19/03/21 11:47:39.01 JMbOOuad0.net
私は力木という形で無垢材の響きを活かした方法で強度補強をしています。
983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 11:51:04.06 XXwYYz9Z0.net
中が中空の箱形状の物体ってお寺の鐘と一緒で
木材でも振動止まるまでちょい時間がかかるんだよね
剛性ばっかりアピールするメーカーもあるけど
振動版以外の付帯音を嫌う人は
対角でも平面状でも箱作った後でも
制振吸振の意味で対策取るとスッキリすると思うよ
984:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 12:13:52.38 OcNQrpxl0.net
参考にならんと思うがポルドランドセメント+新聞紙骨材のコンクリで、
ダイソー300円のを仕込んだちっさいエンクロージャ作ったよ 電気板で報告済みだが好結果
タッパーを雌型に前後作り貝合わせ 外形おおむね150mm*100*100肉厚20 硬いけど軽目
砂骨材だと叩くとカンカン言うがこれはコンコン コンクリのレシピは魔法の鉢gg
ラスメッシュ入れれば大きく作れると思うがなくても丈夫
985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 12:34:07.02 jQapGJ3Cp.net
骨材に紙とか木とか保水性の高い物を使うとセメント硬化後にヒケるから嫌だな。
986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 12:43:44.30 jQapGJ3Cp.net
振動防止の梁はエンクロージャー組んだ後に内寸と同じ長さにカットした木杭をプラハンで叩き込んだな。
多少短くても斜めにすればエッジが突っ張ってキマる。
987:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 12:50:25.71 HVYqi0776.net
>>967
お寺の鐘のように、木よりも全然剛性の高い金属をあれだけ厚くしても、むしろすごく共鳴する
(もちろんこれは面積が大きいからであるが)
想像しても分かるように、それを固い素材で補強したところで音色が変わるだけで実はさほど共鳴は抑制できない
手などで押さえるのが一番効果的なのである
エンクロージャーも同じで、木材で補強しても共鳴周波数が変わるだけで(振幅ももちろん変わるけど)、減衰力はあまり影響しない
だから本当はゴムなどで振動エネルギーを吸収させた方がよっぽど箱鳴りは抑えられる
制振材は共振点に置くのが効率的だから、箱形であれば十字架補強の面との接点にゴムを挟むのが理想
下手に剛性を高くしても箱鳴りの周波数が高くなり耳障りになり得るから、
材質よりも制振を重視した方が良い
988:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 13:17:49.62 XXwYYz9Z0.net
>>971
基本同感ですがこれがですねぇ、、梁とか力木って制振ダンパーとしての性能が良いんですわぁ
989:959
19/03/21 15:55:30.01 O8IAa9cr0.net
どっかに途中の写真無いかと探したが
見つからんかった。
ユニット外してなか覗いたら、一応左右の
側板を繋ぐように補強入れてあったわ。
形状的には日型の枠の前後賞左右に板を
張って左右方向のみ日の四角の中に点が
有る感じ。
990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 18:10:42.74 D8EL+92A0.net
ユニットの性能をフルに引き出すなら箱は振動しないに越したことはない
キャビネットをパッシブラジエーターにしてはいけない
991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 18:13:54.42 JMbOOuad0.net
>>974
じゃコンクリートの壁に埋め込みだ
992:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 18:24:41.48 D8EL+92A0.net
>>975
いやそれが一番良いと思うよ
低域の感度も上がるし、背圧も無視できるし、かなり理想でしょ
993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 18:26:07.93 JMbOOuad0.net
私は容積23リットルのエンクロージャに厚み25mmのオークとバッフル厚み28mmのマホガニーだけど
音量上げて手を添えると振動してるのが判る。
その辺の市販のスピーカーが振動してないわけがない。
994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 18:53:42.02 krA+xPLv0.net
>>973
写真なんて撮らない方がいい。SDカードやHDDのゴミになる。
データが消えて嘆いたこともあったけど、今は要らんと思う
995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 19:19:16.66 JMbOOuad0.net
>>976
アメリカのスタジオにあったのを何かで見たよ
996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 19:41:02.56 i3y85COfa.net
>>971
硬質ゴムで箱作るとか?
997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 19:43:55.81 i3y85COfa.net
わざと心地よく鳴らすのが最上だけど、自作なら振動を徹底的に抑えこむ方法のがやりやすい。
998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 19:48:10.46 jQapGJ3Cp.net
人工芝用ゴムチップ 1.5kg
URLリンク(www.amazon.co.jp)
セメントの骨材に使えそう
999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 20:13:53.80 xpG6ybuP0.net
>>977
Pioneer S-X50
21㎝2WAYで重量16㎏の特殊樹脂製でも さわれば振動してるのわかる。
ちなみにバスレフだけど 当時の密閉なみに重い吸音材がビッチりで
バスレフポートは実質息抜き穴。
21㎝ウーファーなのに50Hz~と控えめなスペック。
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 20:25:25.29 8qSFi1Hk0.net
此処のスレは「スピーカー自作・設計・計測やらやら67」 と
スレッドタイトルを盗んで付けちょるが、
実態は「荒らしのアラシにヨル荒しのためのスレ」じゃ。
5ちぇんねるの正当な「スピーカー自作スレッド」じゃない。
そのことを分かった上で狂気じみた面白いレスをアップしなさんせ。
どスど アピトン合板ボードwww スどス
ろレろ パーティクルボードwww レろレ
ぼッぼ 木目ビニールシートwww ッぼッ
うドう MDFHDFLDFwww ドうド
ね・ね JVCウッドコーンwww ・ね・
こタこ 板材の振動防止効果www タこタ
がイが 教条主義・メルヘンwww イがイ
すトす ヤマハ・マジコwwwww トすト
れルれ I型ブレーシング?www ルれル
っ・っ 力木無垢材強度補強www ・っ・
どドど 振動エネルギー吸収www ドどド
をロを ポルドランドセメンwww ロをロ
せボせ 新聞紙骨材コンクリwww ボせボ
っーっ オーク・マホガニーwww ーっー
とネと 梁・力木・ダンパーwww ネとネ
うコう パッシブラジエーターww コうコ
ここのスレは、スレタイスチールと掲示板ルール蟲パンで、
自己中猫やろーが "あらし"で立てた違反すれっどじゃ。
ほいで重複かつ乱立スレッド状態の無法スレッドじゃ。
1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 20:58:47.80 XjdxiE0pa.net
>>982
内部損失が上がって良いかも??
やってみようかな
1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 21:19:31.02 BvB1FyAPM.net
>>977
カーステレオのテクニックだけど、SPの円周フレームに重い金属締め付けると良いよ
マグネット大地固定でも可
1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 21:31:40.54 JMbOOuad0.net
真鍮リング欲しいけど高いね
1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 22:20:35.55 8qSFi1Hk0.net
このスレは、にゃんこ野郎 が荒し目的で、乱立・重複して立てた、
<アラシのARASHIによる荒らしのためのスレ>じゃ。
証拠は スレリンク(pav板:5番)-15 , >>12 のやり取りから、明らかじゃ。
さらに、ニャンコ野郎 による >>1 のローカルルールに、
>ニーチェー ≡ ディスクトップ君,カッチリ君 ≡ T/Sパラメータ君,ハエ その他、本スレッドたぁ無関係なレスをようけ投稿する荒しの書き込みを禁じる。
と「誰もが自由に書き込みが出来る5チャン」を
完全崩壊させた、スレ立てで、
”スピーカー自作・設計・計測やらやら” のスレッド継続を乗っ取る
無法者が立てたスレッドでもあるんじゃ。
にゃんこの目的は、上記に池沼が勝手に妄想した"あじゃのぉ"の人達との議論に負けた
ので「バカは論破できん」の精神構造に従うた、悪質なタチの悪い嫌がらせじゃ。
よって、ここに書き込むこたぁ、荒しニャンコ野郎 に参画した、
かの国のプロパガンダのような、悪意のスパイ行為 を実行しちょるのと同じじゃ。
特に、>>809-825 は、自作自演が十分疑える
一般人を装うたぶちタチの悪い、アラシの輩 じゃ。
皆さん、騙されんように気を付けよう。
それ等を理解した上で、面白いことをカキコしなさんせ。
1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 22:30:16.67 yaFJsQkv0.net
tsっぽいやつが書いていたときは一時的に荒らしが消えて、tsっぽいやつが消えたと思ったら荒らしが復活した。
1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 00:11:08.27 PdIrm0u20.net
低音なんかスピーカー正面の振動板やバスレフポートより箱の横からの方が大きな音で聴こえたりするし
さわっても箱自体はあんまり振動はしてないみたいなんだけど
箱が鳴っているんじゃ無くて床や壁に反射して聴こえているのかこれ
1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 00:21:02.70 FtUP46+Ua.net
TQWTが流行った頃、ダンボールとガムテープで試作品を何個か作った。
筐体強度としては最低のはずなのに、十分な共鳴を聴かせて拍子抜け。
硬くて薄い板を無理やり組み上げれば変な響きが乗るかもしらんけど
そこだけ注意して柔らかく厚い板材を無理なく組み立てる設計なら
音への影響は最小。
1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 00:41:11.52 iE5lSxa30.net
段ボールスピーカーボックスは流行りというより高校生で金が無いから作ってた。
平面バッフルノミだとステレオらしく鳴らないので箱に入れる事になる。
音質は段ボールらしく重低音はでない柔らかい楽器音や歌声で聴き飽きない。
そういうこともあり今も重低音にこだわることもなく楽器音や歌声の表現を楽しむスピーカー作りになってる。
1009:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 00:41:13.30 ZNS2p/RTa.net
>>991
内部損失が高いからね
1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 00:44:48.22 MR44hnidd.net
内部損失はエンクロージャよりも振動板の材質が大きく影響する。
1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 00:47:41.21 ACWYh8Ic6.net
>>991
箱鳴りは剛性よりも内部損失が重要だから
ただバッフルは剛性がないと振動板の動きに影響する
1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 00:49:31.15 ACWYh8Ic6.net
>>994
誤解してるな
箱鳴りは振動板じゃなくてエンクロージャーの内部損失が重要
振動板の内部損失はまた別の話
1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 00:54:41.36 sbunaqNga.net
>>995
MDFって必要最低限以上の剛性と強度があった上で内部損失が高かった覚えがあるけど間違ってない?
安いし廃材利用的な面があるから、ダメって思われているような気がするけど、スピーカーには割と向いてると思ってる。
1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 01:03:49.82 ACWYh8Ic6.net
>>997
その通りだよ
接着剤として合成樹脂が入ってるから内部損失が大きい
剛性が高けりゃいいと思ってる人がいるけど、金属みたいに内部損失がないとそれこそ鐘になってしまう
振動板の観点からはエンクロージャーの剛性は大事だけど
1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 01:11:51.75 iE5lSxa30.net
>>996
内部損失が必要なのは、音波を出すとき音源に悪影響を与える音波の事で
出た後の音波に関しては内部損失とは言わない
1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 01:13:14.66 iE5lSxa30.net
内部損失損失ではなくて音波の吸収
1017:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 01:15:45.34 sbunaqNga.net
次スレ
スピーカー自作・設計・計測などなど 68
URLリンク(lavender.2ch.net)
1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 19時間 8分 36秒
1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています