19/07/20 12:24:49.25 Ewu+Ife6.net
これどうですかね?
URLリンク(eleshop.jp)
101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 13:47:23.03 HghGyAAT.net
>>99
低域かなり効かしてそうだからボンボンいいそう。sped辺りでシミュレーションしてみたら?
102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 14:10:31.96 xsZ03ukY.net
>>99
良さげ、特に板厚が15mmなのが好印象
スリットバスレフではシミュできなくて筒にしてやったけど、良いと思うよ
103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 17:10:35.08 25chd6oU.net
519+MOOK箱から30cm簡易測定
4KHzから上が落ちているのは恐らくマイクの特性、聴感上はこんなに落ちていたい
URLリンク(i.imgur.com)
104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 19:21:22.36 t7RvLxYE.net
ゴミか
残念
105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 21:36:54.02 xsZ03ukY.net
パラメーターが違うから低域特性はそんなもんだね
単純載せ替えして、あれっ、で速攻オク行きの人いるだろうね
それを待つかな
106:名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21
107:(日) 00:08:05.88 ID:FrBIyiRi.net
108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 06:52:33.40 vkT74Mbl.net
>>105
まさに >>61 の特性だね、シミュレーションってすごいね、実測と一致してるよ
でもやはり3L程度の箱に入れるほうが良さげだ >>65 だけど、
もう少し下へ伸ばせるだろうから、やるんだったらポートちょい伸ばしかな
市販箱なら >>99 の箱を試してみたい希ガス
109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 12:20:46.04 BDvDpW0O.net
>>106
聴感上は OM-MF5より 519の方が低音の量感が感じられて、この特性でも悪くない。低音を伸ばすとその分100~300Hzの音圧が減って痩せて聞こえるから、そこを持ち上げつつキレのいい低音を伸ばそうとすると、結構至難の業かも。ただ量感稼ぐだけなら簡単だけれど。
ということで、70~300Hzをフラットに持ち上げるダブルバスレフかなぁ
110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 14:19:22.35 /osOQAXT.net
今年の新作も出てますね。在庫なしになってるけど。
URLリンク(eleshop.jp)
111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 20:54:59.28 LaQnQi9f.net
Accuphase DG-58 ://joshinweb.jp/audio/6736/2097145715904.html
://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/20/97145/2097145715904.jpg ://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/20/97145/2097145715904D.jpg
Accuphase DG-58 デジタルヴォイシングイコライザー
://www.accuphase.co.jp/cat/dg-58.pdf
://i.imgur.com/la1iWtq.jpg
AIMP test - Antares HiTune - Test Bossa Nova Piano Sound with Spectrum Analyzer
://youtube.com/embed/wg0IY34D-ng?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 21:08:37.14 LaQnQi9f.net
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/12(火) 22:01:47.11 ID:sVSyOul+
ここで紹介されているBOSE M3の徹底カスタムスピーカーは、
とても5cmフルレンジから出ているとは思えない鳴りっぷりの良さだと思い、
ただのニアフィールド小型スピーカーとしても凄いけど、
改めてM3のポテンシャルの高さを知ることになったよ。
オレの壊疽のSACDプレイヤーからの再生音よりも音が良いっていうのが不思議だ・・・
://youtube.com/embed/JADowO4w2us
113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 21:11:53.90 LaQnQi9f.net
マーシャル・ノイズキャンセリング・ヘッドホン
://www.marshallheadphones.com/gb/en/headphones/
://i.imgur.com/5HaQIjl.jpg
114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 21:53:57.49 FrBIyiRi.net
>>99
519でシミュレーションしてみた。
ちと持ち上げ過ぎかな?^^;
URLリンク(i.imgur.com)
115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 22:12:14.37 PYS0X3Wb.net
>>112
さっそくありがとう。ダクトの長さを調節できるみたいだけど、それは有効なのかな?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 22:13:58.57 PYS0X3Wb.net
>>113
あ、ごめん。シミュしたのは2018年版だね。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 00:20:46.96 1gfN85I/.net
>>94-95
半導体ラジオ+マジックアイ、ということだったりするかもよ
118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 00:32:49.95 KvQ5QBDH.net
>>115
マジックアイわかる人もうほとんどいなかったりして。
Stereo誌に1ページ記事(広告?)が有って 12AU7でした。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 00:40:46.25 Ii9NyXAp.net
小型密閉型に使うなら、OM-5と519どっちが向いてますかね。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 06:57:12.82 WGFzmDtN.net
>>112
これでどう?
519のほうで、V0=3.61、V1=1.21、V2=2.4、fd1=212、fd2=67
>>118
これ、3Lくらいだから519でちょうどよさげ
121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 08:48:56.19 U88UuU4P.net
>>118
60Hzまで頑張ったら、っていう特性だね。70Hzまでにしてその分少し低域全体を持ち上げるのと、さて、どっちがバランスいいかな、
URLリンク(i.imgur.com)
122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 20:39:28.96 2BEW8ruW.net
取り敢えず手持ちの6.5L程の自作の密閉箱で鳴らして3日ほど経ったところ。
MarkAudioのユニットはこれが初めて。
去年のMOOKが凄く評価が良かったので買ってみた。
最初の内は硬いというより結構キンキンと耳に刺さる感じの音で、特にピアノとか金管なんかキンキンしたエコーが乗っている感じで聴くに堪えなかったけど、大分こなれてきて随分柔らかくなった。
解像度もそこそこ高く、歪みも感じないし、少し音量を上げても破綻しない(上が7Wなのでその範囲でだけど。
というよりPC用に机に載せて小音量で聴くより、ある程度音量を上げた方が本領を発揮する気がする。
メタルコーンのせいなのか音は多少硬めな気はするけど金属的な感じはしないね。
紙コーンの音も捨てがたいけど、これも良いなぁ。
巷で言われているように女性ボーカルとかは確かに艶やかで良い感じ。
でもボーカルだけじゃなくて、オーボエ、ヴァイオリンなんかの器楽曲もソースに近い音で鳴っている気がする。
でも密閉箱だと低域は全然足りない。
口径が口径だからというのはあるけど、バスレフとかで補強は必須かな。
ただ150Hz前後から下辺りがすこし濁った感じがするので、あまり低域を持ち上げすぎるのも良くない気がする。
まあ箱のせいかもだけど。
巷で自作ユーザに評価の高いPM-M0841CKや東京コーン製紙のF77G98とも聴き比べてみたけど、全く次元が違いすぎて比較にならないね。価格も10倍位違うけどね。
去年のは買わなかったので比較はできず。ご容赦。
駄耳のインプレッションでした。
CHR70が凄く欲しくなってきた。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 23:37:27.88 KvQ5QBDH.net
>>102
そうそう、この1kHz強から3kHz強の盛り上がっているところ、サイン波でスイープしてるときに見てると高調波(=歪)が何次も派手に出ていた。
OM-MF5では 2次とかすかに 3次が見えただけだったので、比較するとかなり悪い。
ただし聴感上は違和感無し。センターキャップの接着のなじみとか有るのかな? 1週間動かしてまた測定します。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 09:23:03.29 jWRP2zC0.net
>>120
こいつらは、高域がちゃんと出ている、なので低域もちゃんと出さないとバランスが取れない
適当な箱でポート調整だけしても特性が出ないでバランスが取れないんだよね
バスレフは3L程度、ダブルバスレフなら4L弱が良さげ、箱はMDFで15mm厚(以上)のものが良いと思うぞ
125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 21:06:00.27 8qsNwQW/.net
MF-519って能率はあまり高くないのね。85.6db。
MOOKの小冊子の記事で、ダンパーやエッジ
126:がうんと柔らかくなり、コーンは軽量化され、 マグネットも強化された、と書かれている。 ということなら、もっと能率が良くてもよさそうな気がするけどそうでもないの? ちなみにMF-519のエッジって何でできているんだろ。 見た目紙のようにも見えるけど・・・。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 21:13:06.96 Bj9j1T48.net
>>123
5より少し低く感じるよ。インピーダンスが少し違うのかな?
128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 22:22:56.93 nV1Zipp6.net
中域の能率は、振動版面積、振動板質量、BL積、この3つで決まる。
5から519に変わったと言っても、この3つは少ししか変わってない。
よって能率はほとんど変わらない。
大きく変わったのはVas(ダンパーエッジの粘性)。
これは中域の能率にはほぼ影響しない。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 00:10:18.15 o9BsZhlh.net
>>125
成る程、勉強になりまする。
BLなんか逆に小さくなっていて、マグネットの強化になっていないじゃん!
ま、そういう点はおいておいて、4Ωなんだからもうすこし能率よくてもいいんじゃね?
と、思うわけです。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 09:38:44.63 ZUCjvb1y.net
なんやこのゴミ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 10:21:29.35 +RnT/ygl.net
CHN50またはOM-MF519とムック箱
もしくは更に安価なHivi B3NとP800-E
上記で検討してます主観で構いませんオススメ教えて~
132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 12:16:03.95 Kk4ikm8u.net
【大発見】出力はハイレゾで無くて良い理論【合理的】・・・それは耳特性が教えてくれた URLリンク(player.vimeo.com)
ハイレゾアナログ入力 ⇒ ハイレゾアナログ記録 ⇒ ハイレゾアナログ再生 ⇒ ハイレゾアナログ増幅 ⇒ アナログスピーカー出力
ハイレゾアナログ入力 ⇒ ハイレゾデジタル記録 ⇒ ハイレゾデジタル再生 ⇒ ハイレゾアナログ増幅 ⇒ アナログスピーカー出力
ハイレゾアナログ入力 ⇒ ハイレゾデジタル記録 ⇒ ハイレゾデジタル再生 ⇒ ハイレゾデジタル増幅 ⇒ アナログスピーカー出力
133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 15:03:02.84 8URTo/nd.net
>>128
ユニットで一番良いのは値段の高い物、安いのはそれなり
但し、ムック箱はどれにも合わない、やはり当時のOM-MF5が良い
それ以外のユニットは穴が合うかどうかも怪しい
134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 17:41:22.25 +RnT/ygl.net
>>130
なるほど比較的高い物が後悔もなく良さそうですね
MF5も試したいのですが入手困難(あっても高値?)なので
MF519に音工房もしくは共立あたりで発注します ありがとう
135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 17:54:55.17 Nr5GTfr8.net
MF5はONTOMO Shopで扱ってるよ
136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 18:31:15.91 +RnT/ygl.net
>>132
あっ…有りました有りました
なぜか無いものだと勝手に思い込んでました
まずはMF5にします(519も気になりますが) ありがとう
137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 18:49:36.66 YD4KQA8u.net
>>130
Mook箱、5より 519の方が聴感上バランス良いよ。519はイコライザー出少し低音を持ち上げないとバランスしないと感じる、f特上もそうだし。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 19:54:51.91 ouTlukuj.net
>>134
う~ん、意味不明....
139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 20:43:57.57 nQxHrVD9.net
>>135
ごめん、間違えた、5はイコライザーで持ち上げないと、ですm(_ _)m
140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 21:55:23.05 ouTlukuj.net
>>136
了解。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 05:52:19.29 jFtV1Oj+.net
>>134
519とmook箱、特性は >>61, と >>102 だ、これで聴感上バランスが良いのかぁ?
519はもう少し大きめの箱にして、>>65 の下の特性に出来る、これのほうがはるかに良さげだが?
5とmook箱の特性はどこかにないの、見たいな
142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 06:56:22.25 j5k0keQi.net
>>138
>>59
143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 15:34:40.37 HHSSZhgJ.net
>>138
Mook箱はとにかく省スペースが最優先という場合だけオススメじゃないかな。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 02:49:10.53 9LLBcqC+.net
MF5はムック箱のサイズでうまく特性が出るんですよ、>>59 な
だから省スペースじゃなくて、あのパラメータだとちょうどいいんですよ
519はもっと大きくなくちゃダメなんですよ、あれに入れちゃダメ
ムック箱は、板厚が薄いのが弱点、共立のように15mmを使えば丈夫なのが出来る
145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 06:36:03.68 pIWNg+BI.net
>>141
>519はもっと大きくなくちゃダメなんですよ、あれに入れちゃダメ
小澤氏がステレオ誌に載せた標準バスレフの内容積計算をすると、
OM-MF5:3.27[L] OM-MF519:3.38[L] となる。
OM-MF519 の方が 僅か 3.4% 大きいだけで、誤差とみなしても良い。
どうして「もっと大きくなくちゃダメ」なのか? 根拠を示せよwww
ステレオ8月号の「ONTOMO Shop」広告には「MF5:ムック箱」用の
別売りMF519用 正面バッフルの発売も、告知しています。
「ONTOMO Shop」の営業妨害をフェイクでしていることに気が付いていないのか?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 13:37:41.21 /egKptLT.net
>>140
ムック箱で違和感ないよ。
ただ、強化版にしては大分音がちがうかな。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 15:39:04.08 0yt/AQYb.net
共立行って聴いてきたけど前回のスピーカに比べて今回のは細かい音も拾えてる感じでかなり良くなってるね。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 16:29:53.53 cgwdxJ1u.net
>>144
箱は何だった?共立の今年のやつだけ?
149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 17:51:30.13 0yt/AQYb.net
>>145
OM-MF519の箱は共立の今月出た箱で厚みのあるボードでしっかりした作りやったで
OM-MF5は共立のダブルバスレで切り替えて聴けるようになってたよ。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 18:03:02.96 cgwdxJ1u.net
>>146
サンクス。
つまり去年のと今年のの比較はそれぞれその年の箱での評価ってことだね。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 18:34:25.58 0yt/AQYb.net
>>147
そう話半分で聞いといたらええよ
今まで付録スピーカー共立で聞いてきたけど一番期待外れやったんがOM-MF5
今回のOM-MF519はかなり好印象一番驚いたのはOMP-600のコサギスピーカー
一度は聴きに行ったほうがいいよ。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 19:09:56.24 a6lIOC5m.net
>>143
うん、だいぶ違うね、519の方が重心が低く感じる。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 19:15:15.90 cgwdxJ1u.net
音工房さん、結局519用の新箱出すんだね。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 21:32:52.40 NyRLBbAp.net
>>150
スミマセン、「519用の新箱」ってどこ情報でしょう?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 21:47:47.56 A4fMg5Tt.net
>>148
OMP-600のコサギがいいって言われても
箱のレベルが違いすぎて当たり前としか思えないんだが
156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 22:43:37.32 kyJd9NkH.net
>>151
メルマガ。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 00:41:31.91 3olwuV4N.net
>>153
ありがとうございます。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 00:51:27.88 sLFiJIlK.net
いろんな箱があるようだけど、ちゃんとスイープ測定してデータを出しているのがどのくらいあるのだろうか?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 01:33:29.33 GRT9r5/K.net
限りなく0に近いと思ふ
160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 09:13:41.33 IzZgguav.net
>>155
いや~、さすがに製作して発売するなら測定くらいするでしょ。上に書いたメルマガにも去年の自社製箱に去年と今年のユニットを入れた比較グラフが載ってたよ。
ネットで売ってる他のメーカーでもグラフ載せてるところが複数
161:あるし。むしろ載せてないの共立くらいでは?
162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 12:47:17.25 rXGFJllL.net
>>157
>いや~、さすがに製作して発売するなら測定くらいするでしょ。
f特やインピーダンス特性をを見せられも、実際に聴いた時の音は分からない。
人間の聴覚は計測器ではありませんし、部屋 や 組み合せなど で、音は全く変わる。。
返って「パブロフの犬」のような洗脳をされて、音の判断が出来なくなるような、
測定結果を載せない方が良心的だ。
40数年前の市販スピーカーには、必ず「f特」が取説に載っていたが、今は違う。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 12:59:44.95 F2PKLpFJ.net
OM-MF519が届いたので、音工房ZのOM-MF5専用箱に付けてみた。
手前がOM-MF519で奥がOM-MF5
似ているけど、OM-MF519の方がカッコいい!・・・と思う。
URLリンク(or2.mobi)
最初、OM-MF5と同じように吸音材無しで聴いてみたんだけど
ちょっと耳がサワサワするような感じがしたので
極薄の吸音材を2面(天板と右面)に付けた。
でも吸音材無しと比べて、ちょっと音がおとなしくなっちゃったかも。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 09:56:39.01 coFL8KRa.net
>>158
周波数特性は基本のきだから載せるほうが親切だね、通販や本では音は聞けないからね
165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 12:00:30.84 MJEXpYiz.net
>>160
そう考えるのが普通だよね。
ところで、共立の去年の箱に519入れてみた。割りと良い感じ。
吸音材、何も入れてないんだけど、このままでも良いかなぁ。
吸音材を入れるメリットが良くわからない。
製作マニュアルにはミクロンウールみたいなフワフワしたのを
入れることになっているんだけど。
166:158
19/07/28 13:46:28.39 vKCLPw04.net
>>160-161
良心:道徳的な善悪をわきまえ区別し、正しく行動しようとする心の働き。
親切:相手の身になって、その人のために何かをすること。思いやりをもって人のためにつくすこと。
という意味の違いになります。
「親切」には「余計なお世話」となる行動も含まれていて、
道徳的なことで正しいと思われる行動とは関係ない。
興味を持って、意味不明の反論レスをいただきまして、どうも有難うございました。
ワンワン!!
>>161
OM-MF519 の エンクロージュアの吸音材の話はスレチでないが、測定してみたら?
どれだけ、f特が異なっているかな?
(同じ標本でも、測定毎にf特が微妙?に変ってしまうのが普通だが・・・)
167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 14:53:03.58 TUKHkpIP.net
まぁF特で低音までほぼフラットなグラフだからって
手ごろなキットみたいなバッフルの薄さでかつ裏面の補強がほぼ無しだと
解像度は低いわ音のキレは悪いわ
特性見なくても想像はつくわな
168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 15:03:16.55 pandPK27.net
ここってワッチョイ+IP表示でスレ立てできるんだっけ?
まだ先の話だけど次スレからは必要だと思う。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 15:08:19.49 Hf5dDkcF.net
IPなしのワッチョイ希盆ヌ
170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 15:10:21.07 vKCLPw04.net
>>164-165
ワッチョイ+IP表示 の 荒らし向け特定マーケティング機能は必要ありません。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 17:23:11.50 1MvwmzZI.net
>>166
自覚あるんだなw
172:166
19/07/28 17:32:56.07 vKCLPw04.net
>>167
つ >>167 www
173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 19:19:48.91 Hu5QvUsF.net
ゴミスピーカーを絶賛するのに都合が悪いの?
174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 00:18:01.79 N/ehirgy.net
5に比べて519は高音の音圧と解像度が悪い気がして、マウントしているネジの締め付けを変えると差が出る。5は前にカットアンドトライしていい具合が見つかったけれど、519はまだトライ中。
皆さんどうですか?結構このフレームは歪むよね?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 01:08:00.82 /rV+Pa4A.net
>>158
今はシミュレーションができるから必ずしも特性が出てなくても大丈夫だけどね
でもあるほうが良心的だし、押し売りじゃない親切だね
バックロードとダブルバスレフの中間なんてのはシミュできるのだろうか?
そういう箱は判断付かなくて困る、周波数特性キボン
176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 21:10:12.21 /L+Pzh+n.net
そろそろ結果が出始めている頃なのに静かだね、
聞きほれているのか、それともダメダメなのか?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 22:01:21.58 PeBIPut3.net
ダメだったらレス1000まで文句出てるはずだからそれはないと思うけど
好みはあるからねしょうがないよね
つか、CHN50の振動板を改良してダブルマグネットにしてPluvia7 HDに近づけつつ
裏面に穴をあけてボイスコイル内の空気を逃がしてるから
CHN50よか性能は良いと思うよ
178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 07:40:41.03 0wfJ0cW+.net
>>172
OM-MF5の方が倍音が豊かな音がする
179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 10:16:09.25 857nDliY.net
音工房さんの519用新箱は Z701というキットを元に開発するみたいだね。
その元のやつは内容積17Lくらい。
Z701はユニット込みで39,800円だから3万円ちょっとくらいになるのかな?
キットとしてはちょっと高めかな。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 10:24:24.76 857nDliY.net
あ、でも元のやつが高いのはベニヤだからだな。
MDFにすればもっと安く出せるだろうけど、ベニヤの方が良いな。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 12:11:33.60 r0ka1d6C.net
>>172
買った人全てがSNSをやってる訳無いからな
182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 14:23:13.78 me5k6MZC.net
共立の無指向性の箱を使いたかったのでちょうどいいと思ってやってみたら、
まずまずニュートラルで疲れない音です。ただいまざっと20時間くらい。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 18:51:10.38 mamt1M8D.net
>>178
共立の無指向性の箱、ってちょっと小さいような感じだね
板厚15mmで、スリット幅は? ポート長さは? ユニット取り付けバッフル面の高さは?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 19:05:21.44 me5k6MZC.net
>>179
各々 5/110/260mmというところですね。梱包開けた時に、ちょっと小さくないかと思ったのは事実です。
ただ朗々と鳴らすという使い方は考えてないのでまあ満足です。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 22:17:14.78 0ChbWa47.net
>>180
雰囲気系の用途に519はちょっともったいない気もするな。余計なお世話ですが。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 10:33:14.33 +vBN2750.net
>>180
110だと裏板に当たるので、95ってところですね
そうすると、思ったより悪くないかも、100Hzより少し上にピークがあって、
そこからだらだらと50Hzくらいまで落ちている特性じゃないかな
だから全然低音が出ないのではなくて、雰囲気系には良いかと
187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 11:46:05.33 bnG9wk3/.net
>>182
出来上がった箱から雑に全長書きました。すいません。取説見たら中板80x90なので
ダクトの水平部最短は
188:95、垂直部最短は中板厚の15です。ダクト開口部は5x90です。訂正です。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 09:23:24.43 HW/SmgdX.net
>>180-181
雑誌のおまけ程度のスピーカーなんだからどう使っても良いかと
無指向性の場合は、部屋の真ん中に置くのがデフォだけど、どう置いているんだろうか
もし壁の近くに置いていたら、、、と余計な心配をしてる、余計なお世話ですが
190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 12:12:19.04 KoV1kVOt.net
>>184
雑誌の付録のユニットと Mark Audio が単体で売ってるユニット(Alpair とか Pluvia ) って、
聞いてみて明確に違いがわかるほど差があるんですか?両方聞き比べた方、教えていただければ幸いです。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 13:39:07.21 f1ZFmAcR.net
そりゃ、全部音違うぞ、
ならして見なきゃわからんね。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 14:57:38.57 lvMepRA7.net
>>185
まず、このスレは、入門者向けQ&A のレスではありません。
そして「こえならできる 特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディ編」
を購入したのですか?
購入したのなら、大変親切なことに特典として冊子に答えが載っています(マーケティングも目的だから)。
立ち読み出来れば、答えが読めますが、
書店に現在在庫があるのか? 私は知りませんし、
専門用語などを理解していないと、何か書かれているのか? 多分、十分理解できません。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 17:25:56.38 5ZsZt9Ku.net
単純にユーザーの感想聞きたかっただけじゃないの?
なのに雑誌読めとか
194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 18:33:08.41 uTTnrGTD.net
同じサイズなら同じ音ですよ。
雑誌のが安いのは一度に沢山仕入れているからです。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 18:58:14.91 F0UW8TxQ.net
ステマがココマイスター並み
196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 20:24:12.25 Ks1dxyi4.net
つかMarkAudioになってから雑誌の付録の域超えて
以前から普通に売ってるCHRシリーズの8㎝ユニットになっちゃった感があるのは自分だけでしょうか
197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 20:51:10.91 +hG+Vm3G.net
そのつもりで作ったかどうか知らんけど、そんな感じだね
去年のやつはCHNとして売ってるし、今年のはCHRで売りそう
198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 21:09:08.86 HW/SmgdX.net
雑誌の付録は宣伝、開発費回収で、普通に販売
199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 22:45:52.76 90aZKueZ.net
お爺さんはとにかく何か言わないと気が済まない。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 23:18:30.38 DAHc4xG8.net
>>187
ヤフー知恵袋で質問には答えずご高説垂れてそう
わからないなら黙ってればいいのに
201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 06:59:01.72 vl0sSkSi.net
>>195
ネットで偉そうにするのが生き甲斐なんだろうな。
202:187
19/08/05 12:56:31.16 kCL8F9cJ.net
×:「こえならできる 特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディ編」
○:「これならできる 特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディオ編」
でした。大変申し訳ありませんでした。
あまりに赤の他人に頼り過ぎている図々しい無能な質問なので、正確に打ち込む気力がありませんでした。 orz
>>194-196
誤字脱字はあるが、答えている事実が、分からない文盲ですか?
現在の義務教育は最低限の学力がなくても、期間が過ぎればさっさと追い出すから、
非常に問題だな。
>ヤフー知恵袋で質問には答えずご高説垂れてそう
それは、お前らの事だろう。
おまえらの無能さを晒す妄想のカキコは、いい加減にしろ!(w
203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 13:58:53.38 LQ
204:ZnLZAI.net
205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 16:16:39.96 hfvL8fH4.net
>>184
ご心配をw。今はまだランニングなのでメインのシステムに自作のセレクターで繋いで音出しの段階です。
アクリルラッカーで仕上げたので臭いもまだ多少気になりますし。
寝室の枕元のシステムからベッド下を配線して脚元においてやろうと思ってます。
聴きながら寝落ちするんですが枕元のSPだと音量絞ってもふと目覚めるとちょっとうるさく感じることもあるので。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 13:36:19.89 /2b6TCIx.net
ベッドルームに適当に置いて、なら無指向性も良いかも
こちらは、ベッドの足側に板を立てて、そこに棚を作りMF5の箱を置いて目覚まし用にしている
直接音じゃなくて頭側の壁の反射音を聴いている、半身を起こせば直接音が聴こえる
207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 22:06:27.66 ep+MyFYJ.net
>>172
聴きほれてるに近いかも。
5に比べて300Hz以下の音圧がいちように高いのと
中域からやや高域にかけての歪が感じられなくなって聴き易い
208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 10:20:58.32 oGhTdgRs.net
たかが付録
されど付録
209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 18:18:21.40 Brs72W6m.net
>>201
箱次第なので、5と519でそれぞれどんな寸法の箱ですか?
210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 18:35:20.63 7cTBfqcC.net
>>203
201ではないけれど、昨年のムックの箱でも 519の方が下の方の音圧が高いよ。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 09:04:35.19 junqC6yI.net
>>176
結局両方出すんだね。アマゾンではMDF、自社サイトでベニヤ。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 23:16:40.05 lZ6mGngz.net
OM-MF519を約8Lの密閉箱に入れてみたけど、イマイチだった。
519なら、もうちょっと小さい箱の方がいい?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 23:21:52.11 50vzZh+P.net
>>206
むしろもっと大きい方が良いかと。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 23:30:11.16 hvmNzDpp.net
つか軽い振動板のユニットを密閉に使ったら空気圧の影響受けまくるよ
215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 23:50:10.36 50vzZh+P.net
>>208
あー、そうだね。207だけど、密閉というの見落としてた。
ていうか、あれを密閉に入れる人がいるとは思わんかった。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 00:51:48.06 LcUKYV+I.net
ありゃ、OM-MF519は密閉箱にいれちゃダメだった?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 01:28:24.69 UTpak97i.net
>>203
201だが書き込んだ数値に誤りがあって
「300Hz以下」のところを「200Hz以下」ということでよろしく。
申し訳ねぇこってす(-_-;)
また、前回は箱の内容に若干ながらも違いがあったので
今回10L近い同じダブルバスレフ箱(fd1=184 fd2=67)
に入れて再計測しやした。
結果、519は約170Hz以下40Hzに至
218:るまで5を上回る音圧だった。 その他、500Hz以上10kHzまでの音圧も概して519が高かった。 以上だす
219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 09:26:03.97 3nE7TYVH.net
>>210
雑誌の作例や各社からの対応箱に密閉ってあるかな?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 10:00:41.37 LcUKYV+I.net
>>212
詳しくないのでQTSの数値だけみて、行けそうだなとおもってつけてみた!
>>208
軽い振動板のユニットを密閉型にしたいときは
箱を大きくした方が良いの?小さくした方が良いの?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 14:35:00.71 7pHvY7+z.net
スピーカーユニットって開発の段階でどんなエンクロージャー向きのユニットかを決めて開発するもんじゃないかな。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 14:55:23.81 Xkqym9u0.net
>>213
そりゃ空気バネの影響を小さくして背圧を受けにくくするには大きいほうがいいんじゃない
てか軽い振動板だと密閉に向かないとかイメージで語ってるだけでしょ
昔の密閉は重い振動板に強力マグネットみたいなのばっかだったから
小型密閉に吸音材ぎっしりでバスブーストって人もいるし色々試してみたらいいんじゃないかな
223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 15:21:03.67 aQ27EV/e.net
密閉エンクロージャーの基本だよ
URLリンク(audiojudgement.com)
224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 17:21:06.60 eZmsLwjO.net
Qが 0.6以下になる密閉箱に入れてバスブーストすれば、歯切れのよい低音をある程度伸ばさせるかもしれない。でも 8cmの軽い振動板でそれをやると、歪みまくりかも。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 18:06:01.33 7Mrj02YM.net
>>215
スピーカー開発史見るといい。
先人の経験から積み上げてきたものを単なるイメージと否定して一から試行錯誤したいなら自由だけど。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 19:11:39.17 Vmv6wEHn.net
先人の知恵や経験を知るのも大事だけど
自分の好みの音にするには結局試行錯誤するしかないんじゃない?
227:213
19/08/09 19:12:20.83 LcUKYV+I.net
たくさんのアドバイスありがとうー
密閉型のクリアな中域や澄んだボーカルが好きなので
OM-MF519も密閉型にしてみた。
もっとぎゅうぎゅうに吸音材をつめて様子見て、それでもダメならバスレフにする!!
228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 21:00:26.62 M8HKEunL.net
>>220
とりえあえず、
どんな感じなの?
229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 21:57:02.89 18bFfWCx.net
>>220
マークオーディオが測定に使っている密閉箱に入れれば、発表されている周波数特性になるよ
230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 22:23:19.55 LcUKYV+I.net
>221
音場が広がらない。
詰まった感じがする。
音場重視なので、音場が広がらないのは地味につらい・・・。
中域は澄んだ音が出るので、女性ボーカルは独特の味がでる。
低音はバスレフがドンって出るところが密閉ではダッって感じだけど
これはOM-MF519だからってわけじゃなくて、うちにあるフルレンジだと
どれもそんな感じ
箱は計算して作ったわけではなく
家にあった12cmフルレンジ用の密閉箱を使ったので
OM-MF519には大きいかもと思って最初に書きこんだ。
でもアドバイスを見ると、もっと大きい箱の方がいいみたい。
まったく同じサイズのバスレフ箱もあるんで
Lに密閉箱 Rにバスレフ箱をセットしてLRを切り替えながら聴き比べてみたけど
音の厚みも広がりもバスレフの方がある。
ちなみに音量もバスレフの方が出る。
ただ、クリアで澄んだ密閉型スピーカー独特の音も捨てがたい!
231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 23:08:51.90 tUfu+LE3.net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
参考になれば
小さいほうは、16㎝フルレンジを23
232:0リッターの容積の箱に入れてるんだけど 最近の密閉箱作る人の傾向ってジャズ喫茶ベイシーのスピーカー同様 小容積で吸音材マシマシ構成の限界を突き抜けるべく 大容積にする人が割といる
233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 23:12:05.25 tUfu+LE3.net
修正。小さいほうってユニットが小さい方ね。大きい箱の方で、16㎝ユニットで230リッター
234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 00:10:34.59 zjRtj6QD.net
>>223
F0の高いOM-MF519だとバスブースト必須だけど、
密閉は吸音材で結構変わるみたいだから色々と試してみたほうがいいよ
俺も今、8Lの密閉箱にALPAIR10Pを入れて試してるんだけど、
最初に吸音材を隙間無くぎっしり詰めたら入れ過ぎたみたいで全然低音でなくて焦ったw
入れ過ぎると逆に容積が減る方向に働くらしいからそれから何回も量と場所を変えてみたらだいぶ良くなったよ
バスブーストしなくてもなんとかなるぐらいまできたし、いい音だなあと色々と聞きまくってる
この箱にしか入れてないからか、俺はあまり感じないけど、
詰まった感じになるのは密閉の共通課題だから背圧の低い大きい箱のほうがいいんだろうね
大きすぎてもダメらしいけどさ
吸音材は天然ウールと炭(活性炭や木炭)がいいらしいよ
箱の容積を疑似的に増やせるみたい
今は活性炭を入れてて真ん中らへんの日の字の補強から画鋲で止めて吊るすようにしたら結構違った
活性炭はホームセンターとかで手軽に安く買えるからおすすめ
密閉メインにしてるクリプトンだと天然ウールとミスティックホワイトってのを入れてて
入れ方にもノウハウがあるらしい
235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 09:46:52.34 rVHMBj7c.net
>>223
いろんな箱を試すのは良いけど、その前にシミュレーションして当たりを付けるほうが良いと思うぞ
クリアで澄んだ音って、低音が出ていないだけの音をそういう風に勘違いしていないか?
本当にクリアで澄んだ音って、低音が出ていても出るはずだけど
236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 14:30:00.54 GpRW/bin.net
>>227
貴方の方こそ、単純モデル化したシミュレーションを絶対神かの如く崇拝しない方が良いと思う。
密閉型は、わざわざシミュレーションするようなエンクロージャーではない代表格です。
"見る前に跳べ" という格言?もある。
>>223 は、「~教えてください。~」とは、直接レスしていないのだから、
独りよがりの回答は、まるで押し売りみたいで、読まされると非常に気持ち悪い。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 16:19:23.28 LUCgOCwm.net
>>228
独りよがりの回答してくれた方こそ「見る前に飛んだ」人じゃないでしょうかね?
自分はまだ作ってないので一つの意見として非常に参考になりました。
シミュレーションは「あたり」をつけると、わざわざ書いているのに、ちょっと過剰反応過ぎですね。
人の言った事が気になる方はこの掲示板向きじゃないかもです。
OM-MF519は非常に出来が良さそうなので楽しみですね。はやく独りよがりの各社の箱のインプレが聞きたいです。
238:228
19/08/10 20:53:46.59 GpRW/bin.net
>>229
"見る前に跳べ" を少なくてもググってから、レス ホワイトじゃなかった、しろ!!
> ~はやく独りよがりの各社の箱のインプレが聞きたいです。
「各社の箱」って、他人が設計したプラモ感覚の箱で、独りよがりって???
そんなインプレなど興味は一切ない。
自分でシミュレーションを使ってもよいから設計した、
独りよがりのSP自作なら、インプレをアップされても不快にはならない。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 22:03:41.54 0PVp8MOI.net
部屋に転がってる箱に適当に放り込んで
240:、 DSPとかイコライザとかで補正かければいいんではないの?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 22:52:40.72 rVHMBj7c.net
>>223
>まったく同じサイズのバスレフ箱もあるんで
>Lに密閉箱 Rにバスレフ箱をセットしてLRを切り替えながら聴き比べてみたけど
バスレフを使う場合には適当な箱に入れても評価にはならないから、特性を測るか、シミュするかしないとね
>>231
それでも良いかも、だけど、吸音材の量でのちがいとかは補正できないのでは?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 00:37:29.89 zwZE7jWL.net
>>232
箱だけで理想に到達するのは無理ゲーだよ。
プロでもないかぎり。
自分は早く気づいて良かった。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 00:40:40.01 zwZE7jWL.net
そもそもアンプ変えただけでも
かなり音変わるのに
そういった計数がシュミレーションに
まるでいってないでしょ。
244:232名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 03:46:35.11 sRcZ/x5Z.net
>>232
>バスレフを使う場合には適当な箱に入れても評価にはならないから、特性を測るか、シミュするかしないとね
評価も何も223は221に聞かれた回答を記述しただけのこと。
つまり、本人の耳では密閉よりバスレフが良しとの第一印象って事で
特性だのシミュだのと他人がとやかく言う類のもんではないだろ。
先ずは人がやってる事にリスペクトするところから始めようぜ!
245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 13:01:49.88 ARlbfYlO.net
うおぉ、なんか凄い事になってる!!
えーとね、206の書き込みは別に他意はなく
密閉箱にOM-MF519をつけてみたら、同じ箱にOM-MF5を付けた時よりもイマイチな気がしたので
なにかアドバイスでも貰えるかなと思って書いてみた。
密閉箱はけっこう懐が深くて、なにも考えずに付けてもそれなりの音でなってくれるので
ユニットを買ったときは、いつも取り付けて楽しんでる。
専用エンクロージャーや専用キットを買わなくてもいいやと思う事も多々ある!
この密閉箱はPE101Aというユニットの専用箱なんだけど
なぜかいつも一通り遊んだ後は、またPE101Aに戻ってる。
たぶんPE101A&密閉箱の音が好みに合ってるんだと思う。
今回のOM-MF519も、音工房のバスレフ箱キットを買うことにしたので
そうしたら密閉箱は、またPE101Aに戻る予定。
聴き比べも、バスレフ箱にしたらどんな感じなのかとの興味から。
バスレフは密閉箱ほど懐が深くないので
あくまで、どんな雰囲気になるのか程度に考えて聴いてる。
ただ、同じユニット、同寸法箱を使ったバスレフと密閉の聴き比べは
密閉とバスレフの違いや特徴が良く分かって面白いよ。
で、上でもちょっと書いたけど箱はパイオニアのサイトで図面が公開されているPE101A用の自作推奨箱。
初の自作!
同ユニットによる箱の違いに興味があって全種類揃えたので密閉、バスレフの他にもフロントホーンとバックロードもある。
けどフロントホーンとバックロードは音が好みじゃなかったので使ってない・・・。
>>226
おお、ありがとー
天然ウールは手が出ないけど、活性炭は手元に8パックあったから4パックずつ入れてみた!!
246:236
19/08/11 13:12:43.98 ARlbfYlO.net
あ、音工房のバスレフ箱キットはOM-MF519専用キットの方ね。
フィンランドバーチベニアの方は高いから
MDFの安い方が出るのを待って、そちらを買う予定。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 22:02:07.09 ZnoB8okG.net
>>236
バスレフの場合はユニットにより適正なサイズがあるから適当な箱に入れて評価はちとね
密閉なら低域の落ちが高くなるか低くなるか程度だから、まあまあユニットの素性はわかる
PE101のバスレフ箱ってA4サイズってやつだと思うけど、519を入れると70Hzで5dBほどのピークが出る
そのバスレフ箱は519には合ってないから、それで評価しちゃ519がちょいカワイソス
248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 09:20:37.67 e1KmOv/M.net
人の文章をしっかり読むことなく
スレの活性化に水を差す輩がおるな
249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 00:29:26.06 Oc/rYX5H.net
>人の文章をしっかり読むことなくスレの活性化に水を差す輩がおるな
そんな事書かんでちゃんと反論すればヨロシ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 17:47:04.21 p5Q7ZsDS.net
悩んだ結果買ってしまった、スピーカー余ってるのにうーんどうしよう。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 21:15:26.81 XzR47Imh.net
>>241
車に積んだら?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 21:40:34.30 IgJgz5xO.net
>>241
あの値段が曲者だよね。
おれもつい2つ買ってしまった。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 22:09:38.05 aVAw44Lh.net
2つ買う金にもうちょっと足してalpair5買えるのでは…
254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 23:34:51.59 Zhe5JLDK.net
>>242
車に積んだら、この猛暑の中だと灼熱にさらされて壊れる可能性が高い(特に樹脂系のエッジ、接着剤などが危険)。
家庭用 と 車載用 では、耐熱設定温度 が違い、家庭用は 80℃ で、車載用は 100℃ だそうです。
たかだか 20℃ の違いと、あなどるな。
一般的に 10℃ 高いと、商品の寿命は 約1/2 になる。
20℃ 高いと 約1/4 となる。
おもちゃのボディーの樹脂は家庭用で、車に乗せっぱなしにしたら、おもちゃが溶けて大きく変形して壊れてしまった。
以前、真夏に駐車していた車に乗るとき、真っ先にトンポが車内に飛び込んできて、
30秒も経たない内に死んでしまった、合掌。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 07:00:40.29 tpt0oS5Q.net
>>244
Pluvia 7HDも買った。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 21:50:59.86 9yanwEcL.net
>>245
むしろ安い値段だから車用にして試して遊べる。
自分はp1000kを車用に自己責任で使っているが、中途半端なカーオーディオスピーカーより全然安いし、壊れてもすぐ交換できる。
車用って言ったって純正スピーカーでも壊れる時は壊れるよ。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 22:22:29.36 stMMH4HY.net
耐久性を気にするのは、3千円そこらのユニットを何年何十年使うつもりなのかって話だわな。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 07:12:32.03 WMltv8Nd.net
昨今のくそ熱い状況では昼間の直射日光が当たる室内では60度以上に確実になっている
それが数時間続くわけだ、毎日限界的な耐久テストをしているようなものだから推奨はできないね
車載部品の耐久テストは、色々な周波数の振動を掛けながら温度を振るんだけど上は80度か85度、下はー40度だったかな
家庭用はそんなテストを行っていないからどうなるかわからない
259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 22:13:17.16 bbP+Dwuo.net
OM-MF519におすすめのエンクロージャーキットってなんかありますか?
出来れば安いやつで。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 00:50:34.59 bOX8JqRZ.net
>>250
WP-SPMF519でどう?
261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 01:54:32.67 4rwf5/dk.net
ちょっと奮発してtozzy one kit
262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 06:44:33.16 EFF43Pyo.net
>>250-251
>WP-SPMF519
15mm厚のMDFだから箱鳴りしないで良いと思うぞ、あと4組
URLリンク(eleshop.jp)
263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 09:02:25.41 2TNXWrjX.net
本家から Tozzi One Kit が出ますね。税抜き2.5万でキットとしては高いけど Tozzi One としては安いという価格設定。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 09:04:38.19 2TNXWrjX.net
>>253
安さならこれですよね。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 10:29:59.39 OZ
266:J6rb1N.net
267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 11:31:31.89 d5nVgnr9.net
バスレフダクトのパーツの外見が少々アレなんで裏から止めて、全体をユニットの色味に合わせて塗装すれば良いと思います。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 12:03:48.21 2lEZ2YxW.net
吉本キャビネットのサイドスリットもええで
269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 22:26:07.27 Qfd9heiN.net
>>258
お笑い専用かな
270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 07:27:41.15 FwK6xLKI.net
>>253
>WP-SPMF519
在庫が4組から7組に増えている、欲を書いたな、共立、今度は余るぞ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 21:32:17.98 Un/dkukP.net
音工房zのOM-MF5専用箱、低域は豊かたが、ワシには合わんかった。
stereo誌の専用箱の方が聞きやすい。確かに低域は薄いけど。
OM-MF519も手元にあるけど、どうしようか思案中。このままだと埃かぶったままになるかも…。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 21:47:11.44 Bezb+LyH.net
>>261
メルカリ
273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 21:49:44.28 ic7fbZ43.net
>>261
とりあえずその専用箱に519を入れてみたら
274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 23:17:02.14 JoBgLd/0.net
OM-MF519と共立の箱で2週間は越えたけど、すごい不思議スピーカーのサイズと出てくる音が
違う感じ
275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 23:23:14.65 dJhzYaLc.net
OM-MF519ってエージングで音変わる?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 23:39:53.49 ic7fbZ43.net
>>265
もちろん。
歪み感が無くなって、重心がかがる感じの変化だった。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 00:01:31.53 NLvncpVU.net
>266
ありがとう
278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 01:09:33.97 3cmh3Grk.net
>>261
音工房って測定上のフラットな特性を目指すのではなくて、聴感上良いと思われるようにしているという事だ
だからその箱も低音で少しピークが出るように調整されているかもしれないよ
なので、stereo誌の専用箱のほうがフラット傾向で素直な音なのかもしれない
279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 13:48:41.67 K85V+i1Q.net
519用じゃねえていう話なだけだろ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 00:54:09.68 0USaEEHC.net
519用にtozzi oneのキットノリで注文したはいいが全然届かなくて悲しい
ムック箱+バッフルも来ねえしなんなの
281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 01:42:09.64 GJ+YTulL.net
トッツィすぐ来たけどな
思ったより梱包小さくてビビった
282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 22:05:45.70 k3B5Yh3K.net
>>271
音の感想プリーズ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 23:04:29.33 u9Czpj1z.net
ユニット止めるプラスドライバーは+2でいいですか?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 00:48:12.38 PEF6f0KP.net
3から順番に入れてみるって習わなかったか?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 01:16:10.42 4bhU0dwy.net
これから注文するから現物ないんや
286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 01:17:05.72 4bhU0dwy.net
お前のケツ穴貸してくれよ
順番に入れてやるからよ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 01:45:28.70 PEF6f0KP.net
俺のアナルはトルクスだから合わんよ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 10:45:41.80 ZQVdDV1A.net
バイクがメイン趣味だからスナップオンのドライバー試しに買ってみるんだ(^_^)
289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 13:03:09.08 oM97UnEb.net
ドライバーはPBにしときなさいと何度言えば
290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 13:49:38.22 R0oeIp5W.net
ベッセルじゃだめですか?
291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 15:11:59.47 0uwDMTX4.net
おk
292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 15:25:15.69 AlbRdZOk.net
weraが好き。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 19:04:33.05 ZQVdDV1A.net
PBとかヴィラて人気だけどそんなにいいんか?
先の食い付きが良いみたいな話聞くが回しやすさもあるの?
ベッセルと大差あるの?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 20:49:19.63 oM97UnEb.net
ベッセルはメガドラがいいね
特にフィリップスはカムアウトが怖いからドライバーは精度重視すべし
臭いは気にすんな
295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 12:01:58.38 svY7joe0.net
ウルトのドライバーセット売ってたら買おうかな
296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 14:38:35.12 ogU+lILu.net
tozzi one の内寸とホート径、ポート長、よろ
適当な値をシミュに放り込むと見た目とはうらはら、良い特性
100Hzにピーク、もしくは70Hzまでほぼフラット、その中間
297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 23:39:20.24 DuYq4ocX.net
tozziいいねこれ
519で組んだけどムック箱よりスッキリした音になった
298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 16:59:38.19 FAT3b8LW.net
超アナログ倍オリンからロボットレストランまで
://youtube.com/embed/pKQyQ1mbj4w ://youtube.com/embed/zzNLw150TAc ://youtube.com/embed/yEP2YrD-dyY
://youtube.com/embed/uPZczsFLyRk ://youtube.com/embed/A9dVUSwoxGI ://youtube.com/embed/fERex6bItAU
://youtube.com/embed/9N_FQVXrFvE ://youtube.com/embed/TqTo4FeAAH0 ://youtube.com/embed/gHRh8HNOC14
299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 03:13:40.58 eoab44LH.net
MF519を入れた自作箱で録音した
ダメ出しでも何でもオッケー
ダブルバスレフ 約10ℓ 音声1分20秒程
URLリンク(yahoo.jp)
300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 10:47:23.44 s2scsYrZ.net
>>289
好きな食べ物は何ですか?
301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 10:50:06.76 XpTtDReU.net
スピーカーだけにコーンじゃないかな
302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 00:55:49.38 Q08BwWph.net
>>289
良い音出てますね。
出来れば箱の写真見たかった。
Om-mf5持ってるが、高域がシャリッっていう
音色。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 11:46:41.95 EJ0JN/z+.net
>>292
289じゃないけど、それは箱のサイズが合ってないんじゃ?
低域の落ちが早くて、高域が強調されているような希ガス
om5はバランス良いよ
304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 16:18:04.94 w+v+aJmc.net
>>293
音色の話?
Alpairは樹脂フレームを使っているので
高域に色がより付いていない。
Om-mf5はフレームが安っぽいのでしょうがない。音は悪くないよ。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 07:53:36.67 CK/HbA8Q.net
>>294
Om-mf5も樹脂フレームではないの? 写真での見た目は樹脂に見えるけど、持ってる人よろ
306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 08:10:04.17 8WQo5McR.net
>>295
OM-MF5, 519も樹脂。取り付けるビスの締め方で歪んで音が変わるよ。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 09:59:24.92 qzHQBLp3.net
Markaudioの本スレで新設計の新型519が一番いい音でどれにもかなわないって事で落ち着いたんだから
旧型でいがみ合わなくてもいいやん
308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 19:06:47.06 D9/O55Lg.net
>>297
OM-MF5,519はペア6000円程度で音は素晴らしいよ。
少し他界Alpair7MSとかPluvia7HDとかMAOPとか
推奨箱で聴いてみたいと思わせるね。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 20:47:40.41 0mRCL/wx.net
OM-MF5のシャキシャキ感、うちではTV用で活躍中だよ。音が通る。
OM-MF519は、PC用で活躍中。
PCの場合、聴取ポジションが近い分、OM-MF5より519の方が落ち着いて聴ける。
両方とも付録ながら、うちのサブとしては優秀。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 07:14:15.41 YfM75OQj.net
うちではOM-MF5のシャキシャキ感みじんもないなぁ、ビスの止め方が良かったのかなぁ
311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 09:00:41.69 sPBDUwPj.net
>>300
OM-MF5を聞いていた時は私もそう思ったけれど、519と比べるとかなりの差よ。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 07:54:07.07 Bs2u4jI4.net
ダンパーが柔らかくなってレスポンスは良くなったけど、残響音が長く聴こえてちょっと鬱陶しい。
音の鮮度感を失わずに少し乾いた音にする方法ってあるだろうか?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 10:01:28.69 UDHo9vxY.net
>>302
吸音材の種類と量を変えてみるとか?
314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 10:19:56.46 Bs2u4jI4.net
>>303
今のところグラスウールと羊毛しか試してないけど、量や位置を変えても妙に中域あたりの帯域が引っ込んだり高域がうるさくなったりして良くなることはなかった。
やっぱり箱変えるしかないのかなあ…自作できないからM800-DBなんだけどね
315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 12:06:28.59 DxD+EYQL.net
>>304
M800-DBに519は特性的には問題なさそう、
箱の板厚が薄すぎる? だって、9mmしかないよ、バッフルだけは12mm
15mmだと丈夫なんだけどね、外にMDFを貼って補強してみれば
316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 12:17:27.51 cQikN/0n.net
>>304
スパイク試した?
お勧めはAliで売ってる黒檀スパイク
ターミナルを良い物に変えてバナナプラグ
に変える
接点復活剤を使う
スピーカーケーブルをかえる
箱の補強。サンディングシーラーをべったり塗る
ポートの外側に鉛シートを貼る
フィンランドバーチで良い箱を作る
317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 12:41:39.11 jBcooB9S.net
残響音っていうと吸音材か箱の響きかね
吸音材で変わらないならあとは箱に補強桟追加したり制振材を貼ったりかな
それでも変わらなければ箱を変更
そもそもダブルバスレフは全くいい印象ないわ
318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 17:51:56.48 o9iBWaDl.net
ONTOMO MOOK のラックスマン製真空管FMチューナーキット購入した。
昨夜組み立て直後に聴いた時はパッとしなかったが、
今日は朝からずっと点けっぱなしで鳴らしていたら結構いい感じに思えてきた。
アンプ:LXA-OT3+フルレンジスピーカーで聴いている。
鉄筋コンクリート住宅の室内、付属アンテナでの受信と言う状態で
以下の9局が受信(「TUNE」が点灯)出来た。◎はステレオで受信
[NORMAL]
76.5MHz FM COCOLO ◎
80.2MHz FM 802
85.1MHz FM OH!
86.5MHz NHK FM(神戸)◎
89.9MHz Kiss FM KOBE ◎
[WIDE]
89.9MHz Kiss FM KOBE ◎
90.6MHz 毎日放送
91.1MHz ラジオ関西
91.9MHz ラジオ大阪
93.3MHz 朝日放送
フロントパネルに印字されている周波数の値はあまり当てならない。
上記[NORMAL]で受信した局は、チューニングノブが9時~3時の位置、
[WIDE]モードのほうは、10時~11時の位置だった。
[WIDE]側の選局はノブの角度調整が微妙でけっこう難しい。
ただし、一旦TUNEすれば安定していて、ズレたり隣接局が被ることはない。
このあたりがDSPラジオの特徴なのかな。
オーディオ万華鏡さんのところにインプレが出ていた。
日本でいちばん早いLXV-OT8製作&試聴インプレ
URLリンク(tubeaudio.exblog.jp)
319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 02:44:53.06 ljLUc0u4.net
>>297
相手にされなかっただけだよ。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 07:50:22.79 N63Z18eS.net
>>308
>フロントパネルに印字されている周波数の値はあまり当てならない
これに関しては、
NORMAL時:76MHz ~ 90MHz WIDE時:87MHz ~ 108MHz
という受信周波数範囲の仕様から、
(76+90)/2 = 83 、(87+108)/2 ≒ 98 ということで
チューニングノブ可動範囲の左端と右端、そしてちょうど真ん中の位置に
76 / 87 , 90 / 108 , 83 / 98
の数字を、単に機械的に印字したのだと理解&納得した。
NORMAL時に受信できた 80.2MHz FM 802 のノブ位置は
中央83と印字されている位置よりも左寄り、
85.1MHz FM OH! のノブ位置は83よりも右寄りだったので、
一応、矛盾は無いことになる
321:297
19/09/22 12:06:50.09 apq0L2Vb.net
釣りとして書いた文章やけど強ち釣りとも思えない感じになったから怖いな
322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 12:35:03.23 p/aTyXbe.net
【MV】Which one [公式]
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/gtIgVyd7TF8!UUnhrIe3jZNmqDEL_zSBXADQ#MIX
://youtube.com/embed/gtIgVyd7TF8
323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 12:45:10.62 p/aTyXbe.net
KARA - GO GO サマー!
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/ogVMxZTcoCI!UUbxYZzVHUrv-AhR6KZzGo0A#MIX
://youtube.com/embed/ogVMxZTcoCI
324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 12:49:18.89 p/aTyXbe.net
KARA - フレンチキス (ハラ Ver.)
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/uNE1Hjq_KEk!UUbxYZzVHUrv-AhR6KZzGo0A#MIX
://youtube.com/embed/uNE1Hjq_KEk
325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 18:25:19.58 VXaWQBSn.net
tozzi1に519組んだの
わいすぴのさんとら流してたらおかしくなた
。・゜・(ノД`)・゜・。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 16:37:41.86 egQEPl4/.net
>>308
リンク先
「15,000円のムックの付録に14,000円のCV4003を奢ることが適切かどうかは読者の皆さんに委ねたいと思いますが、
その効果を体感できる品質のチューナーであることも確認できました。」
これは挑戦してみたくなるな
ジュンク堂書店に3冊ほど在庫があるのを見かけたが
(しめて45000円を本棚に陳列している感覚が…)
買うか…
327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 18:18:10.45 +GDTNrS8.net
>>316
YOU、買っちゃいなよ!
328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 22:29:33.15 py+a8LsK.net
>>316
少し疑問なんだけれど、適正動作点からかけ離れたバイアスでも銘球がいい音を出すというのはほんとうかな、
プラシーボ効果と疑いたくなる^^;
329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 23:45:24.76 AXS91L3b.net
>>318
まさにそれでしょ。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 02:32:32.11 PBBEIB7T.net
>>292
289だけどプラス評価を有難う
自分もMF5を持ってるけど高域は
519とそんなに差がないかな
なんでだろ、なんでだろ、
と言うタレントが昔いたが・・・
331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 17:18:28.28 Fcp6uGxv.net
Markはこのちっちゃなオモチャを使って、
音楽を聞いて、ケーブルや箱、インシュレーター等を交換したりして色々楽しんで欲しいといっていたが、その通りだと思う。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 11:47:51.31 dlXlNnln.net
>>308と>>310を書いた者だが、
ケンウッドのチューナの付属品フィーダーアンテナに変えてみたら
前述の9局すべてステレオ受信できるようになって、さらに
78.6MHz FM 香川
333: 91.4MHz RSK 山陽放送 なども受信(TUNEが点灯)するようになった。 意外と感度はいいのかな?>LXV-OT8 ※しかし受信局の特定には苦労するw
334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 15:24:35.61 TaTfRzsm.net
チューニングダイヤルの周りに紙貼り付けて、局ごとに書き込むしかないな
335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 17:57:13.38 mKLX9gZV.net
昨日、ontomo mookのOM-MF519と2018年版のエンクロージャ・キットを
書店で買ってきて、今朝3時頃までかかって組み立てた
8cmユニット&小さな箱サイズの割に結構、低音も出ていて、なかなかGood!
何か嬉しくなって、つい書き込んでしまった
336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 18:51:27.75 POvv12Qq.net
俺まだ組み立てて無いや
337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 18:57:54.08 WvfW277T.net
>>324
小さい割にはとても良いよね。でも、ユニットの潜在能力は生かしきれてないんだけどね。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 20:54:06.04 3GlHbyZJ.net
>>324
過去の付録スピーカーユニットと箱に無い完成度と思ふよね
つかムック書店にあったのか
339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 21:40:24.33 mKLX9gZV.net
>>327
購入したのはジュンク堂だけど、大きな書店なら置いてあるじゃないかな?
(ジュンクとは遠縁にあたる喜久屋書店では取り寄せになると言われた)
340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 10:41:47.50 iymJHR6V.net
519は去年のより相当改良されたのに何で今年は盛り上がらなかったんだ?
去年箱作った人は、入れ替えるだけだろうに・・・
341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 15:28:52.94 TYAjaWEB.net
去年から買い足そうとする人は少ないんじゃない同じブランドで同じ口径やし
買ったら去年のが余るか今年のが余るのが目に見えるから
大半の人は去年買ってるから今年はパスしてるんじゃないかな。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 15:44:43.39 xW8jeFZc.net
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(av板:87番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
URLリンク(ause-audio.com)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:448番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 15:48:04.13 VOiBNJLP.net
スピーカーの接着なんだけど水溶性の木工ボンドは昔からなんとなく匂い苦手なんで
釘打ちしてGボント透明を使いたいんだけど、なにかマズイ点はある?
344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 17:18:56.32 yKkyqmBY.net
水溶性のボンドは繊維に吸い込まれて網のように食いついて強度を出すので、
シリコン系のボンドだと強度が出ない可能性はあると思う。
しかし、たかが小型スピーカーで、強度で崩壊なんてしないから、何使っても大丈夫だろう。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 17:32:43.47 td/9rzlO.net
system11作ったおっさんが接着剤の種類で音が変わるから最適
346:なのを使ったとか言ってたのを思い出した。 ハンダで音が変わるとかは今でもソニーとかやってるな。 …ホンマカイナ。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 17:41:05.24 uYyS/wmC.net
>>334
鰯の頭もなんとやら。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 17:55:24.30 VOiBNJLP.net
セメダインコンクリメントという接着剤が良いそうですが
色が白いというのがネックですね・・・透明じゃないと
349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 18:07:39.75 VOiBNJLP.net
しらべてみるとセメダインコンクリは木工ボンドとおなじ酢ビニール系で
Gボンドは自動車のタイヤと同じゴム系。いずれも耐久性低そうなので
長期耐久が期待できるエポキシを用いることにします
350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 19:00:17.52 M9S5C6fm.net
多分みんな何でタイトボンドを避けるんだろうとか感じてると思う
351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 20:09:40.54 BqA4GAeG.net
・数秒で付く「爆速のり」&「紫外線硬化接着剤」に驚愕! 18年ベストバイ「接着剤」
URLリンク(kakakumag.com)
352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 21:03:31.89 yKkyqmBY.net
タイトボンドはシャビシャビなので、隙間なく密着できるなら層を薄くできて最適だが、
そうではないなら、流れてしまって隙間ができやすい。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 21:15:37.26 04NE2Cd+.net
>>308
悪質な宣伝リンクを貼るな
354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 21:47:53.17 M9S5C6fm.net
>>340
そっか
自分は側板なら板4枚ちょい大きめに(といっても1㎜程度)取って
4枚重ねてきっちり面と並行度出して板面に当てて確認するから隙間は出来んが
まぁ板材の種類もあるし作り方も人それぞれか
355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 06:41:47.39 v2FwwCuE.net
>>329
去年の方がいいから。に尽きる
少なくとも2018年の箱じゃバランス悪い
356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 07:54:05.57 blgGiFhu.net
どっちが良いかは知らんけど、同じ箱で入れ替えようという人が続出するのを見抜けなかったんだろうね
低域が出なくなるからね、ちょっと考えればわかるのに、アフォかいな
357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 10:52:58.16 +LGLvf6j.net
>>344
低域が出なくなるってどこの情報かな?
シミュレーション、実測定とも、わずかだけど低音(75~200)全体の音圧比が上がって、聴感上は高音のシャリシャリ感がマシになったこととあせていいバランスよ。
おかげでトーンコントロールの低音のブースト量を 4dB→2dBに落として使っている。50~75Hzも倍音でそれらしく聞こえていてるよ。
もちろん、シャリシャリ感が好きなら OM5で低高音双方を多めにブーストっていうのもいいだろうな。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 11:19:17.84 zy65qYqA.net
>>345
そうだよね、今年の方が低音が出るって情報を複数見た。同じ箱に入れてないので自分の感想は控えるけど。
359:329
19/09/30 19:35:04.85 xumxr3vS.net
俺、「5」も「519」も両方買ってるぞ、519に付け替えてエージングもしないうちから、低域の実在感が真下の確認してる。4.5Lのダブルバスレフ専用箱、ケンウッド流用のの5L箱、Alpair7用のスピ研箱でも。
そこで音工房Zの519インプレッション入ったが低域の改善と俺の感触と一緒だったな。
>>343 おまえどっちも持ってないだろ。
「519」は箱が良ければ10cmにかなり近付く、「5」でも8cmにしては良いと思ったが改良明らかに成功してるので「519」は専用箱と共に手元に残そうと思う。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 23:31:28.51 fjTFUjE9.net
>>346
自分が複数の一人かもw
>>347
全く同意。音工房のインプレッションに対する受け止めも一緒
ところで、音工房はかねてから5に良い評価をしてるし、
音工房の友人である自作の名人も昨年の書き込みでは肯定的だった。
がしかし、音工房と名人共に親しい政治的に保守派(実は共感w)である別の
名人は全くもって5に否定的なのが興味深いんだよね
両名人を知らなきゃ意味不明だろうけど・・・
361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 01:05:57.50 COZh4pLM.net
519で低域出なくるのは、去年の付録の箱じゃね?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 01:37:39.05 E2F7GcMZ.net
>>349
去年の付録の箱に入れても
MF519>MF5
363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 03:32:52.53 DFGdOCdK.net
低音の質が悪いのに素人は量さえ出りゃ喜ぶからな
ドンシャリが好きなのは尊重してやるがよ
364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 08:00:06.93 z7eabLDX.net
このスピーカーでフルオーケストラ聴く人もいないのでは?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 08:43:43.67 sqPvRJO7.net
タイトボンドは固くなってよさそうだけど
水溶性ビニルってことは
水分がかかるとふやけてしまう心配はないの?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 09:46:28.25 E2F7GcMZ.net
こんなもんで素人と玄人を分けてどうする?
楽しめるか楽しめないかだけだろ
どんだけお偉い人なんだよ
8㎝にフルオケを求めるんだw
367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 11:40:53.45 GsO8FVZc.net
>>348
5に否定的なのって誰?
で、その人は519には好意的なの?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 12:50:46.34 7c58Zve+.net
小口径で予想外に低域が出る事を否定するのはfostex派じゃないかなw
369:348
19/10/01 13:27:24.79 E2F7GcMZ.net
>>355
誰とは言えないけど、独自のバスレフで
箱を作る某名人
519は他人の箱を聴いた時の感想では
5より改善されてるようだとか・・・
370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 18:13:33.69 7c58Zve+.net
>>357 改善したユニット向けに新たな箱提案して商売の機会に出来るのにな
371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 18:34:41.52 o4NhXg7y.net
>>357
他人の作った箱で聴いてユニットの評価が出来るのか。そりゃすげぇ名人だわ。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 20:06:45.00 E2F7GcMZ.net
>>359
本人も5は使ってるし、
チラ聴きでも改善程度なら解るだろ
君は性格悪いねw
373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 22:14:03.21 LYi4Btyv.net
はいはいどうせ飛び猫みたいなインチキ馬鹿名人だろw
374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 23:02:58.65 E2F7GcMZ.net
飛びねこは5を評価してるから売り物の箱を作ったんだろが
どうせなら5にネガティブな人物を探してこいや!
何も知らん薄っぺらな野郎だな
375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 23:18:36.42 1o++z5+A.net
(どっちも好きな僕はどうしたらよかとよ)
376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 00:36:58.85 hjefdhqU.net
売ってるほうが改善してるって言ってんだから改善してるんだろう
377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 01:01:46.93 XYk8s/lp.net
5/519が良いといっても、あくまで「付録としては」「この値段にしては」だからね。「8cmでコンパクト」「安い」ということに特別の意味があるのでなければ、10cmのフルレンジにしておいた方が幸せだと思う。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 11:21:30.49 dpncrrNY.net
8センチが10センチに劣るとは限らないって書き込み見たよ
8センチが
379:一番いい音出すってその証拠に種類が一番豊富って
380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 12:49:27.95 LCXYPf3Q.net
そおかもしれない
欧米とくに米国なんかでは家は大きいはずなのに
3インチミニスピーカーが種類も多いのは
3インチフルレンジの高音ののびがいいからで
あとアンプは20Wもいらない。出力10Wあれば十分という人も
381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 13:18:07.59 XuO4LGeo.net
ウーハー付けて2ウエイにしてるんではなく?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 14:00:21.03 LCXYPf3Q.net
白人は小頭だから鼓膜もちいさく爆音に耐えられない人もいるのかもね
ネコはテレビの音を嫌う。耳を破壊する大爆音に聞こえるのだと
イヌは人間に寄り添ってテレビを見るふりをする
383:329
19/10/02 14:51:16.95 1Tp98ET0.net
>>365 今まで小口径避けていて「5」を聴いてみて8cmでこれだけやれるんだ(&もう少し大きければの思い)と判ったのですぐAlpair7に手を出したよ。
Markはピラミッドバランスで全域緻密な点が良い(おかげで10cmでもオケがそこそこ聴ける)のであって、高域か綺麗にのぎるとか女性ヴォーカルが前に出て綺麗とかとは別物。
10L以下だと10~12cmで丁度良いし、それより箱/口径大きいのは好きにして(&2wayもあるよね)って感じ。
8cmはやはりハイ寄りで音楽変わっちゃうわ、5L置けるなら頑張れば10L行けるって。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 17:07:20.13 XYk8s/lp.net
>>370
フルレンジの良さを味わうには何も足さない10cmで良いと思う。それで不満なら3ウエィとかに切り替えればいい。フルレンジにスーパーツィーターとかスーパーウーファー足すよりも。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 19:29:01.67 UckVSBjv.net
大音量以外では、8cmが10cmに負ける要素が無いんだよな。
安いし、特に声が良いから、小音量で一般家庭にはベストユース。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 19:35:29.08 LCXYPf3Q.net
四インチはぱっとしないんだよなぁ。いざ探してみると
三インチはアレコレ豊富なのに
10センチフルレンジはボリューム上げると隣から怒られるらから
8センチで十分なのかも。セコい話ですが
387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 21:53:48.36 dpncrrNY.net
20畳ぐらいまでなら8センチでいけるって言うね
388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 22:23:38.29 UckVSBjv.net
四畳半でも物足りなくなる
389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 11:53:15.54 D3IhLl8y.net
音工房のダブルバスレフのアマゾン版出たね。
悪くないとは思うけど(以下自粛
390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 12:25:27.02 saCGXPYB.net
どのサイズがベストというのはないが、
フルレンジ一発なら4-5インチが好きかな。
低域ゴリゴリ出したら近所迷惑になるしなぁ。
本格的なオーディオルームが欲しい。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 18:08:58.82 CHuX2A7e.net
>>375
部屋かえたほうがいいよ
392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 23:27:46.90 0zetFbPR.net
ムックの箱て縦横奥行きサイズ教えて
ググってもわからなかたや
393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 01:23:12.74 ABHsQx+k.net
>>379
ちょっと怪しいけど(出典わからず)、去年の物のはず
板厚9mm、外形寸法120x202x141、スリット幅6mm、ポート長90mm
394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 06:17:57.71 XcySHcWv.net
>>380
ご親切にありがとう助かりました
395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 11:34:25.13 0dcK1wtG.net
URLリンク(ontomo-shop.com)
396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 23:30:03.48 5P3ZuF2v.net
>>382の示したページに載っているサイズはなぜか間違っているな。
>>380が書いたサイズが正しい。
なおバスレフの共振周波数は約70Hz(ムックの記事より)
397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 00:53:10.17 1VJpjCPA.net
>>383
382の右下の外形図と①の音道板のサイズを見れば正しいのがわかる
スペックにあるサイズはおそらく板をまとめた時のサイズ、スピカボックスのサイズではないな
398:
19/10/12 10:59:43 ZpmEs72J.net
>>382
>・サイズ:W88×H254×D179(上部165)mm(端子含まず)
というのは、全然別のSPボックスのサイズが、何かの拍子で誤記されてしまったのだろう。
399:
19/10/12 11:22:57 ZpmEs72J.net
>>385
試しにそのサイズでググってみた。
どうやら【OMP-600 パイオニア製6cmフルレンジ】のキットのようだ。
グーグル先生、優秀!
URLリンク(i.imgur.com)
検索結果からのリンク先は「現在、この商品は扱っておりません」で説明がないけど、
ボックス自体はコレだね。
URLリンク(ontomo-shop.com)
400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 12:16:56.71 1eEU0ikb.net
>>385
そんなことってあるんだね。図面は正しいからそっち参照。
401:
19/10/12 17:47:03 1VJpjCPA.net
グーグル恐ろしス、すべての情報を握られている、あんたのお尻のホクロの位置もね
402:
19/10/17 11:20:31 up+HJuz7.net
今回売れ残ってるみたいだけど金額的にそろそろ限界かな?付録のユニットって最初は3千円くらいじゃなかったかな。
かといって価格を下げたら前回今回買ったような人はスルーするだろうし、難しいところだね。
403:
19/10/17 13:29:17 6k/NRbqL.net
流石に8cm前後の似たようなサイズばかり出されてもマンネリ化だよね、そろそろ12cm、いや16cmぐらいを付けないと
金額的に高くなって2本付属が無理なら1本にして複数買いさせればいいだけだし
404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 05:18:52.60 CkoOE8Ch.net
転売屋大誤算真空管チューナーが売れ残り
405:
19/10/19 12:50:02 UyK649Q2.net
コイズミ無線とタイアップして、16cmユニットの1000円割引券とかで良いじゃん。
以前付いてきた付録のフルレンジは開封することもなくゴミ箱行きだったわ。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 14:52:33.39 ai7hxnOh.net
次は真空管フォノイコライザ(MC対応)を期待していたが、無理かな
407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 15:03:52.53 AYvc5HZ8.net
今日くらいがコンテスト締め切りだっけ?
408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 15:06:07.51 3SG56fCn.net
真空管チューナーは悪ノリすぎと思ったがやっぱりか
フォノイコライザーはニーズ少ないから無理でしょ
真空管ヘッドホンアンプ辺りなら釣られる人はいそうな気がする
409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 17:52:15.78 IEIQhikq.net
DigiFiは共立電子にぶん投げて悲惨な目に遭っているが
ここはオントモショップでさばける分マシだね