デジタルアンプ総合スレ 24台目at PAV
デジタルアンプ総合スレ 24台目 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 16:40:38.05 s0QZ0E6R.net
>>90
そんな事よりも歪酷過ぎるな
こんなゴミに金出す奴がいるのかね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 22:03:47.92 rFMY/zyo.net
>>97
最近の研究で歪み率なんて聴覚上たいした違いは生じないってことが明らかになってきたからね

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 01:23:34.95 Aqu1G2pG.net
>>98
ソース

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 19:48:46.66 kotNXf1z.net
どっかのメーカーの技術者が歪率と聴感上の音質には比例関係があると言っていたがね

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 20:26:24.67 pw4felG+.net
聴覚上違いが分かる歪み率なんて0.1%かせいぜい0.01%まで
それ以下は違いなんて分からん
努力するだけ無駄な領域
だいたい歪み率の定義自体が1kHzの正弦波の歪みとかいう
実際の音とはかけ離れたサンプリング音だし

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 21:05:25.06 U5Oz37Cy.net
サンプリング音とは?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 21:59:40.66 Ei4qhQaU.net
低域は特に歪んでも気づかない人が多いけどなあ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 23:30:05.16 lENT2LnX.net
糞耳なら音が悪くても気がつかないってだけの話だろ
まぁ俺は糞耳だけどね

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 23:38:02.94 6hv1wcZz.net
偶数次の高調波はむしろ好ましいとか言われているしね。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 23:52:51.56 Ei4qhQaU.net
そういう音作りなんだろ
好ましくは無いわ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 03:25:47.11 4oEZpG5h.net
好ましいと言われている
好ましいと言う人もいる
好ましいと言う人もいなくはない
日本語は難しいよねと言うべきか
印象操作は見透かされてるよと言うべきか

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 08:01:24.17 VrqdzQWT.net
ncore400の安アンプとa-1vl、音的には結構差がありますか?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 08:23:03.30 cAIBu4uq.net
>>108
ncoreのように終段からNFBが掛かっているアンプとそうでないD級とはスピーカー負荷時の特性が全く別物
ncore400はモジュール化されているので、安アンプだろうが電源と配線の差しかない

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 10:09:38.15 VrqdzQWT.net
>>109
ncoreの方が新しいだけあって、素直な音質ですかね?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 18:42:46.70 JZoib9qG.net
15年前のアンプが性能を維持しているのだろうか a-1vl

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 22:11:43.66 1M1imRe+.net
キンキン

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 13:43:23.64 KlcN7C8C.net
A-1VL: 馬力はある。解像度は今一つ、高域はざらつき、全体にこもった感じ
Ncoreを用いたアンプ:特に文句をつけるところはない

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 13:50:46.04 a2KJlGCm.net
>>113
A-1VLってそんな音ですかー。
ありがとうございます。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 17:46:12.13 3omh0ekj.net
デジアンも進化してるんだな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 19:48:49.34 7JdhMKTR.net
>>113
D級アンプICはどこの使ってる?もしかしてTI?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 19:52:54.07 LPbMSscx.net
ICEpower < UcD < NCore < ICEedge 1200AS < Eigentakt

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 22:30:32.03 DS/A4SgS.net
ncore欲しいけど400Wも要らないんだよなあ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 22:46:45.48 BnQWqrow.net
2~3Wで性能(たとえば歪率)がピークになるアンプが欲しい

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 23:32:32.78 EzpfoplH.net
>>119
真空管…?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 06:08:06.63 mXCHoQqn.net
電源電圧下げるだけじゃね?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 09:09:40.73 pOX07kJa.net
>>119
データシートの歪率対出力グラフが読めれば
おかしなことを言っていることに気付くはず
URLリンク(www.chitaro.com)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 13:37:01.87 k2oO1n9N.net
>>116
オンキヨーのは独自方式でフルディスクリートのD級アンプだったはず。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 17:10:35.13 mXCHoQqn.net
>>123
教えてくれてありがとうございます。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 23:43:05.87 Nm91ku6o.net
>>123
それは初耳だな
PWMか?
まあ開発継続してないなら訊いても無駄か

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 16:43:31.14 bZBEYFXl.net
デジタルアンプのアクリルベースって厚さ2mmで十分ですか?
大きさは10cm x 18cmぐらいです

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 15:35:30.91 UPnlSjlA.net
THX  AAAがいいらしい 製品が少ない ベンチマークしか知らない AHB2
デジアンではない

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 19:35:39.65 skQ9hS5G.net
>>118
UCD180でトランス電源自作

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 22:16:14.67 juCMuxMb.net
dacは自作が最強、性能もコスパも

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 22:29:18.05 I+byyVRI.net
自作と言ったって、アナログ部はオペアンプでしょ?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 22:31:03.79 VQ5ew6ra.net
>>129
自作するためのスキルを得るための投資が無視されてるな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 22:34:05.73 Dyk1pcXF.net
「自炊最強!」みたいな論理だな
金出してシェフに作らせて食う方がいいだろ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 23:14:41.26 0WSAmm8b.net
腕と道具があれば自炊最強だろ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 23:47:29.70 VQ5ew6ra.net
腕と道具はタダでは手に入らないということ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 06:29:04.17 a8YNDA19.net
rgpc400proみたいなの自作したい。
デジアンにも効くかな。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 22:30:11.78 yyiiZUdT.net
icepower 125asx2の基盤をebayで買ってアルミケースに入れて使ってるけど、控え目にいっても最高だね。ノイズ対策は少し要るけどレンジの広さと解像度は安物のデジタルアンプとは比べ物にならない。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 06:09:23.60 4KPrnk6e.net
ICEpowerよりUcD
URLリンク(www.diyclassd.com)
UcDよりNCore
URLリンク(www.diyclassd.com)
NCoreよりICEedge 1200AS
URLリンク(icepower.dk)
ICEedge 1200ASよりEigentakt
URLリンク(www.purifi-audio.com)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 14:39:44.21 WYn9/jEL.net
NCoreよりICEedge 1200AS それ本当?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 17:40:28.57 nsh3eWPk.net
1200AS2を聴く機会がないからな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 20:13:30.38 hi1IiqjJ.net
怪しいな。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 20:59:53.45 Jz2F3CLn.net
>>136
ノイズ対策ってどんな感じ?
50asx2で作ってみようと思うんだけど電子工作初めてでスイッチの付け方すらよくわからないんだけどいけるかな?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 21:03:18.61 PG4QPzay.net
Here comes a challenger!
デデッテー!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 23:19:05.07 4KPrnk6e.net
UcD400HG with HxR
URLリンク(www.diyclassd.com)
NCore NC400
URLリンク(www.diyclassd.com)
Eigentakt 1ET400A
URLリンク(www.purifi-audio.com)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 00:02:18.86 Nlq9Jhya.net
>>143
キット待ち

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 05:49:49.59 EGm1KbFY.net
>>141
先ず電源フィルタは必須です。
50asx2はマニュアルが公開されていて、そこに内部配線とスピーカーケーブルについての注意点が載っています。
私はPCオーディオとして使用しているのですが、高周波のスイッチングノイズがなかなか取れず、結局DACを光接続にしてPCを電気的に分離して解消しました。
50asx2は評価が高いので完成したら感想聞かせて下さい。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 08:05:33.73 qlSMVWkb.net
smsl DA8でも買ったら?
モジュール安くてもケース、送料含めたらかわらんのじゃない?
ncoreも安いのはあるけど、やっぱNC400のがMPより前段大分力入ってるわ
URLリンク(www.audiophonics.fr)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 12:28:50.83 Wo1YNf0d.net
nc400ってやっぱり輸入しかない?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 12:38:33.21 ahaXYKLH.net
>>146
>>145
ありがとうございます
中華ICデジアン買うならこれのほうがコスパいいなって程度の感覚なんで挫折するかもしれないけど頑張ってみます
電源フィルタは
URLリンク(akizukidenshi.com)
で大丈夫ですか?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 14:48:12.49 EGm1KbFY.net
>>148
電源フィルタはそれでokです。私も同様のものを入れています。
それと初心者で不安でしたらこんなものもあります。
URLリンク(www.ebay.com)
データシートを読んで110ボルト仕様にすることをお忘れなく。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 21:00:32.22 ahaXYKLH.net
ありがとうございます
ちょうど悩んでるときに相談にのってもらえて助かりました
ジャンパの切り替えですね?気をつけます

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 08:22:09.17 z90u0


155:vPF.net



156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 10:17:11.85 g8f8/PvB.net
>>151
コイルは見た目からフェライトでしょう
サガミエレク製で悪いものではないし、DDFAのフィードバックループに入るからLCの質は影響しにくい
HypexのアプリケーションノートにはEMIか何かの関係で
パーツの体積は小さいほうが良いと書かれてたような

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 10:49:36.03 z90u0vPF.net
>>152
やっぱりフェライトか。フェライトって言ってもいろいろあるけど。
NFBってコイルの歪っぽさも消せるのかな。
白いフィルムコンデンサがLPFのだとして、LPFのGNDはできるだけ短く電源端子のGNDに戻そうって思想なのかな。それとも電源コンデンサのGNDに戻す?DDFAチップとの位置関係はどうだろう?電源やGND回りのパターンが気になる基板ですね。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 11:56:42.41 z90u0vPF.net
EMIとかの関係で、チップメーカーはベタGND推奨するけど、それじゃつまらないんだよなぁ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 20:51:17.14 QRTbeuDl.net
PMA-30てかなり安くなってるけれどそんなに良くない感じなの?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 21:14:32.81 z90u0vPF.net
30はアンプICが確かTIだし、あんまり買う理由がないのかも

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 13:28:21.85 AiHCzEoH.net
中華TPA3251も増えてきたな
URLリンク(ja.aliexpress.com)
3eのは日本に発送できなくなってるなあ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 19:09:03.21 6DD/ayu8.net
電源フィルタは出来るだけ大きい物、3Aより6A

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 20:56:53.64 /vFl3/7X.net
148です
僕の件ですよね。ありがとうございます。
10Aもあるんですけどそっちの方がいいですか?
カタログスペックは悪くなると思うんですけどなんでですか?
聞いて分かるかはわからないですが一応教えて頂きたいです。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 09:47:19.41 VM06PUVH.net
横からだけどCMノイズ減衰量より、直流抵抗の低さを重視するからじゃね?100mΩ 150mΩもあったら、インピーダンス高過ぎよ。
自分なら10Aの30mでもイヤだなと思う。15mくらいから音が弾け飛んでくる。
これはバッテリーをバルクコンデンサの代わりに入れたときのDCRの値の話だからAC整流コンデンサのみの電源だと聞いてもわからんかもね。
ちなコモンチョークいれるなら出力フィルタに入れるのがおすすめだよ。小さいのでめっさ効果出せる

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 18:36:22.45 j9A9BI3Q.net
確かにフィルタを入れると音がモコモコになってつまらなくなりがち。
電源ラインに電磁波吸収シートを貼り付けるというのも良いと思うよ。
信号系統には使えないが電源ラインやダイオード周辺に。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 20:44:32.56 VM06PUVH.net
>>159 >>161 sageとけって

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 20:55:57.79 dm6ZXlF5.net
よく見たら本体も440mΩのコモンモードチョークで対策してるしなんか難しいですね…
da-8


168:はわからなかったけどAL-503はインレットフィルタを使ってたので、10Aと唯のコネクタも買って試してみようかと思います。 追加のノイズ対策は使ってみて問題があったら試してみたいと思います。 本当に色々とありがとうございました。



169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 21:00:34.91 j9A9BI3Q.net
>>162
はあ?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 21:10:05.43 j9A9BI3Q.net
Ahh

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 23:45:09.36 lHmGZmh/.net
サゲってなんか懐かしいw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 22:42:11.99 MmALxWhx.net
sageろって言われてるんだからsageると死んじゃう人以外は大人しくsageとけよ
それで目に見えない不利益が減ると思えば損はない
過疎スレで質問するのに注目集めるために故意にageるのは何ら問題ないけどな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 00:54:53.27 a+mYJULP.net
agesage

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 13:56:55.98 XEq3riHj.net
Nordが1ET400A載せたアンプをHPに載せてる
URLリンク(www.nordacoustics.co.uk)

175:コンタクト
19/08/17 15:13:39.35 7gqCMHYk.net
お金持ちの皆さんの中で音が良いと評判らしい?オゥヴィック(Aavik)のU-150というデンマークのアンプ、同じデンマークのパスカル社のアンプユニットを使っているようです。
URLリンク(www.pascal-audio.com)
どうも増幅原理そのものはD級スイッチングアンプだけどスイッチングしない?のか、高周波サインウエーブを使う事で、出力フィルターが無いデジアンなのだそうです。
当然特許技術。
それを踏まえてこのほどデノンから新しく発売されるPMA-150Hというプリメインアンプの発表記事を見ると、採用された新設計電源部の説明があります。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
うーん、手法は異なるのかもしれないけど、結果として得ようとしているのはパスカルの技術と同じくローノイズ・ハイリニアリティを高周波サインウエーブで得ようとするもの。
利用する場所が増幅段と電源部では違うから特許に引っ掛からないのか、いずれにせよ古い理解のままでは進化するD級アンプの世界に置いていかれそうです。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 15:59:12.68 lYRoCWzF.net
面白そうな電源採用してたんだな。見落としてた。SNば良さげでも少し歪っぽさがあるんじゃないかって予想は変わらんけど

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:21:09.98 XEq3riHj.net
Hypex NCore
・NC1200 OEM
URLリンク(www.hypex.nl)
Jeff Rowland Model 925
URLリンク(taiyoinc.jp)
Jeff Rowland Model 825
URLリンク(taiyoinc.jp)
Mola Mola Kaluga
URLリンク(www.highend.jp)
・NC500 OEM
URLリンク(www.hypex.nl)
Marantz PM-10
URLリンク(www.marantz.jp)
Marantz PM-12
URLリンク(www.marantz.jp)
・NC252MP OEM
逢瀬 WATERFALL Integrated 250
URLリンク(ause-audio.com)
・NC122MP OEM
URLリンク(www.hypex.nl)
TEAC AX-505
URLリンク(teac.jp)
TEAC AP-505
URLリンク(teac.jp)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:24:04.96 ncDhEHh+.net
安くないとなぁ…

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:48:22.87 IrgVs9kM.net
sonos ampってどうなの

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 21:01:37.33 XEq3riHj.net
TEAC AP-505は十分安いだろ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 21:07:23.47 ncDhEHh+.net
>>175
audiophonicがある

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 21:22:38.95 32iltjs3.net
Jeff Rowlandは全く話題にならないよな
日本に何台入ったんだろう

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 21:34:50.08 XEq3riHj.net
Model 825 ステレオパワー


184:アンプ \4,650,000 Model 925 モノラルパワーアンプ \8,700,000 https://taiyoinc.jp/products/jeffrowland/price/ 流石に高すぎる



185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 21:37:41.22 XEq3riHj.net
>>176
これかあ
AUDIOPHONICS PA-S125NC RCA Stereo Class D Power Amplifier 369,00 €
URLリンク(www.audiophonics.fr)

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 21:41:45.19 IrgVs9kM.net
マランツのやつも半額くらいでいいな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 21:47:30.79 oUtBzY7J.net
AIMP test - Antares HiTune - Test Piano Sax Drums Sound with Spectrum Analyzer
://player.vimeo.com/video/354371327?loop=1
://i.vimeocdn.com/video/806869231.jpg

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 01:33:20.57 0t/nFige.net
Ucdみたいに180wのNcoreがあればトランス電源作りやすいのにな。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 18:03:36.54 YAcVFIwf.net
PURIFI 1ET400A
NORD THREE SE PURIFI 1ET400A POWER AMPLIFIER
URLリンク(www.nordacoustics.co.uk)
ORDERING AND DELIVERY INFORMATION
URLリンク(www.nordacoustics.co.uk)
30万くらいする・・・

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 18:20:22.45 p9GOS1Ps.net
The Studer Vista 9 at France Television 
://youtube.com/embed/H3W79dc-5fM?list=UUCCZ-hLwTGIaIUPfMM_H4lQ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 18:31:34.94 p9GOS1Ps.net
AIMP test - Antares HiTune - Test Piano Sax Drums Sound with Spectrum Analyzer 
URLリンク(youtube.com)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 18:38:12.42 p9GOS1Ps.net
AIMP test - Antares HiTune - Test Piano Sax Drums Sound with Spectrum Analyzer
://player.vimeo.com/video/354371327?loop=1
://i.vimeocdn.com/video/806869231.jpg

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 20:07:33.75 Nl2q9sWB.net
>>170
初めてデノンの製品で買ってやっかと思うような製品が出たな

でもアレクサ載ってるわ止めた

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 22:28:57.97 nvS/XLw2.net
PASCALが入ってるred dragon audio のs500
ちょっと前に半額くらいで買えた

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 11:59:29.46 +o7idHmu.net
ちょっと前とは

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 23:07:48.33 cESwdQYD.net
B&WのサブウーファーってHypexのアンプ積んでるんだな
やっぱりNCore?
URLリンク(dm-importaudio.jp)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 01:06:42.77 owfm+os1.net
>>190
Ucdだったりして(根拠はないです)
基盤の形を見る限りはNcoreに似てる気がするけどね。
サブウーファー用にはこれでも十分だと思うけどね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 01:14:49.47 DPHd71jr.net
NC502MP OEM × 2だな
URLリンク(www.hypex.nl)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 20:59:32.61 btaBDgpX.net
アマで売っている
Nobsound NS-20G Mini Bluetooth アンプ Hifi DSP
ステレオ ヘッドホンアンプ100W + 100W (電源付き, ブラック)
これって、本当に100W+100Wも出るんでしょうか?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 21:12:11.27 kbHDHjsy.net
出るかもね
tpa3116の実力から言って4オームsp以下なら100
8オームspなら50x2にできる
音はドンシャリだけどノイジー
音さえ良ければ安くていいチップ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 23:24:20.66 I8y5Xqug.net
>>194
つまりクソチップって事じゃねーか

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 23:44:55.35 t+9FEzNo.net
100W+100Wは付属ACアダプターでは無理。
デスクトップパソコン用電源くらいの電源用意しないと無理。
その電源からアンプの入力、 そしてアンプ基盤そのものが弱すぎて無理。
200W�


203:哿Mできるつくりでもないので まぁ無理。 (通常10W+10Wで 近所迷惑の爆音になるけど) それの前のモデル?の自称50Wx2のモデルは10W+10Wでてないとおもう。 非力すぎて8㎝バックロードホーン、13㎝2Wayバスレフ どちらもまともに駆動できずに 「ドンシャリ」がひどい感じw



204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 00:36:40.90 IER6JpA6.net
ドンシャリが嫌な割にバックロードホーンとかバスレフを使おうとする不思議

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 01:08:36.09 zyFXD6mG.net
>>197
バックロードホーンは 中低音増強だよ。
増強された中低音に対して重低音が軽すぎて サブウーファー必須に感じちゃうほど。
ホーンのサイズにもよるけど 人の声の帯域を増強する程度だよ。

ついでにいうと・・
8㎝バックロード、13㎝バスレフで駆動力不足だったら
密閉とかもっと無理だからwwwwwwww

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 13:48:57.45 bMx7uoxF.net
>>196
出力が少ないとドンシャリになるんですか?
また駆動力とは何ですか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 13:52:56.17 dSTSjG0c.net
スピーカーは震動で音出すからユニットを制動する力がないと締まりがない低音が出たりする
ただ比較しなきゃこういう録音なんだって思いがち

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 14:23:46.76 iagIRRuj.net
密閉型やバックロードホーンはQの低い(制動力の高い)ドライバーを、オープンバッフル、TL型はQの高いドライバーを。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 18:43:33.50 er+iXSWe.net
RIAA特性を利用した音質改善!
AIMP test - Antares HiTune - Test 5 EPiano Jazz RIAA10dB with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/YiaGKaiWcQg?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
AIMP test - Antares HiTune - Test 4 EPiano Jazz RIAA12dB with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/95aXU8Z3-Jc?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
AIMP test - Antares HiTune - Test 3 EPiano Jazz RIAA15dB with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/0u4x6GyA63s?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 18:49:04.49 zyFXD6mG.net
>>199
ドンシャリになるというよりも 中低音がなくなるかんじ?w

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 20:24:49.99 er+iXSWe.net
AIMP test - Antares HiTune - Test 7 EPiano Jazz RIAA 6dB with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/yJDUI_3pzFU?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
AIMP test - Antares HiTune - Test 6 EPiano Jazz RIAA 8dB with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/05s8aFBZbNE?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 17:09:51.62 CSi29Op2.net
RIAA6dB(フェーズ抑制)・・・RIAA10dB(フェーズ発生)・・・RIAA15dB(フェーズ発生)・・・と聴き比べる
://youtube.com/embed/yJDUI_3pzFU?playlist=YiaGKaiWcQg,0u4x6GyA63s   .

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 23:16:45.05 HTlWeU7b.net
1ET400Aは、あらゆる動作クラスのパワーアンプの標準を設定するオーディオ品質レベルで
400 Wを超える電力が可能な、シングルチャネル、超高性能、アナログ入力のクラスDアンプモジュールです。
コンパクトなサイズと高い信頼性により、幅広いアプリケーションに適合しますが、オーディオ品質は、
すべてのプレミアムが音質に重点を置いているアプリケーションにおいても議論の余地のない選択肢となります。
URLリンク(www.purifi-audio.com)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 23:17:39.21 HTlWeU7b.net
非線形制御理論に関するPURIFIの継続的な研究により、
自励発振増幅器コントローラの最初の数学的に正確な大信号モデルが作成されました。
このブレークスルーにより、フィードバック回路の完全な最適化が可能になり、
既存の実装よりも少なくとも1桁性能が向上します。
アンプモジュールにはさらに、非常に堅牢で統合しやすい包括的な保護システムが組み込まれています。
URLリンク(www.purifi-audio.com)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 23:18:29.70 HTlWeU7b.net
オーディオ帯域全体で高いループゲイン(> 75dB)
この図は、これまでにない110MHzのゲイン帯域幅製品に対応し、あらゆる技術または動作クラスのオーディオアンプに匹敵するオーディオスペクトルにわたって一貫した超高性能を生成します。
無視できる相互変調歪み(IMD)
アンプが複雑な信号をどれだけうまく処理できるかを示す非常に良い尺度です。音響的に低いIMDは、非常に複雑で忙しいパッセージでも、スペクトル全体で高度に分解された安定したステレオ画像を意味します。
THDは、クリッピングまで 、あらゆる周波数とパワーレベルで非常に低いままです。
音の特徴が完全に欠如し、ジャンルやプロダクションスタイルを優先することなく、あらゆるタイプの音楽を再生できるようになります。
無視できる出力ノイズ
可聴ノイズなし。非常に低い再生音量でも、深い黒の静寂と寛大で詳細な音。
高電源除去比(PSRR)
このモジュールでは、電源の品質に特別な要求はありません。単純な既製の規制されていないSMPSは、オーディオパフォーマンスを低下させません。
URLリンク(www.purifi-audio.com)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 23:19:04.55 HTlWeU7b.net
負荷不変の周波数応答と無視できる出力インピーダンス
アンプは、他のほとんどのアンプに挑戦するものも含め、難しいスピーカーを簡単に処理します。
制御された2次ローパス応答
実用的な60kHz帯域幅を備えた非常にフラットなオーディオ帯域応答。
DACからの帯域外ノイズに対する感度が低下し、DAC再構成フィルターの要件が緩和されます。これにより、DACとスピーカー間の信号経路が短くなります。
制御できない可能性のある外部DACを使用した問題のない操作。
非常に低いアイドル損失と電磁干渉(EMI)の低減
巨大なループゲインにより、オーディオ性能を低下させることなくパワーMOSFETのタイミングを緩和できます。
アイドル損失は最小限に抑えられます。
規制テストに合格するために必要な労力はほとんどまたはまったくありません
電圧ドメインと電流ドメインの両方で 非常にクリーンなクリッピングとクリッピング回復
クリップがきれいになり、「オーバーハング」せずにすぐに回復します。電流制限は同様に瞬時であり、グリッチがありません。これにより、クリッピングまたは過負荷保護にプッシュされたときに、最小限の可聴アーティファクトが保証されます。
全体的な実装/統合の容易さにより、システムインテグレーターの時間とコストを節約できます
アーキテクチャは、マルチチャネルアプリケーションでのヘテロダインを完全に排除します。
URLリンク(www.purifi-audio.com)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 23:30:29.04 HTlWeU7b.net
・オーディオ帯域全体で高いループゲイン(> 75dB)
この図は、これまでにない110MHzのゲイン帯域幅製品に対応し、
あらゆる技術または動作クラスのオーディオアンプに匹敵するオーディオスペクトルにわたって
一貫した超高性能を生成します。
・無視できる相互変調歪み(IMD)
アンプが複雑な信号をどれだけうまく処理できるかを示す非常に良い尺度です。
音響的に低いIMDは、非常に複雑で忙しいパッセージでも、
スペクトル全体で高度に分解された安定したステレオ画像を意味します。
・THDは、クリッピングまで 、あらゆる周波数とパワーレベルで非常に低いままです。
音の特徴が完全に欠如し、ジャンルやプロダクションスタイルを優先することなく、
あらゆるタイプの音楽を再生できるようになります。
・無視できる出力ノイズ
可聴ノイズなし。非常に低い再生音量でも、深い黒の静寂と寛大で詳細な音。
・高電源除去比(PSRR)
このモジュールでは、電源の品質に特別な要求はありません。
単純な既製の規制されていないSMPSは、オーディオパフォーマンスを低下させません。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 23:48:27.18 HTlWeU7b.net
・負荷不変の周波数応答と無視できる出力インピーダンス
アンプは、他のほとんどのアンプに挑戦するものも含め、難しいスピーカーを簡単に処理します。
・制御された2次ローパス応答
実用的な60kHz帯域幅を備えた非常にフラットなオーディオ帯域応答。
DACからの帯域外ノイズに対する感度が低下し、DAC再構成フィルターの要件が緩和されます。
これにより、DACとスピーカー間の信号経路が短くなります。
制御できない可能性のある外部DACを使用した問題のない操作。
・非常に低いアイドル損失と電磁干渉(EMI)の低減
巨大なループゲインにより、オーディオ性能を低下させることなくパワーMOSFETのタイミングを緩和できます。
アイドル損失は最小限に抑えられます。
規制テストに合格するために必要な労力はほとんどまたはまったくありません
・電圧ドメインと電流ドメインの両方で 非常にクリーンなクリッピングとクリッピング回復
クリップがきれいになり、「オーバーハング」せずにすぐに回復します。電流制限は同様に瞬時であり、グリッチがありません。
これにより、クリッピングまたは過負荷保護にプッシュされたときに、最小限の可聴アーティファクトが保証されます。
・全体的な実装/統合の容易さにより、システムインテグレーターの時間とコストを節約できます
アーキテクチャは、マルチチャネルアプリケーションでのヘテロダインを完全に排除します。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 14:41:45.05 O25CEr2O.net
やっぱりトランス電源だろ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 02:43:53.45 CT0qALxb.net
トランス女性はアナログ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 03:48:02.61 pi3PF3ME.net
消費電力と最大出力に注目!
D級デジタルアンプらしき製品
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
AB級アナログアンプらしき製品
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 03:52:48.20 pi3PF3ME.net
次のグラフ画像を見て『確かにレコードのSNが40dB程しかない』と解かるのってスゴくないか?
://i.imgur.com/833zdqD.jpg ://i.imgur.com/833zdqD.jpg
さらにグラフ画像を見て『8倍オーバーサンプリングのCDプレヤー』と解かるのってスゴくないか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 03:53:40.04 pi3PF3ME.net
令和ちゃんですぴょん。
://i.imgur.com/tuCgDju.mp4 ://i.imgur.com/tuCgDju.mp4 ://i.imgur.com/tuCgDju.mp4

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 07:01:28.80 CAQ3AawC.net
ncoreのボリューム付きアンプ欲しいわー。
安いのない?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 08:54:14.45 6a5xbGNH.net
icepowerならあるんだけどね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 09:34:28.10 CAQ3AawC.net
>>218
音的にはどう?
teacの以外で。(聴いたけど酷い音だった)

227:雀の涙
19/09/02 17:05:06.47 YA7Q7QUN.net
>>218
くわしく

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 18:07:25.23 6a5xbGNH.net
icepowerはNcoreより以前の製品だからスペック的には劣るけど
値段考えたら十二分にOKかな
シナのアッセンブリ製品になるけど
ebay
URLリンク(www.ebay.com)
で125w×2で、250ドル前後
AliExpress
URLリンク(ja.aliexpress.com)
で125w×2で、200ドル前後
送料考慮したらAliExpressから調達した方が良いね

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 18:43:15.36 8JKiXn4r.net
yamahaのwxa-50がicepowerの125 ax2を使っています。
かくゆう私もicepower125ax2自作。自作といっても完成基板ですが、自作では最高レベルと自負しています。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 23:44:27.56 iFbMcdg8.net
>>217
teacのプリメインじゃダメ?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 23:55:33.79 Qs8D1E8l.net
あれ買うくらいならプリアンプ付いてる中華DACにNC122MP完成品買ったほうが良いんじゃね
半額以下でしょ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 23:56:36.12 Qs8D1E8l.net
少しポップノイズの対策が面倒だけど

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 08:56:12.49 N2qEHTzG.net
>>223
最低

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 08:58:05.43 N2qEHTzG.net
>>223
ことば足らずだった。
icepower載ってるから301買ってみたんだけど、
信じられないくらい音が悪かった。
それ以降teacは信じてない。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 11:08:40.79 vJIzSH/Y.net
ちょい上に出てるヤマハのWXA-50ってどんなもんですか?
キッチンで音楽聞くように、ELACのBS302と組み合わせてどうかな?と思ってるのですが、いかがでしょうか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 11:47:24.83 VCnfTRTp.net
あくまで個人的な感想だけど、ElacとデジアンはSubwoofer以外は音が薄くカミソリのようになってキツいと感じる。色付は全く無いからモニターには適してると思う。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 11:57:33.25 HVi+99Vu.net
>>228
たしかファン付きだったはず

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 12:57:46.63 YzKpyHKC.net
>>227
パワーアンプに余計な回路マシて悪くする典型だな
わざわざメーカーのケーブルガイドも無視していくし

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 14:36:19.09 e5XZuh6i.net
いい質問だ!
DSD規格オンリーでは音ヤセする事が判明している
プレヤーでは1bitつまり+6dB補正する必要がある
後半の二つがDSD(SACD,DSF)
://i.imgur.com/cro8Sel.jpg
ハイレゾとしてダウンロードするなら
FLAC 96kHz/24bit(SN144dB) がベストかな?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 14:38:54.45 e5XZuh6i.net
://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/ サンプリングの間隔をより狭くして、精度を高めることができるが


241:、アナログ信号のように連続したものではない。 だからデジタルフィルターを使って、その間を補い、元の連続したアナログ信号に近づける必要がある。 ここで問題になるのがその精度だ。例えば正弦波のトランジェントバースト信号をその開始点付近でサンプリングし、デジタルフィルターで元の波形に戻そうと考えた場合、 「汎用のDAC ICで用いられている単純なフィルターでは、100マイクロ秒程度のタイミング誤差が生じる」(Watts氏)という。そのクオリティーを上げるためには、 典型的なデジタルフィルターひとつである“FIRフィルター”のタップ数を増やし、処理の精度を圧倒的に向上させる必要があるとする。 「普通のDAC ICは100タップで、8倍か16倍のオーバーサンプリング」(Watt氏)だが、 DAVEではFIRフィルターのタップ数が16万4000タップ、256fsオーバーサンプリング(88ナノ秒)単位の処理を166個のDSPで並列処理。 9.6ナノ秒単位のサンプリング精度を実現したとのこと。ちなみにDAC64では1000タップ。QBD76では1万8000タップ、Hugoでは2万6000タップという数字だった。 ://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/ 人間の耳と脳が空間を認識できるのは、残響や反射といった間接音があるためだ。この微細な信号を、どうやって取り戻すか。 かつてのWatt氏は「200dB程度のノイズシェーパーであれば一般的な高級DACよりも1000倍程度の精度があり、十分だと思っていた」が、 DAVEの開発に際して、90日間かけて350dBの精度を実現すると、奥行きの表現が如実に変わり、驚愕するほどいいという点に気付いたという。 ノイズシェーピングとは量子化雑音を減らすための処理。DAVEでは46個の積分回路を使った17次ノイズシェーピング処理をしている。 Hugoに搭載した「Spartan-6 XC6SLX9」に対し10倍の規模をもつFPGA「Spartan-6 XC6SLX75」を採用しているが、HugoのFPGAでは このノイズシェーピング処理用の回路だけでも足りないとのこと。6kHzで-301dB、20kHzのノイズフロアーは-360dB。100kHzでも-200dB以下の精度を得ているという。 Watt氏の説明では一般的なノイズシェイパーでは-80dB程度、DSDでは-20dB程度と(ノイズシェーピング効果が低く、)さらに(ノイズレベルが)高くなるとのことだ。



242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 14:40:32.27 e5XZuh6i.net
Mayo Nakano Piano Trio "Scabious" Monochrome 4K UHD Video / 96kHz Audio .
://youtube.com/embed/MtuK-wiYNIw?list=UUpNanCYNClMORis-OYiIBPA

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 18:49:16.09 PdomS0OE.net
>>229
ありがとうごさいます!!
WXA-50とBS302で検討しはじめたのはサイズが切っ掛けでして、中でもWXA-50はネットワークプレーヤー機能もあるし、純正アプリのMUSIC CAST コントローラーで電源操作も可能なのがまさに理想的でした。
このスレで聞くことではないのかもしれませんが、似たようなサイズ・機能でおすすめのアンプ、スピーカーはありますでしょうか?
>>230
ラックに設置するわけでも寝室などの静かなとこに設置するわけでもないので、別にファン付きでも問題はないと思っていたのですが、何かおすすめできない理由があったりされますでしょうか?
もうひとつの候補で検討しているのが、WXC-50+NANO A-1でして、こちらならファンなしなのですが、電源をつけたり切ったりに手間が無いものが良く、WXA-50ならスマホのアプリのMUSIC CAST コントローラーで電源操作も可能そうなのが魅力でした。
WXC-50にはトリガー端子があるみたいなので、接続するパワーアンプ側にもトリガー端子があれば上記の件は解決できるのですが、小型でトリガー付きのパワーアンプというのがなかなか無くて...

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 21:57:18.48 5Y1kXkzc.net
icepower 50asx2のDIY組めました
実作業3日総額1万円でした
音は上も下もよく出るようになった感じでいいと思います。変なノイズや歪みは電源フィルターありでもなしでも全く感じませんでした。
問題は小さいポップノイズがあるので勉強して対策したいです。
難易度的には自作pcに毛が生えた程度ですかね?
ある程度工具があるなら初心者でもおすすです。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 09:27:51.31 P+OpUFJo.net
>>235
musiccastは安定していて良いよね。Linn, TEAC nt-505は放ったらかしで寝室用は専らwxc-50使ってます。
パワーアンプだけどnuprimeのsta-6はどうかな。そこそこ安価で小型、トリガーインも付いてる。avアンプの追加アンプで使ってるけど機能してるよ。ただ終売みたいで輸入か在庫探すしかないのがネックかな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 11:27:05.58 EK0W3/Gv.net
>>237
アドバイスありがとうごさいます。
STA-6いいですね!
中古はちょっとなので、手に入らなさそうなのが残念です!
STA-9でトリガーがあれば良かったのですが...
MusicCastは現状AVアンプで既に利用しているのですが、妻も使いやすいみたいで、そこもチョイスの一端となっております。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 12:52:14.28 eq/q5Afy.net
>>238
米amazonで日本にデリバリーできるみたい。中古だけど問題ないと思うよ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 12:17:45.33 dHyH+6+t.net
audiophonicsのアンプ来た!
あんまりDACで音量絞らなくてもいいぞ。
ええなこの低音の硬さ。
馬力を感じる。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 14:21:10.81 ahI8bys8.net
苦労して設計と製作をしたIRS2092使用の自作プリメインアンプなんだが、中華SW電源ボードの脆弱性で火花噴いて爆死したw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 17:33:00.70 iy+Z+dBK.net
>>241
😢 自分はHypex UCD180x2 だけど
何度か失敗し
アンプモジュール合計5個買った。
今は銀単線やsicsbdなど良いパーツを使い
音質は凄く良い。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 17:45:53.03 Si/h9pmq.net
…素人だから既製品にするわ

252:241
19/09/11 22:55:09.66 ahI8bys8.net
>>242
自分が使ったSW電源は、電流検出抵抗(シャント抵抗)に25mΩチップ抵抗が使われていたんだが、
こいつが焼損したのをキッカケに、1次側AC100V直後のブリッジダイオードやスイッチング制御IC、
パワーMOSFETを連鎖的に破壊していった。
このシャント抵抗に発生する電圧(1次側10Aしきい値)と、スイッチング制御IC内の基準電圧との比較で
過電流かどうかを判断する仕組みの様なんだが、このシャント抵抗が応力を受けてひび割れたりすると、
両端電圧は約141Vに!
シャント抵抗はオープンモードで破損すると危険なので、基板の反りや熱膨張などの応力を受けても吸収


253:できる リード部品の抵抗器かテスター内部に使われる金属棒抵抗、堅牢な自動車搭載用のチップ抵抗でないと怖いっす。



254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 16:58:33.58 3oNyWDW3.net
>>244
海外のオーディオ店の人のDiyaudio
の投稿によると、HypexのSW電源は付けっぱなしで5年以内に故障する確率が高いので、4年で交換しているのだそう。アンプが乞われる事はなかなかないと思うが。

255:241
19/09/12 18:01:31.68 +UFmOnpF.net
>>245
電解コンデンサは消耗品だしなw
俺の方は、ebayから新しく同機種のSW電源を買い直して仮復帰。アンプ基板は両chとも無事だった。
例の電流検出抵抗に使われているチップ抵抗器は近々金属プレート抵抗器に交換する予定だけど、
SW電源基板もPFC付きでオリジナルを設計して自作する予定だ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 19:17:52.33 U/BffyJb.net
マランツもHypexの電源ユニット使ってるみたいだけど大丈夫かな
まあ、影響するのは常時通電かつ比較的大音量で使ってる人くらいだと思うけど

257:241
19/09/12 20:01:20.62 +UFmOnpF.net
SW電源のバルクキャパシタ(電解コンデンサ)のESR劣化・容量減少の自己診断つーか、
監視回路でも考えてみようかな。しきい値を踏んだらLEDのパイロットランプの色を変えて
知らせるとか。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 01:01:55.14 MiwdFTUE.net
>>248
なかなか難しい事やりますね。
回路を足して音質が劣化する可能性ありそう。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 07:10:51.98 77oceA/8.net
URLリンク(www.phileweb.com)
共同開発とか物は言いようだなw
そこらのチェンジニア以下やろ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 22:06:43.59 eolojLey.net
アンプの信号 内部配線 を銀単線にしたら
高域がうるさくなったので
XLRのGNDラインに電磁波吸収
シート少しだけ巻きつけたが凄く効果があった。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 22:50:42.50 arnVNhPG.net
>>251
> アンプの信号 内部配線 を銀単線にしたら
> 高域がうるさくなったので
何故?
> XLRのGNDラインに電磁波吸収
> シート少しだけ巻きつけたが凄く効果があった。
何故?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 23:12:47.99 oTdMHJLs.net
>>252
シールドケーブルからツイストケーブルに替えたからかもしれない。
音はクリアになったが高域がキツくなった。
何故かってよく分からんが良くなった。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 09:09:27.83 uxLEFw+U.net
シールドは線間容量でかいからな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 09:58:19.74 tOmQTepH.net
おっと!音楽しか聴こえてこない!スーパーレンジ
://youtube.com/embed/peRwYTrV0rY?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 10:29:41.38 HCPwxPno.net
>>249
通電中に診断できるわけないじゃないww

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 10:32:04.31 HCPwxPno.net
>>251
銀線はエージングが要るんよね。「電磁波吸収シート外しても音の変化無し」の可能性が微レ存

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 11:34:20.25 oh5XVc/q.net
昆布巻きでもいい味がでるぞ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:26:07.64 e7lFb2ss.net
>>253
ツイストをきつくすると高域が尖る。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 15:02:39.51 diS8px5+.net
>>259
逆だと思ってた!
緩めてみます

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 17:07:21.94 e7lFb2ss.net
>>260
一度ツイストで締め付けると、緩めてもある程度癖が残るよ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 19:08:20.08 av8QeJfo.net
ツイストはバカ丁寧にきっちりやると音がしんだりするから面白いよな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14


273:20:35:09.92 ID:2hXo/ZoO.net



274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 00:13:28.66 7FCE4hAC.net
>>263
まあ一回やってみて聴き比べてみるといいよ。

275:一方通行+
19/09/15 08:34:48.94 BI/e/f0a.net
レッツ・ツイスト・アゲイン

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 11:49:02.82 5JUk4V2Z.net
皆様ありがとうございます。
緩めのツイストケーブルに変更したら
高域の刺さる感じがなくなり、良い音に
なりました。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 19:33:28.45 XZZkRKzQ.net
pm150どうだろう

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 23:37:30.80 +mPiX+FW.net
THDだけ見たらアキュのエントリーくらいは超えるんじゃね

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 00:39:21.10 UXcgWUB2.net
キミのアンプ負けてないか?・・・( ^ω^)・・・ハイレゾマークは期待を裏切らない!
消費電力と最大出力に注目!      超ハイレゾモニタースピーカー
AB級アナログアンプらしき製品     D級デジタルアンプらしき製品 
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/     ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg
おっと!音楽しか聴こえてこない!スーパーレンジ!永久保存版 .
://youtube.com/embed/peRwYTrV0rY?playlist=peRwYTrV0rY&loop=1
2曲目の後半は音が濁っている・・・( ^ω^)・・・TYーAH1でもそれがハッキリわかる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 00:40:18.57 UXcgWUB2.net
物理耳特性
://i.imgur.com/wHkaK7g.jpg

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 00:41:15.29 UXcgWUB2.net
ドケチ板 おっと!超音波なんて聴こえてこない!おまいらの耳
://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kechi2/1568562983/l50

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 00:42:23.62 UXcgWUB2.net
スーパーハイエンドSACDプレヤー
Grandioso P1X スーパーオーディオCDトランスポート + Grandioso D1X 64bit モノブロックD/Aコンバーター
://www.esoteric.jp/products/esoteric/p1xd1x/index.html
://www.esoteric.jp/products/esoteric/p1xd1x/img/main.jpg

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 00:43:21.53 UXcgWUB2.net
YouTubeで最高音質を目指す Opusで再生することのメリット 4K 20kHz YouTube 解説   
://vocal-edit.com/blog/2019/01/11/youtube%E3%81%A7%E6%9C%80%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99/
://vocal-edit.com/blog/wp-content/uploads/2019/01/OpusCheck.png
://vocal-edit.com/blog/wp-content/uploads/2019/01/OpusCompare.png

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 00:56:18.94 UXcgWUB2.net
://i.imgur.com/QFPJEMS.gif ://i.imgur.com/Sq9tP9K.png ://i.imgur.com/QFPJEMS.gif

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 00:57:43.53 UXcgWUB2.net
いい質問だ!
DSD規格オンリーでは音ヤセする事が判明している
プレヤーでは1bitつまり+6dB補正する必要がある
後半の二つがDSD(SACD,DSF)
://i.imgur.com/cro8Sel.jpg
ハイレゾとしてダウンロードするなら
FLAC 96kHz/24bit(SN144dB) がベストかな?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 01:01:58.56 UXcgWUB2.net
【4K】Roppongi - from Roppongi hills to MidTown - Phil Sheeran - More Questions
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/1BH_BD5J_iw!RDHEt6c_hdjLsq7uWkF_B5IL0AOVexJV-plMPudYuEiCVZM6!8nc93n-06GM!RDeY3gnwg7I8I#MIX
://youtube.com/embed/1BH_BD5J_iw

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 22:05:41.88 wRq92vHD.net
アンプの内部配線を全部銀単線にしたった。
効果絶大だな。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 20:50:39 8PYweK1w.net
銀単線メートル単位で欲しいけどどういうところで発注するのがいいんです?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 23:28:41.44 mwfcYsyx.net
ニラコで買ってる。モノは間違いない気がしてるけど割高かも。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 23:30:44.02 mwfcYsyx.net
>>277
好みがあるだろうから、万人には向かないかもだけど
詳しく書いてくれないか。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 00:12:27.71 WMiaUgHN.net
>>280
http://


292:www.oyaide.com/ja 4N銀単線、5N銀単線(シールド線)もある。 よく銀は高域がうるさくなると言う方がいるが、元々あるノイズもはっきり聞こえる様に なるだけ。



293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 00:20:50.91 WMiaUgHN.net
0.8mm以上はニラコで買ってテフロン被覆を別に買った方がお得ですね。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 01:00:24 7XDL5Qm6.net
もう初期の真空管アンプみたいに
裸線で空中配線

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 01:26:37.01 6eJa88m9.net
もう初期の麻原彰晃みたいに
裸族で空中浮揚

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 03:03:50 WMiaUgHN.net
伸縮チューブとか100円もしないのに

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 03:59:07.01 ijTCsuO9.net
>>277
配線の画像や動画が見たいです

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 04:08:16.09 ijTCsuO9.net
>>281
://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=54m44s

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 04:19:07.31 ijTCsuO9.net
>>283
3D配線

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 04:25:34 ijTCsuO9.net
://i.imgur.com/QFPJEMS.gif ://i.imgur.com/Sq9tP9K.png ://i.imgur.com/QFPJEMS.gif

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 05:55:50.65 JuS28+vH.net
>>279
ありがとうございます

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 05:59:23.07 ijTCsuO9.net
Clarion フルデジタルスピーカーシステム【01DRIVE】 
URLリンク(youtube.com)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 13:56:56.26 XGB3Zb50.net
トランスやダイオード、スイッチ、コンデンサ
配線等色々変えて聴き比べた。アルミケースは穴だらけで配置も見た目もよくない素人仕事で
あまり見せたくない。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 14:09:28.66 ijTCsuO9.net
こんな純銀線カートリッジケーブル使っているよ (金メッキ接触で見た目だけ良い)
URLリンク(img21.shop-pro.jp)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 14:11:53.07 ijTCsuO9.net
音質は関係なかった・・・( ^ω^)・・・金メッキ接触重要

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 14:13:30.26 ijTCsuO9.net
音を良くするので無く、接触不良で音が悪くならない様にするのが目的

307:
19/10/16 18:21:54 WMiaUgHN.net
自分事ですが、良いアンプモジュールをいかに100%の実力を
発揮させるシステムをつくるかという事で
満足感と愛着がある。
そうでなければ 、自分はよりハイスペックな物を買い続ける事になると思う。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 04:20:12.75 AbNaoevL.net
ステレオって、2量子ビットのアナログコンピューターですね。
アナログコンピューターとしてのピュアな精度が求められる。
『忠実』という言葉も『アナログコンピューター』としてふさわしい。
そして『忠実』はアナログ計算機としての『精度』でもあるわけです。
『オペアンプ』とかありますが正に『アナログコンピューター素子』です。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 04:35:07.44 AbNaoevL.net
忠実にMcIntoshを並べる・・・それが忠実という充実感
://youtube.com/embed/mbrPxqnUtNk

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 04:40:00.87 AbNaoevL.net
アナログが量子的である理由
例えば10kHz~20kHzの間にどれだけの周波数成分や位相成分が含まれているか?
アナログには無限の周波数成分と位相成分を含むことができるが、デジタルには限界がある。
無限の周波数成分と位相成分の取扱いが量子ビットとしての期待値を持つことになる。
音波という量子波を取り扱うので、ステレオセットは2量子ビットシステムと言える。

311:
19/10/17 05:34:38 AbNaoevL.net
これからは、軽量トランスレス、超ハイパワー!

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 06:54:56.16 AbNaoevL.net
Drum Percussions - High End Audiophile Test - Natural Beat Record 
URLリンク(youtube.com)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 07:11:29.94 336X7AIo.net
>>299
次はネルソンパ�


314:XAmp作るかな



315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 07:15:50.38 MUzookRB.net
デジアンはなぜ高音がチャカチャカするんだ?
チャカつかないデジアンってあるの?

316:
19/10/17 07:31:06 AbNaoevL.net
チャカつかないデジアン・・・( ^ω^)・・・デジアン アクティブ スピーカー・・・( ^ω^)・・・デジタルマッチングが大切

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 07:32:24 AbNaoevL.net
デジアンはなぜ高音がチャカチャカするんだ?・・・( ^ω^)・・・それはスピーカーのせい

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 07:34:09 AbNaoevL.net
チャカつかないデジアンってあるの?・・・( ^ω^)・・・フラットになるように アクティブスピーカー化するのさ!

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 07:36:09 AbNaoevL.net
The Studer Vista 9 Arrives @ tonzauber [Stereo] 
URLリンク(youtube.com)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 07:45:29 AbNaoevL.net
>トランスやダイオード、スイッチ、コンデンサ
ハイエンドはパーツ選びから始まります。
例えば、電源系以外で電解コンデンサーを使用しないとか・・・
例えば、信号系にスイッチ接点を持たずフルデジタル化とか・・・

321:
19/10/17 08:05:00 AbNaoevL.net
これをBluetoothで無線接続・・・( ^ω^)・・・信号系に接点が無く良好

マスターモニタースピーカーに最適 ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
(これで良い音が出ていれば全てのハイレゾアンプで良い音がする理論)
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg

消費電力と最大出力に注目!      超ハイレゾモニタースピーカー
AB級アナログアンプらしき製品     D級デジタルアンプらしき製品 
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/     ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/

322:
19/10/17 08:07:55 AbNaoevL.net
そしてこれを再生してテストする

Drum Percussions - High End Audiophile Test - Natural Beat Record 
://youtube.com/embed/jlStjuTYpI8?list=UUt2BwfPqNkIeRx48HJokj3g

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 08:10:20 AbNaoevL.net
物理耳特性
://i.imgur.com/LaqSoCE.png

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 08:23:29 VKCkmvva.net
以前はSX-11使ってて今はpioneer A-70Aだけど
違いなんて分らんかったわ
糞耳かね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 09:50:15.03 aBPvuRgM.net
>>303
ncore

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 12:47:15 AbNaoevL.net
ネルソンパスAmp (出力4.5W)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp) URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 12:57:31.75 AbNaoevL.net
>>302
それは4.5W+4.5W AB級アンプ

>>309
あれは20.0W+20.0W D級アンプ
最大音量で鳴らしてもほぼ歪まない
(近所からクレームが来るくらい大きい音)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 13:02:41.08 AbNaoevL.net
D級アンプ回路図の例
URLリンク(i.imgur.com)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 13:08:40 AbNaoevL.net
>トランスやダイオード、スイッチ、コンデンサ
ハイエンドはパーツ選びから始まります。
例えば、電源トランスを排除し軽量化D級高出力を図るとか・・・
例えば、電源系以外で電解コンデンサーを使用しないとか・・・
例えば、信号系にスイッチ接点を持たずフルデジタル化とか・・・

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 13:12:29 AbNaoevL.net
>>314
ネルソンパスAmpは3300μFの出力用電解コンデンサーがあるのでピュア的にダメでしょう。

331:
19/10/17 13:19:27 AbNaoevL.net
これをBluetoothで無線接続・・・( ^ω^)・・・信号系に接点が無く良好

マスターモニタースピーカーに最適 ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
(これで良い音が出ていれば全てのハイレゾアンプで良い音がする理論)
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg

消費電力と最大出力に注目!      超ハイレゾモニタースピーカー
AB級アナログアンプらしき製品     D級デジタルアンプらしき製品 
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/     ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/

そしてこれを再生してテストする
Drum Percussions - High End Audiophile Test - Natural Beat Record 
://youtube.com/embed/jlStjuTYpI8?list=UUt2BwfPqNkIeRx48HJokj3g

物理耳特性
://i.imgur.com/LaqSoCE.png

332:
19/10/17 13:29:02 AbNaoevL.net
DIY: Portable Mp3/Mp4 Bluetooth Speaker 
://youtube.com/embed/X8LvGd6B5ko?start=1111

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 13:38:46.09 AbNaoevL.net
AIMP 4K OPUS - Pure HiTune - Live Duo Improvisation 嵐台風 Jazz DJ Sound with Spectrum Analyzer 
URLリンク(youtube.com)

334:
19/10/17 13:45:14 AbNaoevL.net
ダイナミックレンジ120dB証明書
://i.imgur.com/xwgmj4e.png

おっと!超音波なんて聴こえてこない!ダイナミックレンジ120dBの世界。
://youtube.com/embed/jegRcNeyq_Q?playlist=jegRcNeyq_Q&loop=1

おまいらの物理耳特性!
://i.imgur.com/LaqSoCE.png

おっと!音楽しか聴こえてこない!スーパーレンジの世界!永久保存版
://youtube.com/embed/peRwYTrV0rY?playlist=peRwYTrV0rY&loop=1

OTTO High Fidelity 音楽しか聴こえてこない。ダイナミックレンジ110dBの世界。(元祖)
://audiosharing.com/review/wp-content/uploads/2015/08/OTTO.jpg

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 16:59:34 JDS7Z96p.net
>>314
初心者向けのAmp camp ampじゃなくて、
20W+20WのA級のクローン。
Firstwatt
大音量出す事はない。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 02:42:13 hJQbhiLl.net
A級よりD級を極める方が未来的と思います。
街灯が蛍光灯からLEDに一斉に変わりました。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 03:48:15 hJQbhiLl.net
URLリンク(www.sound-pit.jp)
URLリンク(static.wixstatic.com)

338:
19/10/18 03:49:29 hJQbhiLl.net
DIY: Portable Mp3/Mp4 Bluetooth Speaker 
://youtube.com/embed/X8LvGd6B5ko?start=1111

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 04:16:26.37 hJQbhiLl.net
Clarion フルデジタルスピーカーシステム【01DRIVE】 .
://youtube.com/embed/HofkpIWtzk8?list=UUqUuk1hxQ92j4fpVnWfBOIg

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 04:23:20.12 hJQbhiLl.net
URLリンク(www.sound-pit.jp)
URLリンク(static.wixstatic.com)
URLリンク(static.wixstatic.com)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 05:00:20.16 hJQbhiLl.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 13:09:26 hJQbhiLl.net
マスターモニタースピーカーに最適 ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
(これで良い音が出ていれば全てのハイレゾアンプで良い音がする理論)
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg

消費電力と最大出力に注目!      超ハイレゾモニタースピーカー
AB級アナログアンプらしき製品     D級デジタルアンプらしき製品 
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/     ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/

343:
19/10/18 13:22:34 hJQbhiLl.net
AIMP 4K OPUS - McIntosh MC1.2kW - GrassHarp PanFlute SuperBass DJ Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/5n96gPN32Sg?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 15:04:54.12 1RRKKKmc.net
D級作ったからA級も欲しくなった。
8万位で出来ると思うがシャーシが高い。
箱の大きさ考えるとRcore
諦めてトロイダルにするかな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 01:24:25.19 8cM18Q1e.net
くっきりはっきりした音が好みなんですが
デジアンでよく言われる寒色系の音ってそういう感じですか?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 02:31:47.59 ebfvgul/.net
少し歪っぽくて、歯擦音が目立って声がジャリジャリするってのが安いD級アンプの典型的な音なんじゃないかと思います。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 07:11:46 Z2RyB/O5.net
>>333
寒色系は、ハイ上がりで低音が硬い感じ。
ムンドとかオンキョーのインテックとか。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 11:46:30.08 ELAUOw0g.net
あとTEACが寒色系ってよく言われるね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 18:04:02 zeH/McXA.net
>>335

なるほど
ハイ上がりというのは高音が強調されてる感じですか?
高音で硬めの音が好きなのですが、デジアンに望むのは難しいですか?

>>334
同じデジアンでもデノンから最近出たPMA-150Hのような高めの価格帯のデジアンは
また音の傾向が違うのでしょうか

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 19:21:52.00 PqW8w6Rs.net
>>337
PMA-150Hは
>>151 のパワー段の写真見た限りだと少し歪っぽさのあるフェライトコアのコイル使って音作りしてるように思えます。
歯擦音やブレスが多めなボーカル曲を注意深く聴くとややザラッとした質感が感じられるかもしれません。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 19:40:34 UNWKm4It.net
>>337
デジアンの仕組みに、そういう傾向はないと思う。
良く出来たのは無色で馬力があるよ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 22:06:26 HyOXGIsB.net
>>336
そんなことは無い
301とか逆にウォーム、と言うか、
ドライ感が少なくて下まで良く鳴って驚いた。
ただ安物は皆定位も悪いし
何より強音がグシャッとなるのがダメ
DAC部も解像不足感は否めな


353:い パソコン・オーディオの利便的使い方には文句ないかもしれんが それ以上は無理



354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 14:26:13.44 MX5cQVHW.net
>>338
THDが0.002%だけど歪みに感じるもんかね
そこらのアンプじゃなかなか出ない数字だけど

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 16:45:06.03 fza/CiJD.net
>>339
なるほど
逆に自分の求めるようなメリハリ効いた音はアナログアンプのが良いんですかね

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 18:42:12.39 rkUxHyl4.net
>>342
メリハリだったらデジアンもあるよ。
アナログらしさを求めるならアナログだと思う。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 19:32:34 fza/CiJD.net
>>343
予算10万ぐらいで考えてるのですが
アナログらしさというと暖色系ですかね?
それよりも輪郭がはっきりしてるような感じのデジアンでおすすめ教えてください

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 19:44:41 rkUxHyl4.net
>>344
自分ならこれを買う。
URLリンク(www.audiophonics.fr)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 21:10:59.36 hdqrqjAf.net
>>344
安すぎてメインに使うには納得いかないかもしれないけどNFJのFX-50という中華D級ひとつオモチャに買ってみなよ。音場とか透明感とかはともかくすごいスピード感。くっきりポンポンくる。
この一点に限ればパイのA-70AやA-50DAでは全然勝てない。このスピード感のままもうちょっと綺麗に鳴る中華じゃないちゃんとしたアンプを俺も探してるとこ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 21:25:16.91 fza/CiJD.net
>>345
これは国内のお店かamazonjpで買えないでしょうか?
輸入という形は自分にとってハードルが高いので。。。
せっかく教えてもらったのにすみません
>>346
安いデジアンも興味はあります
使用予定のスピーカーが8Ωの能率88dbなのですが
パワー不足になったりしないですか?
ちなみに6畳ほどの部屋でニアフィールドでの視聴環境です

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 22:47:20.16 T511kwnI.net
>>347
環境が同じではないから正しく答えられないけど、電源16Vを使って8.5畳でS-PM30やDS-66Z(普段は別の部屋でM-5000Rに接続)で特に不足は感じないよ、ちゃんとパンチ力を感じる。
けど、これ以外の音質は大手メーカー製アンプを超えるわけじゃないからね。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 07:36:52 SAI1mBdh.net
ニアフィールドだと残留ノイズ聞こえそうだな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 10:47:45.68 6cmXZhy0.net
>>347
国内では買えないんや…すまんな…。
これの廉価バージョン使ってるけど、
一応、FX-50を1回り上回るindeedを、更に2回り上回る音ではある。
これ欲しい。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 12:34:48 I8QNRtvZ.net
オレはindeedでいいや怪しげだったけどindeed hifiで買えたし
中華直送のまだるっこさ無いし

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 15:06:32.66 le0fC5W/.net
ダイレクトマーケティングやな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 16:39:23 tz8VJdNt.net
安い中華D級アンプの基板見てこれは!というのは見たことないな。
なのに中華アンプ信者はいい音出てると思ってるらしい。
俺には信じられん。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 19:40:49 tbzO7R/X.net
値段を考えると中華デジ庵は良い音出てる。
その先は10倍の価格帯

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 01:21:59.01 mOEsHf6y.net
あの『イギリス


369:』は海賊国家?問題の『アメリカ』は侵略国家?そして『トルコ』はテロ国家?であるらしい! 大問題の『トランプ』がトルコが侵略しやすくなるようアメリカが撤退したとされる問題で物議を呼んでいる。 シリア北部で戦闘拡大も  http://youtube.com/embed/jh2IHt3Sppw?list=UUkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg トルコ軍 シリア北部を空爆 中東に新たな火種  http://youtube.com/embed/mUmYQYMTsf8?list=UUoQBJMzcwmXrRSHBFAlTsIw シリア政権軍が部隊展開 トルコは軍事作戦続行(19/10/15)  http://youtube.com/embed/e3KdOSv-06w?list=UUGCZAYq5Xxojl_tSXcVJhiQ 「テロ対策とうそつくな」 共謀罪廃案目指し抗議集会  http://youtube.com/embed/3eokJiSYeK4?list=UUwJXtk_1CKlCrh7YJDP2uPw 【大相撲】土俵の上のピアノを浴衣で弾いてきた!【両国ストリートピアノ】  http://youtube.com/embed/zZ-TkZJLkAM?list=UU-re3cAbDJ-3u1Lzt6AK8Jw Cosmic Journeys - Hubble: Universe in Motion  http://youtube.com/embed/IN1KJ8LYW3U?list=UU1znqKFL3jeR0eoA0pHpzvw



370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 07:51:17 AbvT43cM.net
>>353
音像定位がどういうものなのか知るまでは、そんなもんよ。
需要と供給が成立してるんだから、あんまりそういう言い方をしてはいかん。
他人のプライドを傷つける。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 08:35:02 P0a9PEJM.net
中華デシアンは値段の割にって前提で音が良いって評価はよく見るけど、値段の割にとかいうところ読み飛ばす人良くいるね。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 09:01:33.50 ThQDcqQf.net
オーディオなんか趣味にする人間は中高齢者も多い
過去の名機も知っていてINDEEDと比較してる
一言で10万、15万と言ってるけど、それ以下のアンプの非力さも良く知ってる
INDEED評価は欧米が先で、日本は後から知っただけ
シンセン(日本の秋葉原)で手に入らないし、供給量も少ないから評価が少ない
興味半分で買って見て「ホントだ」と思っただけで
別に代わるモノがあればすすめもしない

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 21:27:24 lkoZ2eEV.net
そもそもなんで「中華アンプ」なんて名称付けたかが謎
「中華アンプ」に実装されてるチップはどれも欧米メーカーのチップで
単にそれを人件費が比較的安い中華で組み立てただけの話なのに

チップと電源で音が決まるんだから組み立てた国がどこかなんてどうでもいい話

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 22:28:11.16 QWpm5UlX.net
中華アンプの設計は中華じゃないんか?
もしくはガレージメーカーとも呼べない個人設計のやつ
数千円のアンプはそんな印象だな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 23:22:10.36 lkoZ2eEV.net
チップメーカーのデータシートに書かれた推奨回路を実装することを設計とは言わんよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 23:51:40 oJ8MknkD.net
日本や欧米のメーカーが設計してしっかり品質管理してるなら俺も組み立て国は気にせんけど
中華メーカーはそのへん怪しいからなぁ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 02:31:24 GfHoWX6h.net
マランツのpm12もデジアンになるんでしょうか?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 05:05:32.87 eqX7dHdp.net
廉価中華アンプの心臓チップはセカンドソースやコピー品がほとんど アンプに限らず家電品はみんなそう
パナ、サンヨー、東芝の古い型番はもはやオリジナルは流通してない
使い勝手いいTDAやTPAは純正も使われてるけどコピー品ゴロゴロ
lepy2020+などのTA2020は韓国メーカチップだがコピー品もある
ヤマハのYDA138も中華アンプに実装はコピー品がもっぱらのはず
心臓以外のプリ段4558もコピー品があたりまえのように入ってるし、
VR類も質が悪く二連のアンバランスやガリ、Bカーブ選定など設計手抜きが中華あるある
そういう残念な感じ踏まえて、おもしろがって遊ぶのが中華

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 06:27:43 bdUCYCOv.net
>>359
回路でも変わるから。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 07:34:50.16 i2EQZfRu.net
>>359
常に改造してるが、チップよりも回路のほうが変わるんだがw
例えばフル改造したTA2020よりも、TPA3116のほうが音がいい。
理由は後者がチャージポンプが4つ・独立してるから。2020は共用一つ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 09:49:32.87 Hi/8mzp0.net
真空管の頃だって、同じ管球でも設計や配線次第で音は全然違った
チップや石になってもそれは同じ
増してやコピー、コピーのコピー、出所不明のコピーまで出回る中華
オリジナルなんて言葉が空虚な世界の中華製
LEPY製だって何種類あるのか解らない
中華は今、玉石混淆の極地
同じチップだからって信用ならないくらい違うから面白い
ある意味ブラインドテストかな?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 11:39:17 SiZXi/sJ.net
>>363
D級

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 12:51:00.24 FWynPqrC.net
中華アンプは中華アンプだな。
使用チップや設計元がどこだろうが 製造元が中華なら中華だ。
基盤のペラさからはじまってエッチング回路の薄さ、コンデンサや抵抗、端子のしょぼさ
付属電源のしょぼさ
それら すべてが中華品質。
まぁ 日本製だったとしても耐久性がちょっとマシ 電源がっちょっとマシくらいしかないけど
電源の差は聞き比べて明らかにわかる。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 12:58:02.32 ZCEnt4kC.net
日本製もほとんど中華製だし
最終組み立ては違うかも知らんが

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 17:16:14 GfHoWX6h.net
>>368
D級=デジアンじゃないってことですかね?
フルデジタルアンプというのもただのデジタルアンプとは違うのかな
わかりません

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 18:11:41.66 eqX7dHdp.net
カーオーディ含め、国産オーディオアンプそんなに中身見てはいないが
ラジオを殻割した感じでは国産廉価品は中華に準ずる
パナやソニーはラジオチップ、アンプチップは純正品使ってるが他のオームなどはセカンドソースのもの
チップ自体の性能差はないが仕入れ先のQCレベルがセカンドソースでは低くなりがちで
完成機器の歩留まり、品質、補償に跳ね返れば安易にコピー、セカンドソースは使いたくないつうことだろか
ただパナやソニーでも安いラジオはSW、VRなんかは安っぽく、初期不良がなくてもやがて不具合はでがち

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 19:15:41 M6oxHvi3.net
D級アンプICメーカー推奨のベタGND設計がモヤモヤサウンドの元凶だったりしてな。

388:241
19/10/29 22:56:37.82 SPyagOck.net
>>373
ベンダーにとっては、当社製品の採用可否を左右するEMC/EMIの評価性能が優先だろうしな。
リファレンスデザインの評価基板はそういう方向


389:になっていると思う。



390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 01:21:36 xpNf1ku1.net
D級のモヤモヤは、安ボリュームのせいだね。昔PCオーディオに使ってたときは、ボリューム抜いてPCで音量絞ってたよ。ビット落ちしてもそのほうが良かった。
その次が出力フィルタの次数の多さ。大体多段でしょ?あれのせいで高周波の位相が狂いまくってモヤモヤする。整理して一次(つまりC一発)にすると、スッキリする。
その次が出力コイルのヒステリシス。防磁→トロイダル→空心の順に曇りが取れてく。被覆の静電容量の小ささが特に重要で、エナメルを巻くよりテフロン被覆で巻くと、隔絶にスッキリする。
その次がカップリングとデカップリングコンデンサの質。よく知られてる改造箇所。つまり前述の3箇所はそれ以上に支配的。
これ以下はアンプICに要求される個別のパーツだから、一言では言えないけど、チャージポンプはほんとに大事。正負電源要求しないD級アンプICにおいて、いわばマイナス側の電源の質そのものだからね。

電源の質はモヤモヤじゃなく、低音の歪の少なさや弾むような音色、音楽全体のダイナミクスに対して支配的で、オーディオの良さは低音が支えてるので、電源よくないと嘘くさい音色になるね。
ベタGNDは関係ないと思うよ。ベタの貫通ビアの数が少ないほうが問題とおもう。電源インピが高かったら何やっても無駄だし、逆に低いとコンデンサの質とか色んな粗が隠れていくと思う。

D級でいい音出そうと思ったら、手巻きコイルとECHUと低インピ電源さえ押さえとけば、どのチップでもそこそこ行けるのではないかな。電源ははじめは車載バッテリーの13.2Vフロート運用から始めてみたらいいよ。
未聴のHypexは聴いてみたいなぁ、自分のアンプよりいい音するかなぁ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 01:45:27 v8sZclch.net
脳内オーディオ楽しそうだな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 17:52:19.55 R2FCMI2K.net
この人基板描いたことあんのかな?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 18:02:05.37 47XbMxYG.net
脳内オーディオルームだろどうせ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 19:34:45.10 CUfq75rB.net
バッテリーにすると低音の弾む感じが出るようになったな
まぁアンプによっては量感自体は不足しまくったのでbass上げてるけど

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 23:26:58.64 WZHGhNH3.net
>>375
ハイペックスなんて高くないんだから
さっさと聞けよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 10:35:15.60 JvbBacDD.net
>>380
どれがええんかのう
>>379
その量感不足が、ブートストラップやチャージポンプのコンデンサの質と容量を上げれば、だいたい解決するわけです
あそこでボトルネックになってんの
それでも解決しない場合は、出力インピーダンスの低いアンプICを選ぶと、多分あなたのお眼鏡に適う

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 11:14:48.22 g+NZx3lD.net
>>381
これ使ってる。ええよ~。
URLリンク(www.audiophonics.fr)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 11:19:37.25 aycnVSkj.net
NC400やない?
測定値もMP系とは段違いよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 12:50:21.22 JvbBacDD.net
>>382 
あ~~~ 高くないし買ってみたくなるなぁ……
リチウムバッ直信者でなかったら、即買いすんだけど……
>>383
それが一番いいとは聞くものの、電源どうしたらええん?ていうかまず買ってみるべ


400:きだよね? ワンチップD級とは回路が全然違うから、まずは慣れ親しまないとなー 近日>>382を買ってみるわ、てか、フランス語かよ~ 性別M/Mmeとか初めてみたわw



401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 12:56:18.94 JvbBacDD.net
(NC400には電源ユニットがあるのは知ってるんだけど、どこをどうDIYすればいいのかっていう、意味でした。)

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 15:33:41.02 bGVXk9gD.net
>>384
メニューから英語表示できるはず

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 23:42:44.37 f+YxlUqM.net
NC400のキットは線つなぐだけやで
XLRへの配線以外は誰でもできる

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 13:14:10.17 /prfyjwK.net
NC400を視野に入れるとまた悩むので、目を瞑ってAUDIOPHONICS PA-S125NC XLRをポチった。
NC122MPの組み込みアンプだね
URLリンク(www.qobuz.com)
マザーボードかよってくらいすごい数のSMDだらけ、これはもう配線と電源フィルタくらいしか弄れないな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 15:23:42.53 +2MLZQUm.net
ノイズフィルターは慎重にな
開発者はyキャパシタはやめろと言ってたし
近くに工場でもなければそもそも不要と

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 19:38:07.27 /prfyjwK.net
へぇ!ありがとう!、電源についても造詣深そうだね、あたりまえか。期待が膨らんできたよ。
ポチったものの、バッ直アンプよりイケてるスイッチングアンプなんてあるんかいなーと半信半疑でございます…

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 00:39:13 txiHCKb/.net
某国産オーディオメーカーの10万円ほどするDVDプレーヤーの光デジタル出力と、同軸デジタル出力のジッタ値を比較してみたら、
光デジタル出力のほうが圧倒的にいいという結果が出ました。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 12:54:41 k9P+jVZB.net
Hypexの電源は良く出来てるらしいが、やはりアナログ電源の方が静からしい。
モノブロックでアナログ電源Ncore
ともなるとHi-endだな。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 17:50:10 6qw8kLp6.net
>>391
10年前の話されてもなあ、アホ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 20:14:13 1c9XXoRa.net
>>393
今も変わらんだろ?w

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 20:24:08.39 Wzp2QUiR.net
光デジタル用のモジュールって昔の性能の良かったのが生産中止になって使えなくなったとか言う話なかったっけ?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 18:50:00 79MyRx/w.net
今はもっといいのがでとるんよ、
URLリンク(www.diyinhk.com)
これいいよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 21:50:55.84 pO0KCmnV.net
YAMAHA製 YDA138 デジタルアンプ自作キットってコスパ高いのかな?
同等品かそれ以上の物はあるの?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 00:09:29 ywfPtkWc.net
D級の欠点は高音と低温がうまく鳴らせないところ。これが解決したら買いたい。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 00:31:19 h9wTqTyd.net
どんな偏見だ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 00:33:41 +fllcNPE.net
何Hzの音がどう鳴らせないんですかね・・・
下らない感覚の話が多すぎ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 01:06:07 G0+awdhp.net
寒さのせいか、パンチのある低音が出にくくなった気がする
そろそろ暖房つけるか・・・

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 02:52:32.77 ywfPtkWc.net
>>400
ググレカ


419:スナリ



420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 03:02:49.14 f4o/6OJJ.net
他人の受け売りで扇動されているから自分の言葉で説明できないオーヲタ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 08:54:14.59 7g8Vw7TK.net
>>397
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
☆が4.47もあるので、コスパは相当高いと思われますよ~
迷わず買ったほうが良いと思います!

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 09:25:53.28 RF0XsPFG.net
でもNFJから買ってはいけない。
Ali見れば同IC搭載の安い基板がいっぱい売ってる。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 09:48:00 7USjZoQG.net
400円未満ワロタ
でも海外通販だし買えるのは限られるね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 17:52:54 7g8Vw7TK.net
URLリンク(ja.aliexpress.com)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 17:53:48 7g8Vw7TK.net
チップは40円しないんですね。
最高品質在庫ともかいてありますし、これはコストパフォーマンス最高!と言わざるを得ません 

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/06 18:31:53 QJ7RZsD/.net
偽物?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/07 00:10:38.97 0TdtjsG8.net
ゴミ集めてもしょうがない。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/07 08:59:58.97 AYRTkruq.net
>>410
その通り
オモチャとしてイジって遊べるけど、金をかけてもたかが知れている
上に出てたAUDIOPHONICS PA-S125NC とかのほうが性能は断然に良い

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/07 09:41:20.12 C14/piT8.net
>>411
前におすすめされた時に買った。
音良いよなぁ。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/07 11:28:40.46 LHZ0xxAB.net
価格が100倍違うもん比べてもなあ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/08 19:03:47 piulyEJT.net
Hypexは良いよ。Hi-Endのアンプモジュールを
自作者に安値で販売している。設計者のBruno
はHi-endの価格帯に一石を投じると言う様な事
を言っていて尊敬出来る。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/09 02:56:46.69 KlN5wttz.net
>>413
安物弄るのはこの板の趣旨じゃない
ピュアってのは純粋なもんだ
素性が悪いもんを幾ら弄っても時間の無駄だ
安倍の「奴隷100年時代」とかいう言葉に騙されんな
人生は短いぞ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/09 05:10:07.71 RqSpuGWy.net
スレ違いだけど、真空管アンプやCDPのローエンドモデルを購入しては
電源だのコンデンサ増量だのクロックだの交換して悦に入っている
御仁もいる位だから、お金や労力の無駄云々というより
改造行為そのものが趣味なのだろうな
ここ数年はオクに自作の電源だのノイズ対策グッズを売り出してるけど
方向性が変わったのか?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/09 07:01:51 GVggxTkP.net
>>415
ピュアっていうのは、AVでない、音楽再生だけの、という意味でしか無いはずだけどね

安物というが、TA2020が大流行した時点では、老舗の高級機との比較での高評価がたたなかった。
だから、ビルダーやアマチュアのベテランが入り混じって、研究やカットアンドトライのレビューでこの板も賑わった。
それがちょうど私がオーディオ趣味を初めた頃で、いろいろ教わったよ。
今はそういう機運がないから、初心者さんもかわいそうだなっておもう。

ところでアベガーさんはもれなく、事実誤認と、それによる憤怒と扇動のなかに住んで、生き生きとしてらっしゃるね
人生短いというのに何の呪いなんだ


435:か



436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/09 10:13:37.86 28YKGTZG.net
政治の話をしだす奴には関わるなってばあちゃんが言ってたよ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/09 11:14:14.35 UI17yCLk.net
Tripath ampも電源等弄ればそれなりに良い音になる。初めはそこからで良いし、要点を掴めば何処にお金を使えば良いか解ってくる。
色々弄ってどの部品、素材がどういう影響を
与えるかを検証するのもまた面白い。
ただ高級品を買うだけ、店にお任せというのはつまらん。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/09 13:48:33.46 GVggxTkP.net
たたなかった、は、絶えなかったのタイポです。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/09 15:14:37.21 8C/VIanp.net
よくわからんのですが、
電源部にあるデカめのコンデンサを通してすべての電力がアンプに供給されてて
また、それとは別にアンプチップやオペアンプとかに電力を供給するコンデンサもあるってことでいいのかな?
そいつらを増強してやれば、ムフフ・・・ってことでいいんすかね?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/09 15:44:56.35 DES9o2Mh.net
ただ容量増やせばいいって訳じゃないけどね。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/09 16:14:54.41 GVggxTkP.net
>>421
URLリンク(wiki.nothing.sh)
10年以上前に書いたやつだから、今改めて見返すと変なことを書いてるなと思う箇所もあるし、
パーツの選定も今では時代遅れだけど、初心者が初心者目線で初心者向けに書いたものとして、うまく出来てるなとは思うので、
もし安中華D級アンプの改造を考えてるなら参考にどうぞ。
消えずにまだ残ってたとはね。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/09 20:31:54.55 c7BOj2xU.net
>>421
自設計アンプの経験からいうと
よほどおかしなコンデンサ使ってるのでない限り
根本的な設計を覆すほどの改善は無いと思う
簡単にいじって楽しむことが目的ならいいけど
過大な期待はしない方がよいかと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch