FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その34at PAV
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その34 - 暇つぶし2ch424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:04:52.73 ODXtsk0l0.net
T925Aで満足じゃ!

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 11:20:03.27 GFXQo55W0.net
t800かmark47で迷ってます

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:27:12.29 68Eni7SD0.net
みんな書き込みの口調が、じいさん寄りになってきた…

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 14:22:09.20 h5aJ5dA/d.net
>>413
あの文章はあとひくねw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 14:34:57.75 wzTw9cBDa.net
爺さんにツィーターをプレゼントして、新ネタを提供する愚者はおらんかのう

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 14:45:47.29 csBJvvEoa.net
じいさん亡き後の208solはどうなるんかのう

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 17:53:57.10 ytC04iXl0.net
愚妻がヤフオクで売り払おうと企んどるのです

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 18:05:14.52 lIdsTxiV0.net
でも別にええんです。共同制作者だからしょうがないんです。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 22:48:57.48 GFXQo55W0.net
わしはもう高音は聞こえないんじゃ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 22:52:35.39 Sj4XZtx80.net
T90AとT90Asuperでは、磁気回路はsuper方が大きいのに能率は低い。
振動板がアルミからマグネシウムにして、重くなってしまった�


434:lだ。 マグネシウムはアルミニウムと比べ、防塵処理やら製法で薄く成形は 出来ないらしい。全てに渡っての上級ユニットではないならば、 レギュラーユニットのT90Aでも十分のように思う。



435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 01:34:08.33 xb6MXicM0.net
これはぜひT90Aにチャレンジしてほしいねぇ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 03:16:13.18 kYVLjpwmd.net
FT17Hのcheapな音がたまらんw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 07:26:18.68 ymH9Cc7L0.net
>>420
磁気回路が大きいといってもアルニコマグネット二枚重ねだね。
これは単純に磁束密度二倍でいいのかな?
アルミ削り出しホーンが金色?アルマイト処理か?
FT90HGの再来かと思った。今も使ってるぞ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 08:56:49.61 yZgBZo+90.net
FE208SOLの試聴会きてたのは中高年ばっかり。
高域なんか聞こえないのだから、ツィーターの差なんかほとんど分からないだろ。
金ピカの外観は満足感もたせるためか。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 08:58:34.48 9X/J+WSN0.net
歳をとってもちゃんと高音が聞こえる人もいるんですよ
そういう人達が偶然集まってるんですw

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 08:59:43.99 sdovFgD20.net
>>423
URLリンク(www.26magnet.co.jp)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 11:41:28.62 SZ5HV8PG0.net
G1302MG、中古で購入したのだが、
マグネシウムのウーファーが、2台とも変色しており、
白が銀色に斑点状になっているのですが、これは経年変化なのでしょうか
つかっていて問題ないものでしょうか。
ツイーターは、茶色にはなっていないです。
よろしくお願いいたします。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 13:18:55.79 ymH9Cc7L0.net
>>426
フフェライトの二枚重ねは二倍にはならず1.4倍程度とは長岡も言ってたけど
アルニコは事情が違うのかな?と。
たいして上がらないなら>>420のいうほど強化にはなってないね。
能率が低くなったのは振動板が重くなったせいだろうけど。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 14:18:42.81 SZ5HV8PG0.net
>>427
まちがってしまいました。完成品板あげなおします。すいません。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 14:34:00.74 sdovFgD20.net
>>428
FOSの人も、ジャンルによってはsuperより無印T90Aが向いていることもあると言ってました.能率はT90Aの方がいいし。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 15:12:42.67 +4S3mXolD.net
なのでT500A mk2にしませう。T90AもsuperもT500A mk2の廉価版的なものなんだし。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 16:04:03.91 SjqgvOJd0.net
じいさんミクロンウールを使ったみたいだが、ミクロンウールって何か体に悪そうでやだな。
ニードルフェルトかサーモウール使ってる

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 17:40:59.94 0KVswjj30.net
>>427
灰色っぽい変色はマグネシウムのサビ
オクでもマグネシウム振動板がサビて変色した208ES-Rを見かけるね
FOSに聞いても性能上は問題ないって返答しか来ないです

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 19:15:06.07 wYkM5H210.net
爺にこそ必要な高能率ホーンツィーター その激烈なヴォリュームの高音こそが劣化した耳に刺激を与えるのじゃ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 19:42:49.05 iMNdxoEb0.net
じいさんのブログ面白いなw
fosはじいさんにユニット提供したらどうか?
制作記を書くのを条件にして

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 20:34:51.22 r3+hyD2Q0.net
>>435
どこにあるの?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 20:37:07.27 mhzbuBGF0.net
純マグネシウム振動板は、結局防塵処理が未完成だったため
酸化マグネシウム化して黒く変色してしまうのか。
物性は変わらないとのことだが、ウチのMG850も黒くなっち
まったよ。
酸化マグネシウムだと非刺激性の便秘薬になるのか。
純マグネシウムは、薄くできない、防塵処理が必要、今の技術では酸化を
防ぐのが困難ということで、ユニット振動板は紙など他の素材に回帰して
もらいたい。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 20:44:02.69 of6isL/ND.net
性能上問題ないのなら、ハナから酸化マグネシウムしておけばよかったのに。
>>437
一時限定ユニットにも積極的に採用されていたけど、solで原点回帰したやん。
完成品はええ、まあ、そう…

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 21:20:54.85 iMNdxoEb0.net
>>436
じいさん FE-208
で検索

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 21:29:59.79 SjqgvOJd0.net
影響無いって言っても、酸化した分重量は増えるはずだよな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 21:31:11.43 SjqgvOJd0.net
まぁ、そんなこと言ったら、紙コーンなんて湿度で重量変化するだろって話だが

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 21:52:57.01 Lkitk8d60.net
重力は緯度によって変わるから、択捉島と沖ノ鳥島では異なるセッティングにしないと同じ音にならない

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 21:58:25.32 KbGXyEoFa.net
日暮里の駅下りたら、
「重力強!」って感じました。
海抜ゼロメートル地帯の軟弱者です。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:10:04.99 JBphNdBE0.net
酸化だから剛性も弾性も粘性も強度も音速も変化するだろ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:10:40.84 SjqgvOJd0.net
>>442
スピーカーに影響するのは、重力による引力より、慣性質量の影響のほうが大きいと思う

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:11:26.01 DVoYWO3W0.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
爺さん可愛いよ爺さん
歯医者の話とか好きだわw
>>435
なんかそういうのは今の感じが崩れそうな気がしちゃうなあ
どちらかと言うと素朴に綴ってるのをそっと覗いていたい

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:41:08.62 nwJcOi+dd.net
ジョークとはいえ、択捉と沖ノ鳥だと気温が結構違うから
音速とか空気の密度の影響強そう

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:45:55.57 bvCKXhmf0.net
じいさんがもし
T500Mk2を買ったら
わし、金ならあるんです。
現状での評価ですが、花まるを付けてもええと思います。
T90Aを買ったら
ツイーターT90A-Super は手にはい入りませんでしたが、Superなしでもほんまにええ音がしているんです。
これでええのです!!!
こんな感じでええ?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:50:13.62 k+G2/zx60.net
愚妻が買えと言うとります
を付け足しましょう
絶対にATTを使ってください

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:55:40.96 iMNdxoEb0.net
失敗を大袈裟に書いたり自虐的だけど工作の実力はあるよね

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:58:40.99 bvCKXhmf0.net
もしツィーター買ったら、今度はパソコンで測定とか始めちゃうような気がする。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 23:06:00.28 SjqgvOJd0.net
じいさん、オーディオ歴やスピーカー工作歴が長そうな割には、ブログには最近の話題しかないし、
自作機も最近のユニットのやつしかないが、若い頃やっていて、定年過ぎて再開したって感じなのかな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 23:43:33.96 yZgBZo+90.net
>>445
慣性質量で、ユニウエーブ作って離れの部屋から動かせなくなり放置状態。
D58も2階から動かせなくなってる。
D58に使ってたT900Aをコンデンサーだけ(値忘れた)のときに方チャンを飛ばしてしまった。
でも壊れてるのをなかなか気が付かなかった。
今はアッテネーター使って、コンデンサーの値も変えた。
ホームシアター用に使っていて、音量がIMAXのスターウォーズやシンゴジラとかより
大きな音量で鳴らしてたからな


468:。



469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 03:49:54.53 NNiXepRM0.net
T900Aが飛ぶってクロスオーバー幾つだと飛ぶもんなんですか?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 04:46:54.84 NNiXepRM0.net
あ、ごめん、コンデンサーの値不明なんですね。失礼しました

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 17:28:39.61 /u5FHOV10.net
容量値不明では飛ばして当然だな。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 17:51:06.69 mSeeFhtZ0.net
今付けてるのが0.68μFでアッテネーターなので、0.68μFだったかもしれない。
1μFだったような。
日曜日にIMAXでブレードランナー観てきたけど、
それと同程度の音量で鳴らしてたからな。部屋は30畳程度。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 18:46:07.28 sljQF7Tk0.net
なんでもブログに書くわけないだろ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 19:00:26.33 /u5FHOV10.net
>>457
その程度の認識力ではコンデンサー一個でTWを繋ぐのは無理だね。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 22:19:46.18 mSeeFhtZ0.net
>>459
取説の値と繋ぎ方だったんだけど。お詳しいようですね。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 06:54:30.03 Uaxju89U0.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
"わしいつの日か、T90Aでええから手に入れたいと思料しております" だってさ!
サランネットのお孫さんと"愚妻"さんのところなんかも和むわ~
>>452
208-Solは今年春の83-Solに次いで2作目っぽい書き方だったけどなあ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 12:41:44.28 aNwol4ih0.net
レコード持ってんだから昔から自作はともかくやってたんだろう

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 14:04:26.23 1AIdMVMZ0.net
レコードプレーヤーとカセットデッキはどこの家にもあった時代

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 14:11:31.72 MRQTpCpOF.net
>>461
いっそ、JA0506をオクで手に入れたらと思うな。
オーディオショーで聴いたとき、ES-Rのときより0506と合いそうに感じた。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 14:12:20.24 amdBhrSx0.net
一家に一台ツートラサンパチ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 20:00:10.32 DQFvUE7O0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 12:03:46.62 A8feIbmuM.net
一家に一台長岡BH

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 12:19:36.43 96UwRih+0.net
一日一読じいさんブログ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 12:31:54.74 hhQxXdFxa.net
コメでツィータ追加煽ってるのはここの住人かな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 12:44:40.87 cDrayS3R0.net
いまは、ほんとに恐ろしい金額になるよなあ
これじゃ作るの爺さんばかりになるのも仕方がない

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 14:55:08.17 B2EGS9iR0.net
>>408
河口無線の試聴会でT90Aでも悪くない、好みと言ってたよ。
付け替えでどちらがいいかで、T90Aの方は少数派だったけどいたよ。
私はT90Aの方が好みだったな。と言っても識別できる自信は無い。
コイズミの試聴会でもT90Aの方が好みという人がいたと解説してた。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 15:33:43.56 tP5LWmvP0.net
>>471
組み合わせるコンデンサによっては評価が変わるかもね?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 16:13:04.14 jXfdLSzJ0.net
>>433
ありがとうございます。同じ回答がきました。
でっぱってきていたら交換した方が良いと。
でも、5万円弱の部品+作業料+送料。
。。。高いです。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 16:26:38.72 A8feIbmuM.net
>>433
これコーン紙やドームなら目視で分かるけど
ホーンのダイヤフラムだと錆びても分からない?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 17:41:46.20 b9UeOLQ0D.net
>>474
わからない。
ので、正直こんな未熟な技術使うべきじゃなかった。
FOSTEXはエッジのダンプ剤染み出しといい、製品寿命にもろに関わるポカをやらかすなぁ…

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 17:52:50.35 OWHsqZ3v0.net
そのメーカーに特徴的な不具合ってあるよな。
ボイスコイルが固着するヤマハとか、エッジがコチコチに硬化するダイヤトーンとか。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 19:34:46.61 GHwsQsko0.net
マグネシウム合金は安定した金属。
合金ではないマグネシウムは非常に反応しやすい。
表面にコートして振動板にしているけれど、経年で表面がすこし変質してる程度では大丈夫でしょう。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 19:59:39.37 3rerD+mX0.net
>>477
今は純マグネシウムを売りにしているからなぁ。
振動板材料として、マグネシウム合金でもはたまたアルミでも実は大差なく、それよか重くなるほうが問題、
というのはこのスレにも最近出てきた話題だけど、どうなんだろ。ヲレもアルミとマグネシウムとで、そうは差を感じなかったし。
それはさておき、見た目ムラのある黒に変わっちゃうし、酸化が進行したら流石にアウトなのはフォステクスでも認めてるようなので、全然安心できない。
たとえ音に大した影響がないとしても、見た目はちょっとねぇ…

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 21:06:23.77 WFx6z9BB0.net
ベリリウムか
ボロンにならないか

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 00:51:37.58 9MLP6LJC0.net
>>475
そうなんだよ!だから俺は未だにT500Aなんだ。まあ比重もあるけど。
それと染み出しは今のところ、108ESだけだな。何故か208ESは無事だ。

496:134
17/11/16 05:34:01.27 r8n3a/rv0.net
>>476
URLリンク(www.youtube.com)
この動画はコーンの固着ですが、通気性で不利な密閉型の宿命でしょうね
エアコン冷房の効いた環境に置かれていればだいぶ違ったのでしょうけど。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 07:43:45.83 +JlBRN5I0.net
>>475
コーンの染みがいやなら発泡ウレタンを採用すればよいのかな?
それこそ製品寿命に関するポカだ。
そのユニットの音響特性を採るか長寿命を採るかの違いだろ。
>>481
初期型NS690はセンターキャップに通気孔あり。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 13:35:55.35 ALQzLNOo0.net
>>482
ダンプ剤の染み出しについてろくに知らないことは理解してあげたから、事例ググって出直せ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:04:51.23 +JlBRN5I0.net
>>483
コーン染みならFE206superで経験済みだけど、何か?
下らん突込みするくらいなら寝てろよ。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:29:58.89 Qw+IQHCB0.net
>>478
純マグネシウムって 一般人の取り扱い的に灯油等のなかでしか存在できないぞ?w
逆に 水はった洗面器に落とそうものなら 表面を燃えながら滑り続け
あっというまに燃え尽き水酸化マグネシウム溶液の完成だ。
もちろん 劇物なんで一般人は入手不可能。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:47:03.68 ALQzLNOo0.net
ろくにカタログも見ないで物を言ってるバカが湧いた…

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:48:32.64 ALQzLNOo0.net
>>484
お待ての知能化が極めくいことは理解してあげたから消えろ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:36:37.43 R38piaxr0.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
>>485
リチウムかナトリウムあたりと間違えてねーか?w
純マグネシウムが反応するのは沸騰水だしそんな派手なもんじゃねーヨ…

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:39:55.39 2GypWwYs0.net
うわ、懐かしい
ギリギリ水と反応する金属だったよな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:30:22.99 HlITyNLe0.net
マグネシウムって昔は写真のフラッシュに使ってたものだし
金属ナトリウムや金属カリウムとは違う

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:34:09.09 oyDt6XqC0.net
>>490
>マグネシウムって昔は写真のフラッシュに使ってたものだし
そのフラッシュだって、マグネシウムだけでなく塩化カリや硝酸カリといった燃性を
高めるものを混ぜて使用してた。マグネシウムだけならあーも簡単に反応しない。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:36:58.43 OeTi6OZf0.net
SP内部って塗装する?
今までしたことなかったのだけど、検討中の前面開放BHの見映えを考えると、めんどいけどやってみるかなあと

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 22:16:27.74 oyDt6XqC0.net
>>492
ホーンの効率は多少上がるけど、その反面中高域の漏れも上がる。つーか
中高域の漏れのほうが低音の効率上昇分を上回る感じ。
経験上はあんまりオヌヌメしないなぁ…。後面開口ならまだしも前面なら特に。
>検討中の前面開放BHの見映えを考えると
やるなら、目に見える開口部分だけに留めたほうが良いと思うよ。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 01:50:24.10 7zxsw3R50.net
>>492
組み上げて見えるとこだけ適当に塗ればok

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 03:56:23.82 Lc7x16/T0.net
URLリンク(youtu.be)
なかなか面白い

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 07:51:00.25 ASQ+cTfl0.net
>>492
BHなら開口部の見える所だけで十分でしょ。
艶あり塗装なら組み立て前にやったほうがいい。
艶無塗装なら組み立て後でもなんとかなる。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:27:04.23 A6qvrFDH0.net
みんなダンケ
なんか昔、ともかく全面塗装したほうがいい的なこと言ってた人が
いたんだよなあ、誰だっけ?
鉄ちゃんスタイルがあの時代に受け入れられたのは、仕上げ適当でいいんだよってとこだったのかもなあ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:25:02.66 RsiBHG6k0.net
FE83-SolをヤフオクのMDF格安BK83-Solモドキに入れたけど中高音が抑圧されてる様に感じたんで空気室の筆が届く範囲だけ塗装した事が有る
結果良かったんじゃないかな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:50:32.14 6elY+RSp0.net
>>495
他人事ながら胸が痛いわ。
昔、エッジを突き破ったときの絶望感を思い出した。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:42:41.65 ASQ+cTfl0.net
>>497
内部まで全面塗装を推奨してた人もいた。(誰かは忘却)
メーカー製の塩ビシート貼りのような平滑仕上げにしてしまうと>>493の言うデメリットが出てくる。
とはいえ自作箱で内部を平滑に仕上げることは不可能だからそこまで大きな問題になるとも思えない。
やりたければやればいいよ。
俺もスプレー塗料使用後の空噴きは開口部の中にやってたことがあるけどメリットがったかどうかは不明。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 14:38:42.08 4HcBlLRf0.net
>>500
>内部まで全面塗装を推奨してた人もいた。
モアイのKさんじゃなかったっけ?あと石田氏も木材が柔らかい場合は
木固めで塗装してた気がする。
でもどちらもバスレフだしなぁ。BHとは違うと思う。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:04:05.58 ASQ+cTfl0.net
>>501
Kさんは自作SPの内部を前面ニス塗りにして吸湿防止にしていたね。
一回塗りだから木工用ボンドも効くとか。
俺もBH開口部を艶ありニス仕上げ(三回塗り)にした。
下面は階段構造なので反射しにくいと思ってたけど
塗装のテカリが気になりだすと 反射音がァ~ となってフエルトを敷いたりしてた。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 21:24:01.50 AcU0JgTh6.net
じいさんブログじわじわ来た。
自分は、ひとまわりくらい下の歳だけど、20cm バックロードつくりたいなぁ。

Tzlog の D55改 を製作した人はいるんかいな???
URLリンク(tzaudiocrafts.web.fc2.com)

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 08:44:53.63 6QQtvB6a6.net
FE208-Sol推奨キャビネット
URLリンク(www.fostex.jp)
上記のシナアピトン18mmバージョンの板取図のアップをお願いします。
製作を検討しています。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 10:40:50.93 f+tVeAt/0.net
初めて208solの推奨板取図を見たけど、古のBK20そっくりだね
90Aとのクロスが1μFって大きい点からも低域重視な音作りなのかな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 10:42:27.93 f+tVeAt/0.net
あぁゴメン
solにコイルとコンデンサ入ってたわ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 11:17:17.28 QAugQlPB0.net
BK20にFE208S付けたら低域がまるで出なかったなぁ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 11:19:21.02 OLV5ypes0.net
本当に低音が出なかったのか、量感がなくて物足りなかったのか

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 11:20:09.32 iMbmGz4t0.net
>>504
え?俺?今ちょっと忙しくて・・
でもそのうち図面引いてもいいかも
側板は1枚でいいですよね?
バッフルは2枚にしますか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 13:46:23.22 7Qgfk/eA0.net
>>508
FE204から付け替えた感想ですね 中高域が上がって相対的に
量感が減って低音不足に感じたと思う 当時の機材もショボかったし

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 16:40:42.18 cmZWo2kz0.net
>>509
急ぎません。
時間があったら、お願いします。
Tzlog の D55改 の 18mm バージョンの板取図も出来たらお願いします。
<(_ _)>

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 16:46:27.52 cmZWo2kz0.net
側板は1枚でいいです。
バッフルは1枚でも2枚でもOKです。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 17:47:47.72 iMbmGz4t0.net
了解っす。
この板取りだと側板は1枚でも2枚でも関係無いんだった。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 18:29:06.69 f+tVeAt/0.net
アッテネーター入れるより、デジタルイコライザで自動補正かけた方がフラットになるんじゃないかなぁ
音質劣化も少ないように思う

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 23:52:14.32 UB4Xsdxc0.net
その通りだよ。
だけんど、万が一の時には虎の子ユニットが真っ先に昇天する。
リミッター要素皆無はちと怖い。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 01:01:27.55 jpxNLwxJ0.net
なるほど、その万が一のために、コンデンサーくらいは入れなさいということになるか

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 10:10:18.89 HscCvXcDM.net
f120aにスーパーツイーターの追加を考えています。今のところt90aを考えています。上位モデルと音の差はおおきいでしょうか?そうだとすれば上位モデルも考えます。あとクロスのおすすめがあれば教えて下さい。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 10:25:57.53 +WOI8iepd.net
>>517
FT17Hに0.33uFで十分

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 12:37:17.27 pk4nZeO6D.net
>>517
能率低いフルレンジだから、音質的にもドームのほうがあってるよ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 12:52:33.33 5ivo1fmS0.net
>>517
・出力出力音圧レベル
F120A: 89[dB/1W/1m]
T90A  :106[dB/1W/1m]、F120Aとの差 17[dB]
FT96H:100[dB/1W/1m]、F120Aとの差 11[dB]
長岡氏の自作SP記事 BS120 で、F120A+FT96H(差 11[dB])を使って、
連続可変型アッテネーターで、10数[dB]も絞って、失敗だったと載せている。
T90A の場合、スペックで 17[dB]も差があるので、"音" 以前に、スペック上で相性は悪い。
約 10[dB] 以上の音圧差がある、ホーン型スーパーツィーターは、使っても音色の違いも大きいので聴感上の効果は、ほぼ無いと思う。
ホーン型より、アルミ振動板の 85~93[dB]位のハードドーム型スーパーツィーターが、
あれば、相性が良いのではないかと思う(しかし、同じ振動板素材でも音は色々ある)が、
12dB/oct. 以上のネットワークが欲しい。当然アッテネーターも必要です。
また、ドーム型の場合は、コーン型に対して、数値より 約 4[dB]音圧が高いユニットとして、見た方がよいそうです。
このような質問の大半を他人に訊くようなら、調整ノウハウ(明確で万能な正解は無い)等は、
お持ちでないようなので、スーパーTWを付ける検討自体を止めた方が良いでしょう。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 14:01:42.21 HqRxpHcpM.net
能率の高いスーパーツィーターの追加なら丁度良くなるまでフィルターのカットオフ周波数を上げればいいんじゃないの

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 14:09:09.00 OmMiL9U40.net
能率の悪いスピーカーの場合、入力した電力はどこに消えて行くんですか?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 14:12:28.44 HscCvXcDM.net
アドバイス有難うございます。相性が良くないとのこと参考になりました。
今回はホーン型スーパーツイーターを使ってみたかったことと、他のスピーカーに流用できそうなことで選定していました。
2wayのスピーカーは3つほど作っていまして基本は理解しているつもりです。seasやscanspeakのユニットですが。
スーパーツイーターならパイオニアが出していたリボンのものが良いような気がしてきました。
ある本でf120aの累積スペクトラムを見ると7k以上で乱れてくるのでf120aは一次で7kをクロスとし、t90aは2次にすれば良いかなと考えておりました。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 15:34:12.72 QG4TgKEtM.net
>>522
ボイスコイルの熱、または機械的なロス

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 16:05:27.65 IYgzRS7v0.net
>>このような質問の大半を他人に訊くようなら、調整ノウハウ(明確で万能な正解は無い)等は、
お持ちでないようなので、スーパーTWを付ける検討自体を止めた方が良いでしょう。
前半の内容はともかく、ひどい言いざまだな。そんなことじゃ一生TWを使う機会がないだろう。素人質問をせせら笑う店員のようで見てて気分悪いわ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 16:38:09.64 IYgzRS7v0.net
>>523
なんとなくT90Aはこのスレ的に廉価モデルみたいな扱いになってるけど、
かなりまともなホーンですよ(苦笑
無難なクロスはやはり7Khzあたりでしょう。昔、可変アッテネータとT90Aを組み込んだ
GS90Aという外付けツィータがありましたが、やはり7Khz~という扱いになってましたから。
ただ、F120Aだと可変アッテネータでは調整しづらいので、前段で固定抵抗をはさむことになると思います。
なので、もし合わせるスピーカーがバスレフばかりでしたら、FT48Dとかドームの方が、
能率は合わせやすいのですが、ドームとホーンとリーフ、やはり根本的にキャラが違います。
長岡さんがどう書いたか知りませんが、実は私はまさにF120A+FT96Hの自作SPをヤフオクで
落札したのを持っていますが、フュージョンやジャズを聴く分にはなかなか気に入ってます。
ただ可変抵抗は絞りきる寸前ですので、調整しやすくはないです。
本気で調整したいときは、デジタルEQや、チャンデバ+マルチアンプを使うことになります


542:し、 私も一応持っていますが、そこまで踏み込む覚悟があるなら、何を買ってもそこそこ好みの音質に調整可能です



543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 17:05:52.87 CZBpmsRd0.net
イベント紹介 > 炭山氏製作FE208-Solご紹介
内容
雑誌STEREO 12月号(発売中) 及び STEREO新1月号(12月19日発売)に掲載される
炭山アキラさん製作の"FE208-Sol巨大鳥型「ハシビロコウ」"をご紹介いたします。
2011年に発表された"FE203En-S用巨大鳥型「シギダチョウ」"以来の大作となる 今回の「ハシビロコウ」は
前作を上回るパワフルさを聴かせてくれること間違いなし!
当日は FOSTEXからスペシャルな情報もありますので、是非ご来店ください。
公開作品
FE208-Sol用巨大鳥型「ハシビロコウ」

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 17:11:59.78 QkuYP7gi0.net
>>527
炭山アキラはフレンズだったのか・・・

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 17:26:58.31 hrzUWcn/0.net
たーのしー!

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 17:51:57.48 jfU9CczIM.net
>>527
>日時:2017年12月9日(土) 14:00~16:00
セッティング大変と見ていつもより1時間遅らすのかな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 18:22:05.76 FMyMm8YN0.net
2時のがありがたいよ。1時ってメシ食えないし。
って行くかわからないけど。スペシャル情報気になりますね。
メシはヨドバシの上のワンツーチャーハンが美味いね!

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 18:36:35.64 KcqNPQZ00.net
>>517
F120AにT90Aは猫に小判の気がする。
猫ではなくてヒョウに小判かもしれんけど。
96Hならば価格的にもよいし音質的にも近い。
俺もハードドーム型の付け足しに賛成だけど適当なドームSTWが思い当たらない。
>>526
昔、F120AにFT96Hを0.46μF ATTナシ
まだ高音が出過ぎかなと思えるソフト?もあったけどまずまずの音。
今だったら0.33か0.1にする。
長岡が失敗例と公言していたのを俺は知らない。
製作時の試聴記にはアルニコ揃いで好印象な表現だったはず。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 18:40:07.98 NO06rep2d.net
>>517
AMT Mini-8 はいかがですか。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:03:17.12 jfU9CczIM.net
なお今週土日は二子玉ショールームでも208試聴会です

551:523
17/11/21 19:16:17.05 e3Wp3/da0.net
>>526
やはりホーンを使ってみたい気がします。
FT96Hで問題ないというこことはT90Aも問題なさそうですね。
デジタルEQは常用しているので、多少の補正はEQで何とかなります。
出来ればEQを使わなくて良い程、きちんとしたネットワークが組みたいですが・・・
AVアンプを使ったお手軽マルチなら持ってる機材で可能なので、
色々とクロスを変えてみるのも楽しいのかもしれませんが、設置が億劫です。
マルチアンプにするとシステムが固定されてしまい融通が利かなくなるので
今は採用を考えていません。と言いつつminiDSP欲しい自分がいます。

>>532
FT96Hの方が良さそうですか。それぞれの音質の特徴はどんなでしょうか。
個人的にはスピーカーの上に乗せて設置する予定なので
T90Aの方が見た目が良いので惹かれています。
ネットワークはアッテネーターなしでも良さそうですね。
クロス7Kとコンデンサー1発どちらも試してみようと思います。
>>533
先日作ったスピーカーでAMT使ったばかりなので、今回はパスしたいです。
コイズミ無線のページを見てたら、Monacor RBT-10がセールになっていますし、
丁度良さそうなので、AMTにするならこちらにしようと思います。

552:532
17/11/21 20:01:14.09 e3Wp3/da0.net
良さげなハードドームツィーターないか検索してみました。
Tang Band 25-2234S が見つかりましたが、どうでしょうか。
URLリンク(www.parts-express.com)
結局どうしよ。なんか決め手はありますか?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 20:07:07.92 KcqNPQZ00.net
>>535
T90Hはホーンらしいシャープでキレがよく浸透力のある音。
FT96Hはややマイルドでキレはイマイチだけど
ハードドームをハイスピード、高能率化したらこんな感じかな?と思える音。
F120Aはフォスとしては大人し目、マイルドで耳当たりの良い音。
音質キャラ的にはT90Aとはまるで違い比較的近いのはFT96Hのほう。
見栄えではT90Hが圧巻、単体で見ていても惚れ惚れする金属塊感はFT96Hをしのぐ。
なのでT90Aに惹かれるあなたの気持ちはよくわかります。

554:520
17/11/21 20:34:38.60 5ivo1fmS0.net
>>532
説明不足で申し訳ないが、BS-120 は、トータルで見て失敗作という意味ではない。
なお、全リストでは、オリジナルの工作記事掲載誌が書いてない。<- よって見つからない。orz
なお「ステレオ2004年7月号の未完成モデルを作る」では、オリジナル掲載誌があったのに、間違えて、未完成として、載せている。
失敗は、15mm×2枚重ねのエンクロージャーで、2枚重ねが水分で膨らんで反り返って工作が難しかったこと(当時はハタガネ[高価]を使った工作を薦めるような時代ではない)と、
FT96Hを、相当絞るのは見込んでいたが、それ以上に絞りこむ必要があり、うまく繋がらなかったということを記憶している。
しかし、もともと FT96H は、音質上必要としていなかった(だからスパイス的なスーパーTW)。
バッフル面の見た目のデザイン上2ウェイにしたくて付けたスーパーTWだよ。
高級感を醸し出すために黒の四角形アルミダイカスト・ユニットで揃えた2ウェイにするのが主な設計目的です。アルニコ磁石で揃えたという仕様も高級感を狙っている。
そのポイントでは、成功してる。
ただ、どうせ付けるなら、ちゃんと動作させた方(中途半端は音質劣化)が、もったいなくないという話です。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:28:04.34 Ibc9KWa6a.net
ニーチェ氏ね

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:37:35.10 r2+qkgN70.net
FE208-solに8Ωの抵抗を入れるネットワークがありますが
Jantzen 巻線抵抗(無誘導巻き) 8.20Ω
URLリンク(dp00000116.shop-pro.jp)
DEL RITMO  RE75NS-8.0Ω
URLリンク(dp00000116.shop-pro.jp)
どちらが適当、オススメでしょうか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:47:39.81 PIfsDR6P0.net
>>540
コッチで十分だよ。
URLリンク(dp00000116.shop-pro.jp)
むしろコイルをオゴってあげて!そっちのほうが音質差がデカいから。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 22:05:56.88 KcqNPQZ00.net
>>538
工作時にハタガネを使う云々は
金子、石田、福田あたりがハタガネを使う工作時の写真を掲載してる。
工作ノウハウの記事にも釘の打ち方から始まりハタガネの使い方が写真付きで掲載されてた。
いずれも89年までのステレオ誌誌上。
だからハタガネを薦めるような時代ではないとするのは君の主観。
長岡は勧めていなかったかもしれないが記憶にない。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 22:14:07.55 KcqNPQZ00.net
>>536
それでもいいよ。
Tang Band 25-2234Sは~40kHzまで伸びてて使える。
本来は2kHzから使える2ウェイ用ツイーターで
本来の意味でのSTWではないから推すのにはためらいがあった。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 22:48:58.97 r2+qkgN70.net
>>541
ありがとう
コンデンサとコイルを良いもんにします

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:11:48.54 qFLzhXgN0.net
10センチや8センチの頃に比べて20センチ限定が出たとたん板が活気づいてますね
自分は20センチは大きすぎだと思ってスルー余裕だけど
皆さん部屋が広いんですね

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:19:36.11 e3Wp3/da0.net
>>543
おすすめとしてはどちらでしょうか。
FT96H、Tang Band 25-2234S
25-2234Sの方が安いのでお財布には優しいですが…
純粋にSTWでないのは私も気になります。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:48:44.62 /zxwZjopa.net
自分の気持ちに嘘をついてはいけない。ホーンが欲しいならホーンを買うしかない。結局いつかは買うんだから今で問題ない。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:48:56.47 PIfsDR6P0.net
>>545
いや、オレの本命は16㎝…

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 00:19:40.36 Dicpgvjb0.net
>>548
一瞬、下ネタかと思った!

566:538
17/11/22 01:32:20.24 Sswn8Qbn0.net
>>542
まったく横道に逸れた話で無視しても良いのだが、念のため、
Stereo誌の工作特集号になる6月号を1985年~1989年 をパラパラ確認したが、
ハタガネの写真は無かった。しかも 石田氏 と 福田氏 は。すでにSP工作記事を担当していませんでした。
調べる必要は無いので具体的には不明だが、SP工作の競作(福田氏は参加していたのかも不明)までは、両氏ともSP工作記事に登場していません。
なお「自分だけの手作りスピーカー(1999年7月初版発行) P.285 」には、
「アマチュア工作でもクギを使わない人がいますが、はたがね(クランプ)で締め付けておく必要があるので、ハタガネの費用だけで、5万円は掛かります。」
と5万円を出したい人は、どうぞ!! という感じで書かれています。
お前と遊んでいる暇は無いので、嘘は止めろ!!  でなければ、
幻を見ているようなので、精神科を受診することをマジでお薦めします。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 03:52:57.40 6B+OntU20.net
キチガイしったかとニーチェとでやりあっているのか。どっちも消えてほしいなぁ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 07:49:39.95 Fc4fAk/8d.net
>>540
この辺を使いたくなりますね。
URLリンク(www.maronieaudio.com)

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 12:54:10.11 HzQCHSdwM.net
匿名掲示板ですら空気読まずに嫌われる孤独高齢者って字面だけでも悲惨だわな
現実社会でも社会不適合の人生歩んできたんだろうけど
死ぬまで本人は周りが理解してくれないだのと他人のせいにしなから地獄に落ちるんだろう

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 13:30:21.49 P+oN1F810.net
>>504
お待ちどうさま
FE208-Sol取扱説明書エンクロージャー18mm厚仕様板取り
あがりました。
側板は21mmにしてみました。お好みで。フロントの見た目も少し・・
URLリンク(pds.exblog.jp)


571:/91/e0365291_11372404.png よいブログのネタになりました。 http://backloaded.exblog.jp/26209978/



572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 19:05:31.44 S4LR68TS0.net
フォステクス、FE88-solの魅力を引き出す100ペア限定のエンクロージャ
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 19:14:13.24 mF+xC86md.net
88ソルは余りまくってんのかな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 21:58:35.50 xr2zExM80.net
オレ的には88-Solを出すよりも108-Solを増産して欲しかったなぁ…

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 22:01:09.11 XjqE1C8P0.net
みんなが待ち望んでいたはずのスペシャルな8cmなのになあ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 22:25:40.27 PhhtAKUD0.net
こじんまりとまとまり過ぎて限定ユニットとしてはっちゃけてないからなぁ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 23:24:32.16 Sswn8Qbn0.net
>>558
誰も、8.5cm口径スペシャルユニット を望んでないと思うが?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 00:07:53.81 vpJWn1sB0.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
>>520,538,550,560
やあディスクトップ君!正月休みはどんなディスクトップスピーカーを作るんだい?(笑)
スレリンク(pav板:914番),948,960

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 01:07:35.59 BtlU9L2/0.net
>>557
108Solいいよね
フロントに使ってるけどセンターSP用に増産してほしい

580:535
17/11/23 04:05:15.48 /4F4tKQE0.net
今のところおすすめのFT96Hにしようと思います。
少し気になったのがT96A-EX2です。
まだ売ってますが違いは大きいですか?値段も倍しますけど…
もう少し早く検討していればT90A SUPERという手もあったかな?
スーパーツィーターの購入はこれで最後にしたいので、少し驕ってもいいかなと思っていました。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 07:23:16.57 L4pd5g5D0.net
>>563
T96A-EX2は音は良いよ。直接比較したワケじゃないけど過去FT96Hを
使ってたのでその差は結構あると言える。あとは予算次第じゃないかな?
ただFT96Hも予告無しの改良を施しているらしく、初期の頃のモノと今と
比べるとかなり音質向上しているらすぃ?自分が聴いていたのは初期の
96Hなので、今と印象異なるかもね。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 07:25:23.68 L4pd5g5D0.net
>>562
108-Solのままで増産してくれないかな?
次出る時は208-Solみたいにダブルマグネットになってそうでw
正直そこまでは要らない。

583:504
17/11/23 07:44:29.46 xR5LtlOW0.net
>>554
ありがとうございます。
かっこいいですね。
側板がサブロク1枚なら、作りやすいかも。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 10:45:16.89 3uI4fUxr0.net
FE126-Solを、大口径&ショートボイスコイルでお願いします。
そうなるとFEよりもFFベースになるのかね。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 11:45:31.58 bGxaUM8O0.net
88SOLは試聴しててもいい音だと思うけど何かもうひとつ、驚きがないんだよなぁ。
スペック上は108SOLは35kまで出るのに88SOLは30kまでということになっちゃったし
みな88じゃなく108を買いたいと思うよね

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:40:55.02 U4fd0BPAr.net
88solはバランス取るのが大変だったわ
結局はバックロードに収まり
配線ケーブルをいろいろ換えて
バランスが取れた
バスレフで理想のバランスとれんのかなぁ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 14:00:41.55 0OZxE5ZE0.net
>>569
スピーカーユニットも
BHも
バスレフも
使える人にしか使えない
使えない人は使えない
それだけの事

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 18:15:22.56 bGxaUM8O0.net
>>569
同意。フォステクスは88SOLがバスレフでも使えると主張


589:したいようなんですが ピアノの音とか少し不自然な響きに聞こえました。EQで調整可能な程度とは思ったけど。



590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 19:06:00.12 RIRx7lsv0.net
わしはことしで75だけど
PC使いまくってるぞ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 19:06:49.92 RIRx7lsv0.net
毎日暇だから

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 19:34:08.29 NpfTXcot0.net
>>571
バスレフに88sol付けても、濃厚ドンシャリってかんじでしょ
バックロードでも使えるということは、中低音が濃厚で少なめってことだし
使いこなすには、箱でいかに中低音をバランス良く持ち上げるかが課題だと思う
バスレフでも箱が大きければ何とかなるのかな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 19:45:28.79 bGxaUM8O0.net
>>574
大きければなんとかなるのだろう、とは思います。
でもトライ&エラーになるし、もう少しフォステクスには練ったうえで箱を製品化してほしかったですね。今回の小さい箱じゃなくて。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 11:16:19.23 AHSnEZDA0.net
東急ハンズって18mmのシナアピトンって扱ってますか?
北関東の県住まいなので、東京に出張の時、寄ろうと思っています。
FE208-Sol推奨18mm厚
作るか考え中。
田舎だから、18mmパイン集成材サブロクはあるんだけど…。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 11:29:31.29 DvJ/PLyh0.net
ハンズではシナアトピン扱ってないと思う。
新木場のもくもくに行けばあったような

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 13:40:23.53 eqaDQjrz0.net
>>576
ホームセンターではなく、地元の木材屋か木工所に問い合わせてみたら。
スピーカーBOX作るのでと、目的と加工精度も含めて。
組み立てた場合の費用とかも、それほど高くない場合もあるかも。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 15:50:21.26 syQVvhxC0.net
メタセコイヤの木の中をくりぬいて巨大な共鳴管を作りたい

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 18:44:06.09 Tm0t1/s9d.net
めちゃせこいわ?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 19:52:44.75 iYUs93Cu0.net
屋久島にちょうどウィルソン株というのがあって
穴が空いてる

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 22:10:27.90 A3aD3hwx0.net
>>576
ここに板取図送ってカットして発送してもらうといい
URLリンク(www.nittax.co.jp)

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 12:40:23.05 nzxOF1gL0.net
あいかわらずブログ面白いなw

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 12:53:38.87 mbCJKDeg0.net
孫に対して子供は黒いってのが、良いとこついてるねぇ。
ま、うちの孫だけだなピュアなのはw

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 14:25:11.99 h0zOHGN80.net
ケリ姫スイーツって、何なのかと思ってぐぐったら、携帯のゲームなのか

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 15:31:18.27 PwnIgYMt0.net
無理に高域まで伸ばすようなフルレンジはいらん。
ピストンモーション域を広く、分割振動の高域は
ロールオフするようなフルレンジにしておくれ。
そうすると、フルレンジではなくてウーハーになるか。
分割振動を少なくしようとカーブドコーンをストレート
コーンにすると、共振のピークが大きくなるか。
ボイスコイルを大口径にすると、高域が出なくなるか。
あちらを立てればこちらが立たず難しいな。
個人的にはFE-EnシリーズよりFF-WKシリーズの方が好き。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 21:36:01.23 2QZFNN8Q0.net
>>583
フォスにモニター要望出してたのにワロタw

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 21:52:47.63 ub/ceKnCa.net
じいさん、完成後も物語りが続いているのがスゲー

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 23:55:08.51 TH48tPDF0.net
じいさんA fe83-solBHを評価か
分かる気がする

608:名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/2


609:6(日) 00:24:15.61 ID:fKcFkFPD0.net



610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 09:47:38.12 v53aH2+x0.net
オンキョーミニコンのボロスピーカーの箱を補強してここのフルレンジを付けたらえらいいい音になってびっくり
自作の楽しみがよくわかった

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 13:41:11.82 UeNMFlqPd.net
>>591
自作の世界にようこそ!

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 23:58:14.93 +7D2V4tF0.net
208solにコイル入れた人いますか?
長岡老師が言うようにやっぱり音が鈍るんかね

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 00:26:49.80 xW7pXDL70.net
何にでも欠点はある
欠点があろうが必要なら使うし不要なら使わない
鈍るから使わないとか、本末転倒なんじゃないの

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 07:13:25.74 DfArTPGV0.net
答えになってない

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 15:36:19.46 y/yU1lXQ0.net
自作ってかける手間も含めて楽しむものだから
本気で他人に答えを求めるぐらいなら既製品買ったほうがいいよ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 15:50:08.22 xW7pXDL70.net
多分コイル入れたら実際のところどの程度音が違いますか、
って聞きたいのだと思うので、実際にやって見た人がいれば是非
でも流石にまだ作ってもいねーよ、音聴いてねーよ、って購入者が大多数なのでは

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 17:59:09.07 GtsLCMo80.net
じゃ初回限定を買った人達はみんな、自作のスピードで「じいさん」に負けているということだな。
「じいさん」すげぇ!

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:39:05.97 1NmW3UKM0.net
じいさんって週に3日は働いてんだろ なのに

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:52:37.43 ONXn0c1id.net
え?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 00:24:22.14 s3tbr5AF0.net
じいさんの作業風景動画にしてアドセンスで一儲け

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 01:07:07.93 7/Zx1ikz0.net
ステレオ12月号のクラフトヴィンテージで色塗り企画に使われてる
音友倉庫にずっと眠っていた自作バックロードって
観音力で炭山さんが作ったD-3 mark2だよね
なんという末路!

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 07:30:16.69 ddowCLIw0.net
じいさん面白いけど、ツイーターなしとかスピーカーがよく分かってないのかな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 07:45:16.40 sQsJzyqs0.net
理屈っぽくなく聴いたままの感想だから面白い

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 07:53:14.47 CPgVXwJuD.net
すくなくとも、20cmフルレンジはツイーターあることが大前提ってことすら理解できていないのは確か。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 09:19:51.00 CEm8xVSyM.net
wikipediaより
フルレンジスピーカーは、低音から高音まで(フルレンジ)を、一種類のユニットでまかなう前提の設計(デザイン)のスピーカーユニットand・orスピーカーシステムである。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 09:33:44.40 sI7CpaNZ0.net
少なくとも66歳には必ずしもツイーターは必要ではないような

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 10:52:09.43 vSHZVJALd.net
>>605
ツィーターが欲しいみたいだから、わかってるんだろ。
だいいち、じいさんの文章がいい味出してんだから、それでいいんじゃねぇの?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 12:10:18.60 TBzDmBVu0.net
20cmフルレンジにはむしろウーハーだろ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 18:49:31.03 cYHnducm0.net
やっぱツイーターはあったほうがいい
ないと高温がいまいち
中低音はいいんだけどね

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 18:56:15.42 GdBe47ckd.net
お前は熱が出るツイーターもってるのか

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:37:05.75 PW2HuqE00.net
>>611
暖房代わりなんだろうw

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 23:00:48.36 QsP+0aVX0.net
FW168HRをトールボーイ型エンクロージャーに入れて35hzまで出せるスピーカー作りたいんだけど
「バスレフ設計プログラム」のシュミレーター通りには簡単には行かないのかな?
低音ボンボンなりますか?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 23:03:56.12 DjTfn/qm0.net
じいさん、思いついてすぐ床の張替えするくらいなんだから、T90AやT925Aくらいすぐ買えるが、
楽しみながら徐々に買い足している感じ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 23:07:45.67 TBzDmBVu0.net
>>613
BHBSにチャレンジしてみてくれ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 23:08:08.12 7/Zx1ikz0.net
ですね。マムートの合羽を夫婦で揃えるくらいだからな。俺はマーモットしか買えない。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:04:31.35 P2QfBr1R0.net
>>606
フルレンジで言う所の、高音は何KHzまでっていう明確な定義って無いんだよな
例え5KHzくらいまでしか出て無くても
「5KHzは充分高音だ文句あっか」
って言ってしまえばそれで通ってしまうみたいなw

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:59:00.83 2fqsJzxU0.net
FE103SOLですら ツイーターつなげちゃったらもう外せないからねぇ。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 06:43:39.44 uezrcMwr0.net
>>613
シミュレーターはユニットのパラメータ、箱の容積、ダクトの共振周波数で概算するだけ。
箱の形状、ユニットとダクトの位置関係、ダクトの形状と長さの違いまで考慮してくれない。
一つの要素を固定してもそれ以外の要素が変われば音も変わるし周波数特性も変わる。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 06:57:18.60 bDXXCPdQ0.net
お化けのロックンロール

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 07:05:37.26 EDDUYNx10.net
URLリンク(dime.jp)
URLリンク(dime.jp)
URLリンク(dime.jp)
URLリンク(dime.jp)
URLリンク(dime.jp)
URLリンク(dime.jp)

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 10:18:43.19 daAWdkQ00.net
じいさんはツィーター入れたいけど老耳に効果が少なかったら損だから躊躇してんだよ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 14:26:38.03 UiMISiZK0.net
もう自分も15k以上聞こえないみたいだからツィーターイラン気がする

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 15:16:31.22 AHrLRacha.net
聞くんじゃない感じるんだ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 15:17:53.09 ai9hf16M0.net
>>619
変わると言って何dB変わるかで無視していい。
10dB変わるなら大ごと。
0.1dBなら無視。
1dB でも影響なし。
どういう理由で変わる。だからなに?
35Hzまで出したいという質問には、出せるか出せないかが回答。
質問への回答は出せるが正解。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 17:53:58.22 uezrcMwr0.net
>>625
真面目な指摘なのか下らん突込みなのかワカランが。
>>613の~シュミレーター通りには簡単には行かないのかな?~
への直接的なレスとして書いたのだが?
~ 低音ボンボンなりますか?~には君の見解を示してあげたらどう?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 22:00:12.92 ai9hf16M0.net
変わると言って、何dB変わるとも言わずただ変わる。
だからなに?だと。
0.1dBなら誤差。
10dBなら大ごと。
ただ変わるに意味はない。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 23:17:09.39 l3zgoT8o0.net
>>619 >>626
あなたの御回答は非常に適切なので、それについて何も言うことはありませんので、レスする必要など一切ありませんでしたが、
>>625 >>627
は、 >>619 のレスを理解できない ○○ なので、一切かかわらない方が良い。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 23:50:54.66 yx1yl8EL0.net
20cmのフルレンジに
フロントホーンつけて意味あるかな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 00:31:01.89 f42V9CUc0.net
>>628
誤差しか変わらないことを変わると言っても意味はない。
こうやったら変わる、ああやったら変わる。
では何dB変わるのか?
形状で変わるなんて質問の共振35Hzは変わらない。
そんな知らずに回答してる馬鹿。
馬鹿には一切関わらないほうがいい。>>613

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 07:32:39.30 lu7PDww40.net
回答しきれないからって「変わらない」と断言するのは逃亡と考えてよいな。
どれくらい変わるか数値で示せとか、ワケワカメ。
それが出来るならFOSかTADに就職してる。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 11:55:26.95 H1TWpKciM.net
>>629
ドイツのショップがやってるが、定番の使い方らしい

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:12:13.69 TdiP5MkRM.net
意味の無い事なんて無い

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 14:35:18.51 H1TWpKciM.net
スフェリカルホーンで帯域200~5k程度だったかな
アバンギャルドみたいな感じ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:13:41.22 vl2rmiEV0.net
オートグラフ風のコンビネーションにしようとすると
フランジに被せるの面倒だと思ってさ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 18:26:40.71 EmZBjdVz0.net
オートグラフ、実物を見ると工作制度の高さに感心する。
使用木材も秀逸の極み。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 18:53:00.70 ULzqr6A20.net
20センチ2wayのダブルバスレフだったら
30センチとか必要ないな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 22:40:37.56 NPrtlmOA0.net
F-118 トールはコスパ高そうなので気になる

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 22:52:52.04 qcwgfJiRD.net
>>636
箱鳴らす構造だから、板材にはかなり気を使う必要あるしねい

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 21:34:24.54 BQw/MYFj0.net
死ねだと!?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 22:53:44.16 5JoBbSql0.net
ああ!これは復讐なんだよ!!

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 21:05:08.43 hCrZYPOB0.net
タンノイの復讐ですか?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 00:57:34.35 VwsovUkb0.net
お前に聴かせるタンノイはねぇ!

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 01:03:52.91 GZ4imbpF0.net
不覚にも声出して笑っちまったよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 02:19:09.33 gmcPV09da.net
元ネタプリーズ。
わからん。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 02:56:41.26 LiGk1BzS0.net
  /⌒⌒⌒⌒\
  /      ヘ
 |/)ノ)人(ヾ(ヽ|
  N  ⌒ ⌒  N
 (Y  ・ ・  Y)
  |   ‥   |
  |  ┬┬┬  |
  ヽ   ̄ ̄  ノ
    ̄)`ーイ ̄
   /ヽ_ノ\
  ||   ||
おめぇに食わせる
  タンメンはねぇ!
  /⌒⌒⌒⌒\
  /      ヘ
 |/)ノ)人(ヾ(ヽ|
  N  ⌒ ⌒  N
 (Y  ・ ・  Y)
  |   ‥   |
  |  ┬┬┬  |
  ヽ   ̄ ̄  ノ
  /二⊃ーイ ̄
 | 二⊃_ノ\
 / ソ    ||
(_/    || 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 17:17:15.79 puPSFiRpM.net
つかぬ事をお伺いします
10年程使ってきたfe103 を久し振りに箱から取り出してよく見てみるとエッジの黒い部分が透けて見えるんですが異常でしょうか?
最初はもっと樹脂の様なものでコーティングされていた様に思いますが…

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 17:20:14.90 ct5ZskgF0.net
fe103なら40年は使ってそうだけど

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 19:14:56.53 IfG070J30.net
乾いて候

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 19:24:04.49 fmKGNtTR0.net
>>647
スカスカっすね。寿命っす
何か塗って使う人もいるっす
相変わらずジイさんブログ面白いっす
腹痛いっす

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 21:34:37.07 jcq3FyCP0.net
似たような話題なのでついでに質問ですが、8年ほど仕舞っていたFE103Mが
647と同じ状態に加え、コーンが変色して茶色くなって明らかに音が悪くなっていました
特に高音が出なくなってるのですが、何か復活する手段がありますか?
もうゴミにするか、いっそツイーターを付けるしかないですかね?
結構気に入っていたので可能なら何とか使いたいのですが……

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 21:40:55.89 KkMnGkb/0.net
一週間ズンドコバッシャーン鳴らし続けて
気に入らなければ、思い出どおりに鳴ってくれなければ
サヨナラでないか
わりと戻ったりするんでね

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 22:20:49.78 fmKGNtTR0.net
>>651
FE103-solが残念ながら終了、103Enに交換ってのが妥当っすね
不要になったMはヤフオクで処分すれば予算の足しになるっす
捨て身の処置としてはエッジにダンプ材、、、
例えば液体ゴムやシリコンを塗って延命をはかるっす

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 22:49:39.19 Bsc2/SXe0.net
>>651
エッジダンプ剤がコーンに染み込んだかな。
2000年代のフォステクスのユニットの持病。コーンの張り直し(リコーン)するしか手がない。
費用がかなりかかるから、数万クラスのユニットでなければ買い替えたほうがいい。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 23:09:22.35 BGM6GLi60.net
>>651
断捨離

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 07:42:38.61 lOiO3G6od.net
>>647
他の人も書いているように、エッジに液体ゴムを塗って補修できます。私も7年前にFE83をそうやって補修しましたが、今も元気に鳴っています。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 10:23:29.55 zTRb8rc2d.net
Fe83solの中古で良いの売ってないかな…送料抜きでもいいから3.5k前後でほしい…

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 14:43:06.29 k5ecHAD30.net
へえ、あんたもフォスっていうんだ
URLリンク(dotup.org)

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 18:07:25.00 UIW8pDPq0.net
フォスのがダンプ剤が染みて使えないのに比べたら、今も取引されるコーラルとかテクニクスのフルレンジユニットは、ちゃんと耐久性まで考慮されてたんだな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 18:26:11.82 EKESUAWo0.net
EAS-xxF20 シリーズのウレタンエッジはボロボロだろ。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 18:40:07.77 4ZfDjCWCD.net
ウレタンエッジの劣化はエッジ張替えで済むから、代替にセーム皮でも使えば日曜大工ぐらいだけど、
リコーンは代わりのコーンどうすんだよ、ボイスコイルどうすんだよ…ってなるからなぁ。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 19:12:48.35 3TZhkdLY0.net
じいさん相変わらず面白いなw

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 21:35:38.85 6pDjYr1M0.net
フォスのリコーンは意外と安い

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 22:38:29.01 GqOXxOlj0.net
じいさん怒涛の勢いで更新してるな

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 22:51:58.32 sFyS3VYQ0.net
さすが人生の上級者だけあって、楽しみ方も上級なんだよな
見習いたいものである

685:(ぬ。・ω・。い)
17/12/07 19:59:55.94 ImQR3Lgq.net
666(o・ω・o)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 20:52:43.07 GExwnbMB0.net
>>659
コーラルでもF-1シリーズや一部ウーハーは発砲ウレタンだから溶けてる。
A70シリーズはクロス機材にビスコゲル塗布型だからコーンの染みはでてる。
F60シリーズがゴム系エッジだけど保管状況が悪ければ割れてる。
テクニクスはF10がビスコゲル塗布型。
F20シリーズは発砲ウレタン
F100は・・・・・・コルゲーションエッジだけどフィクスドだったかクロスだったか失念。
どれを取ってみても10年以上の耐久性は考慮されていない。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 21:11:03.96 3zsjuQiQ0.net
>>667
おお、詳しいっすね。なるほどなるほど。すると、10年以上もちそうなのは、パークのゴムエッジとかですかね?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 04:33:49.60 Q7XFLKB30.net
12/9 午後、コイズミ無線と二子玉川のショールームで、同じ時間帯に208 SOLのキャビネット試聴会。どちらに行くか、悩むのぅ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 08:50:49.99 dr5Dyyiz0.net
俺は鳥かなぁ。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 09:40:42.73 z/yLoJtjd.net
じいさん
突っ込まれるの待ってるなコレw

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 13:07:03.72 KzWh7eqV0.net
>>扱い商品:GGシリーズのスピーカー箱
ジジイシリーズ

692:523
17/12/08 20:36:53.97 5VU1r0fy0.net
T96A-EX2を結局買いました。
いまのところT96A-EX2には0.47μFのコンデンサをつなぎ、
F120Aには0.15mHのコイルをつないでます。
コイルなしでも聞いてみましたが、高域がうるさくなるので入れた方が良いみたいです。
REWでF特を測定してみました。
T96A-EX2 0.47μF
URLリンク(fast-uploader.com)
F120A + 0.15mH
URLリンク(fast-uploader.com)
F120A 0.15mH + T96A-EX2 0.47μF
URLリンク(fast-uploader.com)
アドバイスあれば教えてください。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 20:59:01.08 5VU1r0fy0.net
書き忘れましたが、普段は若干補正して聞いてます。
周波数補正+位相補正を行っています。
URLリンク(fast-uploader.com)

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:04:09.58 yiixdaGQ0.net
FE208-SOLの製作記なんて、他で見かけないから、自作マニアの間ではじいさんの知名度かなり高そう
Googleの検索候補でも、FE208-sol じいさん て出てくるし

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 10:05:47.43 Y9wHUZLz0.net
>>673
双方ともに6kHzに小ピークがあるので同相になって耳に付いたのでしょう。
コイル0.15mHはそれを和らげる効果とTWとの繋がりでは有利に働いています。
10kHz中心のディップは逆相による相互干渉と思われますが?
>>674をみても8~10kHzのディップは残っているので補正しきれていないと思われます。
コンデンサーを0.33か0.22、TW逆相、F120Aはコイル有で試してみてはどうでしょうか?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 11:29:31.72 JTWYXnieM.net
>>676
コンデンサの手持ちに0.22があったと思うので試してみます。
twですが上に乗ってるだけなので前後に動かせます。今は位相が揃う位置にしていましたが、それだとダメなのでしょうか。良く分かってません。
後で測定結果をアップします。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 13:37:49.07 Y9wHUZLz0.net
>>677
F120AとT96A-EX2 の相関的な位相を見ましょう。
測定上の特性はマイク位置との相関的な位相も絡みますので
前後位置だけの調整では追い込みきれない、あるいはTWを大幅に後退しないと無理かも。
TWをバッフルツライチでプラスマイナス入れ替えて位相調整をし
さらに追い込みで前後位置を1㎜刻みで動かしたほうがよいのでは?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 16:55:33.03 blDxAXD8F.net
二子玉川に行きました。生方氏の箱がほかの評論家の作品に比べてどうかはわかりませんが、45Hzまで出るというわりに案外軽いので実用性は高い。10年後の足腰を想像するとこれがいいかなという気がしてきました

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 22:05:11.45 yiLTZqFd0.net
コイズミ行って来たけど太鼓や大砲がバックロードに相性がよい事は十分わかった。
普通に音楽かけてくれ・・

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 22:10:49.06 8QbUZ7L20.net
>>67


701:8 T96A-EX2をバッフル面にツライチにして、逆相、正相で測定しました。 またTWのコンデンサは0.47μFと0.68μFを直列につないでいます。 合成容量は0.28μFで、マイク位置はいずれもTW軸上50cmです。 T96A-EX2 0.28μF ツライチ 逆相 http://fast-uploader.com/file/7068379995993/ T96A-EX2 0.28μF ツライチ 正相 http://fast-uploader.com/file/7068380030133/ F120A 0.15mH T96A-EX2 0.28μF ツライチ 逆相 http://fast-uploader.com/file/7068379930194/ F120A 0.15mH T96A-EX2 0.28μF ツライチ 正相 http://fast-uploader.com/file/7068380072698/ これを見るとツライチでは逆相の方がいいようです。 逆相でバッフル面からTW位置を少しづつ下げて調整してみようと思います。 コンデンサ容量はどう思われますか?



702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 22:21:59.20 8QbUZ7L20.net
バッフル面からTWを下げて調整しました。
バッフル面から-16mmの位置が以下です。
位置としてはこのくらいでどうでしょうか?
F120A 0.15mH T96A-EX-2 0.28μF -16mm 逆相
URLリンク(fast-uploader.com)

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 00:47:36.63 NBHRVwxs0.net
>>681
0.28μF逆相で正解ですね。
正相にすると6kHzが逆位相になってディップが出来ました、ここまで歴然と出るとは驚き。
>>682のマイナス16㎜でさらに素直に繋がっているようです、測定上は、ですが。
その状態で視聴してみてください。
低音から高音まで気持ちよく音が出てくれることを祈っています。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 07:53:25.37 VSgPGVMJ0.net
>>683
補正をrephaseで行い、equlizerAPOで補正を適用して聞いてます。
前より高域が自然になった気がします。
変更前はシンバルの音が強調されたような音がしていました。
しばらくこれで聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
F120A_0.15_T96A_0.28_-16mm_逆相_補正後
URLリンク(fast-uploader.com)

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 09:13:32.63 CrOi+Mcg0.net
>>680
鬼太鼓座と戦車の大砲すごかったな
怪鳥みたいなでかいのは難しいけどバックロードホーン作ってみたくなった

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 11:34:12.43 Gp2BQupo0.net
二子玉川でも鬼太鼓座かかってました w 戦車の大砲の代わりに花火の四尺玉の音とか

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:26:51.26 fgK7F1930.net
河口無線の試聴会で鬼太鼓座をかけてたけど、なんだかな。
大阪では、だんじり祭りをやってる地域が岸和田以外にもあるから、
鬼太鼓座ほどの大きさの太鼓じゃないけど、子供の頃から大太鼓の音を直近、
もしくは自分で叩いてるのを聴いてるから、20cm程度のバックロードホーンでは、
あれを再生するのは無理だと思った。
再生できたとしても、それを鳴らせる部屋、環境のある人は少ないと思うけど。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:33:04.30 1ah/003g0.net
クラシックなんかもそうだけど、(PAを通さない)本当の音を
体験できる種類のソースはスピーカーの性能を知るのに適している
このスピーカーはこういうものだと把握したうえで買える
いちばんおいしく見えるソースだけじゃ判断を誤る

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 16:27:49.19 i8hgDuI80.net
ウン千万のハイエンドなオーディオでも原音の再現は不可能だからね。
再生機だと思って割り切る必要はある

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 20:29:00.19 U2lpnp9Wa.net
>>667
コーラルのA70シリーズはフォスに比べると全然丈夫
音質も明るくて全然上

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 00:44:58.52 ClG6L+8K0.net
全然前世

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 00:50:56.36 qa9ShlR40.net
そういえば二子玉川の試聴会で密かに気づいたことに、T900Aの良さがありました。
T90A-super T90Aノーマル T900Aと交換してくれたのだけれど、T900AとT90A-super
を比較したら、T900Aの方がむしろいいじゃないか、と思える部分があった。
マグネシウムではありませんが。
値段はT90A-superよりT900Aの方がもともと高いわけで、細かい理屈はわかりませんが、
やはり値段なりにランクが高い音になる仕掛けが何かあるようです。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 00:50:56.81 2DxscAu80.net
>>687
お爺ちゃんその話2回目やぞ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 18:18:55.23 FQxDKYCQ0.net
二子玉川は外がうるさくて

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 09:53:31.93 TSRzYUfQa.net
試聴会でひたすら太鼓や大砲の再現率高いアピールされてもな
鬼太鼓の音を毎日何時間も聞き続ける人とか居るのか?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 17:52:23.54 Pv/HXVYZ0.net
>>695
あれはそーゆースピーカーだからそれで良いのよ。炭山氏もそのつもりで作ってる。
彼の場合、普通一般のソフトは4chマルチで聴き、変態ソフトは鳥型BHで聴くと明確
に住み分けしている。
まあ、その辺りの事情をよく知らずに行っちゃった人はご愁傷様だけど、氏の記事を
読んでいるにも関らず半知半解で逝った奴は自業自得w 二子玉川へ行くべきだった。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 18:09:53.85 cP1X9MPG0.net
3m越えの太鼓の音再現できるようになったら起こして

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 20:38:26.79 YMm6eixbd.net
そういう観点では二子玉川行っても変態音源じゃないの

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 22:05:09.30 fWDV6ImG0.net
そういうのもう勘弁って思うけどそういう需要があるって事?
このスレでも半分くらいは太鼓とか聴きたい派なのか

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 22:14:23.98 Pv/HXVYZ0.net
>>699
逆に、お高い20cm限定ユニットでBH作って何聴くのよ?って話だよ。
長岡A級や変態ソフト特化デショ、あれは。いや異論は認めるけどさ。
普通のソフトを普通に聴くなら普通のスピーカー買ったほうが良いよ。
長岡派でもそうしている人はイパーイいるし、それで解脱しちゃった人も
いる。俺は炭山氏と同じで普段はマルチアンプシステム、変態はBH。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 22:23:26.77 4r3N3qG8F.net
俺も音楽っていうより音聴く方が好きかも知れん

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 22:24:50.75 7gki/hXV0.net
じいさんは、FE-208SOLのバックロードホーンでも竹内まりやとか聞いてんだろ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 22:32:15.81 fWDV6ImG0.net
そうか、そうだったのか・・。
20cmバックロードでジャズでもロックでも真面目に聴いてる俺が少数派だったのか。
個人的には変態ソフト聴いてもちっとも面白くない。
ほんとは音楽聴いてる人も多いはず!

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 22:48:50.09 a+RJDZtB0.net
>>699
スーパースワンはワンポイント録音のは、音がスピーカーの外側だけでなく上下、前後にも定位する。
バリ島の野外演奏のガムランを聴くと、虫の音が部屋の窓の外で鳴いてるのかと錯覚した。
真夏の暑い夜に、明かりを消して目をつぶって聴くと、そこにいるような気がしてくる。
バリ島旅行の時に、ガムランは聴いてないから、ちょっと大げさかな。
ワンポイント録音、民族音楽とかを聴いたりするようになったから、20cmバックロードホーンなら、
それにあったのを聴くようになるのじゃないかな。
D58はホームシアター用で爆音で鳴らしてる。IMAXくらいの音量。音楽用ではないな。
安い価格で大音量だせるのはバックロードホーンならでは。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 23:00:03.13 fWDV6ImG0.net
やっぱりそうですか。ガムランは音楽だけど音を聴く、環境を聴くって感じですか。
浅生も炭山さんもホテルカリフォルニアはかけてくれたけど
よりによって俺その曲嫌いなんだ!

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 00:32:45.66 ETciR3sG0.net
確かにまあ、なんでホテルカリフォルニアなんだ、っつぅのはあるな。
サウンドチェックの定番といわれるスティーリーダンとかをかける人が全然いないのが不思議。二子玉川でかかってたケイコ・リーは個人的には好きだが

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 00:48:16.92 XyrEhHaq0.net
スティーリーダンは炭山さんのお友達らしき高橋さんという人がかけてましたよ。コイズミで。
実際鳥形はホテル~、もスティーリーダンも合わない気はする。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 01:04:05.60 bCCu8z6C0.net
音楽との相性、録音との相性、何より聴く人との相性w
それはともかく今年も年忘れオーディオ歌合戦やるけど
自作派すら一人も来やしないんだぜ
それが現実だよ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 08:15:10.66 xXFHTbuY0.net
フラミンゴでアニメロサマーライブ見てるけどおんでこざなにそれ美味しいの?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 11:28:44.84 dbRy+ifgM.net
>>709
聴き慣れてないと腹壊すかも
低周波大音量直撃で物理的に

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 15:09:57.48 ccRQKEPu0.net
初心者です。いきなりの質問ですが。
microlab A-6331のスピーカーのエッジが割れてしまっているので
fostex のP800に取り換えようとユニットをボックスから外したところ
スピーカーにネットワークから3本のラインが来ていてマイナスが2本ありました。
この2本のマイナスは1本にまとめてスピーカーのマイナスに接続して大丈夫でしょうか?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 15:12:37.19 nEJ6muoQD.net
>>711
回路図見ないとわかるわけがない

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 15:19:53.20 ccRQKEPu0.net
さっそく、ありがとうございます。
普通のスピーカーユニットはプラス、マイナスそれぞれ配線する端子が1か所なのに
microlabのはマイナスが2か所だったので、どうしたものかなあと。
回路図なんてないので諦めます。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 23:36:59.44 bDMzpfgS0.net
>>703
20mかと思った

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 05:03:13.75 b2fjsaTE0.net
>>714
それ保安庁とかが海賊とかを撃退するときに使うやつや

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 09:28:15.71 NB5Z/n8C0.net
ロックで最も『音の種類と位相』にうるさいスティーリー・ダンの
『ツー・アゲンスト・ザ・ネイチャー』を聴いてみました。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 19:08:22.53 n7n6waWb0.net
FOSTEXが著作権フリーのサウンドチェック音源出さないかな
うp数増えると思うんだけどw

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 21:19:02.16 /kXXqURc0.net
小澤氏の「作りやすい高音質スピーカー」にある
fe208eσのQWTエンクロージャーって低音はどこまで伸びるんでしょうか
fe208solの純正bhエンクロージャー作るか他に良いのないか探してます

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 21:53:16.81 zd/L55qU0.net
じいさんはMJQでエージングしているようだ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 21:55:51.37 LIgrdUAj0.net
ロックばっか聴いてたけど
オーディオが趣味になったらジャズ聴くようになった

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 22:21:21.71 ebSfYuEc0.net
じゃクラシックも、、、、えっ古すぎる?!
じゃ現代音楽で

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 22:41:15.09 LIgrdUAj0.net
クラシックには惹かれないんだよなあ
密度の高い音が好きなんだと思う

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 23:58:28.50 sENtubNw0.net
良い音で聴けると色んなジャンルが楽しくなる
新しい発見のような

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 00:26:22.82 J7Ex590Q0.net
逆にわしはソロとかデュオがいいな
基本的にドラムレスが良いのだが

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 00:56:05.10 A


746:rn2i/XB0.net



747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 01:23:40.79 l5ZVi4iU0.net
>>717
これから著作権切れの音源がだんだん増えていくから、時間が解決する部分もありそうですけどね。
たとえばこんなサイトとか
URLリンク(andotowa.quu.cc)

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 01:33:04.04 KIMGpwKt0.net
ジャズのベースは名盤でも微妙に音痴でキモチ悪かったりするw

749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 06:02:11.53 ksUy5Pj80.net
>>727
ロン・カーターっすか?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 06:14:26.56 bvfFPlQb0.net
『キング・ジャズ・フェスティバル・アット・サンケイホール』(1958)
鈴木章治とリズムエース、西条孝之介とウエストライナーズ、原信夫とシャープス&フラッツ etc
このアルバムが好きで、もっと良く鳴らしてみたいとEN15(チャンネルディバイダー)が気になってる
入手しやすいチャンネルディバイダーはこれくらいしかないね
今だとバイアンプの方が主流なのかな?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 10:34:20.11 c1gZnEr6M.net
今日の二子玉川って結局何が売りなんだろう?
208Solの公式バックロードにフォスのサブウーファーって常設のセットじゃないの?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 14:51:12.30 bo64y4hs0.net
>>727
ウッドベースはフレットレスだからしゃない
それより視聴会で中域しかつかってなさげな弦楽四重奏曲とかやめてほしい

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 15:50:12.01 ETnEOEvd0.net
ジャズでもフレット有を使うけどな

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 16:15:53.46 WDZExqzK0.net
728じゃないけどw
>>731
いやロン・カーターはベーシストの間でも微妙に狂っているので有名。フレット云々
以前に狂っているので「彼を手本にしちゃイカン!」って言ってた人もいる程w
>それより視聴会で中域しかつかってなさげな弦楽四重奏曲とかやめてほしい
フルレンジにゃそっちが有利だからでない?

>>732
そりゃエレベの話じゃね?ウッドベース=コントラバスには基本フレットはないし
(付けられないことはないが)、付けてる人は限りなく少ないよ。

話をオーディオに戻して、ジャズのベースを聴くとBHだと物足りなく感じる。BHの
軽い低音(ツッコミ無用 あえてそう表現させてもらう)がジャズの重量感のある
低音に合わないと感じることが多くなってから、BHとは別に普通のウーファーを
(FW208N×2)使ったスピーカーを併用するようになった。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 16:33:24.16 c1gZnEr6M.net
>>733
>ジャズの重量感のある低音
バスドラやウッドベースの生音は重くないむしろ軽い印象
アンプやPA通したらもちろん違うけど

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 16:40:16.57 WDZExqzK0.net
>>734
そりゃーナマ音はねぇ…。でもそんな録音しているソフト殆ど無いしw
殆どがアンプやPA等を通した音以上にに作られた音だし。733で言ったのは
もちろん後者のほうね。
稀~にあるけど(ペアマイクで録ったジャズとか、ダイレクトカッティングとか)、
そういうのはBHでも気持ち良く鳴る。つかBHが最適。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 18:20:15.28 LF0kxf1s0.net
>>733
ああ~それ�


758:ェかる。 ベースのぶるるんはBHでは出難いと俺も思う。



759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 20:32:11.63 c1gZnEr6M.net
>>736
ブルルンは30Hzとかだから無理でしょう

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 20:37:15.13 ETnEOEvd0.net
>>733
いやだから、ジャズってだけでウッドベースに違いないって思い込みはどうなんだと

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 20:47:29.31 bo64y4hs0.net
>>738
そんなこだわらんでも・・・
文脈からしてジャズの名盤>大概古いJAZZ>大概ウッドベースでしょ
フレットありのエレベで音程狂ってるってありえないっしょ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 20:56:13.38 WDZExqzK0.net
>>738
言いたいことは739が言ってくれたのでこれ以上は勘弁。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 21:04:19.62 qjBsxC8g0.net
チューニングがずれてきてるとか押弦のときに動いちゃってるとか

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 22:05:01.67 T0XlJRSc0.net
スーパースワンFE108SOLでだけど、
ケルティックハープ(アイリッシュハーブ?)によるAGATAさんの弾き語りDochas 
たぶんワンポイント録音による1発録音かな。でないのも収録されてるけど。
音を(たぶん)加工してないので、ボーカルがとてもいい。
さすがEE108SOL
低音と関係はないけど。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 07:45:12.38 tbrGv9/D0.net
自分はスワン用のスーパーウーファーを作ったんだけど、
やっぱりスピード感が合わなくてあえなく失敗。
それで20Cmツーウェイのブックシェルフを改めて作って
チャンデバとアンプでマルチアンプのシステムで鳴らしたら
自分なりでは、かなりいい感じで10年ぐらい使っていた。
やっぱりBHは難しい。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 09:50:56.59 wHRrZAO40.net
BHでジャズのベースがあまりよく無いって言ったら
ロックのE.ベースなんてもっとよくないかも。
BHはアコースティック楽器の方が相性いいと思うし。
というか思い入れが強い音楽ほどダメになるよね。
でも、やるんだよ。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 10:08:23.00 Ld//pZydd.net
むかし、耳コピが捗るって長岡式バックロードを使ってたベーシストがいたけどな。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 15:55:18.68 QnqBmRXN0.net
ニアフィールドでFE83-SOLを聴く音質を
リビングに置くスピーカーに求めようとするとお金がかかるな
フルレンジで音像がハッキリしている=高音質だと思い込んでいるだけなのかもしれんが

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 16:42:59.99 3C075GoB0.net
ボーカル番長なスピーカーではそうなる。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 16:46:43.17 9hpbS8tb0.net
>>745
耳コピの時は、低域の基音は控えめな方が聞き取りやすいよ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 14:35:19.67 pf3Jy3JJ0.net
久しぶりに何か作りたくなってきたけど置く場所がない・・・

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 19:29:47.67 y7YbSJh50.net
>>748
有名どころベースアンプは4弦開放再生できてないらしいからね
実際は倍音聞いてるわけで

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 20:57:29.59 lQ2Ey1PB0.net
208-solのggiが娘に低域スカスカだって指摘されたそうなw

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 21:10:42.59 xHWVSu83d.net
>>751
ええものがあると勝手に持ってく娘w
うちの長男と同じだww
俺もじじいだからな、わかるよ。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 21:21:58.93 UaDCXfNV0.net
やばいな推奨箱w
フォス出来合いの方もあやしい。
生方さんのと炭山さんのは低音出てたから
208-solも箱の容量さえデカければなんとかなる希望が持てるけど。
フォステクスも自社でこれだ!って提案してくれないとなぁ。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 21:49:22.76 YfRIEE6k0.net
>>751
昔D70使ってたから低音スカスカっての分かる気がする
まあ208-solの方がマシなんだろうが
それよりじいさん抵抗買い忘れてる気がする

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 21:56:11.97 g63ee/nAM.net
じいさん決断したんだな。
1年後にはマルチアンプ駆動とかになってたりして

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 22:09:29.99 15fL1pae0.net
K泉無線の人が読んでたら、一発で誰か分かっちゃうな。
個人情報とかの問題があるからあれだけど。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 22:57:39.12 lQ2Ey1PB0.net
208-solのVASって、何リッターなん?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 07:40:07.64 1MiTNe6+d.net
>>757
でかいよ。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 08:49:40.58 zyRSosRZ0.net
じいさん208にはコイルは入れないのかな。
T90Asuperの資料みると、入れた方がよいように書いてある。ちなみにコンデンサは1μF
URLリンク(www.fostex.jp)

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 19:25:09.07 2rNVLZ4pd.net
FX120で9L標準バスレフfd=80Hzくらい?を作ったのですが
低音があまり出ないんだよ…
何が原因かわからない??

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 19:33:58.33 en4bhmvX0.net
ジイさんブログは本当に面白いな、いよいよツィーター編か
>>760
ジイさんブログの話もそうだけど、低音が出ないって何だんねん、
って話なんだな
何をもって低音が出ないと言ってるのか、せめてそのくらいは

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 19:48:52.18 2rNVLZ4pd.net
>>761
すまん情報不足で
Zensor1とお隣同士で並べていて鳴らしてZensor1だと低音がブゥワーーって来るのに
FX120自作だとスカスカでバスブーストするとZensor1と同じか少し多いくらいになるんです
吸音材はもう死ぬほど調整したつもりなのに…

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 19:50:16.32 yV8gLVnH0.net
ちゃんと作ったのならわりと集めの低音が出てるはずだけどなあ
URLリンク(i.imgur.com)

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 20:17:33.90 TRdiDLVZ0.net
fe208sol、BH以外で40hz出すエンクロージャー作れないの?
B&WのsigDみたいなスピーカー作りたいなあ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 20:38:51.27 uRnWrm2I0.net
具体的に何の音源の何の楽器の音が出てないとか書かないと分かりづらいと思う。
オルガンの最低音(C0)とか、普通のピアノの最低音(A0)とかが出ないと言うんなら、当たり前だし

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 20:47:34.82 ee6u5bCDD.net
ただまあ、たとえばスワンだとジャズのベースの音が薄いとかは確実に言える。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 20:49:04.95 2rNVLZ4pd.net
少し具体的に言うとゆうゆの秘密のクロールという曲でゆうゆ光線と言うLPアルバムをレコードプレーヤー(PL-1250)にAT-100Eの針を繋ぎそこからSA-6800Ⅱに繋いで再生してます。
低音が全体的に足りない感じでなんだかなあ…

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 20:50:32.83 2rNVLZ4pd.net
なんか変な日本語になった…
まあ秘密のクロールって曲です
もう3ヶ月たつし慣らしも終わってるよな…

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 21:09:19.88 uRnWrm2I0.net
適当なことを書くので、無視してもらっていいけど、歌謡曲に低音(100Hz以下)がノイズ以外でそんなに入っているとは
思えないし、中低音(100~300Hz)が足りないと言っているのだと思う。
それも、中低音が本当に足りないんじゃなくて、f特がフラットだと低音不足に聞こえるんだと思う。
ただ、Zensorl1がそんなに低音ブーストタイプとは思えないので、作製ミス(エア漏れ)とかかもしれないが

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 21:21:35.67 ee6u5bCDD.net
>>769
あまりにも知識ないやつの口から出まかせ過ぎるわな…。
ベースの基音も


793:知らなければ、再生中のスペアナすら見たこともないとしか思えん。



794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 21:26:36.70 uRnWrm2I0.net
>>770
少なくとも30年前の歌謡曲なんて、ラジカセでもがんがん鳴らせるように100Hz以下なんてカットしてるぞ。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 21:30:10.85 2rNVLZ4pd.net
う…全く話が分からない…
100Hzより下出てないの??100Hzがどれくらいか分かってないけどクソ音源って事なのかな…

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 21:35:20.85 2rNVLZ4pd.net
グライコでみると63Hzも結構動いているけどなあ…

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 22:09:53.80 EbZUA4WD0.net
ほれ、WaveSpectraのピークホールドだ
URLリンク(i.imgur.com)
はっきり言って音質悪い
こんな音源では音質評価にならんぞ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 22:18:39.51 zcUzi9fB0.net
うちにとうとうMG100HRさんがおいでくださった
今日はまだ人がいて鳴らせないけど明日あたりがつんと行くぜ!
このユニット長靴買い逃して以来なんだよねー

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 22:27:50.72 2rNVLZ4pd.net
>>774
音悪い!?マジか…なんだかなあ…
まあ30年近く前のだからな…
この作ったスピーカーだけならそう気にならないしこんな物なんかなあ…

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 22:38:56.39 en4bhmvX0.net
>>767
アンプも古いというか古すぎると言ってよいほど古いし
今時アナログでバランスとろうってのに無理があるのでは?
そのアンプとプレーヤーが活躍してた頃のスピーカー見てみなよ
小型スピーカーなんかひとつも無いよ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 22:44:52.38 en4bhmvX0.net
ひとつも、ってのは言い過ぎだったw
でもまあ、感覚的には無きに等しかった
ハイファイ用としては全く認められていなかった

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 22:57:25.19 2rNVLZ4pd.net
確かに昔家にあったスピーカーはデカかったな…ってかどこのメーカーのも大きかった
CS-770って当時としても割と大きめのスピーカーだった…(と思う)ガキの頃センターキャップ潰したが…

アンプのパワーが無いってことかよ…
ああ…何故俺はアンプを新しくせずに修理に出したんだ…

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 22:57:56.10 en4bhmvX0.net
で元々FOSTEXは低音は弱いというか、量感は無いメーカーのような、、、
しばらくは低音はあまり気にせず、別の面を見る、いや聴くと
また違った良さが見えて来るかも

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 22:59:21.96 2rNVLZ4pd.net
今のスピーカー小せえもんな…
高校入ったときに買ってもらった中森明菜でも25cmかなんかのウーファーだったし…

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 23:01:15.43 2rNVLZ4pd.net
>>780
そうだねゆうゆの声とかのかわいさはFX120の方が浮かび上がっていていい感じだよ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 12:51:46.73 0IAkIhDe0.net
>T90aスーパーツイーター、JANTZEN コンデンサー 0.33 0.68をポチッたのであります。
ワロタ 文句垂れといて結局は買うのかよwww

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 13:27:57.83 gBjv9iXbF.net
こりゃあ来年年始に孫へのお年玉は大幅ダウンだな~

808:760
17/12/21 16:53:25.10 4uzWUCUYd.net
えー、皆様本当に申し訳ありませんでした。
無能な私は加齢によりバスレフポートをエンクロージャーに差し込む事を忘れていたことが判明いたしました。
ここにお詫びを申し上げます。
2017/12/21 昨日のID:2rNVLZ4pd

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 16:57:14.47 yMuEu8vw0.net
ここは老人大活躍だな

810:760
17/12/21 17:28:35.23 lWIdYFYMd.net
マジではずい

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 17:37:37.69 LQ1Sd3Hy0.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
ひっどいww

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 18:17:01.20 ok8+usohM.net
100Hz以下はソースに入っていない君、どんな反応するかな?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 19:32:56.65 13IoGQPz0.net
バスレフポートって箱塞いだ後から入れれるもんなんだ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 19:40:30.24 lvfbcSCDM.net
>>790
音響的には外に突き出しても大丈夫
見た目が小便小僧みたいになるだけ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 19:42:55.11 jfNhmp9i0.net
やっと208sol届いた
寒いから春まで寝かそう

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 19:43:21.10 0IAkIhDe0.net
老人力全壊やなwww
アンプ組んで変だ変だとブログで騒ぎ結局一個所ハンダすんの忘れてましたテヘッっての読んで暗澹としたが
もうなんかどうでもよくなったわwww

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 19:53:27.17 o4naoJB+0.net
で修正して音はどうなったのか、そこですよ問題と興味は

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 20:25:38.60 F6wTRu3i0.net
低音がブゥワーって出たんだろw

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 21:14:31.99 duoXzOIh0.net
自作スピーカーあるあるw
片側のSPが逆位相接続だったのは良い思いでだぜぇwwwwwww

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 21:52:03.54 bTdjMhBx0.net
マクドナルドって、若いやつよりじいさん・ばあさんのほうが多いだろ
大体PAスピーカーみたいな低音が欲しいのなら、SICAの大口径フルレンジとかの方がいいんじゃないか。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 21:57:52.75 eAnvxbkM0.net
いやいや今回のはなかなか味わい深い記事だったよ。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 23:31:51.40 z9feMVDy0.net
>>792
箱が作れたとしても塗装ができないからな。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 23:45:40.61 Hm6mvjGN0.net
MG100HRの奥で広がる感じドストライクだわ
音像が自然でまとまりもいい
ただボーカルがちょっと窮屈な音の出方しているのは板にベタ置きだからだろうか

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 17:43:06.35 mHPvourtd.net
俺は中1くらいの女の子のおまんこがドストライクだわ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 20:26:25.89 9M9lx4H00.net
URLリンク(community.phileweb.com)
この人すごいな
つくりの良さ・音質、間違いなくメーカー製超えてるだろう
先ずユニットに30何万ポンと出せる決断が必要だが

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 22:17:36.66 p2jrgofh0.net
ホーンマニアに比べたら・・・

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 22:18:09.68 0qVvd6cZ0.net
>>802
すごい人がいるね。
ネットワーク的なのは俺にはとうてい無理だけど木工、作りに関しては参考になるよ。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 22:46:49.20 NWhfD4kb0.net
まず1週間以上作り続けられないわ俺
なんとしてでも3日で作り上げる

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 23:09:26.79 K9tqJhbC0.net
ネットワークならなんとかできるが木工は遺憾

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 23:21:00.92 09lWylxeM.net
たまに家具職人並みの造りと仕上げの箱を見かけるけど
凄すぎる労力のかけ方に呆れつつ応援したくなる

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 23:33:00.27 Ruw5fqj00.net
じいさん、208SOLの配線は半田付けしたんだろうに、何でツィーターは半田付けしたくないんだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch