Nmode Part12at PAV
Nmode Part12 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 23:13:57.00 5Qytf26D.net
x-pm7の後継機もリモコンになるかのぅ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 00:40:30.34 6B7rU5bl.net
>>1

4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 00:46:51.00 6B7rU5bl.net
初夏辺り発表予定らしいスパクロにスパ電源更に次世代フラッグのpm3×2モデルに期待

5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 08:31:38.64 Xae37NWN.net
PM3 X2 って PM7mk2 じゃなかろうか
PM3の中身は PM7の基盤の流用なんだし
クロック入力を付けてさらなるノイズ対策をしてPM3を超えるアンプへ進化するんだろう

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 12:02:23.43 +5ck068w.net
そもそもPM7ってPW1を2台積んでんじゃないの?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 14:44:42.61 DNeyB2SL.net
PCから、
NuPrime µDSD→Carot One ERNESTOLO 50k EX→Piega TMicro3
で使っています。
1bitはSD-CX1やSD-AT100、SonyのアクティブスピーカーSRS-ZP1000D
を使っていたので興味があるのですが、
PW1-MK2に乗り換える意味はありますか?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 23:41:23.88 e75bPP0D.net
>>5
pm7ってバランス回路でpm3でアンバランス回路なんでしょ?
じゃあ、回路的に違うんじゃねーの?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 00:04:06.93 5aCRUj8F.net
>>8
PM3は PM7の片チャンネル分の基盤を流用してBTLじゃなくアンバランスにてステレオにしているはず
逆に考えれば PM3を2台使用すれば BTL接続できると思えるが できないとの事
PM3の場合 そこまでしなくても十分に良い音がするので必要性は感じない

10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 09:21:27.16 CiQ6U8Yg.net
結局、「はず」止まりじゃどっちか分からないな
ソースは無いだろうが
メーカーの回答とか何か材料無いの?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 11:09:23.57 aTlXApJN.net
>>9
あー、そういうことですか。たぶん了解。サンクス
nmodeの製品はBTLとかおっかなくてできないよな壊れそうで。
吉田苑はよくあんな方法公開したよね。ユーザーが間違った接続したら一発で壊れそう

12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 12:51:25.24 3MlkkWeS.net
PM100、約30万円で落札
保証まだ半年残っているから高め

13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 06:30:51.96 xVpVpgi9.net
>>12
わいも一瞬だけ入札したで。おめでとさん。
ちなみにスピーカーは何?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 14:05:25.17 WgeQMXFA.net
楕円(らしい)が出品しているx-pm10
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 14:39:09.85 TDKoZDja.net
>>13
あっ嫌、自分が落札したわけではないの。
PM100聞いてみたいが数も少ないしまだちょっと高いなー。
つないでみたいスピーカーは昔のハイエンド、
古典品じゃない超少数派品。
この板にも一応スレッドあるけど年中ずっと閑古鳥。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 05:08:06.36 +vO0D9zJ.net
>>14
上でPM10狙ってた人には朗報だね
少なくとも↓みたいなことはしないだろうし
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 05:26:13.17 1PMdy3ff.net
楕円の落札価格で物には相場というものがあることを知るだろうね

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 16:20:54.66 we7x1xlm.net
ところで楕円って何?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 17:00:14.02 MLbmZWFL.net
たぶん・・・吉田苑のことをインターネット用語で楕円と言うんだと思う
インターネットは初心者なんで間違ってたらゴメン!

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 19:42:13.70 we7x1xlm.net
そうかありがと

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 08:38:12.65 sT2gpJR/.net
堕猿

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 13:06:19.62 D1DZwT/H.net
誰が言い出したのか?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 23:25:52.59 vgd3abTh.net
逸品館でもnmode 一応掲載はしてて注文もできるようだけどレビューはしたことないね。まあ店主の好みの音じゃないんだろうな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 23:26:58.70 vgd3abTh.net
マランツPM12あたりと比較してレビューできそうなのはここくらいだから評価の高低はどうあれ読んでみたいと思うのだけれど

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 23:57:17.73 TiDbXXRy.net
逸品館はゴミ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 09:19:42.81 NwnmuIUl.net
楕円は名器

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 23:02:18.00 5n3wXXTs.net
>>14は10万ちょっとで終了、>>16はまあいつも通り。
相場が希望の半額程度と思い知ってもまだ足掻くのかねぇ?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 23:06:34.59 p6Q9oJjx.net
あの値付けでどこまで頑張るのだろうかとニヤニヤしてしまう

29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 06:30:31.08 6zSM6miB.net
個人的にはPM10中古を10万以上で落札するのなら PM3を新品で購入するなぁ
音の点でも差があるし クロックで遊べるのが良い

30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 06:35:48.08 LLmYMRBo.net
楕円で音出し確認してる美品より高値で売ろうとはあっぱれだなw

31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 06:52:50.39 qt9+kGqW.net
>>29
同感ですな。PM3の純正電源が出るのを心待ちにしてる

32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 08:23:51.77 6zSM6miB.net
>>31
PM3の電源はリチウムイオン電池がお勧めですよ
安価に簡単に実現するには マキタ互換の14.4V(満充電で16V)で行えます 直接続で音が出ます 2個使えば更に音が向上します
本格的には 電流値の大きな生電池を使用することも考えられますが ハードルが高くなります

33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 08:43:45.07 FWOBLWI7.net
>>31
バッテリーホルダーはどんなケースをお使いですか。
適当にググったらこんなのがあったけど
URLリンク(www.amazon.co.jp)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 10:07:58.01 6zSM6miB.net
>>33
純正だとそれになります 互換品なら半額以下ですがプラグを用意する必要があります
また 接触点が半分に減ります 更に 開けるのにトルクスレンチが必要となります
私が最初に使用したのは純正品で 内部を開けて基盤を捨て コードを端子に直付けしました
試すのなら 純正の方が改造が楽で 接点も多く安心です 充電器も価格差が小さいので純正品がお勧めです

35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 12:38:44.64 6zSM6miB.net
>>33
追加で
過放電防止のため電圧チェックできるバッテリーをお勧めします
PM3に繋いだまま電源を入れていると 過放電により充電できなくなります
4つのランプによりチェックする場合は 余裕を持って2つになったら再充電した方が良いと思います

36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 00:41:59.66 jHS9n1FO.net
>>35
解説ありがとうございます
純正バッテリーの後部にバッテリーチェッカーの表示があって、それを見ながら使えばいいのですね
バッテリーを二つにするのは並行で繋ぐだけでしょうからあまり難しい工作ではなさそうで安心しました。
PM7の後継機も気になりますが、PM3を買ったら是非試してみようと思います

37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 20:23:53.29 Z4mTigZq.net
楕円は名器

38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 21:02:04.04 MvfGnauY.net
吉田苑ってなんなの?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 21:32:58.89 EsaaN7w4.net
たぶん・・・楕円のことをインターネット用語で吉田苑と言うんだと思う
インターネットは初心者なんで間違ってたらゴメン!

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 23:41:49.51 13yDazJn.net
ここは酷いインターネッツですね

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 23:45:18.02 13yDazJn.net
儂はPM3はPM10より優れてるとは全く思えないが儂�


42:熏ホかのぅ もうこのスレは明日の若い世代に託すとするかのぅ



43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 23:58:43.06 v4y9ab5N.net
自分も同じこと思ってた
PM3に外部クロックだの外部電源だの入れて
やっとPM10クラスになるんだったら
初めからPM10なりPW10にするわな
自分も老兵ですな、後進に道を譲るとするかのぅ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 00:07:59.12 TcCHjQgc.net
>>42
そうじゃのぅ、ほんにのぅ。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 02:53:47.25 Pvsher/5.net
8年も前の製品のユーザーが買い換えたいと思うような
新製品を出さないと普通に考えてそのメーカーは厳しいことも事実だね

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 07:59:24.78 I0ekLNwP.net
PM10の低域に不満がなければ 大きな負要素は無いので 見かけも良いから使い続けられたが 我慢できなかった
低域問題の解決策としてPW1 PM7 そして PM100 とシリーズ化されたが
今ひとつ抜け出るところまで至らず見守っていたが アニバーサリーで一皮向けて満足できるレベルになったと感じた
PW1mk2 PM7aniv PM100aniv がそうである そういう中で PM3が新たな提案を背負って発売された
クロック入力による飛躍である 音場が拡大するのである これからはクロック入力が必要だと確信した
Nモード製のクロックが発売されると聞いて 本格的にこれから取り組む姿勢が感じられ PM3の購入に至った
素のPM3には あまり期待していなかったが 意外や音が良い 検案にしていたバッテリー駆動を試したら
これがあたりで相性が良く 悪い商用電源問題の解決になった リチウムイオン電池に感謝である

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 11:27:30.45 eifLof7vy
XPM100常時電源入れっぱなし派なんだけど、いつも更に音出しして2、3時間くらいで鳴りっぷりに凄まじい変化を感じるんだけど、これって気のせいかな
気が付くと突然、強力な圧というかエネルギッシュに満ち満ちてきているというか・・・
普通、DAPやヘッドフォンアンプなんか聴く時でも音に耳なじみしてくると徐々にボリュウムを上げていくよね
XPM100はその逆で、動かしてしばらくすると音出しスタート時より音圧感じてボリュウムすら下げるくらいなんだよなあ
機械の方より、耳だか脳だかの方での感じ方の聴感作業に変化があってそっちの方でベールが剥がれるのかな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 16:10:23.64 2X6wRZfQ.net
素のPM3は名器

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 16:12:36.10 AWPQcsDR.net
気持ち良さそう

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 16:41:03.56 2X6wRZfQ.net
バッテリー搭載の名器

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 00:25:58.74 MFPa2d8P.net
昔の吉田苑ならマキタのバッテリー使えるアダプター作っただろうにな
出てこないところを見るとNmode純正バッテリー開発中なんだろうか

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 19:27:17.84 mj1sriAh.net
マキタのバッテリーは名機

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 23:12:17.14 rnC28fLr.net
試聴したからpm(pw)10からpm3に買い替えようとは絶対に思わないけど
噂を頼りに中古でpm(pw)10を買おうとするならば、7と100の試聴をお勧めするな

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 00:20:37.41 gFGogKU6.net
>>52
PM3推しは、いつもリチウム電池さんほぼ一人だったので、試聴したうえでの意


55:見参考になる なお、別にリチウム電池さんの意見が信頼できないといってるわけではないぞ、複数の意見があってこそと思うだけで



56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 00:25:19.12 gFGogKU6.net
PM3は値段が安くて伸びしろはありそうなんで、2台調達してバイアンプ接続できるSPなら遊べそうだとは思うな。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 01:34:47.92 lWl/Mpvy.net
繋ぎで買うか、確実にでる上位の本命待つか
予算や興味次第だけどPM3の陳腐化は避けられない

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 13:48:29.05 viWslTQP.net
オプション買いきったところで上位機種でるいつものパターン

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 14:04:51.14 oyfofT6O.net
pm3の筐体デザインはダサいので所有欲なくす。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 14:14:02.48 PsLRDr9E.net
クロックは中古で買っても7万円はするしね

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 15:22:10.34 SHpgxrQw.net
X-PM2 Wraithってどうでしょうか?
昔のSHARPのイチビットコンポsd-sg40使いです。sp signature805です。
Denon s10も有るんですが、SHARPの良さを最近すごく感じまして、エヌモードどうだろうと思っております。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 18:04:23.48 gFGogKU6.net
sig805で、シャープの1bitコンポってアンバランスすぎるw
前に試しにシャープの1bitコンポ調達したことがあるが1bitの雰囲気はあるものの
ちょっと軽すぎた印象があったが、さすがにPM2レイスはそのはるか上でしょう
でも2レイスだったらPM2Fがサンプリング周波数倍で音も相当違うから2F探した
ほうがいいと思う(#ただ、10が入手できるのだったら2Fより2倍満足度は高い)
自分は2Fと10、100のユーザーで、最新のほかの機種はどうかわかりません

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 20:47:43.22 PHj7xjnb.net
PM3を買う人って少ないように思う
オーディオマニアって見かけ重視のように見受けられ38cmとかでかくて重いものを尊ぶようだから
PM3は 軽いし見かけは良いとは言えないしハーフサイズで物量投入とは思えない安っぽさが滲んでるから
価格も安いとは言えないからね

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 21:25:02.15 R0793kPc.net
PM3は遊び用で買うんじゃないかな
と思ったけど
Nモードは今のご時世10万円超の物はホイホイ買えないってことでPM2を発売したんだよね
PM3のオプション設定からしても
Nモードは長く使って貰いたい意図があるのかな…愛着湧かなそうだけどw

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 22:43:30.73 /w2ub5mA.net
NMODEを好きな人って新しいもの好きではあるだろうけれど、必ずしも手間暇かけて製品をいじりたい属性ではないよな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 23:11:28.22 40GCx/mm.net
高いものをむやみに勧めない吉田苑を信頼してた客が買うメーカーだったのに
言われるがまま買ってたらバージョンアップなしで買い替えてくださいとかなって客離れ
吉田苑自体も内紛から取扱いメーカーコロコロ変えるようになって迷走
その結果がこれだろ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 00:16:55.05 e5IfF/z9.net
おれx-pm100アニバユーザーだけど、高い買い物だったので容易にアップグレード対応しなかったのは単純に嬉しい。
逆にそうするなら、何のための記念品モデルなの?って話で。
オクにもなかなか出ないことからアニバはやはり特級品だと思う。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 00:


69:21:47.78 ID:OD0Ve1qb.net



70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 00:27:16.14 OD0Ve1qb.net
PM10は例えばB&Wの大型フロアなどでも使ってみたことがあるが、まったくもって
問題外にダメだった。SPとの相性はかなりあるから、たまたまハマった事例でニッチ
なんだろうなとは思う。普通に考えりゃPM100のほうが適合は多いだろうな。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 07:09:07.42 YrJjBUXZ.net
>>60
その通りですね^_^
S10高いだったんですね。
過去に3台くらい1ビットも使ってまして、冗談で繋いだらビックリする音が出まして(笑)
PC、ダックと繋いでハイレゾでジャズやクラシックを聞いてます。
あと何故か世代では無いのに安全地帯聞いてます(笑)
アドバイスありがとうございます。
10か2fですねー!
視聴出来るところ遠いもので、、、皆様におすがりしております。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 07:13:02.99 YrJjBUXZ.net
>>61
マニアの方は重視されますよね。見た目。
それは分かります、悲しくなりますものね、見た目悪いと。
エヌモードはあまり見た目に金かけてる会社じゃ無いのがよいところであり、ざんねんな所ですよね。
かと言って見た目にお金かけて採算取れる時代なのか、理解者いるのかと言えばそれもまた難しいですが、、、、

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 07:14:34.71 YrJjBUXZ.net
>>63
そうですね。
値段を考えて品質が高いものを愛する層ですか。
常識にとらわれず、デジアンなのにあんな音が出せると。本当のマニアな方には賛同されにくい立ち位置かもしれません。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 07:18:34.30 YrJjBUXZ.net
>>67
ダメでしたか。
私も他に何台かB&Wあったのですが、今より前は鳴らしにくいと思いました。今のは鳴らしやすいです。音質悪い低いレートでも誤魔化します。柔らかいベールみたいな音がします。
でも誤魔化何ですよね。本来音が悪い物が何故かマスクされるんですね。
良し悪しだと思いますよね。
フロアのでかい奴はロックやヘビメタまで柔らかくなって、シャウトみたいなのが美声で迫力の無いものに変わります。荒々しい音も必要ですね、仮にクラシックでも。
そう考えると巷で言われる程素晴らしいだろうか、、、と疑問はあります。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 07:32:28.13 NJXxEDdx.net
>>68
ジャズやクラシックをハイレゾで楽しむのなら それなりの音量で鳴らすと思うけど
そうであるなら 現在 待てるなら次に出るであろうPM7mk2を期待して待つ方が幸せになれると思う
クロック入力がつくはずで この差は大きい 音はPM3以上になるはず
商用電源の影響が気になるならPM3のバッテリー駆動が良いかもしれない
ただ シャープの40からだとどの機種でも性能は上回っているので2Fでも10でも価格的に安いので
それなりに後悔は無いと思う

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 07:54:34.25 NJXxEDdx.net
>>71
PM100の存在は 大型フロアスピーカーのような駆動力を必要とする場合に用意されていると思う
PM10やPM3ではスピーカーを選ぶ PM10はRM100に合わせて作られたようだ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 09:03:42.64 HwZvKveq.net
PM7、100は大型スピーカー対応に重きを置いて、
あの独特の雰囲気ある音が死んだ。更に頻繁に新商品出てユーザーは頻繁は疲弊した。
買って年内に新商品。買い替えさせる行為ばっかり。
中身大して変わってないのに

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 10:08:08.08 nlbx2M8+.net
ここは荒れなくてステキな方が多いですね^_^
よそはオーディオ板は何故か荒れるんですよね。不思議です。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 11:47:42.99 0mWjBX1I.net
>>67
pm10でクレモナは鳴りましたか?他にもpm10でハーベスとかelacとか鳴らしていたユーザーさんはおりましたが、ソナスもいけますかね?
能率が厳しくないスピーカーであれば十分いける気がしますが。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 12:19:35.70 1534x316.net
PM10/PW10で、SB-M01もいけるよ
予想より高精細の音が出たときはびっくりした

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 12:59:54.00 nlbx2M8+.net
>>72
仰られる通りで爆音ですね。
素人ですいません、クロック追加とか最近よく聞くのですが、エヌモードだけですが、、、。
どういうものですか?どういう効果が見込めるのでしょうか?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 13:53:58.82 tA9pEyI3.net
本体内蔵のクロックより高い周波数のクロックを外部から供給すること。音が滑らかになる、とされている。
また、周波数が同じだったりする場合でも、より高精度で正確なクロックを外部から入れることで音質改善を図るケースもある

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 14:04:06.25 13v/imxi.net
>>76
充分にならせると思いますよ。65で書きましたとおり、Cremonaを鳴らすにはPM10のほうがPM100より好みでした。
現在はCremonaではなく、Guarneri Homage をバイアンプでPM10を2つ使ってます。
GuarneriのPM10バイアンプ駆動は、音の鮮度が凄くてツィゴイネルワイゼンなんかとてもしびれます。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 14:16:25.32 0BdOlR6R.net
>>80
バイアンプ時アイソレーターを共有するとバイアンプのメリット下がると考えられる?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 14:21:50.71 13v/imxi.net
>>81
ごめんなさい、仰る意味がよくわかりません。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 15:52:39.48 nlbx2M8+.net
>>79
ありがとうございます。
簡単に出来るものなのですか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 15:54:05.56 nlbx2M8+.net
>>80
バイアンプって豪勢ですね^_^
友達もバイアンプしてますが、やはりバイアンプにするだけの価値が音としてある訳ですよね?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 16:02:01.43 13v/imxi.net
>>84
そうですねー、バイアンプのメリットは一般的にウーハーとツイーターをそれぞれ
独立したアンプで起動することで、ウーハーの逆起電力がツイーターに逆流して
音を濁らせることを防ぐといわれています。
印象としては、バイアンプにすると音の鮮度と立体感が5割増しになるような
感じですかね?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 16:40:40.97 nlbx2M8+.net
>>85
費用対効果としても悪く無いんですね実は!

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 18:23:37.55 NJXxEDdx.net
>>74
確かにシャープ以来の1bitの純水の透明感とも言える個性は 現シリーズでは薄まったと感じる
ただ オーディオアンプとしてのレベルは上がったと感じていて 前者はSX100かな 中間がPM10で後者は PM3 だと思う
PM7やPM100は BTLの特徴が音に現れていると思うので 他のアンプとは音が異なるように感じている
それぞれ


91:のアンプに個性があるから 惚れた場合はそのアンプが最高なのだと思う 着実に時代とともに材料も技術も変化するわけで その時の最高のものを商品化してくれていると思う 古い機種が好きならば リスクを承知して使い続ければ良いし 開発者と共に新しい世界を聴きたければ新製品に目を向ければ良い いずれにせよ まだまだ音は良くなる発展途上にある1bitアンプならではの楽しみである



92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 18:40:32.97 NJXxEDdx.net
>>78
38cmのウーファーをブリブリ駆動する
爆音となると シャープの300が想い起こされるけど すでに過去のアンプだから あまりお勧めはできない
現在なら PM100だけどどうせならmk2が出るまで待った方が良いように思う
1bitアンプはデジタルアンプなのでクロックが必要で 一方 アナログの特性も持っているので精度が効く
高精度な外部クロックで音としては飛躍するが そこまで必要とする方は少ないだろうとも思う

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 23:43:09.87 Rwp4IEoQ.net
つーかPM7出たときに「明らかにホワイトノイズがある」ってスレがお通夜になったのに
「音に勢いがある!」「音楽がかかってるときは気づかない!」とか現実逃避したまま今に至るわけで
そこを直さず小手先だけ改良してもダメ
ホワイトノイズがうっすら流れ続けてるんだから透明感がないって当たり前じゃん

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 00:55:30.91 6Uw0u4Hj.net
透明感はあるよ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 10:31:02.06 PhNfXfdC.net
>>89
透明感ならシャープ時代のフルデジタル処理するアンプの方があるよ。
飾らない音の意味が分かる。
音の好悪ではなく、カセットテープの時代の雰囲気を楽しむアンプなんだよ。
(昭和の雰囲気を再現出来る貴重なアンプ)
オーケストラの演奏前の緊張感を再現することは無理です。「シャー・・・・」って音が

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 10:54:35.22 NNOmmsWd.net
今のイチビットは透明感はあまりなくて普通のアンプって事でしょうか?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 11:26:55.47 PhNfXfdC.net
>>92
nmodeを作ってる会社のHPを見てはいかがですか?
いま力を入れてるのはDAコンバータです。濃厚な音を求めて日夜努力しています。
そもそも心臓部のICチップ(7次デルタシグマ変調1ビット変換LSI)の開発が進んでない
のですからシャープの時代で止まっています。次出す商品もだいたい予想はついています。
DAコンバータを内蔵したアンプでしょう。しかもフルデジタル処理するのではなくアナログに
変換して接続しただけのアンプなのは間違いないです。
濃厚な音を求め、オーディオの世界に立ち入るために、nmodeを吉田庵で購入しましょう。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 22:15:41.46 p1JZlCCL.net
そもそもシャープのチップではない訳だが

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 23:42:38.80 5bpYYO4k.net
蒸留水のような透明感で売り込んでいたのはシャープ時代だと思う この時代は1bitアンプの技術開発で
Nモードになってオーディオとしての音作りが始まったと思う
そうして オーディオアンプとして完成に近づいているのが現在
スピードのある透明感とも言える歪みの少ない音ながらアナログのような滑らかさもあり
ハマると他のアンプでは満足できなくなる 省エネなのでクリーン電源であるバッテリー駆動でも長時間楽しめる

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 07:58:43.86 UpYpDE1A.net
>>95
なるほどねー、上手いこと言うね!
蒸留水が良いならシャープ探すのも良いわけね?
バッテリー駆動ねー、かなり気合入ってるね!

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 08:32:32.59 dIWd3UGY


102:.net



103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 17:57:49.60 5fcM5GIJ.net
アンプ変えてもだいたい低音がもっさりして鬱になるだけなんだけどpm2f買ったときはちょっと違ったな
pm3も期待していいの?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 21:30:55.45 rsk39YE7.net
>>97
x-pm100持っていてもなお、sm-sx300の呪縛から逃れられない。
両方使ったユーザーの評価が欲しいけど難しいかな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 23:31:06.05 OgjUn25c.net
PM100ってぶっちゃけ、大したアンプじゃないよな
Nmodeの中では低域でるけど、大きいのをならせるほどじゃない
1bitの透明感や尖度も殺した
で、結局残ったのは、ここのファンが、大型スピーカーを鳴らせるそれなりのアンプって評価してるだけ
コスパはしらん。コスパがいいって感じる人にはそうなんだろうけど。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 00:02:07.47 jQ2P7YZ4.net
>>99
それぞれのアンプに特徴があるので個人的な評価となるが
シャープの300を現在のNモードアンプは音的に超えていると思うが 唯一 パワーだけは超えていないと思う
重たい38cmウーファーなどの大型フロアを大音量で完璧に駆動できるとは思えない
ただ すでにシャープはサポートを終えているし 新たな1bitオーディオアンプが出るとも思えない
残るは Nモードに期待するしか無いのが現実 まぁ 家で通常使用するにはNモードで十分だと思う
できれば 他の大企業が1bitオーディオアンプにチャレンジしてくれれば良いのだが マイナーだなぁ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 00:40:26.37 jQ2P7YZ4.net
>>100
PM100は クロックも上がっているが 大型フロア用に電源強化されたものにすぎないと思う
音を殺したと表現しているが 1bitならではの透明感は現在も残っているし
Nモード自体がオーディオアンプとしての音の方向をシャープ時代から変えたと考えている
シャープ時代は当初1bitの新規性とトルコ鈴の音の再現性をうたっていた

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 00:44:51.90 AsZFwbHt.net
PM100はパワーにしてAITやオーデザのプリを繋ぐと化ける
LA10も試したけど、自分には合わなかったが
PM100のパワーアンプとしてのポテンシャルは底なし

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 05:13:59.53 fAZmzHz9.net
シャープは7次デルタシグマ変調1ビット変換LSIだが、
nmodeは5次デルタシグマ変調1ビット変換LSIで、単純なデジタル処理
ではシャープのチップの方が精度が高い。しかし、オーディオは音が勝負で精度ではない。
アナログ部の音の方が重要である。例えばグラフィックイコライザーを使って音をコントロール
して不足する音域を補った方が良い音に聞こえる。
アナログ部で濃厚な音を作り、それを素直に表現できればそれで良い。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 08:36:08.74 jQ2P7YZ4.net
Nモードには LSIを開発するまでの力は未だ無いと思うので シャープとの差は その他の部分で頑張るしか無い
LSIが変われば 音も変わる シャープのオーディオからの撤退は1bitオーディオアンプにとって痛かった
1bitアンプの良さが広まれば良い方向に進むのだろうけど 世の中アナログに回帰しているしね

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 12:44:07.26 jQ2P7YZ4.net
当時の技術開発と夢が
URLリンク(home.jeita.or.jp)
に見受けられるが 当時の未来である現在はどうなっている

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 13:48:11.66 H43YI/d6.net
X-PM2 39,800円 吉田苑

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 14:56:14.63 U9wIBHLU.net
SHARPは先見の明で勝負、


114:開発費も投じる会社でしょう。 最近だと8ケー、液晶も、イチビットも。 エヌモードは規模は分からないけど、SHARP程の金額かけられない。 オーディオは大手が作らないのは何でだろう。 大量生産で単価も下げられるのに。



115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 15:48:36.84 7QsMu1yE.net
なんで50才以下がオーディオ買わないかっていうと若い頃ウッキウキで買った50万ぐらいのセットが大したことなくて単品オーディオより5万のラジカセのほうが音がいいってどんどん広まって行ったから
エントリーモデル売ってしまったメーカーが悪い

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 19:21:25.90 o9tcc71V.net
>>101
パワーが欲しいんだよなあ。ほかの人が言うようにx-pm100をパワーアンプにして使ってから評価したら良いかもしらんが、プリアンプも投資したら100万円超えでシャープ三桁と並ぶな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 19:35:27.40 jQ2P7YZ4.net
>>110
PM100にプリアンプは効果を感じなかった そのまま使用した方が鮮度がある
一般に プリをつなぐと音が劣化する パッシブは悪さは少ないが勢いが減じる
家庭で使う分には PM100は そのままで十分な性能を有していると思う

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 20:15:11.33 AsZFwbHt.net
>>111
プリに何を使ってるの?
オーデザのプリとなら化けたけど

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 20:26:58.89 p8azXVmx.net
nmodeにLSI開発するチカラあるって言ってるひと、まともな社会見てないなw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 23:33:10.27 PjYjXSq2.net
LSI?の開発なんかまったく知らんど素人だけど、FPGAとかでガレージメーカーがチップ
作ることはあるでしょう audio-gdとか、ガレージと言えるか微妙だがchordのハイエンド
DACとかさ。そういうノリで1bitのチップって作ったりできないもんなの?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 00:02:20.83 YRPDEN+z.net
>>112
オーディオデザインの製品は聴いたことは無いが 音が化けたと感じるなら 音が変わったということだと思う
上記の製品の音の評価に 心地よさと清々しさを感じた とあるので Nモードの音とは異なる音になったようだ
1bitアンプは 基本 無色透明と言われるように 接続したプリの色を明確に出してくる
だから 好きなプリの音ならば PM100につなげば 好ましい音に変化する
私の場合は 1bitアンプの音が好きなので 音が変わるような また 1bitの特性を減じるような装置を排除している
プリは必須の場合以外は原則付けない これまで試しに付けたプリで1bitの音が向上した事は無く
唯一 変化しなかったプリがあっただけである

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 00:13:42.46 PUIHMYJU.net
>>115
試したプリは何?
1bitアンプの基本の音色(先に述べている無色透明という事なら)も鮮度も損なっていないよ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 07:38:05.01 YRPDEN+z.net
>>116
LA10

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 08:58:17.98 PUIHMYJU.net
>>117
>>103で言ってるけどLA10とPM100は相性良くないよね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 19:51:06.72 R5bND9zb.net
もうNさん引退して、Smodeじゃん?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 20:12:13.70 0QgtqJYn.net
>>115
プリが不純だという考えも面白いね。そうするとアッテネーターのatt10や廃品の光プリはどうだろう。
個人的には光プリは試したけど、x-pm100とアンバランス接続だったためかケーブルの影響を受けたせいか良くはならなかったんだよね。
なんか蛇足感があったので、言ってることはよくわかる。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 20:16:57.34 0QgtqJYn.net
>>116
ちなみにオーデザをプリに入れるのは興味ある。
鮮度の追求、純水の透明さを求めるなら、試したことはないがx-pm100に合うかと思うが、個人的にはcambridge audioのe


128:dge NQをかましてみたい



129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 21:31:58.70 VPaMRPqf.net
X-PW10にトライゴンのプリSnowWhiteを組み合わせて使用中
ちょっぴりウォーム寄りの精緻な音で自分史上最良の出音
あと上流のDACはMHDTラボのPgodaBalanced
SPはタンノイのRevolutionDC4Signatureでビシバシ鳴らして
かなり満足してる

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 22:28:35.72 fc/o4iEs.net
PM10PW10はプリの味付けを素直に受け入れるのイイよね

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 22:57:10.98 2oGkwqdn.net
タンノイいいですね。タンノイはスターリングとタンベリーを聞いたことがあります。
能率が良いのでデジアンでも鳴らせそうですが、ユーザーさんはいますか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 00:08:11.93 GurNs0QS.net
>>123
そうね。PM10/PW10はまさに純度100%の純水の如きなんとなくクリスタルな音。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 00:45:21.55 q+4lcU31.net
DC6Tはサブのサブみたいな扱いだったけど見直してみようかな
昼間にPM100で聴いてみる

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 12:25:34.90 c0PxcDUu.net
オクのPM10売り逃げたいから懸命にステマしてるようにしか見えない

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 16:16:09.06 VfQ4IIHA.net
>>127
今更20万円弱だして買うべきじゃないけど、10万円くらいならいいんじゃない?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 18:16:09.54 JFufq/d/.net
10万円なら試しに買ってもいいか。
今まで中古で入手したアンプでは一番高いのが9万円。(笑)
(スピーカーやCDプレーヤーは除く)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 08:38:22.24 g3voQRMQ.net
>>129
PM10の良いところは まず 見かけでNモードでは異色
電源が別筐体になっているのでS/N比が同筐体に比して良いと思われる点
サンプリングクロックが高いので高精細な音である事
電源と本体を接続するワイヤーにより音の向上が望める事
2台使用してBTL接続により駆動力や低域に厚み等が出せる事
マイナス面と思われる点は
既に古いアンプで中古しかない点から 劣化状態とサポートに不安が残る事
デリケートな取り扱いが要求され 間違えると簡単に壊れる事
低域に力感が不足する感じが拭いきれない事
特徴ある音であることから汎用的に全てのジャンルの再生に向くとまで言えない
筐体が2つに分かれていて置き場所や配置に気を使う事
現在のNモードのアンプに比べてスピードや低域に劣る事
以上が個人的なPM10の評価です

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 09:19:59.23 YDjgVUZl.net
>>130
pm10でBTLはどうやってするの?
楕円のやり方と同じですか?
URLリンク(www.yoshidaen.com)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 09:24:54.21 g3voQRMQ.net
>>131
同じです

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 10:26:16.56 YDjgVUZl.net
>>132
ありがとうございます。ケーブル自作はハードルが高いので自分には無理でした

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 23:19:10.66 vWThdm6y.net
PM10推してるが、ヤフオクの高いの買う必要ないよ。
安いのを買えばいい。
後継機と傾向が違うのは確か。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 23:23:51.35 W2eHJ0FZ.net
PM10/PW10推してもここでは誰もあのオクのは否定的だから
ついこの間の\108000で落札されたのはアリだが

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 00:13:34.88 HvLq10da.net
私はPM/PW10が好きすぎて3台もち。
今はそのうち2台はバイアンプだが、
当初は129さんのようなBTL試そう思いつつ
もう、5年経過してして、まだ手付かず。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 15:07:24.00 PhWb+5PH.net
単純にクズから買いたくないってのもある

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 19:45:16.37 IZobQ6t0.net
信用できない人の出品=美品と記載してるがポンコツ
の可能性あるからねぇオクの場合は

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 22:34:19.15 IhFVFcJ8.net
いらないから売るわけだからね いらないってことはなんかあると思ったほうがいい

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 22:50:06.64 QIv3yosH.net
あれは単なる転売屋だから

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 07:22:14.90 17Q4epTc.net
>>122
MHDTラボのPgodaBalanced 
直メールで買ったんですか?日本仕様に何か手いれてますか?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 10:52:48.77 Maw8K+oh.net
奥は終了3時間前には出品取り消し出来ないようにしないとねー
終了10秒前に出品取り消しとは入札者をゴミだと思ってんだろなー

150:121
19/04/07 12:05:53.13 v7OXagWk.net
>>141
3年近く前にMHDTに直メしてオーダーしました。
当方の環境ですとDACは全て海外調達でファーマンの安定化電源で
117Vに昇圧して使うのが前提でしたので北米向け在庫品をそのまま
納品してもらいました。
個別オーダーで日本仕様100Vにトランスにすることも出来るようですが
事前に問い合わせた方が無難かと思います。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 13:30:01.22 ECLGEx0r.net
>>139
真実

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 15:03:38.67 Kt3R6fjQ.net
NMODEも音の傾向ってどんな感じ?
近くにNMODEを扱っている店が無いんだけど、
DP7が気になっています。
パワーアンプしか持っていないから、これが
良さそうなんですが。
暖かい系?それとも冷たい系?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 15:16:36.03 C7LE7UQt.net
DACの話題に便乗するが>>117-118の言う
ファンダメンタルの機材とは合わないってのはDACも同じか??
ちなDU3使用中

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 15:58:16.76 woZsTMMN.net
>>146
おれはdc1.0とx-pm100でロックとジャズを聴いてるが最高にあってると思う

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 16:04:15.00 C7LE7UQt.net
>>147
dc1.0ってソウルノートでありながら設計者も違うね
今でいうD-1,D-2の人らしい

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 18:19:07.34 YnIixRv6.net
>>146
スレから外れるが 誤解があるようだからコメントしておくけど
LA10のポリシーは ボリューム付きケーブルという事で 一切色付けなどの音への影響を与えず音量を調整する事なので
PM100をつないだ際に なんら変化がないという事は PM100が良くできているし LA10も素晴らしいという意味です

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 18:57:01.10 17Q4epTc.net
>>143
詳しくありがとうございます!
ちかごろの最新チップ積んだdac群と違った魅力を感じて、とにかく聴いてみたい。
所有してどうですか!気に入ってますか!
そして、スレチすみません。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 19:09:24.74 17Q4epTc.net
>>145
試聴した感じは暖かい系ではないです
ソース次第ですが、冷たい系にはいるかな
色付けはあまりないく、透明感が高い、その透明さ自体に機器の個性を感じました。
音の厚み太さは程々でした。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 19:18:23.27 C7LE7UQt.net
>>149,151
なるほど。それならファンダメンタル製品との相性自体は悪くなさそうだ
仰るとおり、それぞれ着色するような音ではないし
Nmodeは透明感もそうだけど何より


160:ワイドレンジってのが大きい 実際に組み合わせているけどファンダメンタルの厚みとストレートさ が組み合わさって良い音で鳴ってる



161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 22:10:57.08 AI3d5ZPQ.net
>>145
クール系だけど耳当たりは優しい
感情的な表現は乏しいけど音の描き分けはきちんとしてる感じ

162:121
19/04/07 22:45:24.34 v7OXagWk.net
>>150
結論からいいますと20-25マン前後では最高に気に入ってます
NOS故の前後の空間表現や女性JAZZヴォーカルのリアルさ
真空管バッファ(WE396Aに交換済み)での厚み感に
N-MODEの色付けのない透明感と分解能がいい塩梅で合わさり
>>122 にレスしたとおり、自分史上最良の出音です

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 22:58:19.10 nkHuzkRG.net
例のPM10
一度延長で103800円10分前になった後にまた取り消し
もう何回目かわからない

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 00:16:45.41 BGdGTEPE.net
スレチだけど Nモードの1bitとの音の違いを知るためには 下記の管球アンプの音を聴くと良いと思う
近くの人には是非聞いてほしい
国内生産の真空管「300B」を搭載したパワーアンプTAKATSUKI TA-S01のロングラン試聴会です。
期間:4月13日土曜日~4月21日日曜日(随時試聴可)
場所:吉田苑試聴室
上記で本当に管球アンプらしい音が聴ける

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 21:21:26.73 1m3sEysN.net
>>156
というかNMODE自身、昔真空管アンプを出してたよね。一度も実物を見る機会がないままディスコンになってしまったけど、NMODE風味の真空管の音は聴いてみたかったな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 22:26:13.77 BGdGTEPE.net
>>157
記憶にある限り Nモードの管球アンプは いわゆる球らしさはなく ストレートで元気な印象で 最近だとZandenに似ていたように思う

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 16:01:45.44 rUhxfY4C.net
X-DP7を聴いて見ましたよ。
言葉での表現が難しいけど、音楽を奏でる機械ってイメージでした。
ただ、曲によるんだよね。
ボーカルやピアノの鋭い立ち上がりは、なんだか「もわぁ~」っと感じました。
でも、リズミカルな曲やイージーリスニング的な曲はとても心地良く聴けました。
D/Aの買換えの為に検討しているんですが、まだ決心がつきません。
一つだけ、個人的に気になったのは、入力スイッチを操作すると、
カチカチってリレーが沢山動作している感じがしました。
長い目で見ると、故障要因が多そうな気がしました。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 18:27:15.42 pJaWFkOv.net
>>154
色々情報ありがとう
おかげさまでメールで突撃してきました。
100-120Vは問題なしとの回答で、1864$送料込
うわあ、試聴して決めたいよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 20:21:26.24 IF8TvDNn.net
>>159
鋭い立ち上がりなのに、もわぁ~としてるの?
よく意味がわからんけど

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 20:40:53.52 uz2zwuy7.net
>>159
X-DP10だけどセレクター故障するよ
リレーカチカチが気になるならやめた方が良い

171:121
19/04/09 20:58:17.08 mnXXnTtw.net
>>160
とりあえず、えいやって買ってみて
気に入らなかったらオクに出す
買った値段前後で売れると思う

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 21:58:10.67 Y7m9GLjH.net
>>163
おいおい釣りかな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 19:44:48.54 z7hanUL9.net
bulkpetのモード変更はかなり効果あるな


174: 全部試したけど4が一番聴いてて楽しい



175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 20:00:05.20 UFpq19Qp.net
soulnoteのDAC使ってるがbulkpetは1が美音で4が低音増した感じに聴こえる
因みにこれって数値が大きいほどCPUへの負荷が大きいんだってな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 13:25:59.97 2u/NlpRO.net
>>165
俺も4に賛成

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 13:35:21.06 jB1gS6WN.net
暇潰しに次期pm7後継機の超私的勝手な想像w
機種名:pm70
基盤:pm3(モノ使用)×2+スーパークロック内蔵
電源:スーパー電源対応のアダプター型
外見:dp7と酷似
定価:35万(売価30万)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 17:53:33.51 RGXFtg4I.net
僕が考えた最強の

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 00:02:06.48 PWNgG7g6.net
フライングモール が流行った頃のデジタルアンプなら電源にそれほどの物量はいらないというのが初期のイメージだったけど、結局、迷信だったのかね。技術に疎くてよくわからない

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 00:49:25.19 S3rR+bX1.net
デジタルアンプは電源の良し悪しが音に直結するんだよ
クリーン電源が恐ろしく効くね

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 01:08:35.58 fwh2R5Fg.net
>>171
ps audioが良いですか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 13:00:20.60 CFZUfIsD.net
都心部集合住宅の元旦の夜中とか音良くなるもんな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 07:55:28.20 6AXsf3OT.net
>>154
悩んだ挙げ句、えいやー!しました
到着が楽しみ メーカーじゃないアメリカの代理店から購入で送料込$1580
翻訳サイトさまさまです
バッファ管は色々ためしたんですか?

184:121
19/04/15 12:01:09.41 TQw8CBLn.net
>>174
N-MODEスレなんで、↓のDACスレのどれかに移動した方が良いかと
廉価DACと2万円以上の中華DACスレ 18台目
スレリンク(pav板)
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
スレリンク(pav板)
【国産ガレージ】10万円前後のDAC #5 【中華OK】
スレリンク(pav板)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 23:19:29.57 a4mNcPMx.net
スレチごめんなさい
移動します

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 08:52:10.95 p+qKzWAF.net
X-DU3の購入を検討して思うのだが
どうしてX-PM3専用にシンプルな構成にして もっと安価にしなかったのかと
その方が音的にも有利になると思えるので バッテリー駆動の効果も出やすかったのでは
汎用性重視で潔さが感じられないのは 経営上仕方がない事だろうか
個人的には ファンダメンタルのように音最優先で貫いてほしい

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 09:19:54.72 p+qKzWAF.net
>>177
X-HA3等への対応なのかな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 21:27:43.66 iGvRUSnq.net
X-DU3は他社製品に合わせているユーザーもいるからな
ソウルノートやファンダメンタルに合わせてる俺とかね。
今のソウルノートDACは昔のソウルノートらしさがないから親和性が無い
ファンダメンタルチューンも古いDACが基だし
小振りなデザイン、バルクペットの音質、拡張性の3拍子揃ったX-DU3は完成度が高いよ
早く拡張電源出してほしいわ。今月末の中野のイベントで発売日発表かな?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 12:15:22.78 7DrlaZHY.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) <


190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 12:28:31.62 ZotfY0vd.net
ヘッドホン祭ですか?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 12:30:48.92 D5Sgv7Or.net
自明の事をわざわざカキコする発達障害者

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 20:39:42.82 9IoZmEja.net
やっとクロック来たか
teacの買わんでよかった

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 09:44:56.67 ZSOHlLR9.net
PM3のクロックと電源くるの?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 10:20:03.35 QobeExXN.net
定価ベースで合わせて24万かあ...
pm7後継機にこれら付けるとなるとかなりの高額になりそな悪寒

195:121
19/05/04 00:27:22.10 kuc9RqSb.net
件のX-PM10が\178k即決に変更されているけど
まだ、この値付けじゃあ誰も入札せんわな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 16:53:30.68 jrR0DxUt.net
そだねー

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 00:09:23.29 DOQUUnQv.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
こんなのいつ出してたんや?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 01:51:33.27 FetgWdlG.net
これは出品者ですわ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 10:34:54.59 O31bGPYh.net
>>188
光ボリウム内蔵の吉田苑のワンオフモデルってやつ?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 11:37:49.79 yTdJnbX+.net
と言っても今更X-PM2で希望20万じゃ売れませんわ。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 02:03:59.18 6+R6waxp.net
ついにフツーのオークションになった
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 02:22:17.20 ak7iePA6.net
X-PM100、なぜかバタバタ中古市場に出たと思ったら、
どうやら買ってからLモードを一度も聴かずに、
ノイズが出るHモードだけ聴いて売ったやつが多いらしい。
慌てる乞食はなんとか、ってやつか。
まあノイズの出るモードなんぞをつけて
平気で発売するメーカーもメーカーだが。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 03:48:33.29 5q80wZy2.net
>>193
lモードはホワイトノイズが気にならないだけで音質がhモードよりも良くなるわけではないでしょう
単に飽きやすい音なのでは

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 07:09:23.94 7beZtkiJ.net
みんなNモードじゃないの?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 07:30:23.82 GA1lnOyA.net
X-DP10も7も、何でES9028pro採用したんだろ。
ES9038proの32DAC8chのうち24DACを無効化した8DAC8chのES9028proを使ってるが、ES9038の真骨頂はその多パラ出力差動合成にある。
わざわざES9028proを使うなら同じスペックで扱いやすいES9038Q2M使えばいいのに。
I/V変換回路は同じ前提とし、ES9028proはDACは減らしたパラ出力差動合成なのでES9038proより曖昧な音になる。
只でさえパラ出力合成はカチッとしづらい音になりやすく、それを無理やり合成数を増やして力業で解決してるのが9038proな訳で、ES9028pro使うなら同じスペック値でシングル電圧出力で扱いやすくより明瞭なES9038Q2Mを使った方がいいと感じるんだがな。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 10:58:48.60 5Va9sReO.net
DACチップ「だけ」で音が決まるわけじゃないからな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 11:10:17.90 tHMur2zl.net
そうなんだけど世の中には最新最強のDACチップこそ最良と思っているユーザもいるわけで
特に安価な中華DACを使っているユーザ層は特にその傾向が強い

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 14:53:10.51 vY0IC9oW.net
ES9038Q2MってDP10の発売よりあとに出たチップでは

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 22:38:26.96 +tyTDYt7.net
>>198
ほんとそうな、イメージ戦略は大事だよ 
chipの値段なんて微々たるものなのになぜ9038を使わなかったのか


210: 音質評価の多くはプラセボだってわからない商売下手



211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 23:20:27.87 AT4rCc37.net
というか大手チップメーカーが「こちらの方が上級です」と言って売ってるのに
小規模ガレージメーカーが「実際作ってみたら中級チップの方が音良かったわ」と言っても信用されないでしょ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 23:47:47.23 +tyTDYt7.net
9028のほうが良いとか言ってたのか、それは潔いともいえるが
30万のDACで、9028って、え?w って思うのが凡庸な大多数、俺のように。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 05:44:20.90 nNdK3Qr1.net
何を使っていようが実際に視聴して納得した機器を選択すれば良いことで
チップの違いで選択するのは自分の耳に自信の無いことを表明しているのではないだろうか
いずれにせよ好きな方を買えば良い

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 05:57:32.75 hMINXt+S.net
より良くなるのでは?っていう気持ちはある

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 06:08:32.27 nNdK3Qr1.net
Nモードも当然のことながら色々試して選別しているはずで結果の音が製品になっていると思う
消費者としては各機器を視聴して納得できるかどうかであり
チップの違いが気になるなら採用している機器を比較視聴して選択するしかないと思うが

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 06:23:04.96 +pPou8RX.net
言いたいことはわかる
ただ上位のチップが存在してると、最適を選んだというのが言い訳に思う人がいるのも心情

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 07:55:36.23 nNdK3Qr1.net
そういう人をNモードとして対象にしていないと言うことでしょう

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 01:17:59.28 ZEmB6XKO.net
サンスイの80年代のプレイヤーでもすごくいい音だぞ
DACチップより回路その他の方が遥かに金がかかってるんだから、最近同志のチップの違いなんて微々たるもんだろ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 23:41:26.04 1+GinJuG.net
DACの場合
DP7とDU3は同じチップで同じ回路のはずだけど
DP7の方が音が良いと言われている 前者は機能別に複数の基板から構成されるが 後者は一つの基板に集約されている
AMPの場合
PM7とPM3は同じ基板だが前者は左右チャンネル別に1枚使用して2枚であるが 後者の方が音が良い
傾向として複雑になれば音は悪くなるように思う 機能別の基板にシンプルな構成が音に良いのではなかろうか

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 23:49:44.69 Ltq6NLtT.net
同じ基板なのか?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 00:27:05.43 llZvzUxD.net
PM3と同じにDP7と同じ基板を使用してDU3を作っていればバッテリー駆動も功を成してDU3の方が音が良かったかもしれない
残念でならない
PM3と同じハーフサイズに統一した事がコストアップになり音を悪くする結果を招いたのかもしれない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 06:01:50.34 IiwXE5fi.net
PM7よりPM3の方が音がいいのは出力段のコンデンサが10周年仕様だからでは?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 22:56:50.06 llZvzUxD.net
今後発売されるはずのPM7mk2は PM3を音的に越えるはず ただ 良し悪しは個人によるが
BTLの癖や2枚基板の影響 そして 筐体にトランスや商用電源のしがらみなどは残ると考えている

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 23:15:38.73 llZvzUxD.net
PM3の直流電源としてバッテリーを使用すれば 音的に有利な事が推測され
簡易な方法として 互換であれば1万円程度のマキタの14.4vを使用した例を示した
今回 リスキーな生バッテリーを使用してみたので報告する
マキタ互換に比較して クリーン度がワンランク上がる
バッテリーにもよるだろうが少ない並列数でもマキタ互換を上回るスピードが得られる
注意点として各セルの電圧をしっかり揃える事が大事である
また 接続ミスで爆発の危険性があるのでお勧めできない

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 20:39:14.04 TKuKbpcs.net
バッテリーおじさんの感想はお腹一杯だからご自分のブログでどうぞ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 23:11:22.86 zJ9jHryQ.net
>>213
pm7mk2やスーパークロックに電源ユニットは購入予定ですか?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 00:08:38.52 jSjzEkyc.net
>>216
PM7mk2は 予定だと6月頃に発売されるようだが Nモードは 予定より遅れるのが通常のようなので
もっと遅くなるかもしれない
ノイズ対策と外部クロック入力ができるようになるはずで これまでより大きく性能が向上すると思われる
ただ 直流入力はPM3に限られるので リチウムイオン電池の威力を受けることはできない
理想は PM7mk2のノウハウを入れたPM3mk2 あるいは PW3 2台と DP7の組み合わせだと考えている
もちろん スーパークロックは必須となる これ無しにこの先の音の向上は飛躍しないと思えるほど
その効果は リチウムイオン電池と共に 大きい

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 00:41:38.70 O2d3g7uQ.net
ステマ乙

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 23:28:44.25 8YR88ZeP.net
バッテリーおじさんのご意見は参考になるところもあるが正直特殊すぎてついていけないので、もっと普通のゆるめ~のご感想が聞きたいの

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 16:02:52.30 2P2qlKya.net
ゆるーい感想ではないが Nモードの1bitアンプ選びについての概要
音は1bit特有の無色透明でハイスピードでありアナログのような滑らかさとデジタルのクッキリさを合わせ持ちジャンルを問わずスピーカーを活かす
各機種の説明(下位機種から上位機種へ)
PW1mk2 は 安価に1bitの音を得たい場合で 1台でステレオ再生が可能 2台でBTL 再生に発展 センターやリアなどにも良い
PM3 は 入門用プリメインアンプ 3入力切替 リモコン可能 スイッチング電源の音が懐かしい クロックや電源の強化が可能
PM7mk2 は シリーズの基幹となるアンプ 迷ったらコレ 超高精度のクロック入力で最高の音が得られる
PM100 は 大型スピーカー用の位置付けで超電源強化型 PM7に続いてmk2化の可能性あり
※ 超高精度のクロックは 空間表現に大きな効果がある スピーカーにもその性能が必要 もちろんあなたの耳と脳にも

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 03:02:54.94 EZRu23Iz.net
pm7のmk2ってもう展示機くらいはどっかで出たの?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 06:29:03.60 Z9jy5mm7.net
1bitアンプの概要の文中 PM7mk2 の名称は NモードによるPM7の生産完了ニュースの際
「次期モデルは2019年の春~夏頃に発売予定です。」
なる文章から推定し 発売するなら夏ボーナスの前の6月ではないかと予想
ただ Nモードの製品は予定より遅れるとのことなので 9月あるいは冬ボーナス前かも
いずれにせよ 基幹モデルのPM7が不在な中 早く出したいはず
mk2のネーミングは PW1からPW1-mkⅡになった経緯からの推定名称です
ノイズ対策や外部クロック入力付加は これまでの製品の流れからの私個人の推測です
以上 誤解ないようお願いいたします

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 06:45:19.29 VcuShImO.net
憶測イラネ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 07:56:17.98 jDgsybEV.net
PM100アニバーが出ているけど何処まで上がる?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 08:08:12.93 Ppp/m6RY.net
外部クロック入力がないから、もう需要ない

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 14:10:11.55 PjUdMgKw.net
x-dp10(7)やx-pm3のユーザーに聞きたいんだけど外部クロック入力で音は良くなりますか?
鮮度やSN比が良くなると想像しますが低域の解像度や


237:パワーもあがりますか?



238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 16:54:55.44 fw0vs5/G.net
フォーカスが合い音が整うイメージ。
だが人によっては真面目でつまらない音と感じることもあろう。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 17:57:39.50 FF8mTamy.net
DP7に城下工業のクロック借りて繋いだけど良かったよ。
感想は上の人とほぼ同じで音のピントが合って少しスムーズになる感じ。これみよがしに解像度が上がるとかでなく
見通しがよくなる感じもある。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 19:20:35.50 xMT+SozL.net
348,000円

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 19:36:29.90 PjUdMgKw.net
10thだと、15万円も高値になるんだね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 20:23:21.06 bf+MvHdq.net
無印100が安すぎだ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 20:41:09.41 xMT+SozL.net
PM10は相変わらず終了直前で取り消しを続けている。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 22:09:15.11 +eOuYNU+.net
>>230
PM10との比較?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 22:43:46.92 bf+MvHdq.net
無印の100が20万で落札されてたんだよ それは安すぎだし、ユーザーとして悲しいわ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 22:45:39.89 bf+MvHdq.net
audio horidashiなんとかしろよ こういう安売り屋はブランド棄損以外の何物でもない
一説によると楕円だという話だが、それならショップとして論外

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 23:12:41.88 o8YcX2w7.net
なんとかしろってどうしろと?
Nmodeが安価でバージョンアップ受け付ける以外の解決方法が思いつかないな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 23:19:38.01 T0qw0f7J.net
元々Nmodeなんてそんなもんだろ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 23:30:32.12 bf+MvHdq.net
そうだぜ! 俺の100をバージョンアップしろよ 安価でとまでは言わないが
できるんだろ?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 23:35:58.45 PjUdMgKw.net
そしたらx-pm100 10thが値崩れるな笑

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 23:50:12.75 o8YcX2w7.net
安売り屋批判してたはずがメーカー批判になってるぞ
なら解決策は「値落ちが気になるなら今すぐ売って値落ちしない別のメーカーに買い換える」
これ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 23:59:50.29 bf+MvHdq.net
あわわわ そうか!
別に100の音すきじゃないし売ってもいいかw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:39:44.08 d/lWzU51.net
ラックスアキュを真似して失敗したNmodeだもんな
有名だぞ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 06:41:10.89 OaBQG94w.net
ものはいいけどブランディング下手ねぇ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 23:34:47.55 Lqk0fG5g.net
>>242
何か真似たの?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 07:36:00.23 gEE/x1pg.net
>>226
PM3 の場合だが 生セルによる駆動で低域の解像度やパワーもすでに十分に良いのだが
アンテロープのルビジウムを体験すると 空気感というか空間の広がりに驚き欲しくなる
ただ 100万近い追加予算は厳しい X-CL3 に期待してる

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 08:27:21.07 +uEViHnE.net
>>242
nmodeはアキュフェーズを真似たかは知らんが
似たような味気なさがあるが躍動感とキレがあるため【つまらない】ことはない。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 10:24:51.57 zL8zBkXA.net
>>245
なるほど
クロックもこだわって高いマスタークロックを買うとなるとアンプやdacのみならずcdtもクロック入力可能モデルが欲しくなっちゃいますね

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 18:55:03.13 ZFA6ncT8.net
アキュラックスみたいな高級上�


260:i路線で行って失敗したNmodeやからな ヤフオクやメルカリの常連やぞ



261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 19:10:38.65 Hk9vIPLi.net
失敗も何もそもそもブランドなんて10年程度じゃ確立しない訳で
nmodeにとっては辛いかもけど本当の意味でこれからが勝負しょ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 19:34:34.88 zL8zBkXA.net
いやー限定商法、フラッグシップのリプレイスの速さ、昔ながらのユーザーは心離れしたとみた

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 21:41:52.95 Y5WOo2Am.net
x-pm100のユーザーだが、クロック入力がないので来年の今頃は確実に格下扱いされる気がする…

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 21:50:00.57 Y5WOo2Am.net
今後後続機の押しどころはクロック入力対応だろうし、そのためのクロックも開発中なわけで。
x-pm100は定価ベースで50万円はハイエンドとは言えないまでも世間的には高級機の部類になるのに、こうもバッサリ梯子を下ろすような商売では計画的なブランディングなんて無理無理。
アキュフェーズは細かく等級を刻んでいるしa級b級とユーザーの嗜好性に対応させて両立させているのが上手いと思う。
転売時の資産価値が高いのが何よりの裏付けでnmodeはとてもとても。
音は好きですけどなんだかなあ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 21:50:01.87 Y5WOo2Am.net
今後後続機の押しどころはクロック入力対応だろうし、そのためのクロックも開発中なわけで。
x-pm100は定価ベースで50万円はハイエンドとは言えないまでも世間的には高級機の部類になるのに、こうもバッサリ梯子を下ろすような商売では計画的なブランディングなんて無理無理。
アキュフェーズは細かく等級を刻んでいるしa級b級とユーザーの嗜好性に対応させて両立させているのが上手いと思う。
転売時の資産価値が高いのが何よりの裏付けでnmodeはとてもとても。
音は好きですけどなんだかなあ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 21:50:25.77 Y5WOo2Am.net
連投すまん

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 22:48:53.95 DNYYNEye.net
>>252
ほんとそれ、何十万もお金を払って買ってるユーザーをどう思ってるのか
何十万のお金をねん出するのにどんだけ苦労してると思ってる、それだけ好きなのに
ユーザーを蔑ろにするのはいかんよ。
年寄りの金持ちではないんだよ、俺は。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 07:08:27.63 a3LWLJ/D.net
PW1継続の勇気, 良心に感心するメーカー
悪いのはまとわりつく外部の連中では?
売人風情が 大人しゅうしとれと

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 08:15:40.11 NsdrcDi0.net
良心に感心とかどんな日本語だよ
ガイジかよw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 09:30:46.05 a3LWLJ/D.net
>>257
>>252 >>255氏の愚痴っぷりが見苦しゅうてフォローしたつもりだったが . . .
彼奴らが完成された製品にちょっかい出すからややこしくなっとるんちゃうんかと
日本語おかしかったらごめんw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 09:46:35.80 244epDmF.net
当然のように後から有償でアニバ仕様にできる物だと思ってた
まぁPM1の時代から特別版の台数限定商法はあったけどさ
この会社は音は気に入っているけど
一時のカワサキと同じで
今後は販売してから
暫く様子をみるようにする

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 10:32:46.20 FAmqVLLr.net
様子見してるとモデルチェンジ、限定版発売するから一生様子見だ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 10:42:40.92 244epDmF.net
限定発売が分かればそれにするという事
後からアニバや限定品が出るのには懲りた

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 10:53:34.43 FAmqVLLr.net
限定品=モデルチェンジに向けた現行モデルの部材放出だけどな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 10:55:02.41 244epDmF.net
まぁ下位新製品より上位限定品の方が良さそうだし

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 13:01:29.66 9zZbHyjv.net
そうするとx-pm100 10thのわたしは勝ち組ですか?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 13:06:20.20 w1YYojc2.net
ピアノブラック (^^♪ 3200W or 4800W 定格出力 (^^♪ 
Tibo bo LG XBoom Pro El más potente del planeta 
URLリンク(youtube.com)


278:xx1SQt3lNcI LG CM9940 playing at MAX VOLUME (2x15” Subwoofers)   http://youtube.com/embed/TBzQNYTrk7Y 定格出力4800W TUTORIAL LG CM9960  http://youtube.com/embed/JGxkXHrkqyg



279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 13:20:53.24 244epDmF.net
個人的な意見だが持ってるx-pm100ノーマルの陳腐化よ
音は良いけど、上位機があると乗れない
x-pm100 10thのクラスの次機に切り替える

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 15:01:30.11 bDbZKyLa.net
なんかメーカー信仰が過ぎるとこんな感じになるのかな?
古いの売って新しいの買えよ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 15:09:28.20 244epDmF.net
次のフラグシップ出たら買うわ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 20:06:04.38 2zOSzhgL.net
結局ミーハーばっかりなんだよなぁ . . .

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 20:26:03.95 244epDmF.net
個人的な意見だが
まぁメーカーが設定したフラグシップは安心するからな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 21:14:58.21 +pnVVMnY.net
PM100SE完全に売るタイミング逃したなw
そのうち使うだろうとか思いつつ1年以上電源も入れないままラックに鎮座しとる。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 16:22:55.01 M9tsj6nj.net
10周年仕様の違いがアースの取り方やコンデンサ交換程度なら吉田苑で改造受ければいいのにね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 15:37:56.44 l1t0Y6Ic.net
10周年モデルで一段と抜けが良くなったので 以前のモデルと随分と音的に差が生まれた
ノイズレベルも改善されており買換えや新規購入のチャンスではあったが
次期モデルは当然更に改善されるわけで どこで決断するかは当人次第と言える
PM7が終了ということは 近いうちにPM7mk2 が出てくるはずなので 次はコレかな
ただ CL3 は PM3 用だろうから お遊び用と思われ PM7mk2 用は別に出てくる可能性もある
(PM7mk2 にはアンテロープ等を使えという事になるかもしれない)
いつまでも待っていても良いが 予算が許せば大きな変化の際に購入して楽しむ方が良いし
ノイズが気にならなければ すでに現在でも音的にかなり高いレベルに達しているわけで
自分なりに満足レベルに達したら そこで固定するのもありと思う

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 16:57:29.26 0nGRGjba.net
私はx-pm100 10thでもう満足です。
あとは1bitを買い換えるよりも真空管アンプやマッキンなど違う趣向のアンプを買い足すのみです。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 18:23:46.69 E8sIrCUh.net
俺もそういう考えで、DP10(BULKPETドライバ)とPM100をメインに、性格の違うプレーヤー、DAC、アンプを複数持ってるが、なんだかんだでDP10+PM100で聴く事がほとんど
音楽の95%くらいはこれで再生している
良い意味で味気ないNmodeに慣れてると、たまに聴く真空管の音色は気持ちいいが、すぐに飽きて結局Nmodeに戻るの繰り返し
発熱を心配する必要がないのもいい

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 19:52:28.63 0nGRGjba.net
発熱がないから付けっ放しが楽なんだよね。
エコだから精神衛生上いいし、テレビ音声をDAC通して接続しているから、
いい音でテレビも聞ける笑

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 21:56:30.34 l1t0Y6Ic.net
>>274
前にも触れたけど スレ違いにはなるけど
TAKATSUKI TA-S01 なるアンプを聴いてほしい
これぞ 管球アンプというような音が聴ける 体験する価値がある

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 23:17:59.92 ccMbyA5P.net
>>277
吉田苑で取り扱い始めたときに興味持ったけど150万は高いなー
ちなみに能率の低いatcを使ってるんですが駆動力はどうですか?ta-s01

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 01:01:09.09 qq+dcU6Z.net
>>278



293:mかに高価なのでよほど音に魅力を感じなければ購入には踏み切れないと思う 分解能は充分だけど高域が突き抜けないのでそこが残念に思った 駆動力は数値的には低いけど そこは球だけあって 不足は感じなかったよ いずれにせよ よくできたアンプには違いない 聴くだけで自分は満足した スレチなのでこの辺で



294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 11:32:05.20 JCk12TBo.net
PM100は上流下流の音を素直に引き出す
発熱微小という特長も相まって、アンプはこれ固定で、他を替えるのが一番いい
複数のアンプをいろいろ使い分けた末の、PM100好きの俺の結論

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 23:21:40.16 tXr4qRkE.net
>>275
水挿して悪いんだけどnmodeのコンビて平面的で飽きない?
とくにx-pm100はオーナーだから思うんだけど、自分はパワーアンプモードにしてプリアンプで工夫したいと思っている。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 01:28:00.59 Ad3EGSwi.net
>>281
30日に1回くらいは他のアンプ使いだすから、飽きるかどうかでいえば飽きてるんだろうが、半日も経たずにすぐにNmodeに戻るから、やはり飽きてないんだと思う
まあ95%Nmodeコンビとは言っても、それと組み合わせるスピーカー自体気分でとっかえひっかえしてるので到底飽きるはずもなく、それどころか279で書いたとおりのPM100の特長をひしひしと感じている

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 01:46:35.82 RsLIxK5d.net
>>282
ほうほう、ちなみにスピーカーは何を?
当方はdynaudio SP25とATC SCM7です。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 07:26:46.88 wSXyeQuy.net
xpmは飽きるかはさておき残留ノイズが半端ではないからな。
あれが気になり肝心な音も艶感の乏しいどこか冷めた寒色傾向の音で好みではなかった。
キレの良さはなかなかだったけどね。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 08:49:10.09 bEAZMkJ6.net
>>284
lモードなら大丈夫だよ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 13:01:30.46 qDkxAf4n.net
>>284
ノイズ付きのHモードで聴いてる人は情弱。
X-PM100は、「Lモードで聴くもの」と思ったほうがいい。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 16:47:25.35 wSXyeQuy.net
ならばHモードもノイズレスにせえ
そういう中途半端なところもこのブランドのダメなとこだわな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 17:37:47.17 Wrxjh7yb.net
うちは部屋が広いからHモードでも気にならない。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 18:18:47.14 bhU0Yh82.net
>>287
ノイズフィルターをいれると音を悪くするのでユーザーに選択肢を与えたのは英断。
能率の悪いスピーカーならHモードでも気にならないよ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 19:18:40.07 Ad3EGSwi.net
>>283
ELACとBS314とViennaAcousticsのBabyGrandSE
他にもいくつかあるけど、メインはこの2つ
ViennaAcousticsとPM100との相性はかなり良いと思ってる

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 20:11:09.77 RsLIxK5d.net
>>290
babygrandseをググったら価格コムにもx-pm100と合わせている人がいますね。もしかして289氏?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 20:34:31.63 RsLIxK5d.net
>>290
ちなみにウィンアコはx-pm10も合いそうだけどbabygrandseではどお?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 23:43:33.92 Ad3EGSwi.net
PM10は知らないが、PM100とViennaとの組み合わせでは、現代的な音とアナログ的な音が融合した、非常に魅力的な音が出る
よく色艶無いなどと揶揄されるPM100のイメージとは完全に真逆のイメージ
だから寒色とか色艶が無いってのは、そのシステム全体にもともと色艶が無くて、PM100だけが原因では無いと思う

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 01:39:33.04 apaQdXCA


309:.net



310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 04:27:56.90 XjPex5mn.net
>>293
てか、PM100は色艶なんぞが
ないニュートラルなところに意味があるわけで。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 08:47:05.42 X9De7klp.net
>>293
ありがとうございます
上流は何をお使いですか?
質問ばかりすみません

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 15:04:05.67 h56xP3LD.net
x-pm10、落札価格9万円てしょぼいな
そろそろ正当な後継機が出るといいんだがな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 21:10:19.84 89AGDK0O.net
>>295
色艶がないことより残留ノイズがハンパない時点で使い物にならないゴミだからいらんな。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 21:30:57.52 4Q0Ca01T.net
ノイズ聴き取れないくせになw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 01:44:15.13 3rZPFYf/.net
>>299
ほんとに言ってるの?
メーカーですらノイズのあることは把握しているのに

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 05:27:54.36 n084+sew.net
>>298
だーかーらー、わざわざノイズ付のHモードでなぜ聴く?
Lモードがあれば十二分なんだが。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 06:15:02.71 UpkJ0njD.net
Lモードだけにすればいいのに

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 06:29:35.78 HOoJ60uC.net
だーかーらー、なぜLモードは残留ノイズが出る仕様なのかなぜモードに依らずノイズレスな仕様に改善しないのかを問うている訳だが。
頭大丈夫?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 06:31:06.46 HOoJ60uC.net
なぜLモード x
なぜHモード o

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 07:49:49.70 EVnyY7Wr.net
>>297
買取価格が77kなので、妥当な線では

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 08:03:33.25 /TB82281.net
鳴らしててノイズ聴き取れる奴っているか?w

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 08:15:18.63 3rZPFYf/.net
いるから文句がでる
曲の無音部分のないジャズとかメタルみたいなのしか聴かない人なら気にならないのかもね

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 08:19:19.62 /TB82281.net
無音部分ならあるだろ
鳴ってるときはわかる奴本当にいるか?w

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 08:34:32.97 sFrfthq/.net
ECM系のピアノだとHモードのノイズは聞き取れるかな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 10:39:49.30 I1rRONf8.net
実際にノイズが聴き取れるか否か云々じゃなくて明らかなノイズが
常に乗っかっちゃってる事への精神衛生的な問題を皆は嫌がってる
のだと感じてるんだけど
何れにせよ今後展開される新製品では解決済みだろうから問題なくね?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 11:11:05.11 DHSL0Nkr.net
ノイズガーも精神衛生上だし、現時点でも問題なくね?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 11:56:50.87 I1rRONf8.net
正に人それぞれだろね
因みに自分は神経質でダメなタイプだから新製品に期待中

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 12:34:12.47 n084+sew.net
俺はPM100を購入前から「Hモードはノイズが乗る」と知っていた。
で、試聴ではLモードで聴き、Lモードの音に十分満足して買った。
俺って変態?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 13:43:10.82 DHSL0Nkr.net
ドノーマル中のドノーマル
みんな同じよ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 17:02:22.66 vHdhQ2YS.net
Lモードで聞けば良いと言わずにNmodeは早急に残留ノイズの大きいHモードのノイズレス化を実現すべき。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 17:04:00.66 vHdhQ2YS.net
加えてモード分けなど紛らわしいことせずに一本化した方が良い。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 17:27:28.98 KJxF3Umz.net
Luxmanも「完全にノイズ対策したら音がつまらなくなる」とか言ってA級アンプのホワイトノイズ放置してるし
そういう方向性が嫌なら他を当たれということだろ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 18:07:05.60 lr0DFWZG.net
まぁ落ち着け。
ノイズがあっても持ってない奴には全く関係が無いんだから。気にするなよ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 19:36:45.05 tk1JKlOl.net
古いアナログアンプや球アンプなら、


335:ホワイトノイズはあまり気にならないのに 1bitデジアンのホワイトノイズはなんかやだ、っていう心理ない?



336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 20:23:21.05 7fDVxJmf.net
そういう心理があるやつは買わないからいいんじゃね?
買うやつはそんな心理全く無いんじゃないかな。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 20:37:30.84 ikFiB5md.net
>>317 >>Luxmanも「完全にノイズ対策したら音がつまらなくなる」
その主張には同意するが、
nモードの盛大に撒き散らされる残留ノイズと
ラックスマンのそれとを一緒くたにしちゃいかんだろ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 21:06:44.86 NoeEaZEO.net
残留ノイズといえばnuprimeも酷かったな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 21:45:05.20 NYyIiykU.net
Accuphase, LUXMAN>>>>>越えられない壁>>>>>えぬもーど(笑)
3流メーカー特有の値崩れが起きるのが証拠だわ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 21:56:04.36 7fDVxJmf.net
荒らしがいるうちはそのメーカーは大丈夫じゃな。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 02:37:07.62 AcR8fBoM.net
選択スイッチをなくしてL固定にすれば万事解決

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 06:23:06.48 PQiqZlV7.net
>>325
これだと思う
最初からなくしとけばよかったのに

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 06:49:38.08 EBDInUQl.net
>>325
そそ。
なぜノイズなんぞが乗るHモードを搭載したまま商品化したのか、
全く理解に苦しむ。自ら「傷物」になりに行く、のと同じだ。
当然、ユーザからの苦情も想像できただろうし。
まあHモードの方が低域に力感があってエネルギッシュだから
たとえノイズがあっても「選択肢を増やす」意味で
LモードだけでなくHモードを搭載したんだろう、とは思うが。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 08:11:39.33 Ks4Je/kc.net
>>327
だから、選べるんだからいいじゃん
結果オーライじゃないの?
オーディオらしい趣向性あっていいじゃないの。
それともオーディオを工業製品としてみてるのかな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 15:57:28.45 qPOLPUhR.net
PM3 だとノイズは気にならないレベルまで下がって しかも 音も良くなっているので
PM7mk2 では ノイズ問題は解決されるはずだけど
ノイズを気にする人は PM7mk2 の購入を検討した方が良い

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 16:30:19.70 Ks4Je/kc.net
pm7mk2はx-pm10の後継機になるのかな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 17:48:45.18 i0cSQWfO.net
いろいろノイズ対策して最後のアンプがノイズ源でしたとか、アホちゃうか

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 19:10:48.97 7X7pg6O6.net
>>331
それノイズって言っても種類が違うな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 19:40:09.51 qPOLPUhR.net
>>330
PM10は すでに過去のもの 見かけが特異で好きな人は手放せないだろうけど 音的には低域に不満が残る
それ故に 音的にも特異でツボにはまると他の低域を強化した後継機に乗り換えられない魅力を持つ
強いてPM10の後継と言えるのは別電源にアンバランスということでPM3 だけど 音的には随分と異なる 「静と動」かな

350:121
19/06/01 21:33:04.24 uHyhN3Px.net
だがPM10/PW10はな
未だ並び立つ者無しなんだな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 22:19:33.67 Q/ASsmA4.net
>>334
同意
PM10以降のモデルは好みに合わない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 22:36:01.76 qPOLPUhR.net
PW10を2台使ってBTL 接続すると 低域不足感は無くなり普通になる ただし 現在のシリーズには及ばないので
愛聴するならPM10単独で極めるのがツーではないかと思う 当時は 光プリと組み合わせるのが吉とされていた

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 09:37:06.76 C39DaQyY.net
332の言うようにPM2F/PM10系統の音の路線はもうこのメーカーに望めない。
経営者も変わりチップも変わり音の方向性が変わったから。
PM2F/PM10が好きすぎる人は、今後このメーカーのハイエンドを
買っても肩すかしを食らうだけだから慎重にね。
俺はもうこのメーカーを買うことはないだろうな。
でもディスってるわけじゃないよ。
メーカーの方向性や音の好みの話だから。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 10:18:38.59 Vfj2vhg4.net
もう1年以上会長になった布村常夫さんが表に出てこなくなったけどどうしたの?
元SOULNOTEの鈴木哲さんみたいに製品開発から切り離されちゃったの?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 21:10:37.86 M7qilsmA.net
>>337
以下 長文となるが 今 新たな段階へ飛躍するNモードの歴史を簡単にまとめてみた
シャープ時代は 1bitオーディオアンプの開発で1bitらしさを前面に出していた 蒸留水のような透明な音 SXシリーズが生まれた
今なお その音に驚愕する方もいるようだが SX10あるいはSX300を最後に1bitオーディオ開発が終わり
シャープを退職したメンバーによりNモードが立ち上げられ X-PM2 が生まれる(PM1は1bitではなかった)
派生モデルとして あるモデルを連想させるビジュアルを纏ったPM10が別電源に高サンプリング周波数で受注モデルとして発売
これが思いのほか音が良く更に改造されたりパワーアンプ化あるいは受注カラーモデルとして販売される
ここまでがNモードの確立期であり シャープの音を引き継ぎ家電からオーディオアンプとして再出発し当時の最高峰に達した時期
サンプリング周波数も最高値で高精細で滑らかでシャープ時代の清涼な谷水を連想させる良い音だったが 低域の力不足が叩かれた
これ以後は 低域に力をつける音作りに向かう
その第1作としてPW1が生まれる また PM10x2台によるBTL駆動を基にPM7と発展し 更に電源を強化しPM100 へと機種を増やす
低域に力をつけて 一応はシリーズとして完成した 次は これまで叩かれ続けていた残留ノイズの解決であった
ここで 積層コンデンサ導入により一段のグレードアップが実現する 創業10周年アニバーサリーモデルとして刷新される
また シャープ時代にも改造で高精度のクロックへの載せ替えが行われていたが 超高精度のクロックによる飛躍を目指すようになる
このような流れの中で ノイズを下げた成長するアンプ PM3 の発売となる シャープ時代のスィッチング電源を後付けでリニア電源に
シャープ時代は改造で実現したがクロックの入力端子をつけて 電源強化とクロックの高精度化を可能にした
そして ついに PM3 を足場にノイズを解決したPM7mk2 の発売が迫る もちろん クロックも入力可能になるだろう
低域とノイズを解決し 更に音の抜けやスピードを増した 一つの完成形となるだろう

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 21:49:49.41 FTrTJp19.net
PM100mk2も従来の値段なら即決すりが
100万円近くなってたら嫌だな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 08:15:52.61 0ajv0UiL.net
クルマ雑誌の俺のほしいスポーツカー記事みたいやな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 17:31:39.08 IzLNarLa.net
流石にそろそろ何かしらの発表があるダロと日夜期待してるのに余りの静寂さに萎える
折角満を期したpm7mk2買う気満々なのに...orz

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 17:35:24.23 R6RQ+6dz.net
そして1年後に必ず出るX-PM7mkIISRが出るまで様子見だな。こりゃ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 20:34:37.00 EcUCe2W1.net
SRは何の略?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 21:59:26.26 4YRDyRyv.net
ただのおっさんほ



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch