ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart48at PAV
ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart48 - 暇つぶし2ch11:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 06:31:09.94 qp5DXRcC.net
うぜえな~長文

12:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 08:51:43.13 GlwuDhlM.net
B&Wとクラシックを貶せるのなら何してもいいと思ってるクズのキチガイよ
恐らく何らかの発達障害を抱えているだろうが、所謂荒らし
B&Wを評価する記事は提灯記事で、自分が使ってるJVCのウッドコーンやFOCALのモニターを評価する同様の記事は絶対的な証拠として扱ったりしてる。
ダブルスタンダードもいいとこなのよ。
その他色々と矛盾抱えてるけど、気付かないアホさも兼ね備えている。
まともに取り合うと無駄だし、放置しつつ然るべき所に通報するのが良い

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 09:04:16.15 WjHxVvwi.net
は?
ウッドコーンやFOCALを評価する記事を提灯記事として
反論としてwhathifiやstereophailのB&WやKEF、モニオの提灯記事を持ち出し必死になってる奴等こそ発達障害だろw

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 10:28:07.48 S0Ok/ZnV.net
>>13
どうでも良いけど指摘されてもなおstereophileのスペル間違えるの勘弁してw発達障害とかどうでも良いのだが根本的に頭が弱いという事は前から知っているw

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 10:54:05.11 hnd7OMRM.net
【ウッドコ_ン太郎】妄言晒し上げスレ【アフォーカル君】
URLリンク(lavender.2ch.net)
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/06(木) 23:41:30.68 ID:+FA6kGDB
多くのスレに妄言を書き散らしてスレを荒れさせている者がいます
その妄言をコピペして、必要なら反論もどうぞ
そのかわり各スレでの反論は控えましょう
各スレが荒れるのを防止するためご協力をお願いします

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 11:02:21.97 hnd7OMRM.net
今日のウッドコン太郎のメインID:WjHxVvwi
9、13は>>15のスレにコピペ済み

17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 20:39:56.88 55/NHJ6n.net
ワーフデールの新しい310はどうですか?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 02:32:28.77 Jf5kkIEd.net
ウッドコーンはマスターテープの音をそのまま出す目的に作られたスピーカー
ビクターが追い求める原音探求とは、マスターテープの音/イメージを忠実にスピーカーで再現すること。
URLリンク(digitallife.tokyo)
録音からマスタリングまで一貫してウッドコーンコンポを使って作ったCD
URLリンク(www3.jvckenwood.com)
が優秀賞とってる
  ↓
URLリンク(www.japrs.or.jp)
「TOMA Ballads 3」より「The Summer Knows」 苫米地 義久
 TOMA MUSIC(TOMA-0007) CD

JVC、ウッドコーンオーディオ最上位機を生音と比較デモ - AV Watch URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 03:25:15.53 s4pqgGTU.net
JVCの宣伝記事とオデオ雑誌の提灯記事を鵜呑みにしてるウッドコン太郎はスルー

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 22:29:14.44 1U8d+QA+.net
【audio affair】個人輸入現価格
2万9000円 DALI zensor3
9万3000円 KEF LS50
3万4000円 Mission QX-1
4万0円 Wharfedale Denton
2万9000円 Wharfedale diamond225
2万8000円 ELAC Debut B6.2
3万9000円 DALI Oberon 1
5万7000円 DALI Oberon 3
9万8000円 FOCAL Aria906

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 15:08:26.29 3CAh52pz.net
【購入相談】
予算4万でスピーカーを検討しています。中古可。
現在所有しているのがALR/JORDAN Entry Sでお気に入りですが、どうやったって低域に限界があるのでサイズに余裕が欲しい。
ジャンルはハードロック以外なんでも聴きます。
これまで好みだったのはVictorのSX-500Dolce。状態の良い物があればドルチェを買い直してもいいけど、比較的新しくて良い物があれば教えてください。
Onkyo D-77MRXを持っていたけど個人的には疲れる音でした。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 17:43:35.76 fkZ07AyV.net
予算4万で、大きくアップは難しいよね~

23:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 00:02:29.60 9spANEAU.net
KEFもとうとう支那製かw
444 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 19:15:45.56 ID:z+/aAHic
Wiki英語版によればKEF R900から香港開発だそうな
これは2011年発売でちょうど50周年の年だな
同年発売のLS50は開発期間2年だから最後の英国開発機じゃないかね

24:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 00:49:15.63 oKjDWl4x.net
>>21
>Entry Sでお気に入りですが、どうやったって低域に限界がある
Entry Sは低音が素晴らしいと書いていた厨房にこれをみせてやりたいね
さて、その予算だとスーパーウーハー(サブウーハー)が良いのではないでしょうか?
どれを選ぶかは難しいですが、フォスなら無難かな、CW200D あたり
Entry Sは100Hzくらいを膨らませているんじゃないかと思うので、つながりがむずいかも

25:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 11:03:22.94 cp4Po59Ur
低音の重要性に気付くと地獄の門が開かれる。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 20:38:40.62 ABzm5hhW.net
URLリンク(www.whathifi.com)

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 22:34:10.25 XWX+dzqO.net
B&Wの地元イギリスのオデオ雑誌のベストバイ
URLリンク(www.whathifi.com)
あれ?
B&Wが無いぞw
Amazon UKでの売れ筋ランキング
URLリンク(www.amazon.co.uk)
イギリスで圧倒的に売れてるスピーカーはB&WでもKEFでもモニオでもなく、
Edifierというメーカー。
URLリンク(www.edifier.com)
次点で
Wharfedale
Q.Acoustics
Dali
Mission

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 23:06:16.07 t5JPq6pI.net
前スレの983です。
NS-F700を購入しました。
500との違いに驚いています。
鮮明で躍動感があり、それでいて刺さりのない綺麗な音な気がします。
相談有難うございました。
500はリビングにて、AVアンプのフロントとして使用することにしました。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 02:35:30.32 XsHNE/OQ.net
オメ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 07:15:38.99 Zxpm4/LC.net
裏山鹿

31:【だん吉】 【1380円】
19/01/01 22:13:19.33 +M4G8p7bo
あけおめ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch