ネットワークプレーヤー総合31at PAV
ネットワークプレーヤー総合31 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 13:08:55.80 rA8kJnhWM.net
>>397
5年前のAndroidアプリが使えないと大騒ぎとはすごいな w
5年前のAndroid端末が、今まともに動くとおもうのか?
調べもせずに中古買って、アプリが使えないのは当たり前では?アタマカタイ爺さんかい?
リモコンで普通に動くんだから文句言うなよ
w

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 14:03:28.74 CEED46AXM.net
パイオニア以外のメーカーは4年以上経っても使えてるんだがな、
パイオニア工作員必死w

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 14:17:25.99 CEED46AXM.net
ヤマハ
MusicCast CONTROLLER
2015/8/19~
マランツ
remote app
2012/7/11~
デノン
remote app
2012/7/11~

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 14:21:37.83 CEED46AXM.net
パイオニア
control app
2011/11/21~2019/6/6でオワコン

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-2wL2)
19/10/16 14:44:51 e0nxWLPL0.net
>>398
デノンもマランツも2012年発売モデルを現在もちゃんとサポートしてるぞw

URLリンク(play.google.com)

URLリンク(play.google.com)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 15:31:56.46 pqjMMqHl0.net
Google ストアにあがってるだけだよ
デノン マランツはHEOSになって
旧型は対応していないし、
旧いアプリはアップデートしていないため
ダウンロードできても使いものにはならない

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 15:36:59.40 rA8kJnhWM.net
あぁ ミネオか?
オクで中古掴まされて
アプリ使えねーってキレてるんだな
パイオニアのアプリなんて元々使えねーし
意味ねーよ
ネットワークプレーヤー童貞はよくわかった
いい加減、新製品買えよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 17:09:01.09 cpwk9GE60.net
この5年間でなにが新しくなったの?ハイレゾって5年以内だっけ?

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-Oqkb)
19/10/16 20:08:19 dFtLfiXDM.net
>>407
MQA

409:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-2wL2)
19/10/16 20:23:01 e0nxWLPL0.net
>>405
>>404のデノンとマランツは共に今月の10日にバージョン1.1.7に更新されてるけど?

410:
19/10/16 20:23:59 rU5yiFjV0.net
お茶濁すけど色々金掛けて見てソニーのウォークマンがハイCP機だということが分かった。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 20:38:59.44 rU5yiFjV0.net
でもアプリでタブレットなるもので遊ぶようになったから無駄銭じゃ無かったかなあ?

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-9QMx)
19/10/17 09:53:01 Er0d3qls0.net
単体のネットワークプレーヤーは各メーカー撤退傾向
CDプレーヤーに組込むなど、苦戦しているなかなか難しいジャンル

わざわざNASやHHDに音源をストックする意味合いも薄れてきた
ハイレゾ音源を楽しむ層は増えていかない

スマホと連動をすると、デバイスのアップデートについてゆけない

定額配信がここまで普及すると、数年前のネットワークプレーヤーがすぐ陳腐化する

413:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-xNYN)
19/10/17 11:51:59 /45DUrmNd.net
ヤフオクでluminやSOtMの出品者が定期的に現れるけどブライトーン関係者?同じIDで何度も入札に参加してるし落札しても出品者に評価しないのはサクラなのかな?

414:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ef-U7Hu)
19/10/18 11:32:25 T0CjMVMG0.net
mora qualitas対応プレーヤーがSONYからでそうだな

415:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-ONzw)
19/10/18 12:26:05 azN4NHnOr.net
実売30万くらいでNWTのおすすめ強いて言えば何かな?現在PCトラポ

416:
19/10/18 12:30:01 mpVa/cgf0.net
>>415
NWTだからDACの機能無しでええんやろ?
ならLUMINのU1 Miniじゃないかな?
音源サーバーはそのPCにMinimServer入れて音源サーバーにすばOK

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-9QMx)
19/10/18 13:12:29 5kQnsh290.net
>>415
エクササウンド PlayPoint mk2

418:
19/10/18 13:28:55 UB3zot4S0.net
>>415

ARIES G1 - AURALIC
URLリンク(us.auralic.com)

lindeman Bridge
URLリンク(lindemann-audio.de)

BDP-3 Digital Player
URLリンク(www.bryston.com)

MiND Network Player | High End DAC For Hifi System | MOON - Simaudio
URLリンク(simaudio.com)

Brooklyn Bridge – Mytek Digital
URLリンク(mytekdigital.com)

Netzwerk-Streamer Archive - HiFi Suite
URLリンク(hifi-suite.de)

Network Bridge | dCS
URLリンク(www.dcsltd.co.uk)


LUMIN U1 MINI
URLリンク(www.luminmusic.com)

419:
19/10/18 13:36:05 UB3zot4S0.net
香港から輸入すればLUMIN U1が40万くらいで買える。輸入代行手数料と輸入税で50万弱くらいにはなりそうだけど日本じゃ100万越えだし...
U1 MINIも20万以下で
URLリンク(www.fortress.com.hk)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 17:21:29.03 fgEcvtru0.net
DENON DCD-SX11はDACとしては優秀なんでしょうか?
基本は CDも聞きますが、iPhone、PCも使ってデジタル出力したいのですが、メインがPCならネットワークプレーヤーのほうがいい?
あまりデジタルわかってないので頓珍漢な質問ならごめんなさい。

421:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fef-msxt)
19/11/13 10:03:36 RzZIyPkA0.net
>>420
ネットワークプレーヤーをおすすめする。
エソテリックN-05がよかったな

422:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46c7-J7oo)
19/11/16 12:29:03 avkcMmXW0.net
オレはネットワークプレーヤーならRoonのNucleusが良いと思う。

音質的にはメルコのHA-N1ZS20/2aより良く、パソコンいらずにRoonが使える。

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8996-jvSr)
19/11/16 16:15:00 CrF1/4Mv0.net
Nucleusはプレイヤーじゃないだろ

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ef-I656)
19/11/17 18:37:18 txZu5l4Q0.net
中身Intel NUC

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/17 18:43:01.97 gThxBPm+0.net
>>422
>パソコンいらずにRoonが使える。
NucleusってRoon独自のOS入れたPCなんだけどね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/17 18:44:02.81 gThxBPm+0.net
>>423
分類的にはプレーヤーに属すると思うけど
厳密に言えばプレーヤーアプリを搭載したPCだろうけど

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/17 18:50:57.54 5meHLgPp0.net
DAC無いのにどうやって音出すんだよ?
トランスポーターとプレイヤーの区別も付いてないのか?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/17 18:54:53.45 gThxBPm+0.net
>>427
>DAC無いのにどうやって音出すんだよ?
DAC繋げれりゃいいじゃないw

429:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8996-jvSr)
19/11/17 22:44:15 5meHLgPp0.net
マジでトラポとの区別付いてないんだな・・・

430:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93d-/PCw)
19/11/17 22:54:00 gThxBPm+0.net
プレーヤーの定義がその機器でアナログ出力出来なければ
プレーヤーではないなら>>429の思ってる通りだけど
プレーヤーの定義が再生をコントロールする機器だと必ずしもそうではない

431:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8996-jvSr)
19/11/18 07:26:33 GiFQh3h50.net
定義がそもそもオカシイw

432:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8996-1KPv)
19/11/18 13:06:55 kvwsiJjY0.net
一般的に機器としてのネットワークプレーヤー = DAC付きという感じだからね。ネットワークオーディオのプレーヤー機能はソフトウェアであってDACの有無は関係無い。トラポだってプレーヤー機能を内蔵してる
最近はオーディオ専用のオーディオPCが出てるけど、ネットワークオーディオのプレーヤー機能を備えていればプレーヤーだしNucleusとかはそれに当たるかと
「ネットワークプレーヤー」と「ネットワークオーディオのプレーヤー」は別物というのがわかってないと426みたいに相手が何言ってるか理解出来ない

433:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-1KPv)
19/11/18 14:24:48 /ZdP5blKx.net
ここはプレーヤースレだからアナログ出力無いようモノを語りたかったら、ネットワークオーディオ統合スレの方が良いね。
過去に同じような議論があって統合スレが出来た気がする。

434:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46c7-J7oo)
19/11/19 03:26:39 PM5jIqUv0.net
RoonのNucleus は確かにDACが入っていないのでネットワークプレーヤーじゃないね。

SSDも内蔵できるのでオーディオ用NAS機能がついたトランスポートになるな。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 08:08:33.94 k0gfjnLVp.net
汎用だが、Nucleusと相性抜群のノードストの外付け電源。
音はとても良くなるらしい。
URLリンク(www.nordost.com)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 10:54:50.31 qC3uP4b4p.net
逆木氏曰く
海外では「ストレージ内臓/サーバー一体型ネットワークオーディオプレーヤー」の製品ジャンルとして、「ミュージックサーバー」の呼称がそれなりに定着している
URLリンク(kotonohanoana.com)
つまりDACが無いものはサーバー一体型ネットワークプレーヤーであり、ネットワークプレーヤーでは無いと言えないと思ってる
DACが無いとネットワークプレーヤーじゃないという考えは違うと思うけど、製品分類の呼称としては分けた方が分かり易いからもうしょうがないとは思ってる

437:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93d-/PCw)
19/11/19 13:58:43 AUKypql/0.net
>>436
まぁCDプレーヤー/トランスポート時代の名残りでDAC付きじゃなきゃ
プレーヤーじゃないってガチガチに頭固まってる奴に何言っても無駄よ

438:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8996-jvSr)
19/11/19 21:43:18 6V1s6Ig/0.net
ネットワークオーディオスレ行けや

439:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219d-5ES+)
19/11/20 02:46:30 aDvHvglA0.net
>>437
CDプレーヤー/トランスポート時代の名残りならDAC抜きのプレーヤーのみって発想になるだろ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 10:28:40.65 IYm9uwVr0.net
ネットワーク回りは逆木とかの先駆者気取りが勝手に定義してるだけって印象

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 11:37:20.76 r5s2Lu/sp.net
>>440
そんな言い方すんな。
逆木氏はメールしたら丁寧に返信してくれたぞ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 12:36:32.39 ML+j/l3F0.net
USB接続がいろいろ言われてるからDAC内蔵型の方がいいんだが
どうしようかね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 13:11:12.23 R6cDASnp0.net
> ワッチョイ ee29-I656
ネットの中でしか・・・
ぷっ

444:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-fdtJ)
19/11/20 19:42:08 r5s2Lu/sp.net
>>442
Khloeの様なUSBケーブルを繋げば無問題。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch