【ミドル級】民生用DACのオススメ【23台目】at PAV
【ミドル級】民生用DACのオススメ【23台目】 - 暇つぶし2ch731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 13:57:51.46 NjSIS5wk0.net
>>701
言いたいことが分かるが、煽ってるだけに等しいなw
オーディオ初めて以来、アナログ・デジタル・ミックスド回路弄り回して得た知見から形容するところの、
自分流の「アナログ的、デジタル臭い」の形容は、アナログ殆ど知らない同士で普通に共有してきたし、相応の意味もあった。
後年に還暦過ぎのマニアさん宅で専用室でLINNのタンテ聞かせてもらって、いいアナログは、いいデジタルとそっくりじゃないかとおもったさ
ちょっともアナログ臭くなんかなくて、音場がスカッとしてるし、トランジェントもドカッとくるし、音源選ばない。
一昨年だったか、Perfumeのアナログレコードが少しもまともに鳴らせない、タンテとオールホーンに出会って
一緒に聞きに行った嫁と顔を見合わせたこともあったな。持参したクラ・ジャズはそれなりでもbabymetalのライブ盤は最高に酷かった。
その上で思うが、アナログ再生体験なんて別にいらないとおもう。いいオーディオ体験を重ねられたら、それで十分。
上で誰かも言ってたが、音楽趣味が広ければ、普通にEDMみたいなのも聴くことになるし、矩形波みたいな音は原理的にバイナルじゃキツイ。
デジタルはアナログの完全上位互換だと思う。とはいえ、本当にいい音源は、まだまだアナログの方が多いんだろうな。
その中に自分が聴きたいものがあるかどうかは、置いといて。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch