FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その35at PAV
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その35 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 14:17:21.05 UK/gDv+m.net
うんこ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 14:17:24.95 o1v/YW3R.net
過去スレ
FOSTEXで楽しもう!!
Part.1 スレリンク(pav板)
Part.2 スレリンク(pav板)
Part.3 スレリンク(pav板)
Part.4 スレリンク(pav板)
Part.5 スレリンク(pav板)
Part.6 スレリンク(pav板)
Part.7 スレリンク(pav板)
Part.8 スレリンク(pav板)
Part.9 スレリンク(pav板)
Part.10 スレリンク(pav板)
Part.11 スレリンク(pav板)
Part.12 スレリンク(pav板)
Part.13 スレリンク(pav板)
Part.14 スレリンク(pav板)
Part.15 スレリンク(pav板)
Part.16 スレリンク(pav板)
Part.17 スレリンク(pav板)
Part.18 スレリンク(pav板)
Part.19 スレリンク(pav板)
Part.20 スレリンク(pav板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 14:17:48.66 o1v/YW3R.net
スレ分離後
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!
Part.21 スレリンク(pav板)
Part.22 スレ分離の際に番号がズレた為 Part.22は欠番
Part.23 スレリンク(pav板)
Part.24 スレリンク(pav板)
Part.25 スレリンク(pav板)
Part.26 スレリンク(pav板)
Part.27 スレリンク(pav板)
Part.28 スレリンク(pav板)
Part.29 スレリンク(pav板)
Part.30 スレリンク(pav板)
Part.31 スレリンク(pav板)
Part.32 スレリンク(pav板)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 14:18:07.52 o1v/YW3R.net
兄弟スレ
【完成品】FOSTEXを楽しもう!!【完成品】
Part.1 スレリンク(pav板)
Part.2 スレリンク(pav板)
Part.3 スレリンク(pav板)
Part.4 スレリンク(pav板)
Part.5 スレリンク(pav板)
Part.6 スレリンク(pav板)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 14:19:39.60 o1v/YW3R.net
youtubeに音質ライブラリとかいって同じような動画大量にあげてる実質荒らしのsakutaro1969さん、
秋月ユニットの型番隠してヤフオクで小遣い稼ぎとかみっともないんでやめてください
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
ここまでテンプレ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 15:03:11.07 2YIIVZDz.net
乙です

8:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 19:03:12.78 v8iT3nA/.net
前スレ976
M800-DBは聴いたことないけど、ダブルバスレフは中音域に影響でたりすることがあるから、
普通のバスレフの方が素直な音になるかしれない。高域は知らん。
普通のバスレフ箱なら安い値段で売ってるし、簡単に作れる(塗装は別)ので、
気になるなら試してみたら。
私は83SOLをダブルバスレフ箱に入れて使ってるけど、パソコン用だから気にしてない。
リビングにはFE108SOLをスーパースワンに付けたので、中島みゆきとか聴いてる。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:21:46.48 5v5Kw+AF.net
中島みゆきなら83SOLの方が合いそうだが

10:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:01:38.55 a3jcVkMC.net
>>8
10㎝未満のユニットで低音を欲張ったDBにするとだめだよね。
振動板がバタついて中高音域に歪感が出てくる。
高音は出難くなるのでツイーターを追加したくなる。
ニアフィールドで音量を絞ればマシになる。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:20:36.64 n+eUFZtE.net
>>8 >>10
有難うございます。影響あるんですね...安易でした
言いにくかったので伏せてましたが、中高域の歪感...まさにそれを感じていました
ネットでは(美音とは違うのでしょうけど)キレイと言われてるのに...と
もちろんオレの環境での他の要因もあるかも知れませんが、ご指摘の通り
気になるので試してみたいと思います。有難うございました

12:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 01:44:21.77 VB1qtpnj.net
基本的に振幅は敵だからなぁ。
BHがいいところはホーンでユニットの振幅を抑えながら低音補強できることだし。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 02:15:32.95 Z72f9HSY.net
BHはBHで小さな空気室の高い背圧と
ホ-ンの負荷があるから
歪み感まで行かないが
緊張感、圧迫感が出る。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 05:10:10.64 f0Vg/ZPN.net
そのせいかBHは打楽器がリアルに再生されるね

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 10:48:24.55 fKspWyU5.net
>>13
ゆっくり動く際には無負荷に近く
速い動きには適度な負荷がかかるのがBH。
小さな空気室とはいってもバスレフほどの背圧にはならない。
脳内思考では理想的な負荷による振動板制御になるはず。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 20:13:32.76 Z72f9HSY.net
論理的に物事を考えたら
そんな話にはならないと思うんだがねえ
ゆっくり動く、速く動く、なんて解説は聞いた事がない
振幅が同じなら高周波は速く、低周波は遅い
同じ周波数なら振幅が大きい方が速い
速い動きに負荷が大きくなるならリミッタ-がかかっているという事になる
BHがリミッターSPという主張なら、そのおかしな論理も面白いが
バスレフほどの背圧にならない?
BHの空気室の容量とスロートの開口のバスレフで背圧が高くなると思うんかね?
f0とfdを考えればバスレフとしてはどうにもならんが、
背圧に対しての考察ならできる
ガテン系の非論理思考にしか見えん

17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 20:09:02.69 ASAEca2H.net
今だと普通に208SOL買えるのね。今206en+D3-MKII+T90-Aを使ってるんですが物欲が…。定番の箱が有ればお薦め御願いします。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 20:52:27.16 SGljWh6m.net
>>17
説明書についてくる箱w

19:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 20:55:59.39 ZQmlaoEM.net
>>17
D-58でしょ
D-57・D-55はマッチングどうなんかね

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 23:29:42.18 AOBB9ZmY.net
SWなしなら58で
あるなら55、57もありだろ
ただ適切なSWがなんだか
SW-2082か?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 23:39:18.92 XyyeO2VM.net
208SOLかなりディスカウントして売ってるな。
そんな無理して売らなくても、しばらく持っていれば定価で売れると思うのだが。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 23:49:40.78 Yg4JzVuH.net
208SOL純正取説箱は50hzまで低域伸びてるけど
D-58ならどこまで伸びるのかしら

23:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 23:55:36.07 rlBvekkf.net
>>22
のびるぶんレベルが下がるのが痛し痒し。
それをカバーしようとトーンコントロールで持ち上げると、
ホーンロードがかからない帯域にかかるとコーンが激しく空振りするし。
SW導入する場合、本体からの低音出力が結構あるから、つなぎが難しいし。
10cm BHだと割り切って低音切って捨てられるけど、20cm BHだと下手に出ちゃうぶん苦労する感じ。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 08:58:44.95 lF7bNaR4.net
スピーカーにおける「空振り」って、どういう意味ですか?
コーンは振動しても、音が出ない。という事でしょうか?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 09:53:18.70 JlvCBztB.net
定義がないので答えがない。もう少し詳しく知りたければこちらへどうぞ。
間違って広まった知識スレ 例・ウーハーの空振り [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(pav板)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 12:41:46.19 lF7bNaR4.net
サンキュ。勉強してみます

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 15:08:07.97 UtepHUlG.net
>>24
>>25
音響インピーダンスという概念が理解できないバカは消えること。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 15:46:37.89 CkLsC2hH.net
なんじゃそりゃ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 16:51:45.45 +At5/ny0.net
作って楽しむどころかこの有様www

30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 17:49:43.50 P6EnQ50e.net
この調子ですぐに荒れるからね。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 18:30:14.88 XrXbm9uv.net
FE83-solが4個届いた
エージング何時間くらい掛かるんだろうか?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 20:36:56.09 rk8rp+ZP.net
2個パラレルで使って能率を上げられるように、
16Ωのユニットもたまに出して欲しい。
16ΩモデルがあったFE103-solは良かった。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 20:50:41.61 P6EnQ50e.net
時々だが、MX10を作ってみたい衝動に駆られる。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 21:59:52.31 XrXbm9uv.net
>>32
折角なら8+8のDVCにしてくれ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 07:38:22.89 yIxjKShU.net
>>34
そんなあなたにAudience A3S

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 19:21:26.32 BQDWfSXF.net
>>35
流石に高すぎ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 07:57:38.16 QEnYkeli.net
>>36
スパイラルしているうちにすぐこのくらいの金額を浪費するでしょうに。。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 20:53:26.49 otnVZ+2C.net
もし FE-168 sol が出たらツイーターなしのBHでいけるかな?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 21:08:31.48 y3QvlRLT.net
>>38
無理です。
たとえ20khzまで出ても金属のツイーターにはかなわない

40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 21:48:39.16 a6F6fzVm.net
そこでT96A-EXスーパー(仮名)を限定販売する魂胆ですね。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 22:03:52.70 hDyS3qCg.net
紙の金属音と鉄の金属音では全くちがう

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 22:12:42.29 mZrcMRh4.net
10cmですら基本的にはツイーターが必要で、solでもなんとか我慢できるかなって程度。
12cmからは必須でそ。
ちなみにBOSEは11.5cmフルレンジが基本だったけど、
URLリンク(audio-heritage.jp)
みたいに家庭向けシステムではツイーターつけてた。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 22:13:04.47 otnVZ+2C.net
確かに金属のツイーターにはかなわない かもしれんけど
FE208 sol のダブルコーンツイータの弱点はツイータ用のコーンが大きすぎることだと思うんよ
しかも能率が高いので分割振動も発生してしまうからダブルコーンなのにツイーター必要になるのではないかと
FEシリーズでfoや高域の特性を考えてみると一番バランスが良いのが16cmなのかなと思った

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 22:25:13.33 otnVZ+2C.net
あああ、それからコーン紙は金属コーンの音速にはかなわないとは言われているけど
3wayでありながらフルレンジの音を目指したというYAMAHAのNS-5000
全てのユニットにベリリウムに匹敵する音速の新開発振動板を採用したらしいのだが
URLリンク(jp.yamaha.com)
いくらキャビネットに殆ど吸音材を使わない設計にして工夫を凝らしても
やっぱし所詮は密閉なのかな?みたいな思いもあったりして
てか、 オレみたいに150万 円もスピーカーに財産をつぎ込む甲斐性がない奴のひがみなのか
それともBHを極める覚悟がないだけなのかわからんけどな(自虐)

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 22:30:34.31 hDyS3qCg.net
>>43
ツイーター用のコーンだぁ?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 22:41:11.76 otnVZ+2C.net
>>45
>>43 訂正
誤>FE208 sol のダブルコーンツイータの弱点はツイータ用のコーンが大きすぎることだと思うんよ
修正>FE208 sol のダブルコーンフルレンジの弱点は高域用のコーンが大きすぎることだと思うんよ
でOK?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 22:56:23.76 otnVZ+2C.net
>>42
BOSE363は、なんかドラムセットシンバルを弱めに叩いた音が少し引っ込む感じがした
ソフトドームツイータを使ってるせいかなと思ったけど、ソフトドームなのに弱い金属音が前に出るSPもあるんよね
結局、振動板の材質とかよりも、キャビネットやバッフルの材質や設計とかネットワークの設計とかで
音の印象が結構変わってしまうのかなって感じもする

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 01:13:13.94 HlTicpQ6.net
>>43
どのみち20㎝口径では~20kHzフラット再生は無理。
無理に伸ばして低品質な高音をプレゼンスするよりもツイーター追加がマシじゃね?
あのサブコーンは10kHzの山を形成してその先は落ちる設計にしてあるのもそのため。
サブコーンが大きいとの仰せだが小型サブコーンを採用して15k~20kHzに山を作っても
10kHz周辺が凹んでしまうから痛しかゆしなのだが。
つか一人で屁理屈並べて頑張っているがニーチェか?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 07:04:45.06 iitHwkmS.net
>どのみち20㎝口径では~20kHzフラット再生は無理。
これはオレも同感
高域用サブコーンをつけるにしても、大きさはボイスコイル径に依存してしまうので仕方がない
それでFE-168 sol ならどうか?と思ったのだが
MJ02で小澤氏が FE-88 sol を使ったBHの低域を伸ばす実験をしているが
これはこれで面白い

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 07:13:34.05 HoyXTydw.net
爺でどうせ14KHz以上は聞こえないからツイター無しの
108でいいや。そのほうが難しいこと考えなくて済むからな。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 08:43:53.22 HlTicpQ6.net
>>49
FE168solならば~20kHzも可能でしょう。
つか、歴代FE168は~20kHzまで多少凹凸はあるにせよ再生は出来てたよ。
ただし中低音の振幅により高音域は混変調を起こして音になりにくくなるから
結果としてスーパーツイーターの追加は効果的。
BHでの使用でコーン振幅は抑制されるとしても2~3㎝口径振動板の軽快な高音には代えがたい。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 09:57:43.51 W7riLlqD.net
20㎝口径ユニットでは、ピストンモード動作は800Hzまで。
800Hz以上は分割振動帯域。
16㎝ユニットでは、ピストンモード動作は1000Hzまで。
1000Hz以上は分割振動帯域。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 12:09:38.03 a51jex9C.net
20㎝だと800Hz以上はスコーカーツィーターまかせの3Way必須ですか
大変ですな
10㎝でいいや

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 12:46:27.43 HlTicpQ6.net
つか分割振動拒否してたらフルレンジそのものを否定することになる。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 13:35:10.00 y9UktCO7.net
分割振動否定して、平坦な帯域を-12db/oct以上で遮断するネットワークやチャンデバ使ってつなげた
4wayスピーカーは手法としては間違っていない罠。
ただ、今のFOSTEXでは38cmウーファーはともかく、ミッドロー、ミッドハイの専用ユニットはないので、
小口径ウーファーと小口径フルレンジの組み合わせになるけど。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 15:12:05.29 8cQ+dqrX.net
くだらねえ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 16:31:32.51 2+93YuCV.net
3Wayでも、ツィーターやスコーカーから出た音波が、ウーファーの振動版で撥ね返っておきる昆変調は
起きるんだから、分割振動ばかり気にしてもしょうがない

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 16:49:50.66 W7riLlqD.net
コンテニィアム・コーンは、ピストンモード動作を理想とするB&Wが
3wayユニットという妥協的構成を取る上での現実的な解決策。
このメリットは、ミッドユニット使用帯域ではピストンモードを超えて、
分割振動となる帯域をも使わざるを得ないから、その苦しい領域での
コントロールを容易にすることが目的。
そのために旧型ケプラーよりも軽量かつ柔らかな素材を採用することで
不要な共振要因を軽減した。
B&W史上、全ユニットを完全ピストンモード動作させたのは、
可聴帯域9オクターブを4ユニットway構成としたローレンス・ディッキー作
オリジナル・ノーチラス1作品のみ。
ディッキーは、商業主義に流れたB&Wに見切りをつけ、同社退社後の
GIYAで、可聴帯域9オクターブをネットワーク分割での4ユニットway構成・
全ユニットを完全ピストンモード動作に成功している。
勿論、全ユニットには独自の吸音チューブを付与している。
それに対し、その後のB&Wには、吸音チューブは付けてあるが
全ユニット完全ピストンモードのスピーカー・システムは存在しない。
開発者は同じ理念の元、進化した現代版モデルを発表し続けている。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 09:35:37.07 P3+W4oRR.net
分割振動を拒否するのも一手だが
積極的に利用するのも一手である、
までは理解できた。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 09:49:51.31 XlHDFF5c.net
Giyaのパンフレットのコピペだろうか
長いよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 12:05:35.63 sZw8Yfm1.net
応援するつもりでフォスター株買ってたらこっちが応援された

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 13:23:57.10 W0P1EBZV.net
ピストンモーションのみ活用したってクロスオーバー部分では必ず歪みは出るわけだ
クロスオーバーさせるなら当然コイルやコンデンサーの介在もある
全て一長一短なのは前世紀に長岡さんが散々言ってたこと
いずれにしてもダイナミック型スピーカーは変調や歪みだらけなんだしw
バスレフだってねぇ
フルレンジ一発の良さはここでは言わずもがな
ノーチラスはノーチラス
いろんなものがあるから面白い

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 14:57:46.08 DkjMRPh5.net
>>62
つ 分割振動

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 15:34:54.68 zmLPRn1X.net
そんなもん渡されてどうせい言うねん

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 16:31:02.38 +rscVdfH.net
分割振動は大切だろ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 18:43:37.73 uueLJsqV.net
実際は、一長三短とか四長一短とかなんだけど、、、
全て一長一短で片付けるべきではないと思われ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 19:10:08.51 OvpdCJ65.net
人によって何を重視するかが違うから割合が変って面白くもあり不毛でもある

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 19:48:14.14 EesQN9/u.net
分割振動を言い出したら高城重躬や高島誠のように5分割とか6分割しないとダメなんだけどな。
>>63>>65みたいなヤツからは、その点に関しての具体的な話は殆ど出てこないんだよなwww

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 21:45:08.38 iGMUiRf1.net
で、こういう大袈裟で奇っ怪なシステムが部屋の中いっぱいに増殖し
持て余したあげくの果ては・・・・・
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 22:28:23.87 WcLLJU+H.net
>>68
高城重躬はオールホーンにして、ユニット同士の干渉も極力抑えているしな。
高域にドーム型とか使って、ツィーターから出た音をウーファーに当てて、分割振動とか言っても
しょうがない

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 02:43:24.51 OHbCdKw/.net
ただ、デジタルディレイがない時代のオールホーンなんて時間差がものすごいから、
歪以前の状態になりかねないけどね。
チャネル別ディレイをかけられるようになっても、音源の分散の悪影響もものすごいし。
オールホーンは正直見てくれだけのシステムだと思う。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 07:23:51.95 7dfLHpik.net
WE555マルチシステム byアキュフェーズ技術陣・音響測定システムOmniMIC
URLリンク(www.e-staff-net.com)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 11:12:59.18 sT/DCvVr.net
>>72
やっぱり、ディレイかけてタイムアラインメント調整しないとダメダメだね…。
これはウーファーはショートホーンだからまだマシなほうだけど、
人によっては家を改造したコンクリートホーンだったからなぁ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:27:31.54 SbQKJGEH.net
低音ホーンはともかくとしてミッドバスホーンでも遅れがってよく聞くけど音道の長さはバックロードホーンも大して変わらんよね
なのに何でバックロードの低音は速いって言われるの?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:57:26.55 sT/DCvVr.net
>>74
測定すると確かに遅れているけど、コーンからの直接音がまず聴こえてくるので、
ホーンからの低音の遅れがそこそこ隠蔽される模様。
もちろん、限界はあるけど。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:58:38.79 tIt6ToGo.net
それは妄言でしょ?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 14:45:18.83 sT/DCvVr.net
>>76
自分が無知だと叫ぶのが気持ちいいの?
キチガイのやることはほんとわからん。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 14:55:51.10 t5QyV9oF.net
遅ればせながらスワン導入(108eΣ)
これ、良い音するねっ!

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 16:39:38.81 REMEv8wb.net
>>78
この寒いときによく作ったですねえ作業部屋とかお持ちなんですか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 08:04:58.60 y7N0tFNK.net
かんすぴ8cm購入しました。ap-05もあって
ナローな音質で聞きやすかったです。
p800eでp800kの穴位置合うおすすめユニットはありますか?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 13:12:54.50 00XfGkCR.net
>>80
つ URLリンク(www.fostex.jp)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 13:23:10.26 SFgb2xz1.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 00:34:08.14 rDOpg4TS.net
>>82
OMF800P:バッフル開口寸法 φ79mm
P800-E  :バッフル穴寸法  φ73mm 
で、多少加工しないとシッカリ取りつけられません。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 02:50:11.88 x8cFDF2J.net
108solと108EΣはサイズ故に低音が足りないがツイーターを付け足したくなるほどの不満は無い
FE168EΣ使ってると低音の量感は10cmユニットと比較して格段に良くなったが高域はツイーターが無いと聞いてられない
16cmのsol版が出たら即買うけど、口径毎に得意とする音域の違いによるものだし劇的な改善は望めないだろうな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 10:17:01.14 OWP4WpFE.net
SOL16cmをダブルコーンにするかどうかでも変わるんでしょうねえ,でるとしたら

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 10:20:07.37 L+LyAvDP.net
MADE IN JAPAN が欲しいよね

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 10:23:24.28 uQD6Mz6M.net
2kHzくらいまでピストンモーションできるフルレンジが欲しいよね。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 13:31:34.66 wCPmdfiw.net
二回戦までピストニックモーションするには腰がやばいので無理。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 14:18:20.97 V2BYEZKy.net
弦楽器の艶やかな喘ぎ声は分割振動でもキレイなら良いけどムチやトンカチでビシビシガンガンやる音はピストンかな?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:55:54.83 +paWr5vj.net
DVCはよ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 18:11:25.73 PiEu6vbd.net
208sol
コイルで高域落とすぐらいなら
初めからサブコーン無しでいいのに

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 19:57:28.24 e+XkJPiL.net
BHにツイータを追加する時はコイル使わずにコンデンサでツイータの低域をカットするだけ
てのが長岡式フルレンジBHの使い方じゃなかったっけ?
フルレンジはツイータを繋ぐ帯域だとインピーダンスが高くなるのでそれで十分みたいな感じか?
それともコイルなんてものを入れるとBHの良さがわずかだが損なわれるから?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 20:10:27.51 wCPmdfiw.net
つか、フォスのBH用フルレンジは基本的にスルーで鳴らし
追加TWは隠し味的にわずかに効かせる、それが長岡流。
どこぞの流派みたくがっちりクロス周波数を設定して
LCネットワークで切りたいなら勝手にやればいい。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 20:20:23.49 rbHmPXzw.net
ツィーターを逆相につないで、耳障りな高音をまろやかにする

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 20:34:13.56 L+LyAvDP.net
電力になった音楽信号は極力いじらないのが長岡流だね
ローパスのコイルなんてのは無いに越した事はない
ネットワークを使うなら電圧段階でいじれるマルチアンプシステムだけどこれはこれで長岡流ではないね

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 20:43:47.90 cNTQkKfe.net
高域を少しでもツイーターとかぶらないようにしたほうがいいんじゃないのか?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 21:12:44.83 PiEu6vbd.net
URLリンク(www.fostex.jp)
公式でコイルと抵抗入れてるから書いただけ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 21:34:39.31 cZxKJ/j9.net
1インチホーンドライバー+木製ホーンに30㎝ウーファの
組み合わせは一番いいな。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 22:03:35.97 LCahmk72.net
solになってマシになったとはいえ、高域が暴れるFE系はLPF通したほうが好結果出やすい。
L入れることのデメリットはあるけど、メリットはそれ以上に大きい。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 22:23:58.90 JhJmVwcP.net
L入れてもLPFと言えるほど落ちてないんだけどな。インピーダンス上昇分で
Lの効果は殆ど相殺されちゃってるから、高域のレベルはほんの気持ち程度
しか落ちていない。高域の暴れはそのまんまだよ。
ただツィーターとの繋がりは好結果を得られていいるから、入れること自体は
否定はしないけど。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 08:13:54.90 y49NjkaF.net
FE208-SolにT90A-Superを付与した2wayの場合での
0.1mH・8Ωの挿入は、クロス帯域である10kHzでの
音圧盛り上がりを回避し、よりフラット特性とすることが目的。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 15:31:34.89 sNWkMUeM.net
>>98
フォスならD1400とW300A2の組み合わせだよね
デカイからまだ手を出してないけどやって見たい
最近の市販スピーカーでそういうの無いからどういう音がするのか聴いてみたいなあ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 16:04:29.49 i/HR2R35.net
>>102
高すぎワロタ
ユニットだけでペア30万か
それに箱とホーンか、50万越えるなぁ
まぁ今は測定器と複雑怪奇なネットワークでまっ平らにしたクソ面白くもない音のスピーカーだらけだからやってみる価値はあるね

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 16:11:05.92 Wyu97M0I.net
>>102
1インチスロートのコンプレッションドライバでは中低域も高域も出ないので、30cmウーファーとの2wayは辛い。
ツィーター必須、できればミッドバスも欲しい。
んで、ミッドバス入れるのならウーファーを38cmにしたくなって…

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 16:41:31.06 pWI80my2.net
昔は自作と言えば、そんなのが多かった
あのフウさんもそんな自作記事を書いてた事がある

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 16:52:06.78 i/HR2R35.net
自分が昔遊んだ感じだとJBL2426J+2345ホーン、ウーハーはLE15Aの800Hzクロスなら何の問題もなく楽しめたよ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 18:20:42.01 y49NjkaF.net
JBLは、ウーファーをスルー接続させピストン動作など完全無視の
4312のように、低音の押し出し感を重視する。
現行フラッグシップのエベレストも、スタガーだがウーファーを
800Hz近辺まで駆動する。
しかしかつてのJBLには、もう一つの系譜があった。
旧43系のように、ウーファーを300Hzまで・ミッドバスで1000Hz超までを
ドライブするタイプは、ピストン動作重視の考えに近い。
音楽の基音の440Hzをどのユニットに担当させるかは、大きな問題。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 00:20:48.17 6fgCX9fY.net
極めて個人的な感覚だが
>ウーファーを300Hzまで
これは悪くないと思う
>音楽の基音の440Hzをどのユニットに担当させるか
というより基音の440Hzおよび五次~6次あたりまでの高調波までをどのユニットに担当させるかじゃないかな?
いや、基音の440Hzから人間の聴感上の感度が最も高い3kHzまでをどユニットに担当させるか?かもしれない?
てか、ギターアンプやベースアンプのSPは昔から高能率なフルレンジ?だが高域は


109:3KHzあたりがピーク、つまりナローレンジなフルレンジ? しかしあの鋭い音の立ち上がりはワイドレンジを謳ういわゆるHiFiオーディオSPじゃなかなか再現できない でもベースアンプのかつての名器 acoustic 360&361 復刻版は チョッパー・ベースの打撃音に対応するため高音域専用のHFホーン・スピーカー つまりツイーターを追加したらしいな https://www.youtube.com/watch?v=IefIN3ADTTU



110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 00:33:44.96 xcoJC1I1.net
>>108
>基音の440Hzから人間の聴感上の感度が最も高い3kHzまでをどユニットに担当させるか?かもしれない
俺的にはそのイチ・オクターブ下の220Hz~3.5kHzまで、つまり4オクターブはできるだけ一つのユニットに
担当させたい。だけど実質的には難しいので500Hz~3.5kHz、3オクターブ弱で妥協している。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 07:22:50.90 oIbrENB9.net
オクターブ理論とピストンモード動作にこだわれば、
可聴帯域9オクターブを4ユニットway以上で分割する構成となる。
ユニットの本当においしい領域だけを使うために1ユニットに
担当させるのは、2オクターブ帯域までにするという考え。
話をFOSTEXに戻すと、フルーティストの加藤元章氏は
フルートの音域にクロスオーバーを持たないSPの製作を
長岡氏に依頼しできたものが、SS-66「モアイ」。
16cmフルレンジをスルーで使い、サブウーファー(3.5mH)・
ホーントゥイーター(0.47μF)を付与するスタイル。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 09:57:52.69 s7s6qLKx.net
フルートの音ならスワンで良いじゃん

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 10:53:46.80 cy8YLLk2.net
>>102
FW208NとD100aでなら使ってるけど20cmでもやっぱ中域は重たいよ
間にFE88ES挟んでる

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 13:36:56.37 rp01WcFh.net
やっぱ2wayじゃ無理あるのか
W300A2の上に串だんごみたいに208sol-108sol-88solのsol三兄弟据えてみたい

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 13:38:26.66 tg1PmJbx.net
>>113
マルチアンプにしてレベル補正とかなり急峻なクロスオーバーにしないと、多分破綻する。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 21:44:45.20 1RZsl3A2.net
じいさん衝撃が強すぎて更新しなくなったかな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 22:20:45.25 gR7Mv/4S.net
>>114
流石に3way以上はチャンデバでマルチアンプ必須だな
FE108-solあったらFE88-solはいらない気がするけど

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 23:02:40.19 5V0k/Jk/.net
>>115
あの世に逝ったんだろ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 00:55:50.30 JOjwc2yC.net
ヲイwww

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 10:14:04.47 qHWmAq19.net
下品な男は不要だ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 13:57:18.97 ZuBDUNrf.net
>>108
つか、素晴らしいベースの音だな!アクースティックのデモプレイヤーだから
上手いのは当然として、俺もベース弾きなんでわかるよ、こういうソリッドな
ベースの音って中々出ないんだ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 08:41:48.91 JFBkeXQJ.net
>>112
FW200Nの中音の重たさは特筆ものだよ。
海外製8インチでもあそこまでの物はなかなかない。
出来れば500~600Hzでクロスさせたいけど適当なスコーカーが無い。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 09:15:45.21 DhKEkbuA.net
音が重い?w

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 12:55:19.25 dzppCvGB.net
重たいってのが一番しっくり来る表現だと思うよ
文才豊かな人ならもっと適切な表現もあるのかもしれんけど

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 12:56:29.21 DWR0cC/b.net
動きが鈍いのか
それとも重厚な音なのか

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 13:05:02.18 CU0bFvdQ.net
重心が低い音といえばいいのか

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 13:06:33.41 gKPk83Mv.net
重中音

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 13:37:45.44 vF94p1OP.net
「思い出のバックロード」の人が208solで新しいバックロード作り始めてる

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 13:43:30.62 Ge6GXyJg.net
ポエム

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 16:29:52.93 YUlmNrph.net
二〇八sol 風の大地に


131:立つ



132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 18:39:22.04 GCwXf/D9.net
Fe83eとFe83enではどれくらい違う?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 18:54:58.09 DEJV8cJd.net
なんかエッジのベトベトがコーンに染み出してこない感じ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 18:57:01.46 GCwXf/D9.net
音は同じねありがとう変えるよ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 19:30:59.46 JFBkeXQJ.net
FE-Enになってからどれくらい経つかな?
ウレタンフィルム溶着エッジの経年劣化はどうかな?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 19:33:57.53 GCwXf/D9.net
は?1本4,380円もすんのか????

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 19:37:09.10 GCwXf/D9.net
>>133
エッジは分からんがフレームは昭和55年くらいから変わってないね

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 19:50:48.03 lXpf/603.net
>>134
最初の頃の83は2000円位だったっけ?
自分は初代からsolに変えたけど物凄い進歩を感じたよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 20:06:26.42 GCwXf/D9.net
>>136
そうだな確か2400円とかそんな所だった
fe83solなんて6048円とか…その価値はありそうだけど買わなかったw

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 20:14:10.54 gKPk83Mv.net
俺は103から20数年のブランクを経て108eΣにしたけど凄すぎて言葉もない
センターキャップはホイップクリームみたいになってるしエッジは絞った雑巾みたいになってるし何よりも紙臭い音が皆無
技術の進歩は凄いね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 20:23:52.06 ZvTVWwT0.net
説明されると良いもの感がアップするな。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 21:25:10.28 mGxjcLFC.net
レベルの低い話で悪いけどkansnpi-8ってセット1万で買って組み立てたけど音いいな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 21:44:44.66 p84jx7F2.net
シンプルでバランスの良い装置は、音が良いだけでなく、
聴いて飽きがこない
オーディオ的にはつまらない状態とも言えるw

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 21:50:45.97 mGxjcLFC.net
kamsupi-8だった…

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 22:14:31.82 KBGJUUXK.net
p800なんてカスで何言ってるんだコイツ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 22:18:24.45 KoMvrp8v.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
>>140,142
間違えすぎやろw
×kansnpi-8
×kamsupi-8
○kanspi-8

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 22:35:08.27 t2G5T2Av.net
8せんち()のユニット
しかも上が18khzまでしか伸びないワイドレンジスコーカーで音が良いだってよwww

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 22:44:51.61 ztvZGZNa.net
>>144
グーグル翻訳で翻訳はできないけどwww
グーグル発音を聞き比べてみると面白いかもDEATH!
URLリンク(translate.google.co.jp)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 22:48:57.25 ztvZGZNa.net
>>146
5ちゃんねるのリンクからは飛べないようなのですけど
自分でアドレスを貼り付けてみたらJumpできるかもDEATH
URLリンク(translate.google.co.jp)">URLリンク(jump.5ch.net))

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 22:54:49.46 ztvZGZNa.net
>>147
修正スマソ
これの頭に自分でh追加すれば聞けると思います
URLリンク(translate.google.co.jp)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 23:20:20.57 rgzSbc7k.net
>>145
くせーぞ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 08:13:19.91 9VuSqrxr.net
FE83Enどうよ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 09:32:04.66 3Ooa6jD2.net
>>127
URLリンク(backloaded.exblog.jp)

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 12:28:47.26 78LCB1aa.net
自分じゃないから!
プレッシャーになるから完成したらバックロードのスレにでも貼ろうと思ってたけど。
板が上がるの何時かわからないしぼちぼち始めます。
というかすぐ板来そうなんだけど。
あんまり見るなよ!

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 16:49:57.09 7fpEp54l.net
P800-kに入れていたP800-Eから高いFE83ENに交換したけどスカスカの音になった(´;ω;`)

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 17:01:19.05 7fpEp54l.net
ググったけど容量不足とか出てきた(´;ω;`)意味分かんね、

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 00:13:55.42 rRhRYcPo.net
いやお前はわかっとる
次にやることはあらたにハコを作ることだ
そしてアンプをしっかり鳴らしたまえ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 03:59:13.37 OzK6yEel.net
フォステクス:第三回MJオーディオフェスティバル参加のお知らせ(3/4 東京)
内容 テーマは「限定ユニットFE Solシリーズの系譜」
歴代Solシリーズの展示、昨年9月発売のFE208-Sol使用したシステムを試聴します。
MJ誌、ステレオ誌製作記事が掲載された「小澤隆久先生」「炭山アキラ先生」「生形三郎先生」「浅生昉先生」各先生方が製作されたシステムを先生方自らの解説で試聴頂けます。
【 試聴スケジュール 】
1・11:00~11:45 社内講師     FE208-Sol紹介
2・12:00~13:00 小澤隆久先生   大型バックロードホーン「MJ誌2017/11月号掲載」
3・13:15~14:15 炭山アキラ先生  ハシビロコウ「ステレオ誌2017/12月、2018/1月号/掲載」
4・14:30~15:30 生形三郎先生   逆スパイラルホーン「ステレオ誌2017/12月号掲載」
5・15:45~16:45 浅生昉先生    ASB208 1Sol「ステレオ誌2017/11月号掲載」
6・17:00~18:00 社内講師     フリー試聴
日時 2018年3月4日(日)11:00~18:00
会場 損保会館 フォステクスブース:5階504号室
東京都千代田区神田淡路町二丁目9番地
主催 株式会社誠文堂新光社 MJ無線と実験編集部
TEL:03-5800-3612

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 04:04:12.22 OzK6yEel.net
FE208-Solは昨年がっつり収録したので、
仕事休んでまで行くほどの需要あるかなあ?と迷い中
日程迫ってるので迷う時間も無いのですが今知ったばかり。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 16:26:51.56 kMwGuTX0.net
あーフォスの人がやるかどうか迷ってるって言ってたやつだ。ひょっとしてロクハンやるかどうかの話もでるかな?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 23:55:23.59 bSDRi/F8.net
FE208SOLのバックロードホーン作ろうと思ってるのだけと゜、
と゜れがお勧めですか。作りのは三月硬派からか、木工やに頼もうと思ってる。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 13:34:48.82 sV02gBaP.net
>>159
上の視聴会に逝って選べ。
つーかテメエの好みや使用環境も言わんと良いアドバイスが貰えると思っているのか?甘えるな!!

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 20:50:00.19 XEqNA/ga.net
>>159
参考になるかわかりませんが良ければ是非。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 22:19:36.23 dhrcvMEg.net
>>161
ありがとう
>>160
小澤隆久先生のとFOS純正のは大阪の河口無線の試聴会に行ったのだけど、
他のがどんなのかなと思ったもので。
MJのを作ることにします。
D58を持ってるのだけど、2階のホームシアター用に使ってるので、
1階のリビング用(15畳くらい)に考えています。
D58は重すぎて、一人では移動できない、上下階になると無理。重いのは無理です。
現在はスーパースワンFE108SOLを使ってます。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 00:26:06.57 DQgZt9x/.net
今年の目標、バックロードホーンスピーカーを作る!
12cmユニットのを作るんだ。
世界に一つだけのスピーカー、愛着湧くんだろうなぁ…
ヤスリがけしてワックスで艶出して、ピッカピカのを作るんや。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 00:46:11.76 iXv6GOJ9.net
死亡フラグ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 17:28:16.76 4GP7iE2t.net
最後に自作したスピーカーは2008年となってた。
もう十年も経つのか、早いな。
家族の反対を押し切り新作SPに手を出す夢も野望もない。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 18:21:28.47 3sw3YKla.net
このスレに書き込んでるってことは希望-hope-を求めてんだろ
その希望-hope-を現実-real-にできるのはお前-unko-だけだ
言わせんな恥ずかしい

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 22:29:33.36 QBWLzciE.net
色塗り替えると言って新しいの作ればいい

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 09:18:30.25 eyAsfTzg.net
ついでに本棚の一つも作るとか

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 12:40:06.51 92p/xuA8.net
それだな
本棚、テーブルを作ってあげたら木材が余るだろ?
棄てるのは勿体ないから何か出来ないかと考えたら、何故かちょうどスピーカーが出来る分量だったという偶然が起きるんだ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 13:20:14.19 NYIRkm0M.net
スピーカーの振動防止として、下部に本棚付けたら?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 20:29:22.24 r+tP8dgg.net
そういえば昔アンサンブル方式といったかな左右一体式の
ダブルバスレフのタイプを作ったことがある。恐ろしいほどの
超低音が出て昔の安普請の家だったから家じゅうが振動した。
超低音を聞いたというより感じたのは初めてだったので非常におどろいた。
あれも一種の本棚だったな。これで超低音が録音されているレコードに目覚めてしまった。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 18:25:37.99 xiajQ2HL.net
F200A布エッジで再販キボンヌ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 21:50:12.54 SkBCF36d.net
208-solポチっちまった。D-58ESにするかフォステクス設計のやつにするか迷う。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 11:41:46.47 gPtvY+u0.net
お金持ちは即決して応援されたし
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v540305076

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 20:51:05.26 ev+pZbd0.net
安いと思うけど
オリジナル持ってるから

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 20:54:47.38 /lw3GkfZ.net
>>173
長岡BHはD-55が良いよ
D-58は無駄にデカイだけ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 19:43:04.78 jyeDAzwt.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
安いけど誰も買わんのか?www
一生物だよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 19:49:47.55 HzjhUCkP.net
>>177
ユニットも一緒ならポチってもよかったかな。
ガワだけなら遺された設計図で2万くらいで作れるし。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 19:52:12.52 jyeDAzwt.net
俺は重量が問題で諦めた
オーディオルームが2階なのに60kgは辛い

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 19:52:24.94 sv2Cyjcl.net
こんなもん自分で作るから愛着が湧くってもんで
縁もゆかりもない人の箱なんかゴミ同然
といっても縁なんてものは袖振り合うだけでも発生するので
そこは他人にはなんとも、、、

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20


184:20:02:25.65 ID:jyeDAzwt.net



185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 22:16:05.96 64WPb9Tr.net
だよね。
二口別梱包になるから送料だけで6万円かな?
ユニット破損が怖いから外して別梱包にするとさらに嵩む。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 23:22:26.74 yQySZCs+.net
こういうのって精密機械で送るもんじゃないのか

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 23:28:12.43 a7ec+b6q.net
精密機械扱いにすると投げるのは控えてくれる

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 23:33:51.30 xYvR1LJK.net
ユニットがなければただの木箱として家財便でも荷受けしてくれる

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 00:55:28.01 uvYJCDYx.net
売却とか輸送のことまで考えると、いざというときバラせるハセヒロのが、無難な選択になっちゃうんだよなぁ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 21:45:09.85 3NpsYhHO.net
いまFE83Eが入っているんだけど久しぶりにネット外したら真っ黒にシミができていて素敵な事になっていたんだけどFE83Enにしたら幸せになれる?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 21:54:27.11 Qh1cTgQ4.net
物欲が抑えられないのであれば、まだFE83-Solの在庫あるよ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 21:57:51.46 3NpsYhHO.net
どこに売ってんだ…

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 22:06:51.89 KxOYYR3e.net
じいさんの誕生日だぞ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 22:11:56.58 Qh1cTgQ4.net
コイズミ無線を知らずによくここにたどり着いたな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 00:22:03.91 lZ2PSZDC.net
solカートに入れてみろ
まだ216台くらいあるぞ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 00:22:33.39 lZ2PSZDC.net
261だったわ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 00:45:14.18 UagC+lN1.net
あれ?限定3000個だよな
800個くらいしか売れてないのか?wwwwwww(それはない)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 00:45:29.45 UagC+lN1.net
あ、1800

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 00:55:14.00 lZ2PSZDC.net
誰だ、在庫が一気に16個も減ったぞ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 01:00:16.58 lZ2PSZDC.net
書くなら2800だろ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 03:52:51.61 wdd0OfLE.net
88solは径の違いとセンターキャップの問題があったせいで人気ない。
83solもあったしね。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 18:45:02.95 bi2jwj9g.net
俺最近気がついちゃったんだ…

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 18:45:19.13 bi2jwj9g.net
標準箱が1番いい音すると言うことに…

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 19:42:07.07 kDtor5qr.net
そこに気づくとは、やはり天才か

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 22:57:16.83 VcOCLlBk.net
教えて頂きたいのですが
ツイーターのT250Dを1次フィルター 6db/octでFW168HRと繋ぎたいのですが
10μFのコンデンサを使用してローカットを2kHzあたりから開始した場合、低域がカットしきれず過大入力によってツイーターが故障するという可能性もあるでしょうか
ユニットの説明書には2次フィルター 12db/octが推奨されていたのですが1次フィルターを採用してる有名メーカー(B&W、DYNAUDIO)があるので試して見たいのですがいきなり故障はさせたくないので
よろしくお願いします

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 23:04:43.60 KKMrBCAq.net
FOSTEXには問い合わせの電話も問い合わせフォ-ムもありますが
匿名掲示板の方が信用できますかね?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 00:07:15.78 pJRhQ3Td.net
標準箱って何気に凄いよな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 00:16:45.35 2I0KDx6H.net
Fe83Enって磁気回路に銅キャップ使ってあるか知ってる人いない?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 00:20:01.85 2I0KDx6H.net
Fe83solには使ってあるってフォステクスのサイトに書いてあったけどenがどうなのか分からない

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 00:21:51.57 McRYwI+u.net
インピ特性見ろや
高域に向かってぐんと上昇してれば無対策、抑えられてたら何かやっとるで

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 00:29:00.27 2I0KDx6H.net
なるほど㌧
インピーダンスがsolは16Ωくらいまでだけどenは64Ωまで行ってるって事は使ってないことかありがとう

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 00:39:29.82 Lz8zoFnk.net
>>203
メーカーに問い合わせます
スレ汚し失礼いたしました

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 01:39:31.26 kZY3jGk5.net
そりゃ、ここでクダ巻いてる素人には、判らないわなw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 02:09:59.24 Mv4BZc02.net
確定申告って、年収2000万以上じゃないとやる必要ないよな。
じいさんて、年収2000万以上あるのか

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 07:14:03.82 tGDvrsji.net
年金+αで400万あまりしかないが
確定申告で3万ほど帰ってきた
SP買う足しにするかな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 15:40:22.32 lAGBYhfY.net
>>211
税務署行ってそう言い放ってみろ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 16:42:12.75 TOhX+SRt.net
税務署で言うべきは・・・
「書類は全部捨てろと、あんたらの親分が言うてるで」

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 20:33:15.84 r4CR9D6K.net
「書類が後から出てきましたと言うても勘弁できへんで。脱税のおまけ付けたるわ!」
と凄まれる可能性は残る。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 10:13:13.70 V6jAZcpU.net
税務署に言ったところでどうにもならないことに時間を割く奴は儲かってない奴だけ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 23:24:19.85 cNRuw+5I.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
これ良さそうだったなあ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 19:24:37.55 61uLEoh+.net
試しにFE103EN標準エンクロージャー作って入れてみたら今まで使っていた箱って何だよってなったおwww

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 19:35:50.37 hXl/DFP3.net
その“今まで使っていた箱“ってのは一体どんなの?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 19:48:30.14 hXl/DFP3.net
>>187
昔々のFE87が入ってた箱に、数年ほど前FE83En入れた。すごい幸せになれた。
ちょっと前にFE83solに替えてみた。さらに幸せになれた。
箱にもよるだろが、solはマグネットがちょっぴりでかくなって強力になってるから、
バックロードとかダクト大きめのバスレフとかだったらきっとsolのほうが幸せになれるよん。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 19:56:30.17 ScxoSb/4.net
solはキンキン鳴る割に楽器の存在感が軽くて合わなかったな
開放的は開放的だった

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 20:31:52.34 INxybwgk.net
FE83-solがamazonから消えた。
楽天にはあるみたいだが、ついに3000個の限定数が底をつきかけてきたのか。
8cmユニットってどんな音するんだろう?
小さいフルレンジなんて未経験だから分からない。
試聴してみたいな。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 20:55:46.66 Xzbv84fE.net
コイズミ無線行けば、入ったところに積んであるよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 20:58:38.10 MBAOJAzO.net
しょせんは8cm

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 21:13:19.17 qsM1Y0NF.net
>>222
低音を求めてはダメ、ダブルバスレフとかで低音を求めると、よろしくない。
高品位のツィーターの高域もない。
分解能とかも期待したらがっかりするだろう。
紙の8cmフルレンジだから、当然かな。
でもFE83系は日本人の女性ボーカルがいいよ。
歌手て、こんなに一生懸命歌ってたんだなと感じる。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 21:16:11.08 INxybwgk.net
>>223
コイズミ無線のHP行ったらFE83-solがセールやってる。
そんなに売るほど確保してるのか…凄いなコイズミ無線。
ってか、初めてコイズミ無線のHP見たけど、海外製のユニット沢山売ってるんだなぁ。
行ってみようかな、秋葉原。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 20:31:32.57 e2Z5MU+r.net
FE83,103は昔から人の声の再生に定評があるよね。
テレビ音声なんかに使うと、アナウンスとかが時々ハッとするほど生々しくて驚くことがある。
この口径のフルレンジに低音や高音のワイドレンジ再生を求めても無理があるのは当然。
でも最近のモデルは昔に比べたらいわゆる紙臭さは少なくなって、高音がきれいになってると思う。
昔のユニットが入ってた箱に入れ替えてみるとよくわかる。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 01:38:59.19 YPTmhuD7.net
人の声には本当同意。
でも、案外定位は良くない気がする。比較がLS3/5aとかだからかな?
でも、なんというか結構漠然とした定位だな、て感じるんだよね。
小人さんが目の前に居る、て感じにはならない(当社比

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 11:32:56.20 nVOAZkAT.net
Solは音に芯がある感じはしないね
だから定位感が薄いんだと思うけど
あんまり楽器に存在感もたれると声が埋もれるからまあいいかと

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 11:58:20.87 Uepzdcmw.net
eΣで充分
モデルサイクルの長さからみてもフォスも同じように思っているんだと思う

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 12:52:57.03 AoUK7oFf.net
>>226
ちょっと前にコイズミに行ったらいきなり積んであって
なんや売れてへんのやないかアレはステマ?ってなったわ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 22:20:13.00 Xx1pp1KW.net
fe126enでBH作ったんだけど、低音がスカスカ。箱が悪かったのか、そういうユニットなのか・・・。二作目もユニットを流用したいところだけど、失敗すると思うと勇気がでない。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 22:35:09.36 OncvcLWL.net
バックロードはデジタルイコライザ必須ですよ
長岡翁のように強靱な床強度は一般人の家にはありませんから
床置きを止めて、三点支持で5cm以上浮かしましょう
バスレフや密閉と比較して周波数特性も酷いですから
できるだけ早めにDEQ2496とマイクを入手して自動補正しましょう

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 22:36:28.15 FHfBm1mD.net
そんなわけねえじゃん

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 23:16:48.34 /b2Grw21.net
>>232
俺もFE126enで作った事あるけど同じ同じ
吉本の12cm用キットで出なくて、D100に入れても出なかった。
標準バックロードバスレフでも出ない。3コ試して無理というw
何をやっても無理かと思われ。
あのユニットをどうすりゃいいのか聞きたい。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 00:03:43.92 DfgM+oa4.net
>>235
長岡氏のバックロードホーンの低音は、
聴感上スピードが速く感じる(実際は、大部分がホーン長分、遅れている)ので、
聞こえないと感じる人が多いという話が昔からある。
部屋やセッティングなどによっても、低音域の量感は、同じBHでもイメージが激変する。
それらは市販品スピーカーでも、差はあれど同じ現象ですが・・・

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 06:41:22.83 yO0bZmz9.net
>>232
スワンのデカイの作れば?
モアだっけレアだっけ?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 10:10:52.76 drYkvjLk.net
>>235
fostexのショールームに行ったとき、P-1000BHとP-1000KのBH を聞いたんだけど、すごい低音出てて愕然とした。まさに完敗・・・。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 18:15:34.07 0uIlz+EA.net
100~150Hz辺りにアクセントをつけると「重低音が出てる」と勘違いできる。
P-1000BHの低音はまさにそれ。
上で出ているBHの低音イマイチの意見もこれで解釈すると納得できるはず。
マルチウェイの重い低音に慣れると「空気のような」BHの低音は甘受できないよね。
俺もそうだった。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 19:15:36.08 e1QCe2ug.net
重い低音は遅いです。映画の中での戦車の走行音のような、ずっとドロドロしているものは気になりません。音楽の中のリズムと音階を伴った低音は聞き取りにくいです。靄がかかったようです。
バックロードホーンや共鳴管はホーン長分、遅れますが、スッキリした音に聴こえます。
慣性の法則で、重いものは動き始めるのが遅く、一旦動き始めるとなかなか止まらない。
ターンテーブルでは良いことですが、スピーカーでは悪いことですね。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 20:23:05.88 L5xsLp5P.net
ニーチェか…

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 21:05:38.81 9wuyvpG+.net
髪は死んだ…か

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 21:09:07.28 pFB2MXTZ.net
テクニクス(パナソニック?)の最上位機種で、ドロンコーンを使って低域を伸ばす。
てのをやってたけど、安物のは別にして、今は見かけないな。
知らないだけかもしれないけど。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 21:22:02.62 wAZU+hDh.net
ニーチェの髪はやはり死んでいたかw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 21:41:25.82 L5xsLp5P.net
髪の毛の下の中身も氏んでるだろw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 22:30:29.33 Jg41UyOx.net
バックロードの分低音が遅くなるのなら
ヒーターでホーン部分を温めて音速を早くした上で
ファンで気流を作ってさらに低音部のみ音速をあげて
マッチングすれば良い

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 23:52:33.06 +RuDs4NX.net
ホーン長が2m、常温時の音速を340m/sとすると、遅れは2m/(340m/s)=6ms。遅れ大きいね。
ホーンの温度を温めて音速を上げるなら、ホーン部の音速を342m/sにする必要がある。
340m/s+0.6m/℃*3.33℃=342m/s
ホーン部内の空気を外気より3.3℃だけ上昇させれば遅れがなくなるはず。
これはホーンが直線の場合。ホーンが曲がっているなら等価管長まで考慮して温度計算をし直す必要がある。
面倒くせえから普通のバスレフでいいや。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 00:03:03.88 l3LLQlTz.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
(んン????)

252:247
18/03/03 00:09:23.42 smPALuV5.net
すまん、そもそもの前提がさっぱり間違ってるわ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 00:12:51.81 l3LLQlTz.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
(ドンマイw)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 06:59:42.38 RritbidQ.net
>>240
BHの低音が受け入れられなかったのでFW208NのDBに落ち着いた。
君が言うような「音楽の中のリズムと音階を伴った低音は聞き取りにくい」
なんてことはなくバスドラの音階もはっきり聴きとれる。
FW208NのDBは秀逸だけどこれはこれで問題内包なので解決策を思案中。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 07:03:49.90 Rj6fW6fD.net
>>247
箱の中にホーンを折りたたまないで、床下に高さ一定のホーンを視聴位置の前に、
開口部を作って、スピーカーを置く床ににスロートを空けておいて、
その上に空気室の箱を置くようにしたら、低音の遅れは少なくできると思われる。
箱を置く位置は制約されるけど。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 13:21:21.32 RritbidQ.net
>>252
それでは低音は聞けない。
BHを使ったことが無いのがバレバレだな。
試しにホーン開口部に耳を近づけてみることだ。
余計な中音域まで聞こえてきて低音が~と言ってられない。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03


258:14:27:50.41 ID:g3QHYjwZ.net



259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 14:38:09.59 +ekJXX1/.net
まぁ中高音にしたって直接音だけを聞いてるわけじゃないんだし
部屋の一次反射の音だけでもホーンの音道くらいの差が出てるでしょ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 14:45:31.80 R56RMzbv.net
コーンの裏面から出た音もエンクロージャーの中で反射して、
薄いコーン紙を突き抜けて聴こえてくると思うよ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 15:07:46.32 kYS/5QyE.net
脳内で反射してガンガン鳴り響いているんだろう

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 16:14:37.91 4BfsUPUV.net
>>243
最上位じゃないけど、SB-M300は今も現役で使ってる
人に聞かせたら、フルタワーのPCをサブウーファーと勘違いされたくらい低音が出ていると思われた

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 16:57:15.20 xAFnklK0.net
>>243
パッシブラジエーターはKEFでも使いまくっているし、珍しいもんじゃない

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 19:47:26.28 RritbidQ.net
>>254
誰へのレスだ?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 23:12:35.01 g3QHYjwZ.net
252

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 19:07:28.66 adEzhw/w.net
fe126enより、fe103enの方が高音抑えられるかな?? やっぱり、fe126enの高音はハイ上がりがキツすぎてヒステリックな気がする。曲によってはとても繊細で素晴らしいけど、楽曲を選びすぎだよ・・・。トレブルを下げたり、イコライザーを弄るのはなんだかなぁ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 20:06:12.78 0s/4Xt7q.net
ハイ上がりいやならff125wkだろ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 21:09:26.05 X+hdsdD+.net
fe126en なら長岡バックロードならD-100ぐらいが適当だと思う
もっと低音をかせぐならスパイラルホーンのD-113、D-112だろう

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 23:10:31.73 1B2GoxHX.net
F120Aで解決

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 10:07:45.07 pSCHitB6.net
>>264
Dー100は大きさが90cm もあるんですね。今はD-10バッキーにfe126の構成。やっぱり箱が小さかったかなー。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 10:25:01.08 /KWlrFcP.net
F120Aといえば、かなり昔ブラウン管時代にテレビ用に使っていたものが、
(当然ウレタンエッジはボロボロに崩れてしまっていた)
まだ現行モデルということでFosに問い合わせたところ振動系張替え修理可能とのことで
修理して、バズレフ箱に入れて聞いている。
かなりいいのでF120Aの受け持ち範囲を広くして
スーパーツイター、とサブウーファーを追加してワイドレンジ化しようと思っている。
ツイターは手持ちのものを使うとして、Fosウーファーは高いものばかりになってしまった
f0が低くて、出力音圧レベルがそこぞこある適当な候補教えて

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 12:13:48.15 /KWlrFcP.net
>>266
D-10はFE-108SF、E-108Σ用に開発されブックシェルフ型バックロードフォンで
低音をかせぐというよりは歯切れの良さ、炸裂サウンドを狙ったもので,
長岡さんはブックシェルフ型でセッチングに工夫が必要だと言っていた。
長岡流で、14kgぐらいのウエイトを載せると音が劇変するそうだ。
D-10はFE-126Enには小さすぎ、最近のユニットでは、FE108EΣ、FE108En、FE108Sol
あたりむきで、箱を生かすなら、FE108Enあたりにユニットを変えてみるのもいいかも

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 12:29:40.00 aWM9sl6x.net
126はスワンがいいらしいというソースのないうわさ話の真偽を
ぜひ確かめていただきたい

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 12:45:03.16 pSCHitB6.net
>>268
アドバイスありがとうございます!予算的にfe108eΣやsolは難しく・・・。fe103enだと微妙ですかね??

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 14:25:15.27 /KWlrFcP.net
>>270
ごめん、ごめんFE108Enでなくて
FE103Enでした
FE103EnはQ0の値が 0.33と十分オーバーダンピングでバックロードむきで
(EΣ、0.3 108Sol0.34でほぼ同等)
まずローコストのFE103Enからというのが良いのではというつもりでした
すみません

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 15:46:59.00 wy9/fyzi.net
フォステックス
フォステクス

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 18:55:30.04 6EKf9Uad.net
フォスター

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 21:26:54.23 hJA6L6bE.net
>>268 >>271
>D-10はFE-108SF、E-108Σ用に開発されブックシェルフ型バックロードフォンで
の一行だけでも、まだ間違いが複数個ある。
さっさと訂正して下さい。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 21:48:48.33 N2P5Z/+J.net
そういう事は書かないで笑っておく

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 21:51:24.93 bcz4vykP.net
>>267
うちのF120aもウレタン崩れちゃってて修理するかどうか迷ってるんだけど修理っていくらくらいかかったの?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 22:04:05.33 vpWa5Oa/.net
>>275
そーゆー細かいケチをつけるのはニーチェなので放置しておく

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 22:23:24.56 hJA6L6bE.net
>>277
>そーゆー細かいケチ・・・
"池沼" 発見(w

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 22:36:36.98 LOMl5qZl.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
>>278
ぶっwww ディスクトップってwww
スレリンク(pav板:914番),948,960

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 23:17:50.53 /KWlrFcP.net
>>276
1台あたり10,400円(税送料別)
送料はFosに送付の場合当方負担、返却時はFos負担
新品購入の半額以下でしたので修理しました
(F120Aの場合アルニコマグネットの磁気回路ということもあるのかも)
音が気に入ってるなら修理したほうがいいよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 23:43:26.47 hJA6L6bE.net
>>279
飽きずにしつこく、"池 沼 真 打" 登場 (w

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 00:24:30.71 EXMzVlD5.net
Fe83Enで初めて作ったけどキンキンした高音って何とかならないかな、、、
センターキャップ潰せば減りそうだけど勇気がない、、、

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 01:05:17.50 uz9XYXPK.net
近すぎなんじゃねえの?ヘッドホンじゃないんだから

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 01:38:22.03 EXMzVlD5.net
ええ…

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 01:38:48.75 EXMzVlD5.net
2mくらい離れてるんだよなあ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 09:49:28.46 25BdP0R1.net
>>285
1.エージングでマシになる。
2.スピーカーを、やや外側に向ける配置にする。
高域の指向性は狭いので、外側にするとレベルが急激におちる。
背中合わせにすると、波動スピーカーみたいな感じになるかな。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 19:24:40.61 JHMBCo1L.net
>>282
285さんの言うとおり。
どんなスピーカーも作ってすぐにいい音は出ないと思った方がいい。
まずはエージング。
L,Rのスピーカーのうち片方のケーブルの+ーを逆につないで(逆相接続)、
2本を


292:向かい合わせに置き、布団かなんかをかぶせて、 FMの局間雑音をできるだけ大音量で再生させて、数時間(できれば半日か一日)くらい放っとく。 これが昔ながらのお手軽(でもないが)エージング法。 FMチューナーがあれば局間雑音もすぐ出せるんだが、ラジコとかで無理なら、 気になる帯域音が含まれていそうな音楽ソースでやってみるとよろし。 あとは軸上正面を避けて聴くようにすれば高音域は落ちて聞こえるはず。 諦めずに鳴らし続ければ、音がいい方向に変わってくるのは確か。



293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 19:33:34.98 JHMBCo1L.net
ごめん、285さんでなく286さんだった。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 19:40:09.60 zWXoj2oE.net
そもそもセンターキャップ潰しても変わらんぞw

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 20:04:33.56 h4jxlERx.net
好みのタイプの音楽を鳴らし続けないエージングは単なる老朽化

296:282
18/03/06 23:55:38.57 ehq49QfO.net
なるほど㌧
エージングかぁ…
ちなみに箱はBS-88って小さい密閉のやつです。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 00:01:46.15 T/KC3qDB.net
エージングも知らないとなると
セッティングもダメだろうし
アンプも、
ソースも
ダメにしか思えない

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 00:18:19.69 RikAA9Xp.net
BS-88って1リットルじゃないか…

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 00:26:38.94 bmmRyiV9.net
ヘッドホンもあながち間違いではなかったな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 00:36:12.06 kBGVbE1c.net
なかなかの釣り人であったな
達人だ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 00:42:01.45 x4GtFZkU.net
bs-88ってなんやねん

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 07:14:26.91 7qr1vDzq.net
>>291
エージングで改善されなかったら
吸音材の調整する(吸音材不足?)
低音不足とみられるので今後は
★「ウラヌス」完成コース
BS-88はMX-5.1「ウラヌス」のサテライト部なので
サブウーファーとあと3個つくり「ウラヌス」を完成させる
FE83En 2本でいくとすると
★バスレフコース
取説の標準バズレフ
BS-8
★ダブルバスレフ(DB)コース
取説のDB
F-72「ニアピン」
★バックロード(音響迷路)コース
F-81「スリムエイト」
D-83「フラミンゴ」
FE83Sol取説バックロード
D-88「スーパーフラミンゴ」
D-105
といろいろ楽しめそうだが
自分なら近くで聞いても離れて聞いてもいい「ニアピン」を作りたいが
取説のDBあたりがおすすめか

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 20:52:37.40 x4i1qHex.net
88solなら3本MXで
スーパースワンのヘッドにしてみたい

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 21:12:52.62 oZ3Zn2Ft.net
>>297
ウーファー3つもいらんだろ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 21:13:17.53 oZ3Zn2Ft.net
2.5ペア+ウーファーだろ?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 22:18:42.46 BchaccpP.net
>>299
制作記事や図面を持っていないが
Webでみたところ、MX-5.1「ウラヌス」は5.1サラウンド用に
FW108×2を使用のサブウーファー+5個のサテライトスピーカーBS-88
で成り立つシステムで、
天王星が5個の大型衛星をもつことにちなんで長岡氏が「ウラヌス」と付けたものと思われる
したがって、3個作るのはサテライトスピーカーBS-88のほうです

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 22:21:56.79 ZT9HH3bv.net
サブウーファー3こ作りwww

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 01:16:01.11 eI3G4iSJ.net
1Lの密閉箱で低音出るの?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 01:30:18.67 eI3G4iSJ.net
ユニットの磁石だけで0.3リットル使う気がするし

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 04:40:46.09 loxBYTMN.net
昔は5cm、6cm等のハイ・ファイユニットがなかった
小口径フルレンジと言えばテクニクス7F


311:10とFE83だった 標準4Lのところ密閉で小ささに挑戦したモデルがBS-88だったと思われる (小ささに挑戦するときはバスレフより密閉にしてアンプで低音ブースト) 普通にバランスよく聞くにはサブウーファー使用が前提のシステム 1976年音友発行の長岡鉄男著「続・オーディオ日曜大工」では1.4Lバスレフともに 超々小型システムとしてコーンにコンクリメント(コンクリボンド)7〜8gを塗って f0を落とした0.6Lの密閉システムが載っている 282さんも、あまり効果の期待できないセンターキャップをつぶすより これに挑戦(人柱)してみては



312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 15:26:21.62 WK2moIg3.net
FE168-sol の販売予定はないのか、フォステクスに問い合わせを何度かしましたが
全く予定が無いそうです。昔、FE168es で自作の傑作バックロードが出来上がって
素晴らしい音を出して入りのだが、ユニットが少しずつ劣化始めているので
代用ユニットが無い現在、心配です。
なぜ。予定が無いのでしょうね?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 15:27:57.82 dHSrDwt8.net
FE83sol-DVCはよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 16:19:01.64 IQOtM6c0.net
>>306
どーやら評判の良いFE208-Solのほうを増産するらすぃ。先日行われたばかりの
各評論家諸作視聴会でもそんな雰囲気だったみたい。でなきゃこんな時期に実質
モノが入手不可な視聴会なんてやらないよなw 
当分は208-Solで引っ張るみたいだから、168-Solは当分ないかと…(´・ω・`)ショボーン

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 23:01:39.17 QcMyg8DP.net
108solを再販しろよ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 23:28:02.56 Yrx1Lqvp.net
>>309
オレも普通に考えてそう思っているんだけど…。
でも本音では168-Solを即行で出してほすぃ…
できれば203En-Sに対して208-Solがそうであったように、168-Solも168SSの頃の
ようにダブルマグネットに戻して欲しい。163En-Sはどこか線の細さがある。シングル
でも166ES-Rのような音が出てくれりゃ良いんだけど。でもアレは同じ大きさでもマグ
ネットが特殊で強力だったからなぁ…。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 23:50:21.16 B0AeNL/Z.net
出ないって知ってるんじゃん変なの

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 23:54:50.52 R0BiyP+Z.net
208は高い分、利鞘が大きいからね
優先されるのはしょうがない

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 00:20:39.60 qbrBxvah.net
>>311
当面出す予定がないってことで、いずれ出す気はあるって話だよ。
そして今まで出なかったことはないのだし。
>>312
168は大抵いつも後回しだから、まあ気長に待つさ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 00:58:39.35 SUzd0wm6.net
Fosも商売を考えてきたのか
早めに評論家氏諸作例が出揃ってから、供給を増やせばいいのに
そうでないと、既存の箱のユニット更新需要しかないように思う
168だと
長岡氏のD-37、レア、ネッシーJr.、など有名だが
炭山氏の鳥型 ヒクイドリ作ってみたい
208の鳥型だととても部屋に入らない

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 01:06:18.51 To8Sseu3.net
>>306
希望はある。
8㎝口径用BH向けユニットを発売しないとの情報により、
長岡氏は、FE83 で D-83:フラミンゴ を作りました。
その後、6N-


322:FE88ES が発売されるので、スーパーフラミンゴ が生まれました。 あなたの様に、しつこく問い合わせる人が多ければ、発売するかもしれない。 >>310 >でもアレ(FE166ES-R)は同じ大きさでもマグネットが特殊で強力だったからなぁ…。 それは、勘違いです。 FE166ES-R の磁石は、特殊で強力になった分、 今までのフェライト磁石と、ほぼ同じ磁束量になるように、一回りサイズが小さくなっていました。 大体は、コーン紙の素材・構造や低歪磁気回路等の技術的違いの方が音が変る。 磁気回路の強さはホーン駆動力(特に低音域)で重要だけど、それだけではない。



323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 01:54:52.19 6QjyMnF3.net
3Dスパイラルホーンは作らないの?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 09:49:06.36 s+ofy9/7.net
FE-126solは出ないの~?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 10:57:51.22 3y/tl+DL.net
126はなさそうだなぁ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 13:31:40.84 qbrBxvah.net
>>317-318
12~13㎝系はFE138ES-Rで懲りたデショ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 13:36:47.78 qbrBxvah.net
>>315
調べ直したら、FE168ESとFE166ES-Rに使われたランタンコバルトマグネットって
直径はそれまでのFE168SSと同じだけど若干薄いんだね。一枚当たりの重量も
100g違ってたわ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 14:54:20.74 Kb3ceQEh.net
自分も含めた一般家庭でそれなりの音量と迫力、しっかりした定位も伴い、バランスよく楽しめるのは
やはり、10~16センチクラスと感じるのと
自分のようにしつこ何度もく10センチ再販と16センチクラスの販売を急かす人間以外にも
大人しいマニアの潜在的な需要は大きいはずで
個人的には価格が従来の1.2~3倍くらいでもかまわないと思うし
fe108ーsol の継続再販と、fe168-sol は今後数年以内には出して欲しいわ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 17:09:38.97 A6rCs4BA.net
コイズミ無線に相談してみては?売れ具合をダイレクトに把握してるだろうし
>自分のようにしつこ何度もく10センチ再販と16センチクラスの販売を急かす人間以外にも
>大人しいマニアの潜在的な需要は大きいはず
↑コレが納得出来ればメーカーに交渉してくれる可能性は高いハズ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 17:20:12.43 I6PmvXca.net
FE83-solを買った。
箱はまだ無い。
バスレフにするかバックロードホーンにするか、どう料理しようか。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 17:35:50.77 xL7mBVvX.net
男なら剥き出し

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 18:01:31.28 6QjyMnF3.net
3Dスパイラルホーン

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 19:15:46.53 SUzd0wm6.net
>>323
取説バックロードに1票
特性からいえばバスレフが順当なところだが
12mmコンパネで作ったてみたが、板代激安で、
完成ボックス売価9万くらいのものと同等に楽しめる
なかなかよく考えられた箱で感心している
無印FE83を入れて鳴らしているが、
そろそろ買わないとコイズミの在庫なくなるかしら

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 19:16:53.95 vBDPzdCI.net
>>323
低音を欲張ってダブルバスレフ。は止めといた方がいい。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 23:16:27.54 T0e8/Rja.net
>>327
ボーンボーンになっちゃう?
実際、83SOLの純正BHって量感あるけど、ボンボンなんだよね

336:323
18/03/12 09:26:25.78 CihvYG9D.net
>>323だけど、悩むなぁ。
剥き出しでテストしてみたけど、ツイーターがあるみたいな高音が感じられて
凄いユニットだって理解できるから。
純正BHでボーンボーンするってんなら、少し音道広めのショートなBHを何か
参考に作ってしまおうか。
こりゃあ調理に時間がかかりそうだ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 17:41:56.67 hzuVM/X8.net
>>328
ネットにあったダブルバスレフを作った印象は、
中音域が変調?を受けるような感じがする。
ボーカルがいいユニットなのに、それが少しスポイルされる感じ。
普通のバスレフと比較してないので、なんとも言えないけど、PC用なので、まっいいかで使ってる。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 19:50:34.30 QJ9V1sXe.net
FE88solで、長岡式スパイラルホーンD-103を作ってみた。すごくイイ!
ホームシアターの天井設置用に作ったんだが、設置前に普通に床置きで試聴してみたら、単独でメインに使いたくなるくらいの音で、思わずにんまり。
ノラ・ジョーンズなんかベースの深い響きに生々しいハスキーボイスが乗って、もう最高。
Fos純正バックロードと空気室が同等で、ホーンロードは少し長いくらいだったから、
使えるだろうと思って取付穴だけ88solに合わせたんだが、ドンピシャだったみたい。
「スパイラルホーンは音が良い。」と長岡氏が書いてたのが実感できる。
形が特殊(正面幅広薄型、側面開口)だから、置ける人は限られそうだけど、場所が許せばオススメ!
83solだったら、炭山アキラ氏が昔オーディオベーシックに載せてた8cm用のスパイラルホーンが良さげ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 20:32:44.17 Vq6SA35V.net
長い

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 20:40:49.10 TdCbcOqw.net
長岡のスパイラルホーンでなく、3Dスパイラルホーンな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 20:49:34.04 ZDvoVDkN.net
>>329
83solは純正BHのほぼコピー品で使ってるけど低音の質結構良いよ そうボーンボーンって感じとは思わないけどこれは人によって見解が分かれそう
けど高音に魅力感じたならバスレフの方が良いかも BHだと抑圧されてしまう感じ
それでも空気室を塗装したら良い感じになったけど
あとバスレフで使ってた時は中高音に若干歪っぽさを感じたけどBHだとそれが完全に無くなってて驚きました

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 22:47:47.61 5hq/Uuud.net
巻き糞ですか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 23:34:20.83 TdCbcOqw.net
それっぽくてワロタ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 07:42:21.11 Pc/zFOKH.net
>>331
なかなか良さそうですね。確かに置き方は限られるなあ。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 07:59:11.85 K4wEke94.net
バックロードホーンの作例と図面をたくさんあげてたサイトが
ニフティのサービス終了で消えてるんだけどどこ行ったか知らない?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 20:08:32.06 ZhXd3NMo.net
俺たちの心の中だろ
言わせんな恥ずかしい

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 23:59:05.08 cmx8qVjD.net
FE83Enって本当に良いユニットだよなSolよりも良い

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 00:25:13.12 pXnOz77p.net
Enは素晴らしい

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 12:03:22.15 lly6qCOz.net
分かるわ83sol買ってエージングで何とかなるかと思ったけどもう半年くらい経ってるのに1ヶ月しかエージングしていない83enの方が好きだもん

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 12:03:52.72 lly6qCOz.net
てかsolは見た目がなあ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 12:20:28.19 HbP4kOIm.net
solはなんかよく言えば開放的なんだけど落ち着きがない感じがするんだよね
Enの方がバランスがいい
MG100HRと真逆すぎてたまには聞きたいと言う感じにもならないからSolは売ってしまった

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 12:39:29.08 DuP0u4Fx.net
83solはPCモニタの横に鎮座している
アンプをB級に変えた時の音には解像度、分解能が高すぎて引いた
PC用らしく聴きやすくクオリティを落とすようにセッティングを工夫している

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 12:54:57.27 jpAhqXd/.net
>>342
>~エージングで何とかなるかと思ったけどもう半年くらい経ってるのに~
エージングの時間は、決まっていない。
タンノイのクルトミューラー製コーン紙は3年以上掛かると言われていた。
同じ口径のFEシリーズでも、2年近くで急激に良くなったモノもあれば、一ヶ月で音が変わらなくなった場合もあった。
少なくても1年は様子見になる。
それが嫌なら良い方法ではないが、100時間以上、ガンガン鳴らす強制エージングする(8cm口径でも普通に近所迷惑)。
左右スピーカーを逆相にしてユニットを向かい合わせて布団等を掛ける方法もあるが、自己責任になる(火事等を起こしても責任はオタクにある)。
小音量ではエージングは進まないし、個人の嗜好の違いもあるし、自作だから他に原因がある場合も多い。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 12:56:42.48 lly6qCOz.net
ええ…

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 16:43:37.55 0kZJrFvA.net
solはほとんどエージング必要ないぞ。
単にenの音が好きってだけでそ。
特性自体はsolのほうが明らかに上だけど、そういう音が好みの人もいる罠。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 16:56:12.73 Avq4ath5.net
良い音悪い音には意味が無い
あるのは、正しい音正しくない音、好きな音嫌いな音だけだ
正しい音の装置があったとして あるがままの音が聞ける
その音が好きか嫌いかは個人個人の問題である
長岡鉄男

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 17:03:59.11 zHVPxbfI.net
solの方が(気分的に)いい

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 18:45:33.84 cnHuk0lR.net
ここのメーカーって高いやつに限ってクソみたいなものが多いよね。
ア○ルコーンとかsolシリーズだとか

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 18:46:36.46 cnHuk0lR.net
あとF120A
お前は許さん。
何だよ根暗な音のくせにペア32000もしやがって

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 19:17:10.79 0kZJrFvA.net
solが悪いとか突然叫びだしたけど、文体見るとどう見ても同一人物だな、こりゃ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 19:43:42.43 MyErhMcQ.net
と自演をしている本人が申しています。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 20:25:54.07 0kZJrFvA.net
>>354
キチガイが湧いた…

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 20:28:43.35 HbP4kOIm.net
自分の意にそぐわない意見はすべて自演に見える病気か

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 20:30:51.78 bdVAFudq.net
ID:0kZJrFvAは恥ずかしい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 20:51:32.56 b8ZHhrCD.net
つまらん事でスレを伸ばすな
期待してスレを開いた俺の気持ちを返せ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 21:05:35.96 pPvQHIdo.net
w

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 21:26:02.27 KyEFxCr6.net
単発IDの荒しか…ニーチェよりタチが悪いなw

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 21:27:00.60 KyEFxCr6.net
Sol悪いとかありえんだろ。まあ個人の好みはしょうがないにしても。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 21:31:25.29 rx8Tnlp2.net
銅色の中国人が好きそうなあのフレームwwwwww

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 21:49:58.72 HbP4kOIm.net
>>361
別に悪いとは言ってないよ
MG100のジェントルっぷりと比べてしまうと
やんちゃさが目立ってしまうから売ったって話だよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 21:55:50.67 RYtNjukM.net
1000円のユニットが最高に好きな人もいる

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 00:35:52.47 OkbItMXg.net
暖かくなってキチガイが湧いたなぁ…

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 01:05:29.18 rCkorVYT.net
FF85WKで作ろうかと思って、推奨スピーカーボックスのBK85WKないかなーと思ったら販売終了になっておった・・・。
かんすぴじゃ薄いとか微妙とか穴開けるの面倒とかあってどうもなーと。
あとアクティブスピーカーだけど、ヤマハNX-50みたいな箱がほしいなあと。
URLリンク(jp.yamaha.com)
スピーカーユニット下で、上にバスレフポートで、前面が斜めみたいなの。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 02:25:45.39 cu/RO+uX.net
>>363
GX100はまだしもMG100って何?
マグネシウム下剤の略?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 02:38:48.63 oGr6pnnM.net
読めば判るだろ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 15:53:57.53 fu7sWqdU.net
そもそもジェントルを求める人ってフォス好きにはあんまりいないイメージ
自作スピーカーのデモ音楽も、ドッカーン、ズゴーン、ビンビビンビンな感じのが多い

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 15:58:51.44 4cU9liAr.net
>>369
でも、完成品のGX100だと全然傾向違うんだよなぁ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 16:43:35.93 hi/L+N47.net
そもそもGX100に入ってるユニットのMG100HRが単売されたとき、
これ今までのフォスの音と全然違うって、話題になったっしょ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 16:55:22.36 KyP7Wpg3.net
差別化するほうが金がかかるだろ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 19:06:57.30 oGr6pnnM.net
>>371
別物でしょ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 20:11:40.41 +MT8Nk1q.net
>>369
女性ボーカルがいい声で聴きたいからフォスを使ってるけどな。
FE108SOLとかすごくいいよ。他と並べて聴き比べしてないので、脳内だけど。
夜中に森田童子とか、中島みゆきのエレーンとか聴くと、その世界の引きずり込まれる感がいい。
音だけでなく、高価なマルチウエイのスピーカーではなく、見た目安っぽい(そこそこするけど)
スピーカーと歌の世界が一体になってるのもいい。
真夏の暑い夜に、エアコンかけないで、窓を空けて(隣に迷惑にならない音量で)
ガムラン聴くと、外の虫の音と一体になって、暑い夜の一時を楽しめる。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 20:15:47.28 ohiWHNpq.net
108solはヘソ曲がりじゃ無いんだよね

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 16:17:52.86 TT/hXy5t.net
>夜中に森田童子とか聴くと、その世界の引きずり込まれる感がいい
そんな恐ろしいことを

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 17:47:36.43 r3n6N3Ic.net
108SOL欲しいっす
再販してくれっす

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 18:27:51.15 e6lbBRMX.net
次は1008solです

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 19:56:07.28 Ezc0xw+l.net
108sol-DVCでいいよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 22:53:22.13 2xsPlfcR.net
変化球で38㎝

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 22:58:39.90 NNMUa38J.net
ボイスコイル径5cmの16cmフルレンジウーハー的SOL

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 03:48:48.55 Jd/eNb6w.net
バスレフでもいける88solの方が万人向けのバランスな気もするけど、バックロード専用的な108solの方がファンが多そうですね

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 10:33:14.06 Xxmhswk3.net
>>382
88solは聴いたことないけど、83solと103solのバスレフを聴くと従来のレギュラー品よりいいな。程度に思う。
108solのバックロードホーンは、それらとは別物。
以前の限定品(メタルのは聴いたことない)よりかなりいい。
フォスは208solの再販してるのだから、108solを再販しろよ。
オーディオショップでバックロードホーンにした試聴器を置くと売れるぞ。
しなくても即完売だろうけど、一般の人に知ってもらうにはいいと思う。
普通のスピーカーが売れなくなるかもしれない。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 11:11:41.64 G52EFY+C.net
そこまで良いかな
みんなどんな箱に入れてるんだろう

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 16:39:40.78 o4BaBRE/.net
208sol用の箱どれがいいかしら
長岡D-150モア、D-58、D-55、
炭山ハシビロコウ、シギダチョウは
大く重く設置や2階への搬入困難でまず×
候補として、
取説標準バックロード、
小澤大型、小澤小型、
生形逆スパイラル、
浅生ABS2081Sol
どれがいいでしょう?
田舎で試聴会イベント、ショールーム等へ行けないもので
ご推薦は?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 16:39:53.27 b5yqKhTb.net
108-solと103-solだけ初期出荷分のみで増産せずに終わってるし
10cmユニットは旨味が少ないんじゃないの?
長らく販売してた83-solはコイズミでの割引価格見てると歩留まり良くて量産効果も出てたのかも
88-solはダダ余りなのかダラダラ作り続けてるのかよくわからん

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 17:34:32.89 4L31LXOJ.net
>>386
103が初回だ?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 22:46:29.28 Xxmhswk3.net
>>385
取説標準バックロードは30kgくらいになるみたい。
ヤフオクのが、それくらいだったかな。大きくて重いよ。
(サブロク1mmで1kgになるとか)
ほしければ、ヤフオクにまた出品されるかもしれないよ。
私が試聴会で聴いたのは、フォスの純正箱と小澤大型。
小澤大型のはフォス純正受注生産品に劣ることはなかった。
私は小澤大型を作る予定。

396:385
18/03/18 02:28:35.65 +QsmVsRH.net
ありがとうございます
田舎のホームセンターでは昔のように厚い合板は売っておらず
12mmのシナ、ラワン、針葉樹合板、コンパネ、カラーコンパネ
MDF15mm、あと厚いのははランバーコアのみです
貧乏オーディオには、安い12mmのラワン合板やコンパネから作りたいので
12mm使用の小澤モデルか生形モデル検討しています。
低域はよくばって40HZぐらいのまで量感があったらいいなと思います
これらを考慮すると小澤大型は第一候補ですが、
高さ120cmと少し背が髙すぎる点だけが気になって制作に躊躇しています
あと10cm低くて、開口付近の設計なんとかならないかと思います

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 02:50:16.56 9ZSC+/Lh.net
fe83en,fe103en試してみたお
すげー情報量でビックリしたお

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 08:11:08.31 EMnVx/f7.net
208solはショールームでfos純正箱のを聞いたことある。あの音・外観はもう、スピーカーの域を超えてて、もう楽器そのものだった。また聞きに行きたいなー。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 12:15:48.04 WzQQGhhj.net
外観に関しては、フォス純正も悪くないけどMJのフェアで見かけた山越木工房の208SOL用のが素晴らしかったです。曲面の処理に木工屋さんのこだわりが感じられる。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 15:51:10.18 9InGRk/k.net
20cmバックロードの情報、ありがとうございます。
浅生ABS2081Sol の音道が今までにない音道で気になるのですが、どうでしょうか?
フォス純正は、音道が短く感じるのですが。
これなら、D-3改でも同じかなと思いますが(厳密には、D-3改のが大きい)。
浅生ABS2081Sol を聴いた方、情報をお願いします。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 17:37:26.58 zWhYEDFk.net
>>393
>フォス純正は、音道が短く感じるのですが。
で、BHの低音域等の特性は、音道の長さだけでは分かりません。
また、どんな形状の音道なのかは、分解して一列に並べなければハッキリ分かりません(もし分かれば超天才です)。
しかもそれが分かっても、どんな音になるのかは、相当な猛者でも分からないでしょう。
結局は、自分で作って音を聴いてみないと判断などできませんが、判断が出来るのかも分かりません。
ちなみに、試聴会で音が理解できると思っているのは初心者です。
どちらにせよ、f特を見ると、ほぼ一直線のハイ上がりなので、使いこなしは工夫が必要です。
ASB2081-Sol の記事には「重低音の厚み感ははやや不足気味だ。」とハッキリ書かれていますが・・・
D-3改 とは、スレを見渡してもどんなBHなのか? 不明ですので、何も答えられません(w
迷っているのなら、無駄に終わる可能性が高いので、止めた方が良い。
ただし、どうするかはあなたの勝手で「見る前に飛べ」という言葉もあるので、迷わずに進んでも構いません。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 17:45:49.96 9InGRk/k.net
即レスありがとうございます。
「D-3改」とは、長岡鉄男さんのバックロードで、正確には「D-3 mk2の改」と言うやつです。
>ASB2081-Sol の記事には「重低音の厚み感ははやや不足気味だ。」とハッキリ書かれていますが・・・
誰も作らなそうですので(笑)、これでいきます。
>「見る前に飛べ」
飛んでみますね(笑)
歳がばれますが、長岡歴40年ですので、失敗してもへこたれませんから大丈夫です(笑)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 18:07:22.73 3ozQ4lSz.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
>>394
やあ表皮効果すら理解出来ないディスクトップ君!

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 19:50:59.74 TL8W/s05.net
FW108Nや168Nをスコーカーに使った自作システムがあるようだけど
ボーカルのクオリティはどうなの?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 20:01:16.89 Khuq1hHj.net
>>397
ニュートラルな音だったお

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 03:25:38.65 mayUj+XF.net
16cmはともかく10cmのウーハーでまともにボーカルが聴けないものはまずなさそうな気がする。コイズミで売ってる、フォスベースの安物の10cmウーハーも決して悪くないのは試聴会で確認した。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 04:11:06.39 8zBTJSnY.net
>>397
FW108ならスコーカーとしての機能は問題ないだろうけど
コスト的なメリットとかどうなんだろうか…
その帯域ならFE-83系とかDS-100Fの方が音的にも良さそうに思える

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 15:57:09.07 tVsqoZKt.net
FW108なんてQ0重いから声には合わないだろ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 18:09:02.78 xLqjF9rI.net
ボーカルの周波数帯って結局どの辺なの?
200-2000hz?あたりにミッド当ててるハイエンドメーカー多いけど

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 07:55:04.24 9mEIz/s3.net
声の基音はせいぜい
80Hz(バス)~640Hz(ソプラノ)
もちろん2倍、3倍・・・の倍音は
基音の上に出ている。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 16:51:45.26 REqvoz6Z.net
FE166En サブコーンが取れたけど
何も 音が 変わらんぞ
orz

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 17:02:21.33 kqilgFSR.net
>>404
ココかどこかに書いたけど、アレは高域を伸ばす為のモノじゃないから
あまり変わりばえしないのが正常。高音域の倍音を整えるタメのモノ
だってFOSの故S氏が言ってた。
長岡氏も初代FE203がやかましいのでサブコーン切ったけどほとんど
変わらなかったのでもう一度買い直すハメになったって言ってたw

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 17:18:19.22 REqvoz6Z.net
>>405
あれツイーターじゃないのかw

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 19:36:33.82 phGCwaCU.net
>>402
以前大口径ホーンを400Hzクロスで使ってたけど
ボーカルはほとんどホーンから聴こえてた

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 21:53:00.07 8lX3o7D8.net
FやSの風を出す音は10kHz超える
子音がメインの海外ボーカルを聴くなら高域に寄る

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 05:59:30.95 6SnKkvpd.net
晴 サニーサイド

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 00:04:56.48 1gSaSYYf.net
>>395
>ASB2081-Sol の記事には「重低音の厚み感ははやや不足気味だ。」とハッキリ書かれていますが・・・
誰も作らなそうですので(笑)、これでいきます。
この製作記事を読みましたが、ASB2081-Solはホーンの開口部付近の広がり形状に
デザイン的に無理があり、これが原因で、F特を見ても従弟音域の量感が不足しているようですね。出来るだけ
エクスポネンシャルホーンの自然な形状に合わせて
設計されたほうがよい結果が出ているようなので
これは恐らく工作上の簡易さを考え設計されたものと
思えました。私なら、絶対にこの設計では作りたくないと
思いました。開口部に向かってもう少しホーンが徐々に広がるように
板を斜めに組むとか、そんなに難しい工作とは思えないので
のですが・・・。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 00:16:55.68 1gSaSYYf.net
ASB2081-Sol であれば、比較的コンパクトな設計なので、
開口部をバスレフポートにして、上手く調整して
音を作りこむという楽しみはありそう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch