【パイオニア】Pioneer/TAD総合 6【タッド】at PAV
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 6【タッド】 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 16:35:12.80 db2xggC5.net
Spotify connectなかなか良いよ◎
一瞬で繋がるし

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 17:25:14.13 N1fYtECs.net
Spotifyは最初はいいなと思ったけど、おすすめはウザいし音も普通だし、CDに戻ってしまった

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 18:28:20.43 2ky7tNsV.net
>>780
廃れてんのは高い機材買って大して違わない音質を大袈裟に誇大して優越感に浸るタイプのオーディオ
今は気楽に気軽に音楽を楽しむ時代。高い機材買える財力は羨むけど機材そのものには大して興味ないから
機材の話じゃなくて純粋に音楽の話をしてる若い人の方がある意味音楽を楽しんでいると言えるかもね。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 18:55:04.88 J6WabKO2.net
誤:優越感
正:自己満足

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 19:58:38.42 qYYUVnHZ.net
一万以下の安いアンプで満足する人
30万円のアンプでも満足できない人もいる
コスパ好きは音にこだわらない
音にこだわるひとにはアンプに70万円を投じる
ある意味高価なオーディオ機器を所持する事が趣味
音楽好きはハイエンドオーディオに興味ない人も多く、予算内の好みの音が出るアンプを求める

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 20:18:49.23 hBBv4w7t.net
また金の話

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 20:56:46.88 mpnnq1W8.net
メドック1級でもストロングゼロでも酒には酔える

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 20:57:15.45 jjARslyC.net
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:115番)
スレリンク(pav板:118番)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:567番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:383番)
スレリンク(pav板:456番)
スレリンク(pav板:617番)
スレリンク(pav板:651番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(pav板:261番)
スレリンク(pav板:51番)
スレリンク(pav板:83番)
スレリンク(pav板:247番)
スレリンク(pav板:935番)
スレリンク(pav板:948番)
スレリンク(av板:247番)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(ause-audio.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 21:54:01.00 l6+vh/ZX.net
シャンパーニュと氷結をグラスに入ったらわからない人はFX-AUDIOで充分
ヤフオクかAmazonでオーディオ求めればよい

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 21:56:43.92 iOH0BzgY.net
>>789
ハードオフかヤフオクで、どう扱われたかわからない不人気機器を探す人にはわからないよね

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 22:21:18.75 VI+aNLTF.net
小澤征爾はB&W CM1を使っているは有名な話

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 08:34:07.45 SnnP3CtO.net
それって老舗の造り酒屋の主人が缶ビール飲んでいるようなもの

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 10:34:05.85 YH7rcm04.net
吉田秀和はELACのFS207.2

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 11:41:26.59 L6/+YYuL.net
小澤征爾のライブレコーディングの際にコンサートホールのモニタールームに持ち込まれるのはいつもB&Wの802ですが。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 11:42:15.96 tPrisPvy.net
小林貢はモニターオーディオのプラチナム100

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 12:00:46.39 pmF55czs.net
>>798
PL100な

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 14:01:20.06 T3Oh52Jy.net
JBLの300万のS9800と1万8000円の自作8センチフルレンジで
オーディオマニア40人を集めて低音の少ないソースでブラインドテストしたら
自信アリと答えた回答が次々と外れ正解率54%で有意差が出なかった
値段で差の出る最後の牙城だったスピーカーですらこの状況

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 14:19:14.00 dEK8lDSx.net
そりゃ極端に言ったら1kHzの正弦波鳴らしたらスピーカーの違いも分からんだろう。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 14:32:04.36 LLQ+erUy.net
つまり低音だけは金をかけなきゃどうしようもないということか

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 15:03:19.86 LUOyTB+m.net
低音の少ないソース、だけじゃなんとも言えないけど音の広がり方とか音の数が多いときの分解能とかも
低価格帯とミドルクラス以上では差が出やすいがもしアカペラとかだったらそこも判断できない

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 15:17:19.90 CidTTukM.net
>>800
話に信憑性はな


821:いが それ書きこむ意図を問いたい 自作がいいと言いたいのか 安物と高額スピーカーに差がないというのか セッティング次第で高額スピーカーは無意味と言いたいのか



822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 15:30:22.78 KRIIUNZt.net
人間の耳なんて値段による脳内補正が無ければそんなもんって事じゃないの

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 15:36:50.04 Q5viiRED.net
そやで、だからこそこの板のYouTubeスレは保守されている
お代もいらなきゃブラインドなんてけち臭いことを言う奴もいない
公明正大、プアもリッチもハイエンドもウェルカムや
変わらない厨も針の穴にマツコを通すようなシビアなチューナーも
我こそはとやってきて実際の音をかませたってかまへんのやで

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 15:43:32.99 Hysbxl4z.net
好みの問題だ
江川三郎なんかも、低音皆無の小型SP(電池駆動式がポイントだお!)が最高とか言ってたと思ったら、
何の忖度か、JBLの600万SPを絶賛したりしてた
ただ、今はSPすら選択肢がどんどん減ってる感じ
オンパイビクターが死んだのはなんだかんだ痛い

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 23:04:00.27 ecZ3AZWS.net
定価10万、実売7万くらいの国産メーカー製品がまるで見当たらない。
どれも2万くらいのものばっかりだ。ウッドコーンはミニコンの単品販売だし。
あるのはDARI、KEF、B&Wとか海外製ばかり。
国産ならもう少し予算出してGX100BJ、KX0.5あたりかな。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 23:43:41.23 7jJx1PoO.net
国産SPはカタログ上の数字を重視するあまり、魅力を失った。
酷いのになると-20dBの周波数特性を注釈もなしに載っけてる。
そのせいで実際聴いてみると数字ほど低音出ないじゃないかとなる。
±3dBの周波数特性載せてる中亜製造欧州勢に負けて当たり前。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 00:01:57.14 9gQ4uhm1.net
ピュアモルトのラインをもう少し大事に育てて欲しかった
看板モデルになる素質があったのに

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 00:24:06.27 Opn99Mx0.net
>>809
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
パイのこれとかな
36Hzとか絶対出てないやろと思う

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 19:53:10.65 vH7gWq4u.net
>>809
でもね、カタログスペック気にするユーザーも悪いんですよ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 12:59:33.33 RXFJu5+Z.net
ワインだって差がわからないのが騒いでもきちんと高いものは生き残っているからな。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 13:24:32.91 OpYJNt1o.net
世界中でブラインドのテイスティングコンテストが行われてソムリエに厳しい試験があるワインと
罵倒と嘲笑するだけで関係者の誰も挑まず有志による結果が出ると難癖をつけてもみ消そうとするオーディオを一緒にするなよ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 13:57:34.31 8ySpTI1A.net
スペックとか全然見なかったな
ピュアモルトかっこいいーってだけで買ってしまった

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 18:26:03.79 mS29UKkL.net
カタログやスペックはちゃんと読めば書いてあるケースが多いよ。周波数範囲なんてのはあてにならないけどね。
自分が自社の製品のカタログを考えるようになったらわかるようになった。
苦手なことを苦手とはかけない。しかし遠回りに書く。でないと騙された客が信用しなくなるから。
売りたい部分はしっかり書く。他社より上なら他者名は出さないがそれなりにわかるように書く。
数字のスペックの部分は他社と似たり寄ったりになる。でも各社で同じ機能でも実際の出来はピンキリだったりする。
カタログスペック厨はそこしか読まない。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 20:18:17.55 lGivtNgD.net
アンプやらプレーヤーのスペックなんて
差が出るものでもないし

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 20:24:00.01 1oFL/GAj.net
DACは一番スペック競争が激しい分野だね
エンジニア側はうんざりするほどに

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 20:32:09.14 oogIgZKD.net
スレが伸びてるからTADいよいよ倒産したかと思ったジャマイカ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 20:46:08.02 KgNKpwsO.net
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:115番)
スレリンク(pav板:118番)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:567番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:383番)
スレリンク(pav板:456番)
スレリンク(pav板:617番)
スレリンク(pav板:651番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(pav板:261番)
スレリンク(pav板:51番)
スレリンク(pav板:83番)
スレリンク(pav板:247番)
スレリンク(pav板:935番)
スレリンク(pav板:948番)
スレリンク(av板:247番)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(ause-audio.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 07:16:10.31 WiRfuxdZ.net
DACのスペックとか言う前にしょぼいスピーカーと情けない部屋をなんとかしないと無意味。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 16:15:18.02 jz8y0l7+.net
TAD-R1TXか。楽しみだな。
URLリンク(online.stereosound.co.jp)

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 16:40:36.51 Al0dMcrz.net
国産メーカーで1000万のSP なんて売れないよ
やりすぎ。
ってか債務超過しているのに何故事業を継続できているのか不思議で仕方ない
オーナーが超金持ちで、自分の欲しいような製品を作るためにやっているように思える

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 17:04:54.52 Sotorudx.net
別に日本人なんか売ろうと思ってないでしょ
主なターゲットは中国人、であわよくば北米も

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 17:05:46.87 MORpo3t2.net
ハイエンドの製品は欲しいと思えるかどうかがキモだろ。
すごい値上げとは思うけど。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 17:17:49.71 Al0dMcrz.net
売れてたら200億の債務超過に陥らないでしょ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 17:25:59.90 Al0dMcrz.net
23億だったすまん

845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 17:28:25.29 U6hj4cZV.net
まだこんな余裕があるんだ(驚)

846:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 17:29:12.97 +19ieYP1.net
1000万のスピーカーなんて外国の富豪しか買えません

847:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 17:42:49.70 XGlUBQq4.net
重さ150kgってのが凄い
クレーンでも使わないと積み降ろしが出来そうにもない
テレオンやダイナあたりのショップがショップ総出で設置にくるのかな?
うちはVienna AcousticsのBeethoven Baby Grandを買ったが
2人で設置しに来たけど
そんなに重くないけど階段なんか厳しそうだった

848:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 17:45:09.91 14680vaF.net
音は大したことないんだろうな
こういうのは自慢用だからね

849:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 17:58:54.23 TEDd2SP2.net
E1TXの2世代目くらいをオーディオ人生の最後の目標としてがんばりたいので
金持ちの皆さんはTAD-R1TXをどんどん買ってもらって
TADに稼ぎを与えてやってほしい

850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 18:17:22.76 KXz+6u7A.net
TAD運営してるのって今はオンキョーなん?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 18:31:50.60 C56N+o7s.net
重さ150kgとかw
それなら、ラージスタジオモニター入れる方が良いな
どのみち買えないけど

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 19:16:08.37 VNWMdYxP.net
スピーカーは買えても能力を発揮できる部屋がない

853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 19:23:56.07 gTGcQYak.net
今さら300kg、1000万の大艦巨砲主義ww
そら滅ぶしかないですわ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 19:26:49.00 qEq78MLp.net
ハイエンドスピーカーは、100kg超えも1000万超えも別にいまでも珍しくないだろ
ウィルソン、アヴァロン、ソナス、フォーカル、マジコ、YGといくらでもある
まあ、TADはその中でも一番ネームバリュー低そうだけど

855:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 22:07:56.36 MORpo3t2.net
俺はTADのスピーカーの音が一番馴染むな。

856:1000ZXL子
19/06/28 22:09:38.05 t095AG9X.net
TAD、新しいスピーカー発表した? ヽ(´ω`)ノ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 22:12:44.66 Al0dMcrz.net
これで宇宙戦艦、ヤー、マー、トーー!
ってやつを掛けたら似合うよきっと

858:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 09:57:32.45 x+RjIwWz.net
>>833
TADは中華資本に食われた方

859:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 07:49:59.77 II3G6zoD.net
スレリンク(pav板:604番)
スレリンク(pav板:301番)
スレリンク(pav板:398番)
スレリンク(pav板:665番)
スレリンク(pav板:672番)
スレリンク(pav板:417番)
スレリンク(pav板:611番)
スレリンク(pav板:777番)
スレリンク(pav板:9番)
スレリンク(pav板:643番)
スレリンク(pav板:919番)
スレリンク(pav板:263番)
スレリンク(pav板:266番)
スレリンク(pav板:610番)
スレリンク(pav板:951番)
スレリンク(pav板:155番)
スレリンク(pav板:192番)
スレリンク(pav板:444番)
スレリンク(pav板:878番)
スレリンク(pav板:51番)
スレリンク(pav板:83番)
スレリンク(pav板:247番)
スレリンク(pav板:676番)
スレリンク(pav板:36番)
スレリンク(pav板:243番)

860:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 10:46:07.27 /Obt5dPH.net
よくわからんけどファンドのトップはTADの経営に理解があるのかね?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 20:05:52.72 C2b/4EcY.net
>>830
ピアノはアップライトですら200キロオーバーだぞ。
一般家庭にクレーン使ってピアノ積み降ろししてるの見たことないわ。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 20:49:50.42 8s9Mzwjl.net
ピアノは車輪付いてるけどね
B&Wも確か付いてるよね
TADはどうなんだ?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 21:08:19.89 dN7HqoTg.net
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:982番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:910番)
スレリンク(av板:912番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:591番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)

864:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 21:30:38.38 EFMF2CLi.net
>>844
5月28日に都響のコンサートでグランドピアノを舞台袖から出し入れしていたけど
車輪があるから3人で出し入れしていたよ
方向指示が一人いたから、実質2名で移動させていた
舞台上で危険があるから3人で移動していたけど
平面移動なら一人で動かせるはず

865:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 23:10:03.02 bi+q/gs3.net
音楽ホールのピアノは通常はキャスター付きジャッキ使って浮かせて
運ぶけどね。

866:名無しさん
19/07/02 07:45:12.64 NMki9xJw.net
ピアノの車輪使って動かすと、やわな床だと凹んで跡がつくけどね。ってピアノネタはどうでもいいよw

867:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 07:53:39.30 PwMEXZ33.net
R1は重すぎるね。CR1は45kgだから二人がかりでなんとか安全に運べてた。

868:名無しさん
19/07/02 10:04:42.59 XUZ0KKYT.net
>>850
MAGICO M3 「せやな!」
Sonus faber AIDA II 「せやな!」
B&W 800D3 「せやな!」

869:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 10:05:49.64 7btWY3Fh.net
どれも脳が侵されたジャンキーしか買わない機種だな

870:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 19:38:17.43 XafnRMEQ.net
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)

871:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 09:51:24.95 b7spFcpC.net
ここに至っては今後パイオニアのオーディオは
パイオニア本社とまるで無関係、ということで良いのかな?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 09:58:08.73 R6syWGgk.net
>>854
ここに至るまでもなく、オーディオのパイオニアはとっくの昔にオンキョーに移ってる
パイオニア本体にオーディオ事業はない
子会社のTADは除いてね

873:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 10:26:02.02 jex+/7Sz.net
TADって自己満のハイエンド以外何か会社の役に立つもの生み出したの?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 10:37:10.89 Iz4qe8rW.net
TADってJBLの紛い物ってイメージだった

875:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 11:56:52.54 R6syWGgk.net
>>854
あ、正確に言えばオンキョーに譲渡したのはホームAVなので、
カーオーディオはカロッツェリアとしてまだやってるか

876:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 15:56:57.18 b7spFcpC.net
>>855
それは知ってるけど、株はオンキョー、パイオニア
お互いに持ちあってたとかあったので。
今後はそれも無くなって完全無関係になるのかなあと。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 20:47:18.32 oPdXXfbq.net
R1なんて出してるからけっこう余裕って感じ?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 21:50:58.00 vEORwvmd.net
そこがπの甘いところ
TADが必要な意味が分からない

879:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 22:02:33.91 hDYWOYhD.net
ネットワークプレーヤーはモデルチェンジするのかそれともこのままやめちゃうのか

880:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 22:14:29.88 QqziXCMy.net
N-70AEは本当に良いよ
もったいない

881:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 22:59:14.19 elNeytP5.net
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:448番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
スレリンク(pav板:595番)
スレリンク(pav板:724番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

882:名無しさん
19/07/05 01:54:04.79 r8Y5aYQd.net
>>861
社内の人?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 02:39:39.95 k/A8mAcU.net
でもちゃんとした技術を持たないメーカーなんてそれこそ存在価値が希薄で、簡単に他社にとって変わられてしまうじゃん。
ハイエンド開発で得た知見が巡って普及機まで降りてくるのは自然な事だし、TADでやってる事はそれなりに堅実だと思う。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 09:13:50.39 qW++25Ln.net
周波数特性も大事、位相も大事、ディスパージョンも大事、立ち上がり立下りも大事、
歪も大事、アナログスピーカーは奥が深い、
簡単には人を感動させるものは作れんのよ、TADかんばれ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 09:34:38.19 SBa/KGVG.net
>>857
昔のドンはJBLのラスボスだから仕方ない

886:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 09:45:02.31 t9qRqGxO.net
JBLは「いい音」の基準だったしな

887:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 10:37:29.18 9XRiO9Bj.net
TADはJBLにいた木下が独立してスタモニやPA装置として販売した事で先ず海外で売れた。と言うか売り込みが上手だった。
ユニットは元々業務用の設計だからどちらかと言うと家庭用には不向きで中音ドライバ(4001等ホーン物)は最低でも30畳以上のリスニングエリアが必要とも言われていた。つまり日本のウサギ小屋では一般道を走るF1マシーンのようなもの。
ウサギ小屋に合わせてホーン型からコーン型同軸2weyへ舵を切った頃には既にオーディオ衰退期に入ってからの事で既に手遅れだった
カーナビも同様にスマホの普及度合いから結末が見えていたはず・・・潰れたのは全て経営者の判断ミスが原因と言えるだろう。
画像や音声、更にデジタルテクノロジへ技術力は高かっただけに本当に残念な会社だ。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 10:42:03.94 XRZjBymI.net
兎小屋の日本ではBOSEの省スペースなスピーカーが人気で今でもそこそこ売れてる
音も音楽聴く事重視だ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 11:01:41.70 SBa/KGVG.net
6畳で2インチドライバーの洗礼を受けるのが漢

890:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 12:16:47.11 pK0/oNVi.net
ウサギ小屋でもそれなりの部屋でもつかえる
ME1が売れているのは必然だということか

891:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 12:28:35.84 TNQCglGN.net
いろいろ販売終了になってますな。ネットワークプレーヤーはN30AEしかない。

892:1000ZXL子
19/07/05 17:03:59.93 MoOf1nmJ.net
TAD、ウェルフロート構造採用のオーディオボードなどアクセサリー3製品を発売。
テクニカル オーディオ デバイセズ ラボラトリーズ(TAD)は、フィンランドバーチ積層板と
ウェルフロート構造を採用したオーディオボード「TAD-ZZ014-WN」、ならびに同社スピーカー
“Evolutionシリーズ”に最適というインターコネクトケーブル「TAD-IC015XM」「TAD-IC010XM」を、
7月下旬より発売する。
●オーディオボード「TAD-ZZ014-WN」:148,000円(税抜)
●XLRインターコネクトケーブル(1.5m)「TAD-IC015XM」:158,000円(ペア/税抜)
●XLRインターコネクトケーブル(1m)「TAD-IC010XM」:148,000円(ペア/税抜)
URLリンク(www.phileweb.com)

893:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 17:14:07.51 ePm8mpfS.net
N-50AE使ってるから次のステップアップにN-70AEの後継機期待してるんだけどな……

894:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 17:27:30.87 b68n5df5.net
ボードに15万とか気●い沙汰
PAD (ほぼ絶滅)が電磁波を抑制する黒いボードを10万で出してたのを思い出した

895:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 17:37:16.07 SBa/KGVG.net
アクセサリー商法に手を出したら終わり

896:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 17:40:30.28 C6Wuecai.net
まあアクセサリーを買うくらいだったら部屋に投資すべきだな。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 19:33:15.17 c6F/ExJL.net
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:448番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
スレリンク(pav板:595番)
スレリンク(pav板:724番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

898:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 19:54:35.23 lVBNMNCi.net
新規に手を出したわけではなくて、昔からリファレンス的な意味でアクセサリーの販売もしてたよ。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 20:37:05.39 dolj2QCj.net
TAD買うような人は15万なんて気にしないんじゃないの?
車買うときに勢いでオプションにいろいろ買っちゃうようなもんでしょ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 20:45:23.20 b68n5df5.net
そりゃまあ、SP はペア1000万ですからね(白目

901:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 10:29:47.98 7ourKQkh.net
R1なんて買った後に「倒産して修理できません」じゃ目も当てられないぞ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 10:30:44.52 GsVjRYTr.net
【全メディア沈黙】 原発から20キロ、遺体が数百~千体、家屋の倒壊や津波被害は記録されていない
スレリンク(liveplus板)

903:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 23:00:08.48 uVC8lDth.net
どうでもいいけどTADはネットワークプレーヤーはよ出せ
あ、そうすると96kHzのDAC開発せにゃならんのか
だからやらないのかな?

904:名無しさん
19/07/07 00:19:51.05 CRZCDVkI.net
>>883
悪意のあるレスしか出来ないの?w

905:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 11:01:13.88 qJ9sDIu0.net
D600まじでいいと思うけどな。コスパも含めて。DACもついてるけど、CDの方がぜんぜんいい。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 11:04:21.65 2Xz5Lblc.net
アルミボイスコイルボビン使ってないメーカーは全てゴミ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 14:22:58.13 3KvKBUyk.net
ME1のボビンはチタンですがゴミですか、どうもごめんなさい

908:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 17:59:28.5


909:7 ID:2Xz5Lblc.net



910:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 18:14:18.16 XvmoPr2d.net
大阪サウンドコレクションですTADが一番良かった

911:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 18:45:21.74 LoGFmASi.net
ホントに?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 01:57:32.75 1d3I52eV.net
>>892
同意

913:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 01:59:28.99 1d3I52eV.net
>>893
来てないのか
来てたらわかるよ
TADは真面目で正確な音

914:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 05:11:00.32 2PHAc4Rg.net
低域がボケてたぞ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 07:00:55.97 iWxFOj2R.net
>>896
それは部屋の問題だよ
あの部屋であの明瞭度は優秀
前のように日本音響の音響機材を置けばいいのに

916:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 08:32:59.01 uwaD6obJ.net
ハートンホテル心斎橋の部屋は定在波が立ちやすいのと天井が低くて弱いのと床も弱いなど最悪
低域再生能力額高いスピーカーほど悪影響を大きく受ける
YGアコースティックは今回も日本音響とコラボしてだから部屋の音響が劇的に改善されてた
TADも同じようにホテルでのイベントでは日本音響と組むべき

917:名無しさん
19/07/08 22:41:00.28 Q5DwjUYZ.net
>>891
君は頭が軽そうだな。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 00:06:59.52 aLQBc0ow.net
>>899
ブーメラン刺さってるぞ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 20:02:08.18 sWf5WtrK.net
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:982番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:910番)
スレリンク(av板:912番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:591番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)

920:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 20:08:09.05 F7j2ROYC.net
なんでヘッドホンアンプのコピペをする奴がPioneer/TADスレにいるんだ??

921:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 02:22:33.33 y9rplAE6.net
TADの赤字が51億円と聞いた

922:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 05:22:35.78 c1sbh/67.net
カウントダウンですね(*´・ω・`)b

923:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 20:51:44.18 pubErfqf.net
「世界のステレオ」が爆竹のようにはじけ飛んでしまった。哀しい。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 20:59:07.36 xYm3eOxx.net
TAD は会社が存続できていること自体が不思議な状態

925:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 05:38:25.74 w7dmI1J/.net
>>906
粗利率が5割超えるような異様に高い商品ばかりだからだろうな

926:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 08:00:04.40 GVNCjmrQ.net
株式会社テクニカルオーディオデバイセズラボラトリーズ 第11期決算公告
URLリンク(kessan.laboneko.jp)
債務超過です…

927:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 20:35:31.36 qQPqxw+4.net
TADって固定資産が500万しかないんだ
開発設備はパイオニアのものだからか

928:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 21:33:25.42 9Q1Xvmbw.net
俺の資産より少ないじゃないか

929:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 00:28:39.24 TzdkpETB.net
既に簿価ゼロの設備ばかりとか。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 00:50:02.96 clizCQAo.net
TADの資産は組立を担っているおねいさん

931:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 12:44:13.79 IgzuZnxv.net
おねいさん・・・遠い昔の話

932:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 12:56:36.68 sHJpWJ38.net
TAD E1売ったよ、今まで世話になったな
これでパイオニア関係とは完全に縁が切れてしまった

933:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 13:07:21.56 vBBSjZ3z.net
exclusiveのウッドホーンを持ってる
手元にあるパイオニア系はこれだけかな
イタヤカエデを使った逸品なのでこれだけは手放さない

934:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 13:11:01.48


935:vBBSjZ3z.net



936:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 14:21:12.15 25MBfyfY.net
俺も探したら1台あった 300万円のBDプレーヤーのベースとなったやつ
しょぼいテレビで古い映画見るだけだから、これでも十分だわ
そのうちDIGA買ったら捨てるつもり

937:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:01:20.10 mDmevoSi.net
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:448番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
スレリンク(pav板:595番)
スレリンク(pav板:724番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

938:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 13:03:13.51 ZpCbR+eL.net
SONYは?
YAMAHAは?
TECHNICSは?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 15:35:33.75 XiSOyMma.net
あっという間にパイオニアが逝ってしまった そして、日本のオーディオ業界も
最終モデルを使っている人が死んだら、パイオニアは土になるんだな

940:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 15:49:08.71 CYiHV7d6.net
メーカーは二度死ぬ
一度目は経営が破綻したとき
二度目は人々の記憶から消えたとき

941:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 15:51:31.34 v/2oJggJ.net
パイオニア(開拓者)が守りに入った時消えるしかなくなったんだ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 17:09:58.03 ZpCbR+eL.net
負債が資産の10倍超の会社って・・・

943:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 17:10:32.06 ZpCbR+eL.net
さようなら、僕たちのパイオニア

944:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 21:06:51.52 pA5YprCe.net
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:448番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
スレリンク(pav板:595番)
スレリンク(pav板:724番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

945:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 21:07:33.82 pA5YprCe.net
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:448番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
スレリンク(pav板:595番)
スレリンク(pav板:724番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

946:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:53:12.08 AjVtWc3o.net
>>910
www

947:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:51:35.38 KebbpaOs.net
ひたすら応援したい。TADのオーディオはマジで素晴らしい。デフレ日本はさておき海外でも売れてないのかな。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 18:00:21.38 /ftYnbXG.net
木下さんはもうTADとは関係ないの?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 18:06:31.24 t1Q7nG+M.net
>>923
別に珍しくないだろ?
要はお金が稼げて回ってるうちは何の問題もない
ソフトバンクとかもそうじゃなかったっけ?
あと日本国もw
まじっこ銀行から開店資金を借りて始めるラーメン屋とかはみなそうじゃん

950:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 20:20:37.49 HZwvpVHO.net
損益も真っ赤っ赤じゃん

951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 20:53:35.98 w9VQBmBm.net
>>930
借金で事業拡大してる途中ならそうだけど、
ここは末期やんけ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 23:09:19.23 gbEPsdQX.net
>>932
資本より借金が多くとも問題のない会社は多いということ
つまり借金が多いから即その会社が危ないということではない
具体的にTADがそうだと言っているわけではない

953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 23:38:38.76 w9VQBmBm.net
>>933
それは知ってる
>>930の挙げてる例示がどれもTADに当てはまってないというだけよ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 00:00:51.21 eDlXJmAv.net
TADのスピーカー今年買ったばかりだから、まだしばらくは生き延びて欲しいなあ。
ストレートな色付けのない音を出してくれるから好き。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 01:24:08.43 AJSmsjCc.net
スピーカーは故障しないからメーカー潰れても問題無い

956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 01:28:19.46 hETNJYTa.net
猫がコーンを破いちゃったりとか

957:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 01:47:38.05 AJSmsjCc.net
猫飼ってたけど、オーディオ機器に被害は皆無だったな
サブウーファーのサランネットすら無傷w


958: そもそも猫には雑音に聞こえるらしく、子猫の頃は寄り付かなかった 大人になったら諦めたらしく、同じ部屋で寝てたりしたけどね



959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 09:38:07.38 7JlguDAV.net
ペットボトルやCDを避けてた可能性が・・・

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 09:41:19.28 3xCydDbe.net
バスレフの穴には興味あるみたいです

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 09:56:39.83 wVNRK6vI.net
パイオニアの新作まだー

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 10:00:24.26 3xCydDbe.net
>>941
そのうち炊飯器とか出るだろ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 10:26:54.42 lKfWtcHZ.net
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:448番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
スレリンク(pav板:595番)
スレリンク(pav板:724番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 11:05:38.23 ZpFzzu4l.net
うちも子猫の時代から飼ってるけど被害は障子破りぐらいだw

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 11:17:03.76 NISXkNdS.net
前に飼っていた猫は毛玉詰まらせて良く吐いてたんだが
MSBのDACの上でやられたことがある

966:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 12:02:10.57 ZpFzzu4l.net
それやられた事ある
デジカメケースでやられての人造皮革が全部溶けてたわ

967:名無しさん
19/07/15 13:08:40.68 hUZWZP9I.net
文句ばっかで買わない日本人は相手にされない

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 14:10:54.31 3xCydDbe.net
ウニでCE-1の展示品がでたな

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 22:18:20.41 OrlcymdJ.net
>>948
ウニって?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 23:30:29.90 2KKNPQRG.net
>>949
オーディオユニオンのことじゃないの?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 23:55:48.84 iYijoquc.net
ウユニ塩湖

972:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 22:09:06.10 moeXp5Xp.net
お前らが待ち望んだA-70DAが昼からOUTLETに復活してるけど気付いてるか?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 22:12:52.89 NC1jLmtQ.net
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:448番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
スレリンク(pav板:595番)
スレリンク(pav板:724番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

974:名無しさん
19/07/19 23:26:27.46 p1fNVa7y.net
TADでBluetoothスピーカー出すらしい

975:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 00:27:44.30 nVA8eZnh.net
A-70A、生産が遅延してて12月上旬入荷予定だと…
いくら何でも遅すぎやろ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 18:33:23.14 gQVyqicZ.net
注文が殺到していて生産が追い付かないのだよ、多分

977:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 18:37:51.07 VMAZfvRz.net
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
URLリンク(ause-audio.com)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:448番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
スレリンク(pav板:724番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

978:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 18:54:02.48 J7u7Ta6k.net
タピオカより待ちが長いな

979:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 19:12:36.61 RDqNcrop.net
タピオカに負けるパイオニアwww

980:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 19:14:09.86 CfmIyKUH.net
タピオカの利益率に勝てる民生品はiPhoneくらいかもね

981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 19:39:39.58 mQgZsHyV.net
>>955
2月に注文した人?

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 12:11:45.84 cp3qyOA4.net
>>955
年末に注文した分だけど先週聞いたら7月末にパイオニアに入荷で
8月上旬にお渡し予定って言ってた

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 18:36:55.55 eNn1lkos.net
URLリンク(news.panasonic.com)
スレ違いだけど、これよさげ
DAC はAK4497 *2

984:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 20:11:10.17 cbnGiTCN.net
LX901はとうとう生産終了かー。
これに限らずちゃんと後継機出るよな??(儚い希望

985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 23:35:17.98 43z1ofH+.net
AVアンプ 笑

986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 23:44:46.58 ori454l2.net
AVアンプ単体ではピュアAUじゃお呼びじゃないだろうけど
プリ出力からピュアのパワーアンプに入れれば十分ここの範囲じゃない
AVアンプの多機能を活かさないのはもったいなさすぎ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 00:12:26.74 zRWhEx+v.net
50AEだっけ?CDプレーヤーまだー

988:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 20:58:08.66 rGCYsKiA.net
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
URLリンク(ause-audio.com)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:448番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
スレリンク(pav板:724番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

989:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 21:04:43.51 sxVzxCFj.net
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
URLリンク(ause-audio.com)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:448番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
スレリンク(pav板:724番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 21:47:17.84 EXUZ+ykw.net
>>969
基地外
とっとと
病院行け

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 22:06:41.38 9pxoZyhE.net
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:982番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:910番)
スレリンク(av板:912番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:591番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)

992:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 23:13:07.23 lfZ9lCqS.net
VOYANT PHOTONICS社が、シリコンを利用したシリコン・フォトニクスという技術を
用い、可動部分なく光を走査させられる「光学フェイズド・アレイ」を考案した、
と伝えています。
これによりLiDARを構成する何百もの部品を使わなくても済むようになり、
小指の先っちょに載るくらい小さなチップを開発することに成功したのです。

993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 22:24:33.36 3LWzRCbi.net
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:982番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:910番)
スレリンク(av板:912番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:591番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 19:05:04.57 6BuizGal.net
SuperD を使ったら、-40dBメーターでは2倍に拡張され -80dBまで触れるようになる
レコードプレヤーは針を乗せるだけでメーターは-40dB(表示は-20dB)まで上昇する
レコードの低域はSN40dB程しかない事を意味し『ゆらぎ効果』を与える様である?
://www.kantama.com/adres/superD.htm
://www.kantama.com/adres/nra5500_1.jpg
://www.kantama.com/adres/otto_catalog.jpg ://www.kantama.com/adres/superd1.gif ://www.kantama.com/adres/superd3.gif ://www.kantama.com/adres/superd4.gif

-40dBメーター
AIMP test - PIONEER CT-F1000 - Compress VU Meter Stereo Cassette Deck 
://youtube.com/embed/vsmwDDNJ6ME?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
-20dBメーター
AIMP test - PIONEER RT-707 - Direct Drive Auto Reverse Stereo Open Deck 
://youtube.com/embed/wr55WA2U2Aw?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 22:00:46.78 Glbb++FZ.net
マニアは見かけ重視で、今でもTADのホーン使ってる人多い
今のベリリウム同軸は見かけが悪すぎるよね
オーディオなんて音じゃなくて見かけの方が大事なんだよ
フルレンジにデッドニングゼロの綺麗なホ-ン付けただけで売れているアバンギャルドなんて
その典型

996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 23:03:45.79 pvxUYdlw.net
>>975
口径16cmもある蒸着Beのミッドレンジを備えた唯一無二の同軸ユニットを
間近に眺めることができるなんてカッケーと思うんだが

997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 23:34:27.75 G8b/2UE9.net
良く見てみたいけど、破損が怖くて金網外した事無いなあ。

998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 17:28:22.96 nvBozSeY.net
>>976
ME1もE1TXも圧延プレスベリにマグミッド、
R1TXは蒸着だよね?
PRO用ドライバーとR1位は蒸着を残してくれ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 11:30:35.65 1HXquQhU.net
振動板にベリリウム使ってボイスコイルがアルミじゃなかったら逆に萎える

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 12:11:52.65 6pM7xaIT.net
2201LRってそんなに良い音なのか?

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 21:06:14.10 DfFJeYtP.net
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:982番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:910番)
スレリンク(av板:912番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:591番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 12:37:30.11 otzd/DEA.net
スレリンク(av板:359番)
スレリンク(av板:689番)
スレリンク(av板:743番)
スレリンク(av板:128番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(av板:237番)
スレリンク(av板:246番)
スレリンク(av板:769番)
スレリンク(av板:815番)
スレリンク(av板:264番)
スレリンク(av板:296番)
スレリンク(av板:380番)
スレリンク(av板:913番)

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 12:37:47.78 otzd/DEA.net
スレリンク(av板:921番)
スレリンク(av板:983番)
スレリンク(av板:451番)
スレリンク(av板:515番)
スレリンク(av板:877番)
スレリンク(av板:985番)
スレリンク(av板:54番)
スレリンク(av板:82番)
スレリンク(av板:131番)
スレリンク(av板:263番)
スレリンク(av板:284番)
スレリンク(av板:347番)
スレリンク(av板:364番)
スレリンク(av板:420番)
スレリンク(av板:447番)
スレリンク(av板:469番)
スレリンク(av板:628番)
スレリンク(av板:976番)
スレリンク(av板:590番)
スレリンク(av板:800番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:449番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:606番)
スレリンク(av板:615番)
スレリンク(av板:303番)
スレリンク(pav板:265番)

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 18:22:30.71 BRon24uc.net
株式会社テクニカルオーディオデバイセズラボラトリーズ 第12期決算公告
2019年08月08日 官報掲載
URLリンク(catr.jp)

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:25:00.61 hZT9rIND.net
謎すぎる会社、それがTADさ!

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:51:32.13 1K52xOc4.net
凄いバランスシートだけど、損益計算書の方は公開されないのか

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 08:06:31.27 pXQF5nG/.net
新製品が利益になるほど売れていない?

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 10:58:31.49 zy7+vJ+l.net
ここも外国企業に売られるね?

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 21:48:51.84 xf/n43JY.net
TADは何故優秀なベリリウムの同軸ユニットを単品売りしなかったのかね?
Scanspeakとかaccutonなんかは音の実力で今の地位を作ったのに
TD4001とかTL1601とか、そういう売り方で実力を認められてきたんじゃないのかなぁ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 21:59:06.45 EN/fdsCw.net
>>984
そのB/S状態でよく生き残ってるってレベルに酷いなw
上の人も書いてたけどP/Lも見てみたいわ
巨額の特損出してこの惨状だけど
営業利益は出てるから会社を継続してるとかって事でもない限り数年以内に倒産確実レベルのB/Sだな

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 22:41:57.29 EAEA9GKN.net
金持ちが道楽でやってるだけじゃないの?
バラック製品じゃなくてそれらしきモノもできるし

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 12:33:43.25 cWRlLjg+.net
安価なDAPみたいなのはソフトの開発に金かかりそうだからやめて、従来の技術ノウハウが活かせるアンプとかスピーカーにシフトするのかな。

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 15:50:05.61 OezSqfjU.net
ここは打ち出の小槌でも持ってるのか?

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 16:55:24.25 tEP3IeJL.net
次スレ必要ですか?w

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 17:02:51.23 nx/hR8py.net
>>994
よろぴこ

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 18:49:01.86 ynQ1O4jj.net
URLリンク(tad-labs.com)
800D3の倍の値段で誰が買うんかね

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 19:35:27.06 HXZEMMOf.net
TADが生き残るにはこれ位の製品がバンバン売れないとダメだから出したんだよ
ME1クラスじゃ無理

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 19:58:00.71 J8lK7dgy.net
こんなんがバンバン売れる市場は地球にはないな

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 20:15:52.54 OezSqfjU.net
逆にネット掲示板だろうともっとスレが伸びてないと駄目

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 23:26:47.47 y0dZqjdj.net
超高額商品は中国向けだよ
いずれにしろ、TADは時間の問題だけどね

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 11時間 54分 5秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch