FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その34at PAV
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その34 - 暇つぶし2ch17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 19:21:41.95 j3K1bIXA0.net
>>16
アップ完了お疲れ様でした!

御本人が自分の視聴会知らないってw

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 20:55:25.69 0JZile690.net
即完売されると思ってみなかたみたいだな。
20cmバックロードホーンは、新たに作るには敷居が高すぎるし、
箱持ってる人もFE208ES-Rなら買い換えないだろうし、それより昔の人は年取ってて
装換する意欲もないだろうし、売れてもこの程度がせいぜい。と考えたのかな。
でも300本、150セットは少なすぎだろ。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 21:29:18.87 j3K1bIXA0.net
>>18
>売れてもこの程度がせいぜい。と考えたのかな。
>でも300本、150セットは少なすぎだろ。
それとも、このクオリティで一度に作れるロット上限数がこの程度なのかな?

>箱持ってる人もFE208ES-Rなら買い換えないだろうし
FE208ES-Rを買えずにFE208ESやSSでガマンしてた人達にとって今回の
FE208-Solを待ち望んでいたのかもね。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 22:04:59.67 Y7JwgUEK0.net
あ、でもハコこれならアピトン合板合いそう

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 12:45:38.32 5u9fPY9vM.net
入荷数確定したのか 208sol初回分 ポツポツ販売されてるな

22:553
17/09/21 16:06:14.62 kJdU02ZP0.net
>>17
こちらこそご視聴ありがとうございました。
動画チャンネルの底上げになり助かっています
ツイッターでFostex検索すると2wayミニスピーカーが席巻しており
10年後にフルレンジの灯が消えたりしないように、
若い方にどうやって伝えようか考えて明日以降も、動画あげていきます

Fostex 新製品説明会 001~006 このチャンネル内にあります
URLリンク(www.youtube.com)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 17:36:36.93 goKILCRD0.net
情報漏らしてんじゃねーよ

24:553
17/09/21 18:35:08.06 kJdU02ZP0.net
秋葉原まで足を運べない方もおられるだろうと思ってアップしましたが、
006の公開をいったん止めます

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 19:12:03.73 YuVkK8/40.net
地方民の俺にはありがたいんだが

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 20:23:19.27 U55HgPIK0.net
>>13
いや、甘いw
今の60代は当時Win98独学世代だからむしろPCはよく知っているよ
というか、家はまだ届かないw

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 20:26:35.01 8BjzIhfM0.net
自分も地方なんでありがたいんだけど。そもそも漏らして難ある情報か?
会場に行った人たちは皆聞いているんだから…
>>22
予想に反してStereo誌は今月号でのFE208-Solの記述まったくなかったですね。
まさかの評論家共作企画とは…

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 20:30:02.59 8BjzIhfM0.net
>>28
ゴメソ


29:、俺も後でよくよく考えたら今の60代の人ってWin95~98が出た頃に アラフォーだった働き盛りの方々で否応なしにPCに適応しないとダメだった んだよね。訂正しまつ…



30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 20:41:38.64 U55HgPIK0.net
>>28
そうそうw
でも、早よ届かないかなあ~、とええ年のおっさんがワクワクしてますw

31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 20:43:53.73 JYq1vBcmM.net
FE108-solは10ヶ月後までヨドバシやらコジマでも買えたのにね
208-solは単価は少し高いけど増産分で+150ペアでも108-solの1/3の規模でしかないし
採算性が悪いか何で宣伝してまで売り出す気は無いのかな

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 20:54:29.19 U55HgPIK0.net
>>30
これも昔の話で悪いけど、208S、や208SSなんかもそうな感じだったよ
ステレオ誌載って受付開始日の午前中に現金書留届くようにしてたのが懐かしいw

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:34:43.76 YuVkK8/40.net
俺もFE208S確保しD-55作って、中低域不足の金切りサウンドで辟易して放置
去年オクで買ったFE203En-Sの充実した中低域に満足して上がりかと思ったが
20㎝Sol発売のおかげでワクワクが止まらん 回春剤打ってくれたフォスに感謝

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:38:04.26 a4tbZ7Bq0.net
>>23
この「情報」ってのはフォス公式ショップの顧客データ流出のことを言ってるのでは?
視聴会音声の方、是非公開してください
地方民として聞きたいです

35:553
17/09/21 22:12:13.30 kJdU02ZP0.net
ひょっとしたら私の早合点かもしれないですね。
公開しなおして様子見ます
数分ほど、お待ちください
URLリンク(www.youtube.com)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 22:23:41.31 JYq1vBcmM.net
>>31
なるほど
盛り上がっていた当時ですらこんな感じなら
しょうがないですね

37:553
17/09/22 11:49:43.99 LDM09aW30.net
そういえば小澤さんの15mmと12mmの板厚の話で、
バスレフ18mm美音堂工房の箱を思い出しました
URLリンク(www.youtube.com)
この時の出品者さんが、ややこしい支払方法を希望してましてね。
そのおかげで相場2万位のモノが1.5万で落札できたわけですが、
なんでも奥さんに発覚されないようにする為だったとか。
秋葉原の雰囲気の中で、家庭を持つことの哀しみを想像していたのでしたw

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 08:30:48.57 t2dyK+FO0.net
w400a-hrを購入予定なんですが、真空管アンプ300bシングルだと、鳴らしきれないですかね
素直にトランジスターの方がいいのでしょうか

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 08:39:54.96 fU4kqEXBd.net
>>37
真空管でも音は出るよw
まあ94dbあるし大丈夫…?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 08:41:28.22 YOGCowlP0.net
問題ないっす

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 08:45:12.24 jRuNvUwj0.net
>>37
大型BOXにして背圧が掛からないように気を付ければ大丈夫。
後面開放か平面バッフルなら無問題。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 08:48:39.52 Ex+lCMG00.net
能率高くても、BHみたいに真空管じゃまるで制動効かなくて
ボーボーいっちゃうスピーカーもあるけど、
38cmウーファーに真空管だとそこそこ実績あるし、
まあなんとかなるんじゃないのとしか言えないなぁ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 09:29:07.04 t2dyK+FO0.net
回答ありがとうございます
参考にさせてもらいます

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 13:07:02.05 jRuNvUwj0.net
W400A-HRにして低音がボウボウになったら出力トランスの変更で調整だけどね。
38㎝で実績とはいっても古典的設計のユニットを使ってのことであるし
制動の効かない低音が「本来の音」と思い込んでるベテランもいる。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 18:46:32.22 6hseProk0.net
FE208-SOLのネット予約が、二次分しかなくてどうしようかと思ってたけど
ダメもとで地元のFOS取扱ってる店に訊いたら、残1セットあって、
無事予約できたわ
初動遅れたけど無事確保できてよかったぜ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 19:08:45.92 GSVCbNch0.net
>>44
予約おめでと。
自分もかつては、予約開始を一足遅く気づくことが多くって、あわてて秋葉原のキムラ無線
に駆け込んだことがなんどもあったことを思い出したわ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 20:52:29.01 xissCy6G0.net
>>44
予約確保おめ!

>>45
>秋葉原のキムラ無線
ナツカシス…

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 20:55:30.23 6hseProk0.net
>>45
手持ちの208SSがそろそろくたびれてきたから、予約はじまったらポチろうと
思ってたんだけど、予約終了するのが予想以上に早かった・・・
ネットの動きは実店舗より迅速だねぇ
予約できた店は、ネットでは入荷予定とか記載してなかったのが幸いしたのかも

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 21:44:45.80 Rk5AKXYa0.net
さらなる追加生産ありそうじゃん

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 11:30:49.49 sQu62JrX0.net
長岡スレで書いた方がいいかもしれないけど
SW168作るとしたらどっちのユニットの方がいいのかな。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 18:50:36.69 kuqI01X10.net
>>28
食いついたやつと逃げ回ったやつの二手に分かれます

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 17:13:13.55 NvtzQBm/0.net
イベント紹介 > FOSTEX FE208-Sol × 浅生 昉 試聴会
内容
―後日更新
公開作品
―後日更新
開催
於 :コイズミ無線 本店 (東京都千代田区外神田4-5-5 アキバ三滝館2階 TEL:03-3251-7811)
日時:2017年10月28日(土) 13:00~15:00
講師:浅生 昉

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 17:15:34.24 NvtzQBm/0.net
17/10/21
小澤氏 MJ11月号FE208-Sol作品その2

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 19:07:52.37 xM6zUYW6d.net
ここまで特集引っ張るなら再販は必至かな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 19:58:37.19 RPUq2oJu0.net
来年3月頃まで引っ張るような悪寒w

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 20:07:50.03 Wllx3mdT0.net
もう受け付けてるよ
URLリンク(www.avbox.co.jp)

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 23:43:14.21 aNZwCItq0.net
流石に駄々余り、投売りされることはないよな・・・
限定感でワクワクして買ったんだからそれはやめちくり

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 07:09:53.56 +ihWrjf30.net
投げ売りは嫌だけど、盛況は歓迎だから難しいよね
またこれで20センチの話題が色々あると楽しいし

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 07:49:54.64 AFzpMuyiM.net
>>56
転売対策じゃない?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 14:34:08.51 1r7DBC+K0.net
>>56
>>57
確かに延々と増産されるのも微妙な気分になるけど
持ち主が増えれば数年後に出来のいい20cm箱の流通が増えるだろうしね

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 16:11:26.56 7ZEwGJpQ0.net
自分の本音は早くFE168-Solが出ないかなぁ…とw
でも今は資金が無いので、あまり早く出てこられるのも困るので、
まあ来年春先か夏頃で良いかな?と。それまではFE208-Solで
引っ張ってほしいw
でもFE168-Solは追加頒布無さそうだなぁ~w 一回で打ち切りっ
ぽい(T∀T) そういえばFE108-Solの追加頒布が無かったのは
意外だった…。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 00:36:56.52 fMkCBdjH0.net
FE208SOLが届いて、使ってる人てまだいないのかな。
まだ、発送はされてないのかな。
予約したときに、店の人が入荷は9月末か10月に入ってからになるだろうと言ってたな。
10月1日に代金を払いに行く予定だけど「10月1日では遅すぎる」てことはなさそうだな。
その店での試聴会はもう少し後だし、なんかいらないような気がしてきてる。
行ったときに、店の人と話をしてみよう。キャンセル待ちの人もいるように思うし。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 00:58:46.27 bwLB4rfE0.net
日記か!

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 07:00:33.39 duwv3jww0.net
うちは12畳のリビングでなんとかOKと思っているけど、
みんなは20Cmバックロードを十分に使える部屋を持っているの。
まあ自分が心配してもしょうがないけど。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 07:37:49.67 WJe+AlJ0d.net
つってもフルレンジ一発だからなぁ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 08:50:46.79 /mGI4GazD.net
>>64
エンクロージャー大きいし、音量がいるから、部屋は大きくないと辛い。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 09:21:31.43 HP2pooa00.net
8畳あれば3mくらいはとれるんじゃないの?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 11:31:07.92 y0PTyxA20.net
左右両壁から1m以上、リスニングポイントも後壁から1m以上となると8畳じゃ無理
16畳でもメインスピーカーと20㎝バックロードの同居は日常生活に支障をきたす
まあ、6畳間にD-7って黒歴史もどきも有ったりするが

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 12:38:58.51 SlEh7gX60.net
20cmフルレンジ1発(+ホーンツイーター)で
ほぼ点音源に近いから、狭くても意外といける
じぇーびーえるの青箪笥みたいに広いバッフルを多数のユニットが埋め尽くすのとか
今流行りのトールボーイで縦に4つも5つも並んでるのとは違うよ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 12:40:14.84 ZygTwrs60.net
>>67
6畳間にJBL 4343というマニアが70~80年代には大量に…

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 13:00:12.90 3ryzfbjo0.net
オレ、10畳(16.2㎡)で20㎝BH使ってたけど、持て余すってことはなかったな。オーディオ
専用部屋だし天井高が2.8mと少し高いのが良かったのかもしれんが。
ちなみに現在は紆余曲折を経て同じ部屋で16㎝BHだす。10㎝(ぶっちゃけSスワン)だと
大音量で破たんする。20cmは余裕タプーリだけど、めいいっぱい使っている感じがないし
音像も拡大する(比10㎝ね)。あと20cmだと能率高杉でプリのボリュームが絞り気味なの
で何時もギャングエラーの酷いトコを使わざるを得ないのも苦痛だった。
結局色々試した結果、16㎝が自分にはピターリだったってことかな。

72:553
17/09/28 13:41:42.24 LsCih4SJ0.net
除夜の鐘さえ鳴らせなくなった時代だし、
ウチにある16cmのFE167Eでさえ本気で使ったら
おそらく買ったマンションに住めなくなりますわ
3球式シングル真空管+FE103Enでさえボリュームを10時までしか上げてない。
(9時まで上げたら隣家が掃除機かけはじめる)
まあ、だからこそ低音捨ててボーカル周辺域だけでも良い音で聴きたいと思い
フルレンジへとたどり着いたのですが。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 14:37:00.83 p2vmnp8K0.net
ド田舎一軒家でヨカタ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 15:56:33.25 y0PTyxA20.net
>>70
>オーディオ専用部屋だし天井高が2.8m
羨ましい、ウチはリビングの16畳だけどピアノ部屋兼用だしあれこれ家具も多く天井高もそこそこで
20cmバックロードは無理、市販の16cm2wayと13cm2wayに自作の13cmフルレンジその他でいっぱいいっぱい

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 19:57:27.57 /IqkUUCw0.net
ド田舎餅家 天井3.1m 変形25畳のリビングでD-55にボリューム12時~1時常用だが
嫁も子供も居ない俺 涙拭こうぜ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 20:21:19.19 3ryzfbjo0.net
>>74
ナカーマ!! つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 21:32:09.82 KEnm5XH20.net
>>74
幾つ?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 21:37:42.56 uMvSNF3Y0.net
縦5.8×横5.0×高2.9
約17畳洋間
オーディオ専用平屋+ピアノ(UP)
真夜中でもフルボリューム+ピアノ演奏OK
車2台駐車可
是非オーディオ機器、CD持っておいでください

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 21:52:41.18 taV84/kVM.net
>>77
何県ですか

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 22:02:58.03 /IqkUUCw0.net
>>75
( ´∀`)σ)∀`) プニュ
>>76
氷河期世代

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 07:01:13.79 sYjSCzasM.net
20センチだとスピーカーからリスニングポイントまで3メートルは欲しいね

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 07:16:21.13 naQz9kuC0.net
たまに地区センターみたいなある程度遮音が出来ている部屋を借りて
思いっきり鳴らしたいと夢想するんだけど、スピーカーとアンプ類を
どうやって運ぶんだよと考えてかろうじてこらえている自分がいる。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 07:35:30.02 B1dNe9rn0.net
もう、乙女量に名前変更

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 08:54:07.93 2Op8cUmJM.net
何でも屋に頼めば

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 17:33:14.85 uEop2b/r0.net
208Sol、さっき届いた。
待ちきれず裸で鳴らしてみたw
手元に208SSと旧208ES、新208ESがあるので比べてみたけど、
どれとも違うけど、いけそうな感じ。オレは実はES-Rが苦手で新ESに戻したくちだから。
でも、Solはダブルコーンなのに何故か分解能高く感じる。
取り付け楽しみだ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 17:38:30.60 xuFMV7bA0.net
おおー12月組としてはうらやましい!

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 17:56:06.34 uEop2b/r0.net
>>85
待てば海路の日和あり、ですね
その頃はもっと多くの充実した情報そろうと思いますよ
なので、情報提供できるようにオレも色々やってみますw

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 18:09:02.10 OiEn8NpC0.net
FE208-SOL ショップから入荷の連絡あった。
発売発表から2日で確保分が売り切れたと言ってた。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 17:46:14.01 THunZAt+0.net
FE208-SOL届いたわ。ズッシリくる重さが頼もしい。
いつも使ってるショップからは初回入荷予定分を削る連絡がFostexから今日届いて
二次ロットを来年の1月に送りますってお詫びメールが来てた

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 18:07:12.93 Zq0xPC1kd.net
インターナショナルオーディオショーで聴いて来た。
フォステクス純正バックロードより、少し大きいのを作ってみたくなった。
となると40年ぶりの自作だ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 19:02:27.56 aKsehNrl0.net
俺も行って来た。20万箱をまず聴いてから他社廻ったけど結構良い線行ってるのではないか?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 20:29:11.39 WuuxJbAw0.net
ヨドバシは本日発送とメール着た 迷わずポチって良かった

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 20:33:23.26 DR9PsNnF0.net
みんな箱はどうするん?
新しく作るの、持ってる箱に無理やり入れちゃう?

94:553
17/09/30 20:33:57.18 4Nt1VSia0.net
国際フォーラムのオーディオショーに
Fostexも出展しているようなので行ってみます。
撮影できるのかな?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 21:16:54.09 aKsehNrl0.net
>>93
みんな勝手に撮ってたよ。よっぽど邪魔にならなければどこもokでしょ。

96:553
17/09/30 22:17:59.37 4Nt1VSia0.net
>>94
了解です。サンクス

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 22:34:16.56 kpnuo1fv0.net
価格とかサイズとか重量とか、周ってるとかなり麻痺してくる
オルトフォンブースで聴いたコルトレーンの45回転ディスクは良かった

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 22:58:25.28 T9sALyzQ0.net
インターといえばアークジョイアに400万のバックロードあったよ
明日の試聴タイムは14:00~15:00

99:553
17/10/01 10:57:30.08 yMSVXq/C0.net
自作して400万のバックロードの贋作ですってヤフオクに出したら10万で売れそうですね

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 11:17:48.24 g84oeUY9d.net
>>98
元製品が凄く有名だったりする物で適度にダウンサイジング(外観も仕様もしっかりコピー)してる物はメーカー品でも個人の自作品でも売れてる気がする。4312、パラゴン、ハーツフィールド、オートグラフ、エクスクルーシブ2402...

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 11:23:04.08 RvWMDsALx.net
>>99
今なら3Dプリンターで、本当にバックロードのオートグラフミニとかも作れそうな気が・・・?
図面がけっこういい加減で、最後は職人さんの現物手合わせだから、機械じゃ無理かな?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 12:51:43.89 ZBF3kLsFM.net
208sol届いた人そろそろ出来上がったかな?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 14:06:31.32 GY1rbNTI0.net
T90A-Superはどうなんだ?
T90Aの限定版というよりT500A MKllのローコスト版の印象が強いが

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 14:25:19.93 LmOL5x8k0.net
>>100
職人さんが現物合わせをしていたような部分、それを不要にしたのが3D_CADでの
設計技術なので出来るか出来ないかは3D_CADの使いこなし次第

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 15:41:46.56 zSRaX+6n0.net
二子玉川のショールームにいまあるのは
(a)108SOL スワン
(b)108SOL 標準型バックロード
(c)208SOL 試作バックロード(+T90Asuper)
(d)FW168HS+FT48D バスレフ
どれもいい音している。
でもやっぱり
(c) > (a) ≒ (b) > (d)
だったな
ニアフィールドでポップスやジャズなら108で十分だけど

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 15:45:18.43 zSRaX+6n0.net
(補足)ちなみにGX100とかPMシリーズの小さい市販品も普通にある
小さい箱に入った88SOLとかもひょっとしたら部屋の隅にあったかもしれない

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 18:29:14.03 jrUVMN0Y0.net
>>104
+T90Asuperはコンデンサー1発?
208SOLだと0.68とアッテネター使うのが無難か?

108:553
17/10/01 20:00:09.74 yMSVXq/C0.net
国際フォーラムのオーディオショー行ってきました
あれだけの空間と設備と大音量で聴くチャンスも録音するチャンスもそうそうないので
Fostexに長居しすぎちゃってオルトフォンとトライオードしかまわれなかった
すぐ側のキソアコースティックに行かなかったのは大失敗でした。
(トライオードが余計だった)
100万ぐらいするアコギスピーカーの音聞いてみたかったが、
フォスのG2000aに癒されたのと、ウン十年ぶりにオルトフォンの所でレコードの音が聴けて大満足。
充分過ぎる設備で聴けばアナログもここまで透明感のある音が出せるのかと驚きでした
とりあえず3時間以上収録し、(聴きたい方いますか?)
余談ですが帰りにコイズミ無線で83sol買ってきました

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 20:14:58.41 zSRaX+6n0.net
>>106
ごめんそこまで細かく観察してこなかった。電話したら教えてくれると思う

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 22:05:02.87 QcpobLiP0.net
>>106
フォス的には0.68μF+AT-81でしょう。
部品が一個油分に売れる。
長岡だったら0.33か0.2μFにしてATTレスだな。
ATTが入ると超高音側端部が落ちるとどこかに書いてた。
とはいえかなり昔のことなので。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 23:02:45.96 XDbWUgCIx.net
>>107
キソとヤマハは去年ボロクソに言われてが
今年聴いたらどっちもまともないい音で鳴っていた
まあ、あの値段なので他のスピーカー買うけどw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 23:09:13.97 MfWFFU5V0.net
>>107
いるに決まってる
みんな3Dプリンター見た事無いの?
金属造形のはコスト的に無理だし、使えたとしてスピーカー作れるほど
デカい物出力出来る物なんか普通は無い(特殊用途ではあるのかも)
で一般的なのはプラッチックだ。しかも強度耐久性がモールド成形よりずっと落ちる

113:553
17/10/01 23:59:38.31 yMSVXq/C0.net
>>111
いまから即興で
G2000aの、身体がとろけそうになったところの音だけテスト公開してみます

114:553
17/10/02 00:00:26.27 F/QlVtdv0.net
目標30分以内

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 00:12:27.85 TqxGXCJJ0.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.2ch.net)
>>112
折角だから完成品スレにも投下してやってくれヨ!
【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その6【完成品】
スレリンク(pav板)

116:553
17/10/02 00:19:59.14 F/QlVtdv0.net
URLリンク(www.youtube.com)
オーディオショー2017 行ってきました 番外編
G2000a の身体がとろけそうになった瞬間 国際フォーラム

117:553
17/10/02 00:25:01.37 F/QlVtdv0.net
速攻で著作者から申し立てが来たので、
あまり長い期間公開しないつもりです。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 00:25:27.92 jLQBq9Iu0.net
ショールームのネットワークはFE208-solのマニュアルに載っているモノじゃないの?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 08:23:23.24 vAbO+vR10.net
>>115
乙であります
>>116
こんなので申し立てがくるなんてあるの?
自�


120:ョ判別の「ふくまれています」収益化はできません、ってのじゃなくて? 他には一部の国でブロックってのがあるけど、申し立ては気がつかないうちにされて 消されたアニソンぐらい。マイナーなのに、本物の権利者がそんなに熱心とは思えないから カスラックか別働隊の仕業だったんだろうなw ビートルズなんかはうるさいらしいけど、洋楽なんか文句言われたことないんだけど、、、 関係ないけどマインクラフトは意外に銭ゲバらしく文句言われたことがある あいつら他人の権利なんか尊重しないくせに自分の権利だけにはうるさいんだなw



121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 12:29:04.83 HHyijp6L0.net
208SOL届いた いざ届いてみると緊張する

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 12:36:13.16 iInj1bLZ0.net
いいなー
箱作れる技術とでかい家がほしい

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 12:39:14.95 Q/1ihXQJ0.net
>>115
乙です!
数年前、地方のオーディオショップにしては至極珍しくFE103-SolとG2000aを
同時お披露目してくれたのを聞きに行ったのを思い出した。

>>118
Youtube側が余計なコトに巻き込まれたくないから片っ端からアタリ判定してん
ジャマイカ?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 13:35:24.10 D7LLeh4e0.net
>>115
乙です
208SOLが固い印象というのは、ツイーターなしの状態だったとすれば、
ツィーターつなげると柔らかい印象に変わりました。僕の試聴の場合では

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 22:42:45.95 HHyijp6L0.net
分解能と音離れが凄い モアに付けたらどうなるんだよ コレ(小並感URLリンク(2ch-dc.net)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 00:24:58.72 8yUhs5NY0.net
>>123
D55以降の箱+ツイーター有で使ってるの?
こっちは箱を自作する時間がなさそうだからショップで見つけたD-7系の箱を買うか悩んでるんだけど
確か外径230mmのFE208EΣを2発乗せるとリング部分が干渉する話があった気がする

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 00:59:43.67 ifE7V2hO0.net
208sol二次出荷分も減ってきてるね
コイズミはカート入れで確認したら残り7ペア
ヨドバシ、でんき堂スクエアは終了
二次出荷数は50-100ペアくらいだったかな?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 01:30:33.00 vEuQopTBa.net
10月中旬まで残ってたらもう1セット買うつもりだったが無理臭いな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 09:38:00.06 pkv2ba0t0.net
裏山鹿

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 10:10:51.62 5RkM2ArXM.net
所有欲を満たす

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 12:11:15.74 DueIEgdeM.net
yahooショッピングにまだ残ってる

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 12:18:41.21 B8XZbJRsd.net
ついにポチった
ロクに仕上げないままコーン紙が変色してしまったD-57ちゃんと完成させて待つか

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 14:12:56.76 uG/ofEl1M.net
現物が届いたら重たくてびっくりした。ちなみにキャビのあてはまだない

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 18:35:17.60 gP4E87Wy0.net
>>124 D55とJA-0506IIです 捨てなくてよかった
D7の件「FE208EΣx2 バックロードホーン」で
検索してみて 個人的には1発仕様の箱を勧めたい

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 20:23:41.04 aQriib6P0.net
>>132
D-55いいですね。新ユニットにも適合できて使い込めるとはうらやましい。
年始に綺麗に使い込まれた良品を見つけたんですけど、ユニットもなしに置物化
するのに躊�


136:Oしていつもの衝動買いをしなかったのが悔やまれます D-7は我慢して10月8日の秋葉原のオーディオフェアでFE208-solの実機を聞きに行って見ます



137:書き込みテスト
17/10/04 15:06:27.72 4gJXHeNZ0.net
もう書けるかな?
URLリンク(www.youtube.com)
オーディオショー2017 更新しました

138:やっと書けるようになったか
17/10/04 15:24:44.55 4gJXHeNZ0.net
>>118
真っ赤な文字が出て設定不能とか出て固まったんで、
ブラウザ閉じて覗きなおしたら許可アリ収益不可の表示でした。
グーグルの事だから何があるかわからないので
予備チャン作って分散しました(本チャンから行けます)
GX100BJとGX250MGの鳴らし音楽を聞けます

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 11:18:56.03 ZzJprk07M.net
fe208solも増産したらあまっちゃった?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 22:00:36.44 zfeBPpTY0.net
>>136
増産したのかあ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 16:53:39.80 Zhe6apmE0.net
>>136
大阪で購入したショップの話しでは、2次生産分の入荷数は未定なので、
予約受け付けはしていない。と言ってたよ。
売る物がないのに、試聴会を開催するのはどうかなということも言ってたな。
話しを聞きに来る人が多いからとも言ってた。
聴いた人は、ごく一部の人で、試聴会で聞く人が増えたり、その報告に接すると
欲しがる人が増えて、値段も手頃だから、よほど増産しないと余ることはないと思うよ。
ショップに行った時にFE103SOLの八角形の箱に入ったの視聴したけど、それなりの音。
FE103SOL持ってるけど、価格にしてはいい音だとは思うけど、プレミアム価格がつくほどのものとは思えない。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 16:55:24.91 WE6S/PgV0.net
そりゃーするだろ。雑誌で作例発表したのMJ一誌だけだし。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 22:07:22.69 8llyQERDM.net
FOSにとっては嬉しい誤算なんだろうけどそれほど採算性のいいものじゃなさそうだから、今ごろ値付け失敗した、と思ってるかもしれんね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 22:32:16.49 aJyFwQfq0.net
>>140
>FOSにとっては嬉しい誤算
俺は最初っから増産ありきだったように思うがね。150ペア300台は少な杉。
前回のFE203En-Sだって250ペア500台だったんだから。国内生産にして
>今ごろ値付け失敗した、と思ってるかもしれんね
十分利益は出てるだろうよ。この厳しい御時世に採算の取れないものなんて
出せないよ。ちなみにFE203En-Sは税込み25,200円。今回は37,800円。

Sol初代のFE103-Solの人気のほうがFOSにとって誤算というか想定外だった
と思う。2~3回追加販売したんだっけ?あれは安杉だったw もっとも増産すれ
ばするほど原価償却は出来ただろうから元は十分取れただろうが。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 22:50:04.38 FGKb2og/M.net
まあ
コスト管理で利益を出すための中国での委託生産なわけですしね
その辺のさじ加減もできないのなら自作向けのユニット販売なんていう市場の小さい
ニッチな製品の販売なんてとっくに打ち切られてるでしょう

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 22:56:20.24 jz7dUzfXF.net
>>141
増産ありきだったとは思うよ。でも真空管フェアの時に売り物がないような状態までは想定してなかったと思うんだよね。
あと、203en-sって2011年だよね?あのときに比べて円は3-4割は円安になってるから、見かけほどの価格差はないと思うんだよね。思うというだけでおれは素人だからほんとの原価はわかんないけどね。
ときどきコイズミの試聴会とか真空管フェアとか行って見渡すと、どう考えても50代以降の客層が頼りの事業だと思う。難しい商売だと思うわ。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 00:00:51.47 ZExPRBMh0.net
儲けがないとかほざくバカは何が言いたいんだか
ボランティアか、
善意の事業か、
FOSの連中を利益の計算もできないバカだと思っているのか、

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 07:28:43.42 EwUbGG3/0.net
>>144
儲けがないなどとは一言も書いてないし、FOSが生産量を控えめにしてる理由を推測してみただけなんだが。
こんな雑談もできないとはオーディオマニアって、やっぱり視野が狭いんだな。もう書かないからスルーして続けてください

149:sage
17/10/08 08:53:43.67 JeSPK14pM.net
>>145
144は主に140に向けての言葉だろうが
値付け失敗ネタへの反論に絡んで原価とか言ってればそう思われもする
それに君は雑談ではなく自称素人の妄想ネタへの賛同者を欲しがってるだけ
そういう事は掲示板ではなく自分のSNS垢でやりなさい

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 13:33:57.95 ih+KdZ3f0.net
>>145
>それほど採算性のいいものじゃなさそうだから、今ごろ値付け失敗した
と、ここまで言ってて反論されると後になってから
>儲けがないなどとは一言も書いてない
なんて都合が良すぎるよ。どー捉えれるかは常に最大限のリスク見積もって
おかなきゃならんのが2chもとい5chの定め。
>こんな雑談もできないとは
アンタの燃料投下のお陰で雑談できとるがなw 賛同者はいないけどなw

ちなみに俺はFOSがちびちび作っている、というか作らざるを得ない・出来ない
のはFE208-Solのアッセンブリーを中国から国内に移管したためだと思う。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 14:48:54.95 7eHBS1TJ0.net
鉄ちゃんが亡くなって15年。
信者もだんだん高齢化してきて、販売数量もだんだん減ってきている
というのもあるんじゃないのかなあ?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 16:57:37.86 ciwrKRbN0.net
>>147
FE208-Solは中国製でしょ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 19:01:02.07 X8hxhigW0.net
さっき秋葉原の損保会館で開催中の真空管オーディオフェアに行って
Fostexの純正箱+FE208-Sol & T90A-Superをじっくり聞いてきた
20cmで低音寄りなせいかホーンロードのかかった低音部分が妙に強調されてボーボー聞こえる
約10m離れたエントランス側でも曲が響いてたけどボーカルとボーボー音がはっきり分離して届いてたよ
中音域の美味しいところは流石に量感と細かさ十分で聞きやすい
Fostexの人はT90A-Super無しでもいけます言うてたけどやっぱボーカル物の高音の伸びと分解能はFE108-solの方が自然で聞きやすいかも
自分はホーンロードの低音が強調されすぎて聞こえたからとりあえずショートホーンの箱に入れて試してみます
上のコメでD-55で使用されてる方が居たけれどその辺はどうなのかな?
お目当ての山越木工房のFE208-sol+曲面仕上げ箱も聞こうとしたけど
FE83-solを上着がビリつくレベルの爆音でブゴブゴかき鳴らしてから試聴しても無意味だと判断して聞かなかった

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 19:35:45.70 ZExPRBMh0.net
>>150
>約10m離れたエントランス側でも
それを語るオマエの頭がボーボーだわ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 20:00:58.40 X8hxhigW0.net
>>151
ボーボーの表現にカッときたのか?
私はFE208-solを買って使う準備をしてるしバックロードホーンを否定してるわけじゃないから
あなたが純正箱なり自作箱でFE208-solを実際に鳴らしてるのなら感情的に否定してないで使用感を教えてほしい
館内の1階でSP鳴らしてたのはFostexともう一社のみでエントランス側まで音が届いてたのはFostexだけだった
正面2mで聞きやすい音量なのに音が綺麗に遠くまで届いてたのには驚いたがそれがエアプに感じるのか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 20:26:17.76 /pauA5vZa.net
100mならともかく20cmユニットのホーンスピーカーなら10mって実用範囲では?
聴覚細胞の毛がボーボーじゃなくて禿げてたら無理だろうけどw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 21:29:56.09 pwwNNmva0.net
ボーボーって共振っぽい音の表現かと思った

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 21:54:12.26 sx6/Rr4r0.net
>>150
123だけど日に日に音が変わり続けてるので迂闊な発言できないなぁ
D-55との相性は悪くないよ、ボーボー音はシナ合板箱のエージング不足かもね

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 21:59:35.89 51snd5oe0.net
ボーボーと云うのは
多毛を表す

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 22:10:46.99 zNCblADy0.net
真空管フェアということは
真空管アンプで鳴らしたのかな

161:134
17/10/08 22:12:50.49 cxLuzCVv0.net
チェロのソロ楽曲がボーボーいってたけど、
サブにアップするつもりだから動画もう消しちゃったなあ
そういうのも受け入れた上で皆20cmのバックロードが好きなのかと思ってたら違うのね
208solのチェロだけ再生回数1/3で止まってたのはボーボーの所為か。
ウチは小口径だからどんなに頑張っても出ない音なのですが。
URLリンク(www.youtube.com)
オーディオショー2017 更新しました

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 22:29:34.19 X8hxhigW0.net
>>154
>>155
>>157
正面で聞いている分にはそこまで気にならないのですがやっぱり判断は難しいですかね
D-55と比較して重量や横幅をダウンサイジングした為か箱やユニットの慣らしが終わっていないのか
使用中の真空管アンプと一緒にトランジスタアンプも設置されていたので確認すれば良かった
Fostexの方と話をしましたが「やっぱり一式揃えると価格がね。高いよね。」と漏らしていました。
FE208-solの生産については現在受付中の二次ロットの受注が終わったら終了だそうです。
二次ロットの受注可能数は非公表ですが今ならまだ予約可能なショップも見つかるでしょうとの事。
FE208-solの内部構造を見れるサンプル品が展示されてたので触らせてもらいました。
 ・フレーム部分  URLリンク(i.imgur.com)
 ・フェライト磁石/ボイスコイル  URLリンク(i.imgur.com)
 (着磁前の品。生産規格が決まっている事と強度の問題で2分割にしているそうです)  
 ・メインコーンの裏側  URLリンク(i.imgur.com)
 ・サブコーンの裏側&バックプレート  URLリンク(i.imgur.com)
・純正箱+FE208-sol& T90A-Super 正面1.5~2mの周波数スペクトル図
(黄色のラインが現在値、赤のラインは�


163:v測中のピーク値) ※110hzからダラ下がりでホーンロードの増強箇所は80hzと50hzにピークが発生   コニカル形でD-55系統みたいに低音の再生より中音重視なせい?  https://i.imgur.com/t6Py2VE.jpg https://i.imgur.com/glqD4p3.jpg https://i.imgur.com/dLcrUtQ.jpg ・会場配置図(ボーカルと低音が分離して聞こえた位置) https://i.imgur.com/uEffvf8.jpg



164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 23:04:28.36 ZExPRBMh0.net
とんでもない場所での音質を語る
とんでもないバカでしかないだろ
バカは語るな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 23:21:53.32 /pauA5vZa.net
情報出さずにバカ連呼してマウントとろうとか小学生かよ
155の人の話だと手持ちの箱なら問題なさそうだし
真空管アンプ使用なら低音域の制動が甘くてもしょうがないから別の場所の展示機で聞き比べるしかないな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 05:01:39.80 forly2tx0.net
真空管でBHなんて、そのイベント頭おかしすぎだな…

167:134
17/10/09 11:11:02.94 wgQ6QP650.net
URLリンク(www.youtube.com)
オーディオショー2017 説明編最終章 FE208solの箱設計ほか
更新しました

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 12:06:10.51 czphLIw50.net
>>161
>情報出さずにバカ連呼してマウントとろうとか小学生かよ
バカの情報が欲しいのか
じゃあもう一回バカの情報だ、噛み締めて読めバカ
>>150
>約10m離れたエントランス側でも
そんな場所の音質を語るのは真性のバカでしかない

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 12:31:27.93 3ogS4lsR0.net
んなこと言てったら、もう何も言えないし何も聞けないだろwww

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 13:12:38.36 9cNShZUL0.net
>>164
音質については正面から聞き込んでみたら低音のボーボー?が気になったと書いてますよ。
そして10m離れた位置ではそれがよりはっきりボーカルと分離して聞こえましたが、
そこを正面からの音質評価と同等に扱ってるなんてのはあなたの妄想レッテル張りです。
スレを読み直したら>>41で真空管アンプとBHに触れられてますし
FE208-solの振動板は軽量ですが超三結なりでダンピングを稼いでない限り20cmユニットの制動には疑問がありますね。
コイズミ無線でも実機を聴けるそうなので今週中あたりに確認しに行ってきます。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 13:15:05.98 Tnn+F+Vm0.net
>>164
150を読んで10m先で音質を語ってると思うあんたも相当だな 日本語大丈夫?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 13:49:28.49 UNnhFYgQ0.net
>>162
ボンボンどろどろした低音を
「ホールトーンが出るんじゃぁ~」と有難がる爺さんどもがいるからな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 16:03:22.65 forly2tx0.net
>>166
OPTある時点でBHには論外。OTLではそもそも制動が効かない。
ってことで、真空管でBHはなにをどうやったって論外。
BHがアンプの評価に向いているというのは、低域の制動が効かないアンプが
ど素人が聴いても一発でわかるぐらいにわかりやすいというのが大きい。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 16:51:28.27 j0s6TS2Q0.net
>>169
いやぁ負帰還がっつりかけたら、OTLでもそれなりに制動かけられるぞ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 19:19:37.52 forly2tx0.net
>>170
スピーカーのインピーダンスが100Ωとかならまだしも、
8Ωスピーカーを駆動させるのは真空管OTLではあまりにも無理がありすぎて…
もちろん、そんな高インピーダンスのスピーカーがあったとしても、
今度はスピーカーを短絡しても制動は効かなくなるから
ダンピングファクターどころの話じゃなくなっちゃうし。
やるとしたら、MFBかけて負性インピーダンスでキャンセルして…
となって、スピーカー単体では済まなくなっちゃう。
とまれ、その点最近のD級アンプは低域の制動という点では非常に良くできてる。
高音がひどいけど。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 20:01:46.65 DXsH42Cj0.net
>>171
6C33CのパラPPのSEPP-OTLで、4ΩクラスのSPとか普通にドライブ出来てるけどな
100Ωでインピーダンスマッチングとか、無帰還球アンプみたいな設計考えてない?
石アンプみたく負帰還で、無理やり出力インピーダンスを下げないと。
超3とか併用すると、出力インピーダンスは0.1Ω切るよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 20:37:48.61 yhKnx0cka.net
その真空管アンプ欲しい。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 20:47:01.57 forly2tx0.net
>>172
4Ω負荷だと動作点がものすごいことになって、ほとんど出力が出なくならなくない


179:?



180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 20:51:55.01 +/i1cVa00.net
行ってきた
必ずしも真空管アンプで駆動してるブースばっかでもないんだな
趣味をこじらせたじいさんがやってる変態会社もあって面白かった

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 21:53:42.98 DXsH42Cj0.net
>>174
そりゃあもう、真空管の最適ドライブなんて遠い彼方に外れるから、
歪率の低減とか負帰還頼りよ
でも6C33CのパラPPで、30Wちょっとは出るよ
歪率0.1%以下に限定すれば、10Wくらいかな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 22:33:05.77 forly2tx0.net
>>176
むう。パラとはいえOTLで0.1% 10Wはすごいな。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 08:28:43.13 DpfgCwPc0.net
FE208-solをシアター兼用でも使うとして
センタースピーカーっていりますか?

184:134
17/10/10 11:01:32.11 ttkO9iWm0.net
更新しました。
2017 09秋葉原Fostex視聴会 EE208-sol 講師 小澤隆久さん持込バックロード
URLリンク(www.youtube.com)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 11:57:39.96 obHIhn7yD.net
>>178
AVはピュアとは全く思想が違うので、スピーカーは多数のチャネル用意したほうが好結果が出る。
ので、ピュアとAVとで別システム組んだほうがいい。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 12:25:45.68 GLNnYt7QM.net
FE208SOLって限定300本ってことは、全国で150人しかユーザーがいないってことだよね?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 12:42:22.50 8d+E/qjD0.net
複数購入してる人も居るはず

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 12:53:56.87 obHIhn7yD.net
>>178
フロント3chは同一ユニットのほうがいいけど、センターに208solは設置スペース的にかなり辛い。
AVの場合SWは大前提なんで、下手にレンジを欲張ろうとせず、
フロントもリアも10cm程度のシングルコーンでまとめるとCPがいい。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 14:21:26.01 8olSUIumM.net
>>181
>>182
初期ロットが定価でヤフオクに出品されててチェックしてみたら
複数セット買って家族に切れられて渋々出品してる人らしいw
ES-Rの半額だし発売のスパン考えると保守用

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 19:19:53.88 jDdOt5Na0.net
そんなの転売ヤーの言い訳なんじゃ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 20:35:26.05 VMyJVnusM.net
成約手数料10%近く取られるから
定価出品だとコイズミ無線で10%クーポン使ってれば±0
まだ予約受け付けしてるからあえて送料分を上乗せしてまで落札する人も居ないだろう

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 17:09:21.50 ZaiMVbz30.net
手数料と、送料分を見積もられるから、オーディオに限らず転売で儲けるには
1.5倍でトントン、二倍で少し儲けるものの、普通に働いたほうがいい、といった程度だよ。
つまり、このスピーカーで元から転売しようと思って仕入れた転売屋なんていない。
仮にいたとしても転売屋ではない。
あるいは考えの甘い普通の人。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 10:53:49.56 c5FcJVY00.net
だよね。
以前と環境が違うことも鑑みず勢いでポチった人なのだろうね。
俺も大音量再生困難になりBHの処遇に困ってる。
丸鋸にパワーチップを付けて釘ごと裁断したいがその場所すらない。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 00:55:06.17 PZ5PaRYv0.net
レポまだあ~

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 12:36:52.30 K78vMgZ3a.net
増殖したスピーカーは違う部屋で使ったり家族に上げてる ババアがホーンの出口を小物入れにしてる

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 13:33:32.31 kdJuFAaFd.net
>>190
中学卒業~高校入学の�


197:匇ヤに作った長岡式バックロードは、よく開口部にトラネコが寝てた。 レコードに針を落とした時のボスっって音で不機嫌そうに去って行ったっけ。



198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 17:29:55.61 Djbcw36Od.net
ニャつかしいニャ~

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 18:19:27.46 GtIvGGcA0.net
はやく成仏してくださいにゃ~

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 21:34:18.76 Sz/9QHo90.net
あ~ネコ飼いたいなぁ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 22:54:37.63 5MlpnzeR0.net
208SOLだとSS相当だよな
D-55やD-57じゃなくてD-58向きだよな
ユーザー少なそう
ほとんどいないだろうけど
もしスーパーウーハーがあればはSW-2082かな?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 23:08:48.15 RscjQ0Bm0.net
D-57とダブルマグネット系ユニットとの相性については、当初はエラいハイ上がりになる、
という実測データがでてきていたけれども、その後に、それは特定の1本の個体差によるもので、
その1本以外のユニットでは、そこまでハイ上がりにはならなくって、ある程度のバランスがとれる、
というのが、かなり昔にラジオ会館で開かれていたイベントでの、フォステクス側からのコメント
だったけれども・・まぁ、自分が、D-57にFE-208ESRをつないでみたときも、そんな印象だったな。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 00:04:03.66 FZedanFf0.net
>>195
マグネットの物量だけ見りゃSS相当だけど、銅キャップ付けると磁束密度が下がるので
実質Sくらいだとオモワレ。なんでD-55や57で十分間に合う。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 00:30:45.27 Cn5jU11y0.net
>>197
108solでもスーパースワンよかスワンa向きと言われていたしなぁ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 09:40:43.85 FZedanFf0.net
>>198
FE108Solはなんでダブルマグネット化しなかったんかな?
ES2みたいにランタンコバルトマグネットじゃないとダブルに
してもあまり効果無かったのかな?
自分にとっては本命の168Solは是非ダブルでやってほすぃ。
欲を言えばランタンゴバ…まあ無理かw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 09:46:06.43 9IKtIZD8d.net
防磁にしてくれ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 11:10:07.96 HURPC/oXM.net
ブラウン管がなくなったので防磁は需要が激減したらしい
パソコン用で一部残ってるとか

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 11:16:20.99 FZedanFf0.net
FE167Eとか127Eなんかはバスレフ用として最もバランスが良いFEだったよね。
127Eの後継機はコイズミがオリジナルで結構長いこと供給してくれてたんだけど、
もう止めちゃったんだよなぁ…。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 12:20:06.79 chQrOMym0.net
お、127E余ってるからなんか作るかな!

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 16:33:59.92 87c8euX50.net
つまり方舟で評価されたユニットのみが音が違うスペシャルバージョンという事か

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 21:12:54.21 h24Bjghv0.net
208solをD-55に付けてる 208Sと203En-Sしか付けたことないけど
今までで一番低域の解像度と量感 スピード感を伴った
いつまでも聴いてたい心地良い音だよ 買って良かった

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 01:01:38.22 G370w4aj0.net
取説のバックロードだと50hzまでほぼフラットに出るようだけど
更に低音出したいならD-55系なのかな?
というか低域50hz出てれば十分け?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 01:31:47.22 rMKawH8j0.net
>>206
>というか低域50hz出てれば十分け?
パイプオルガン付き とか 低音を強調したピアノ演奏 なと、50Hz以下の低音を強調した変態音源でなければ、十分です。
50Hz以下の低音は、大概、環境雑音として存在している�


214:フで、ワザワザ、カットして再生していた評論家もいた。



215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 03:01:24.97 BweGGf0a0.net
>>206
小澤の記事では40hz目指してますね。
来月号で完成かな。URLリンク(i.imgur.com)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 09:02:21.54 G370w4aj0.net
>>207-208
ありがとうございます
40-50hz出れば十分満足できそうですね
小澤氏の作例も気になりますが
MJ次号12月号買うだけも図面、測定等見れるかな?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 14:53:37.47 WV8UBvgU0.net
>>209
図面とグラフ有ったと思います、先月号は小型の方でした。
t=12ですし結構気軽に作れそうです、FE83-Sol用を二台まとめて作りましたが、長岡設計とは比べ物にならないくらいお手軽でした。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 00:32:36.95 cx7C9DaY0.net
T90A-super買い損ねちゃった

219:134
17/10/21 01:58:59.38 P0bt0v/T0.net
明日っていうか今日
208solのイベントがあるんですね。
数時間前に知りました。
寝坊しなければ今回も行きます
↓先日の成果
URLリンク(www.youtube.com)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 10:50:59.39 VSBxXssy0.net
>>212
レポよろしく!俺は今日はパスして来週の浅生さんの行こうかな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 11:44:38.49 Ed2zOPd7M.net
なにも知らずにコイズミ無線行ったら準備しててびっくりした。1200のでかい。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:22:02.73 olXF5t1rM.net
コイズミ今日だったのか
いつものお知らせメール来なかったから来週かと思ってた
いまコイズミのサイト見たら
「お客様へのお知らせ メールが届かない!?」
ってあってワロタ
小澤先生のMJの大小2種類鳴らすのか
今日は知らずに新浦安の金田アンプ聴きに来たわ

223:134
17/10/21 17:19:22.15 P0bt0v/T0.net
そっか、告知漏れで集まりが遅かったのね。
毎度の事ながら録音してきたけど聞きたい方は居ますか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 17:30:30.48 VSBxXssy0.net
はーい。ノ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 19:49:02.48 osfRof260.net
>>216
はーい。ノ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 20:28:50.98 olXF5t1rM.net
>>216
大小2種の違いいかがでしたか?
大は低域の制動し切れてました?

227:134
17/10/21 20:51:34.78 P0bt0v/T0.net
>>219
今回はサブチャンネルで音を公開する予定ですがバッチリです。
大きい手間を除けば大きい葛篭にしない理由が無いと言っ切っても良いかも。

228:134
17/10/21 21:55:42.10 P0bt0v/T0.net
秋葉原208sol説明会第二弾001更新開始です
URLリンク(www.youtube.com)
音のほうは明日サブチャンネルにアップします

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 22:48:06.45 olXF5t1rM.net
来週のコイズミはFOSTEX公式と
ステレオ11月号の浅生先生の箱との比較
15mm18mm混のサブロク3.5枚
音道は2.7mと小澤先生の大箱2.4mより長い
ホーン形状は直管連続で開口部だけ広がる感じ
これは今日の大と聞き比べたいですけどね

230:134
17/10/21 23:43:39.94 P0bt0v/T0.net
来週が自由に活動できる最後の週なので録音しに行きますけど、
主催者にも顔割れてるだろうし迂闊な事いえませんw

231:134
17/10/22 10:00:07.78 4o8LSPjD0.net
40Hzと50HZの比較動画の太鼓は
完全ブロック、公開できませんでした。
わかりやすく音圧が同じになるようにゲイン調整に時間と手間をかけたので
超テンションダウン....

232:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:01:04.47 LHYraMCq0.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
ありゃま残念… その辺の判定基準が分かればまだ良いんですがねえ…

233:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:07:23.52 HN2CdkH60.net
感覚的にはどうなのか?
この前のヤツと比べて低域がグッと来た!とか

234:134
17/10/22 12:25:37.80 4o8LSPjD0.net
新型の方が良いです。低音だけじゃなく音場感も新作の方が良いですね
5秒ずつぐらいならアップできるかなあ?

235:134
17/10/22 12:43:18.76 4o8LSPjD0.net
30分だけ限定公開です。それ以上は怖いので。
URLリンク(www.youtube.com)

236:134
17/10/22 13:11:16.17 4o8LSPjD0.net
youtube削除したら
試しにツイッターで30分公開できるかやってみます

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 20:34:56.24 FyAXsqF50.net
土曜日聴いてきたけど、でかい方は空気感が違ったな
箱のサイズ変えてあれだけ差が出るってのはDIYの醍醐味だよなー
かなり巨大化してたけど、50Hzの方が置けるならまあ許容範囲じゃね?という感じ

238:134
17/10/24 07:43:28.93 lXVvHnEG0.net
秋葉原208sol説明会第二弾007更新しました
URLリンク(www.youtube.com)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 09:42:27.77 +cl2K/Mz0.net
208solの箱は気合い入れて21mmで側板とか作ろうと思ってるけど
小澤さんが12mmだし浅生さんは頑張って18mmだし
考えちゃうな。
まだユニット来ないからはじまらないけど。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 10:26:22.27 Ohym3Eis0.net
FE-206esとD3-MkIIのマッチングって良いのでしょうか?
20cmシステムにしてはお手軽そうなので検討しているのですが…。スーパーツィーターは使うつもりです。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 12:30:11.90 Ohym3Eis0.net
>>233
enの間違いでした(>_<)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 13:23:22.54 x3Vd16ZU0.net
>>233-234
下記ムック参照。
URLリンク(www.ongakunotomo.co.jp)
長岡氏のD-3MK作成記事の再掲載、及び炭山アキラ氏がFE206Enに合わせて
再設計されたD-3MK2改が掲載されている。特に後者は板取図面から製作中の
写真、測定・視聴記事が細かく載っているので一読されたし。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 14:13:22.59 WeA3axSh0.net
>>235
有り難う御座います。この本は既にプレミアついてますね(汗)参考にしたいと思います。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 17:47:16.00 GVHGPFAB0.net
箱作るの面倒だし重いし、もともとあるハセヒロの箱を大きくしてそれで
208SOL鳴らそうかと考え中。Tタイプだからそこそこ音道長いはず

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 17:46:25.63 RP5lwGc/0.net
いつも動画あげてくれてる人の40hzと50hzのfe208-sol 聴き比べ動画見させてもらって
個人的には50hzのほうが聴きやすくて良いんだけど 40hzのはクセがある?かな
50hzも小澤氏の設計の奴?
フォス推奨設計と小澤氏の50hz設計ならどっちが良いんだろ
作りやすさは小澤氏のだろうけど

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 00:07:26.52 OTiXQCD+0.net
>>238
そうですね、ベースの音程が聴き取りやすいのは50Hzの方かな。
40Hzの方は、SPの下にインシュレータをはさみたくなる感じの音
マイクの性能とか、試聴会場の響きの影響もあるからあまり決めつけてはいけないのだろうけれど。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 00:49:34.75 LfSlKYXcd.net
そんなとこまで聴き比べが出来るシステムがあるんならもう新たにいらないんじゃないの?とは思う

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 18:36:05.68 YUKFYs7o0.net
>>240
ところがどっこいヘッドホンで聴いた感想です

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 22:39:23.97 hShp90dWM.net
明日の麻生先生のは果たしてどうだろうか
先週今週と聞き比べられる人はいるかな

250:134
17/10/28 03:28:31.35 8a5F0NQ20.net
明日行く予定です。

251:134
17/10/28 11:01:27.79 8a5F0NQ20.net
そろそろ着替えて収録に向かいます。
是非チャンネル登録してお待ち下さいw
URLリンク(www.youtube.com)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 11:52:41.62 226en7P50.net
さて俺も行くか。今から行ったらまた座れないな。
俺もいい歳だけどもっと目上の人多いからむしろ椅子はゆずらないとだめかw

253:134
17/10/28 16:59:19.00 8a5F0NQ20.net
帰宅です。
48だけどイス譲らなきゃいけない歳ですかね
説明トークが録れないといけないので1番前の席で目の前がスピーカー
今日は実用的に近い音量だったので先日との比較は
耳では出来ませんが心地よい音で楽しめました。
小澤さんの収録分がまだ少しあるのでその後でアップします
今日の冒頭の常務の話もノーカットでは出しづらいので。
来月2回あるそうですが仕事で行けませんので、
先駆けてオーディオショウでやった時の動画ならメイン&サブでアップ済です

254:134
17/10/28 17:02:03.66 8a5F0NQ20.net
書き漏れです。来月は確か小澤さんのスーパーウーファーですね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 19:48:08.93 226en7P50.net
ほんと適度なボリュームだった。フォスの市販箱はオーディオショウの時より良かった。音楽を聴けた。狙って人がいれば背中を押されたかもな。
浅生氏の箱はちょっと物足りなかった。低域がもっと欲しい。
ステレオ誌にある断面見てもバックロードとはなんか違う気がするんだよな・・
バッフル面とつらの開口部は大きいけど実際の開口は小さすぎるというか。
つーかFE206-Solで豊かな低音を出すのはなかなか難しいという事がわかりました。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 21:03:22.77 glplFKwL0.net
その箱は聴いてないから分からないが、
バックロードをシミュレーションや理論的に作ることに関して、
浅生氏に限らず他の著者たちと比べても、小澤氏が頭いくつも抜き出てると思う。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 23:04:36.25 tFrgXOTy0.net
心酔しているのはわかる
気持ち悪い

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 00:19:09.83 qCPmBN5Y0.net
別に心酔なんてしてないよ。
言うべきではないが、あえて言ってしまうが、スピーカーにおいて小澤氏よりも自分のほうが上だと感じる部分もある。
心酔というのは自分よりすべて上回ってると思う相手に感じる感情だから、心酔などしてない。
まあその話はよそう。
なぜ他の筆者より抜きんでてるかと言ったら、他の筆者は製作記事でシミュレーションしてない。
小澤氏はただシミュレーションするだけではなく、実際に製作した測定とシミュレーションを比較して
一致してることなども確認しているので、よくある批判で、シミュレーションなんて机上の空論なんだ、
実際に作ってみなければスピーカーは分からないんだ、という主張があるが、
ちゃんと実地で確かめているので、その批判もあたらない。
ここまでしっかりできてる人なのだから、頭抜きんでていると評して、何かおかしいのか。
他が駄目とも言ってないのだから、他をけなすのはネガティブであり良くないことだ、という指摘はノーカンな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 00:29:57.18 qCPmBN5Y0.net
ここまで書いて思ったが、反発のレスとして、理論、理性の反論ではなく、
俺個人への人格批判で否定してくるんだろうな。
文章が気持ち悪いとか、考え方が根暗だとか、そういう感情で来るだろう。
スピーカーは工業製品で電気製品で、設計の技術は機械的電気的テクニックであり
技術の批評をしていると、きまって人格や感情に結び付けて、
お前は個人攻撃してるなどと難癖付けてくるやつがいる。
というかスピーカーに限らない。
既製品の組み合わせの音であっても、出てくる音を批評したら、
持ち主の人格を否定したことにして、人格否定なんてするな!と言ってくる。
オーディオは機械であって人格ではない。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 00:34:14.95 IsdNW+Fv0.net
確かに小澤氏のシュミレーションと実際の比較して云々とか凄いよ。音も割と良いし。
でも若干貧乏臭いw H1200mmを12厚で作るとか
というか小澤氏も浅生氏も軽量化、作り安さを優先し過ぎてる気がするよ
この音でどうだ!!これ作ってみろ!!というのを出して来て欲しいよ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 00:37:51.38 7UWxfNgQ0.net
作りやすさ優先じゃないと絵に描いた餅だけどな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 01:22:11.77 V4QNazIK0.net
>>253
重厚長大化したD50以降のBHへのアンチテーゼだろうから、まあしょうがない。
あまりにもでかすぎ&重すぎて、一人ではセッティング変更が無理なレベルまで行っちゃっていたのだし。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 01:32:00.61 NHeKmdwY0.net
>>255
むかしは100kg越えのスピーカーやプレーヤーを自作している学生なんて結構いて、どんなに重くても仲間を呼べばなんとかなった。
D55を3人で運んだら、ボロアパートの外階段が落ちた、なんてな。
今は一人でやれる範囲におさめなきゃどうもならん。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 01:39:20.99 qCPmBN5Y0.net
>この音でどうだ!!これ作ってみろ!!というのを出して来て欲しいよ。
それは自分でやってくださいって事なんでしょ。
実際にコイズミのイベントとかでも、「拘る人はこの部分を二枚重ねにしてもいいと思います」
などと発言してるんだから。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 02:24:18.41 IsdNW+Fv0.net
まぁ自分は自分で構想を練ってます。
素人でもよく考えて手間をかければ大先生方の箱より良い音が出せる可能性があるのがバックロードの楽しい所か。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:01:15.83 Z157eGAc0.net
6畳の部屋で大きな音出せない環境じゃ
フルレンジ10センチでちょうどいいな
やっぱ鉄ちゃんの言うとおりだったわ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:20:58.00 I4z6IBdx0.net
んなこともないと思う

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:46:48.82 Z157eGAc0.net
狭い部屋にでかいスピーカー置くのはF1で公道をトロトロ走るのと
同じようなことだよ
無駄が多すぎるよ
一生宝の持ち腐れするのが好きだったら好きにすればい
旗から見たら滑稽でしかない

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:50:45.17 WrmuQGlD0.net
大型バックロードホーンを上下だったかの分割方式で制作の記事をみたことがある。
そういうのなら、一人で移動とかできそう。

270:134
17/10/29 11:50:59.74 rtrv17t70.net
第二弾最終章
「砂で始まり砂で終わる」
小澤先生の最後の説明もプラス
URLリンク(www.youtube.com)
更新しました

271:134
17/10/29 12:53:44.32 rtrv17t70.net
>>259
6畳ならFE127系もイケますよ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 14:35:03.20 7UWxfNgQ0.net
入札はいってるじゃん欲をかいてはいけませんなあ

273:134
17/10/29 15:56:59.53 rtrv17t70.net
入札しましたよ。
↓厳密には違うのでしょうけどE2があるので買えても買えなくても構わないです
URLリンク(www.youtube.com)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 16:09:29.72 soZdTviD0.net
ワロタぜぇwww
FE127Eは共鳴管F47で使ったかな高音がチョッと寂しいが重低音は出た。
折り返し部分にニードルフェルトをゴニョゴニョ入れてた気がするw
BGMでゆったり聞いたり音圧の合うツィータ追加でもイイと思うぜぇぇwwww

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 16:36:10.91 ZDDSaLMJ0.net
>>266
この出品者は秋月電子のペア500円スピーカーを
転売してるやつね

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 18:33:37.11 3/lhzzzYa.net
毎週末、雨だから工作進まなぬ、
って人がいるんじゃないかな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 19:41:31.26 wNPR/rr/0.net
>>249
私は二度とバックロードホーンは作らんと思っていたのですが、小澤の作例でもう一度バックロードホーンを作ってみる気になりました。
フォステクス、長岡設計のは何度も作ったのですが。

278:134
17/10/29 19:41:48.46 rtrv17t70.net
Spring: I. Allegro - Jacques Loussier Trio [Artist]
I. Movement 1 - Naxos:unknown artist
太鼓同様、日本でブロックかかります。

279:134
17/10/29 19:51:29.34 rtrv17t70.net
サブチャンネルで40Hzツイーター付き2曲アップしました
告知用にメインで女性ボーカル1曲いまからアップします

280:134
17/10/29 21:11:54.98 rtrv17t70.net
ヤフオクで思い出したのですが、
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
長岡鉄男先生大推薦と書いてあるが......
よく読んでから入札しませう。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 22:33:58.51 Z157eGAc0.net
てっちゃん設計のネッシーに使えば大絶賛つうことだろ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 03:10:37.59 YAu2Ra8n0.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
MJか何かの連載と著書をチラッと見ただけなので小澤さんの事は大して知らないし
手に取った本が悪かったのかも知らんが言うほどシミュちゃんとしてた印象は無いなあ…
動画中の説明なんかもあまり筋は良k…(ry
それはそうと134さんってコテハンあっても良いような気がするのは俺だけか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 06:56:59.75 4026HllW0.net
>>275
相変わらず着眼点というか理解力が駄目だな。
小澤氏はシミュレーション等を使用しているが、とは言っても理論派中の理論派というか
完璧に理論とシミュレーションという人ではないから、そりゃ理論派中の理論派からしたら
理論だけ取ったらそこまでハイレベルなわけではない。
そこで勝負してるわけじゃないんだから。
雑誌の記事だしな。
自分で記事を書いてみれば分かるが、読者に分かるように書こうとすると、
基本の部分だけを取り上げて、順を追って説明するように書かなければいけないので、
あまり複雑なことをしてはいけないということもある。
記事として、今まで作ってみなければ分からなかった特性がシミュレーションできますよ、
(複雑にしてはいけないので、AというシミュとBというシミュを合成して、
さらに上からC特性フィルターをかけて、なんてやったらダメ、あくまで一つに絞る)
と、最も基本のシミュだけを、その結果と実測との比較はこうですよ、という記事を書く。
これでも読者には伝わりにくいんだから。
そういうことが分からず、もっとハイレベル理論派の人はいる、みたいな話があるが、わかってないよ。
動画中の説明はかなり良い。
お前、人の前で作品の説明をしたことないだろ。
実際にやってみれば分かるが、あれでもかなり分かりやすく、それでいて興味の深い内容をしゃべってるよ。
来ている人に分かるような言葉を選んで説明してるしな。
その作業だけでも、かなり意識は削られる。
お前がやったら説明がしどろもどろで、情報量は半分以下になる。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 07:50:41.66 8wY4/AMC0.net
そりゃ何と言おうと実際に自作した物公開して
音まで聴かせてくれる人の方が偉いって

285:134
17/10/30 13:36:55.17 Y2g67lKC0.net
コイズミ無線を皮切りに各イベントで録音させて頂いてますが、
その中での総合判断は小澤さんが1番だと思います。
↓なんて2列目のイスで録音レベル最大にしてコレです
話す内容、理論以前にまず基本の声からして
伝えたい姿勢があるんだかないんだかわからないです
カットしましたが洗脳臭いのから日本ディスリタイムやら酷かった
URLリンク(www.youtube.com)
ところで、今週末、秋葉原第三段説明会は小澤さんではないですが
聞きたい方はいらっしゃいますか?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 13:40:49.55 Y2g67lKC0.net
今週末→先週末です。すみません

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 17:25:07.42 +SohF6EQ0.net
URLリンク(2ch-dc.net)
こうして見ると先々週の小澤氏のMJ11/H1200箱最強だな。
これを18厚シナ合板+少し補強板とかで作ったらさらに最強じゃね?
金もかかるしさすがに作業大変だけど。
剛性を高めた改良版設計図/板取りとか需要ありますか?
リクエストあれば書きますよ!(・・いや気分次第だけどw)

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 18:24:29.07 5t/kDS3K0.net
>>278
浅生氏の箱はたぶん商品化されるだろうから、知りたい人は多いと思いますよ。僕も知りたいです。
ちなみに小澤氏の箱はお店にとってはキット商品化の交渉が難しいと聞いたことがあります。浅生氏が気前がいいだけかもしれませんが。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 18:44:15.59 YAu2Ra8n0.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
おやまあ早速信者さんに叩かれちまったw
ここって長岡さんだの小澤さんだのをヨイショしとかないと駄目な感じなんでしたっけ…?
>>276
俺はおままごとレベルのシミュレーションはもうお腹いっぱいってだけですよ."頭いくつも抜き出て"あれではちょっとなあと.
それに例えばこの5分足らずの動画にもズコーってな発言があるわけで… まあどこがおかしいのか分からないなら気にしないでくれ(笑)
分かった人はシミュレーションでどれぐらい変な事言ってるのか検証してみよう!w (にしても誰も突っ込んであげなかったのかねえ…)
URLリンク(www.youtube.com)
>>278
内容が酷いのはともかく声の大きさぐらい… と思ったけれどこれは内容以前に聞く気になれんわww
まあ仮に正しくても声が小さければ通らないという問題はこういう場に限った話ではありませんな(´・ω・)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 19:38:47.60 4026HllW0.net
>>282
不当な叩きに対して正当な擁護をしたら信者認定とかやっぱりお前、着眼点、理解力ボケボケだな。
前からそうだが。
総合的にどうか、という話をしてるのに、そして>>276でここまで細かく丁寧にそういう話だ
と分かりやすく説明してやったのに、やっぱりいつも通りの自分の見てる部分だけの判断材料のみで
○○なんですけどwww  みたいなクソ反応。
いい加減わかれ。
頭いくつも、というのは他の筆者と比べてだ。
音道を何mにしたら50Hzで-何dBになる、同じ箱内容積で何mにする代わりに開き率をどうしたら
何Hzになるが、-何dBになるとか、
他の筆者はそこまでやってない。
こんなことは理論を知ってる人からしたら別に目新しい事ではないがそれとこれとは話が別。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 19:42:44.83 4026HllW0.net
それに、お前が言ってる間違いの部分というのは、あの部分を言ってると思うが、
それは確かに間違ってるかもしれないが、別に実用上は大きな問題にはなってない。
厳密に言ったら間違いとか、完全にグラフを一致させるには間違いではあるものの、
小澤氏はシミュレーション結果を、実際の作品の測定グラフに重ねて、大筋で一致していることを確かめている。
お前の言う間違いの点はディップなどとして表れるものの、別にそれは元々承知の上。
グラフを寸分違わず一致させるのが目的ではなく、何Hzが何dBにするには何mで開き率これくらいでいけるだろう
というような目星を付けるシミュレーションだからな。
目的の部分で、結果と見比べて一致してるのだから、それは目的は達成されてるんだよ。
技術者にも二種類あって、すべての理論が完璧に説明できなければいけない種類と、
目的が達成されればいいという種類だが、スピーカーなんて工業製品は後者なんだよ。
何度も言うが、別に小澤氏は理論は中の理論派で、シミュレーションの第一人者みたいなところで勝負してる人ではない。
「このレベルのシミュレーションなんて大したことないwww」
なんていう観点の批判は的外れ。
じゃあ何で頭いくつも抜きんでてると言ったのか?というが、他の筆者と比べてだ。
実際の話、そこまでやってる人がいない。
じゃあ大したことないじゃないか!というのがお前の意見だが、他の色々なこともできた上で、
シミュレーションもやっていてバランスが良いということ。
読者に分かりやすい文章で伝えるとか、イベントで話として面白い、飽きさせないとか、
それでいて理論も織り込んでわかりやすく説明するとか、理論だけじゃなくて実際に製作しやすい
板取を考えて記事を書いてるとか、製作の板の順序はこうするといいとちゃんと説明してるとか、
そういう総合的に評価している。
お前は相変わらず自分のところだけしか見てない。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:50:16.00 rPU8NfGZ0.net
ID:YAu2Ra8n0のカキコは批判にすらなっていない。具体的な反論は一切なく
ただただ難癖付けてるだけw

>>283-284
気持ちは分かるし完全胴衣ではあるが、この手の輩は放置に限るよ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:56:20.99 rPU8NfGZ0.net
ところで浅生さんのSol用BHってあれBHになっているのか?
インピーダンス特性みる限りはBHっぽさはあるけど…
>>222の言う通り、直観の連続でまったく広がっていない。
なんだか音響迷路か単なる共鳴間なのか…

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:58:36.60 YAu2Ra8n0.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
>>283,284
> 不当な叩き
・大したレベルのシミュレーションをやっているようにはとても見えない
・動画中にまともな工学系の人間が聞いたらひっくり返るような発言がある
これらの事実への指摘が不当に思えるのであればやっぱり信者さんなのでは?
> お前が言ってる間違いの部分というのは、あの部分を言ってると思うが、
中略
> 厳密に言ったら間違いとか、完全にグラフを一致させるには間違いではあるものの、
何のことだ?w
> 他の筆者はそこまでやってない。
> 何度も言うが、別に小澤氏は理論は中の理論派で、シミュレーションの第一人者みたいなところで勝負してる人ではない。
> 「このレベルのシミュレーションなんて大したことないwww」
> なんていう観点の批判は的外れ。
>>249
> シミュレーションや理論的に作ることに関して、浅生氏に限らず他の著者たちと比べても、小澤氏が頭いくつも抜き出てると思う
皆さんあのレベルのシミュレーションかそれすらしていないのであれば単に他の筆者が"より"低レベルなだけでは?としか()
> お前は相変わらず自分のところだけしか見てない。
俺が俺の尺度で他人を見るのは当たり前だろタコ
ってか君はカッチリ君かな?そろそろ"にゅうりょくいんぴーだんす"って読めるようになった?w
スレリンク(pav板:200番),210
>>285
言い出しっぺとしてシミュレーションしたから,教えて下さいって頼んで捨てアド晒したら結果見せてあげても良いよ?(笑)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 21:00:39.06 rPU8NfGZ0.net

な、放置に限るんだよ…この手の上から目線わ…

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 21:39:12.17 kJkows5G0.net
>>280
詳しく知りたいっす
よろしく~

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 22:08:20.07 8C9UDXEj0.net
21ミリ支那合板のほうがいいんじゃね

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 22:13:18.14 +SohF6EQ0.net
21mm了解。高まってきたぞ!

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 03:00:42.17 HIWjtjgP0.net
>・大したレベルのシミュレーションをやっているようにはとても見えない
元々、理論派の中で高度にシミュレーションを使っている人と比べて凄いなんて言ってない。
勝手にそっちが勘違いしただけ。
シミュレーションせずに作っている筆者らの中で、シミュレーションを元にカットや板の枚数も考慮した上でちゃんと設計している。
目的もなくただシミュレーションするのではなく、50Hzまででなるべく小さく作るための音道はどうで、
その一方、40Hzまで伸ばしつつ、音圧が落ちてもいいなら小さく作れるが、音圧を保ちつつ40hzなら
こういう音道になるので、それを作りやすい形に収めるには、こういう板取で~
などと、実際のサイズ感や、板取や寸法に考えた上で落とし込んでいる。
これはしっかりシミュレーションしていると言えるし、他の筆者よりも抜けている。
お前が言ってるのは、難しいシミュレーションをしているかどうかであって、
手段と目的が本末転倒になった話をしている。
目的として、50Hzまで伸ばすにはどういう長さ、広がり率の音道か、
40Hzまで伸ばすには何mか、が知りたいからシミュレーションしてるのであって、
シミュレーション自体が高度かどうかは目的ではない。
お前が言うシミュレーションは、三次元的な放射パターンとか、バッフルやユニットとの干渉による
精密なピークディップなどの高度シミュレーションじゃなきゃおままごとだ! と言いたいのだろうが、
そもそもの目的が違う。
目的があってシミュレーションしていて、しかもその目的が達成できているのだからいいんだよ。
そういう話をしたのに、高度シミュレーションではない!と返したのがそもそもそっちの勘違い。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 03:16:29.61 HIWjtjgP0.net
>俺が俺の尺度で他人を見るのは当たり前だろタコ
それは、お前が自分の尺度に当てはめていい話の場合だ。
今回はそれではない。
他の筆者と比べて抜けていると言ったのに、俺の基準でレベルが低いとか
当たり前のわけがないだろタコ。
しかも、やみくもにシミュレーションしてるのではなく、
作れる、置けるサイズに収めるために、何度もシミュレーションして
音道と板取などを決めたはずで、しっかり実地の設計に反映しつつ、
実際に作った実測とシミュレーションを比較して、一致してる事まで確かめている。
シミュレーションが高度かどうか、たった一つの基準で見て、おままごとだとか言うものではない。
実地に反映しているかどうかとか、実際に作った場合にどういう音になるかというのを
音楽を鑑賞する目線で見て、どういう楽器のどういう音は、このスピーカーだとこう聴こえるが
こういう特性の場合はこういう音になる、などと総合的に鑑賞の視点まで含めて
シミュレーションの内容を反映して考えている。
これはおままごとで何も考えなしにシミュレーションして、こんなん出ましたけど、よう知らんが
みたいな物ではないし、他の筆者と比べても抜けていると言える。
しかも、何度も言うが、雑誌で読者に読ませる前提でやっているのだから、
分かるように書く必要があるし、基本的な部分だけを抽出して順を追って書く必要がある。
シミュレーションが高度かどうかのお前の基準をそのまま当てはめて、当たり前のわけないだろタコ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 03:45:32.10 HIWjtjgP0.net
しかも、そのおままごとレベルのシミュレーションで、高度ではないことが原因で、
実際に製作したものと特性に大きな差異や、問題が起こってしまっているならそれは問題で、
そんなレベルのシミュレーションじゃ全然駄目じゃないか! と言えるだろうが、そうではない。
彼は実際に製作したものを実測して、特性がほぼ一致していることなどを確かめている。
目的が、何Hzまで伸ばすための音道と、その際の周波数特性を知ることが目的なのだから、
目的が達成できているのだから構わない。
お前に勝つという虚栄心が目的なのではない。
そもそも、やってみればわかるが、読者を意識して文章を書くということは相当にエネル�


302:Mーを使う事で、 しかも板の調達や、組み上げるための時間とか、写真も撮らなければいけないとか、 ページに収まる文字数で書かなければいけないなどの前提で書いている。 そのような条件がある上で、他の筆者と比べての抜けている発言なのに、 記事の中のシミュレーション一つを取って 「俺の基準で判断して当たり前だタコ」 はお前がタコ。 二重に話の本筋が分かってない。



303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 13:35:38.87 fUPrQik10.net
更年期障害は巣に帰れ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 16:59:57.02 3wTI53yC0.net
こういうやり取りを見ているといつも思うのだが、オーディオ趣味が人を孤高に追い込むものであってはならないと思う。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 17:02:09.88 kSSGfbJY0.net
MJ11月号/12月号(予定)の小澤氏のFE208-Sol用H1200のバックロードの21mm厚バージョンの図面が出来ました。
板厚と補強材で剛性を高めて元気になり過ぎない音を狙いました。
中高音の響きを少し抑えたら相対的に低域もよく出るかな?
見てくれもちょっと良くしたよ!
姿図、側面図など
URLリンク(2ch-dc.net)
板取り
URLリンク(2ch-dc.net)

306:134
17/10/31 17:35:00.41 gG8TO7fc0.net
秋葉原208sol説明会第3弾003更新しました
URLリンク(www.youtube.com)
3分強の動画ですが、話のカットを一切せず3分強のカットもしています
ラスト30秒だけノーカットです。
ちなみに小澤さんの方は部分的に取りだしてますが細かいカットはしていません

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 18:48:05.60 eOYYijpz0.net
>>296
とは言えステレオって極内向きな趣味ですから。
それにしても何なんでしょうね思わせぶりな言い様
どこがどう間違っていて「正しくはこう」「何故ならばこう」とはっきり言わないと何も生まないのにね。
見苦しいだけだと思うなあ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:17:09.66 4Wsis3YD0.net
>>297
1本40kg程度になるのか。
私には作るの無理だし、一人で取り回しも無理だな。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:30:25.09 BOJYZX5Bd.net
4キロぐらいでお願いします

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 20:53:11.48 pfWINiZb0.net
60Kg超のエレピ担いでリハに行ってたのも今は昔
何はともあれ 音楽=体力 だな、年には勝てない

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:05:24.96 rzjODfcb0.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
>>292,293,294
で,動画の中の工学系の常識をすっ飛ばしたトンデモ発言は何か分かったのかな?(笑)
> 実際に作った実測とシミュレーションを比較して、一致してる事まで確かめている。
必要な事を充分な精度で予測しより良い設計をするのがシミュレーションの目的
それが十分に出来ていないから設計のレベルも低くなる
> 50Hzまででなるべく小さく作るための音道はどうで、その一方、40Hzまで伸ばしつつ、音圧が落ちてもいいなら小さく作れるが、
> 音圧を保ちつつ40hzならこういう音道になるので(中略)これはしっかりシミュレーションしている
なら例えばサイズと特性を両立した折り返しの形状はどう"しっかりシミュレーション"しているんだね?
動画中の板厚や補強の話にしても"手を当ててブルブルするか"で"内部は分かりません"でしょ?
あれで充分だと思うの?こんな感じでシミュレーションすれば簡単に予測できるのにさ…w
URLリンク(dotup.org)
因みにこれは"ディスクトップ君"のためのデザインだけど君にもお似合いだから作っても良いよ!笑
> 他の筆者と比べて抜けていると言ったのに、俺の基準でレベルが低いとか当たり前のわけがないだろタコ。
他の筆者と比べて抜けている(と君が思っている)事は別に否定していない
単にサラッと読んだ限りではその筆者は俺から見て大したレベルの事を書いていなかっただけだ
どこが"当たり前のわけがない"んだね?
> 記事の中のシミュレーション一つを取って
えっ?それじゃあ何かもう少しましなレベルのシミュレーションの記事があるの?
> 雑誌で読者に読ませる前提でやっているのだから
そりゃまあカスみたいな読者は多いだろうね…


312: 読者置いてくぐらいが良いなあ (すぐ首かも知らんがw) > お前に勝つという虚栄心が目的なのではない。 当たり前だろw 俺だって出来ればまともなレベルの記事を読みたいだけ ままごとレベルでうだうだやってるの読んでも何も面白くねえわ… > 読者を意識して文章を書くということは相当にエネルギーを使う事で、 君も多少は文章を纏める努力をしなさい (まあ君レベルの人間にそれを求めるのは酷かも知れんがね… 苦笑)



313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:09:51.47 GCx4iM870.net
なげ~w

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:39:19.69 fUPrQik10.net
正直こいつらの罵り合いはガイジ臭漂ってて引くわ
定期的に頭のネジ外れたのが沸きすぎでしょ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:48:35.79 4gK1Zy/Da.net
長文レスは即NGしとけと婆ちゃんが言ってた

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:49:37.80 kbRe+lJTM.net
208solの注文でお届け来春ってのがいくつか出てるが それって実は3次ロットじゃね? 12-1月入荷分は随分前に締め切ってたし

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:52:42.14 fyRkRzQG0.net
ネジは外れていないな
元からないだけだw

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:15:41.15 FfzaZKL60.net
>>296
孤高じゃないね
偏狭だね

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:15:56.62 teRwjvlL0.net
コイズミで売ってる☆TangBandのユニットはどれも
「※こちらの商品はネジが付属しておりません。」

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:34:37.01 kbRe+lJTM.net
スピーカーだけに木組みなんだろう

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 00:30:08.37 ql7Bii+R0.net
>>303
何度も言うが、目的は何Hzまで伸ばす音道長さと、何dBまで音圧を保つための広がり率等を
グラフで出すのが目的。
その目的が簡単なシミュレーションで達成できてるのだから、それは目的が達成できてるんだよ。
お前の言う三次元的な反射や共振などを取り入れたらさらに精度は上がるというだけであって、
別にあの簡単なシミュレーションで、目的は達成できてる。
ちゃんと、シミュレーションのグラフと、製作した実測のグラフを重ねて、
一致してることが確かめてある。
お前の言う三次元的高精度シミュレーションをしなかったことで、
もし実際に作った物との間に大きな差が生じているなら、
「ほれ見たことか、簡易シミュレーションだから問題が出た。」 という意見は正しいが、
しかし実際はそうではなく、ほぼ一致している。
難しいことをやるのが目的なのではなく、必要な音道長さと形状を知るのが目的なのだから、
手段と目的を取り違えている。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 01:41:41.97 awTW5xyP0.net
>>297
ユニット中心が床から105cmくらいで音が上から降って来る感じしないん?
ツイーターも載せたら更に

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 02:26:25.66 DhsGzFTCD.net
Tsくんやニーチェみたいにトンデモ言っているわけじゃないけど、どちらもうざいな。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 04:40:53.10 j7K3IWv/0.net
雄弁に語るのもピュアの楽しみ方の一つですから

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 07:25:44.99 6XD0TU750.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
>>312
動画の中の工学系の基本をすっ飛ばした発言は何か分かった?(笑)
常識で考えれば分かるはずだけど,もしそれが分からないなら何故俺が彼にはセンスが無いと判断したかも分からないよw
> 何度も言うが、目的は何Hzまで伸ばす音道長さと、何dBまで音圧を保つための広がり率等をグラフで出すのが目的。
だから 目 的 っ て そ の 程 度 の 事 だ け ? し ょ ぼ く ね w ? って話ですよ
もちろんままごとレベルのソフトすらまともに使えない君クラスの人間には過分なのでしょうが…(笑)
 スレリンク(pav板:309番),349
 > 実際測定すればわかるが、こんな計算通りのバッフルステップは観測されないということなんだな、これが。
 > URLリンク(i.imgur.com)
> もし実際に作った物との間に大きな差が生じているなら、「ほれ見たことか、簡易シミュレーションだから問題が出た。」 という意見は正しいが、
> しかし実際はそうではなく、ほぼ一致している。
だって板厚や補強ですら作ってみなきゃ分からない,それも触れるところしか分からないっていう有り様なんでしょう?
自作してる人なら普通は何が起きてるのかもっと理解したいと思うものではないのかねえ…(


326:苦笑)



327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 09:21:19.22 7urPj90E0.net
>>313
高過ぎるかもね。やっぱH1200って現実的じゃないかも。
高級スピーカーだとやたら背が高いのもあるけど。
>>297は幻に終わるか。俺も作らないし・・。
重さを除けば結構簡単に作れると思うんだけど。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 12:12:50.89 ql7Bii+R0.net
>動画の中の工学系の基本をすっ飛ばした発言は何か分かった?(笑)
わかるが、その考えが原因で何か大きな問題が起きているのか。
あの部分だろうが、色々と次から次へと話をしていく中でのちょっとした一つが間違っていただけ。
>だから 目 的 っ て そ の 程 度 の 事 だ け ? し ょ ぼ く ね w ? って話ですよ
難しいことをやるのが目的ではないから何も問題ない。
しょぼいことで、製作した完成品との間に大きな違いが出てしまったなら問題だが、一致してるのだから。
手段と目的をはき違えている。
もっと詳細に出ることは別に悪いわけではないが、それをしてないことで大きな問題が出るわけではない。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 12:39:35.54 oGVS30Ye0.net
寝転がって聴くわけじゃないんなら妥当な高さなんじゃねーの?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 12:50:34.05 ql7Bii+R0.net
話の初めの部分から勘違いしてるが、彼が使ってるシミュレーションソフトが高度などと言ってない。
まずもって、そこから勘違いしてる。
そのシミュレーションを利用して、実際の設計と製作に活かせている、という活用を
よく使えている、と言ったのに、何のソフトを使ってるかのみでおままごとと言ってるのが駄目。
そもそも、こんな高度なシミュレーションがある、と書くことが目的の記事ではない。
もしそうなら、高度?全然しょぼいじゃないか!と言う事は正しいが、そうではないのにな。
あくまで雑誌の記事であり、シミュレーションの前後にも色々とやっているのに、
記事の中のシミュレーション一つのみを取って 「俺の基準で判断して当たり前だタコ」 はお前がタコ。ということ。
記事の中でそこまでは書いてないものの
「今回は3回折り返しなので理想カーブとやや離れるが音道何mを何cmにしたがこれだと周波数特性はどうなるか、
シミュレーションでは何Hzが何dB落ちになるか、このユニットの音質上、何Hzは落とさないことが重要だな、
では長さは何mになるが、何mの部分を広く取ってシミュレーションしてみたら・・・これならいけそうだな」
などと、うまく活用してると思われるのが見えるので、そういう意味でよく使えてる。と言ったんだよ。
そこまでしてない他の筆者と比べて抜けていると言った。
お前の判断のソフトが高度であるか、のみだと、シミュレーションを実際の製作や板取、
作りやすい板の順番、ユニットの音質を考えてローエンドを伸ばすか中低域を持ち上げるか、
などにうまく活用してるかどうかは判断してない。
そこまでやれてない人、シミュレーションしただけで実際の製作に活かせてない人も
使ってるソフトが同じなら、お前の評価も同じという話になってしまう。
こっちは元々話の初めから、そんなことを言ってるわけではない。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 13:01:13.99 OJjaswc+0.net
ワッチョイ a93c-8FEM

ワッチョイ d3dc-xXVv
続きは↓↓↓でやれ。いい加減スレ違いだ。
スピーカー自作・設計・計測などなど 62
スレリンク(pav板)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 13:04:18.79 ILPBBi56a.net
>>320
長い

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 13:07:42.09 OJjaswc+0.net
>>313
>>317
ユニット中心から床までが1052mmだから、まあ座面の高い椅子を使えばなんとか?
でもツィーターは必要だろうから、そうなるとやっぱ現実的ではないか…
>>317
やっぱ幅を広げるしかないかな。作り易そうだからこのままにするのは惜しい希ガス。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 13:11:58.34 ql7Bii+R0.net
実際の話、今までの雑誌記事のバックロードの作り方は、一度設計を決めたらとにかく作ってみる
だった。
長岡鉄男だと、こんな感じだが、
「~この図面の通りに作るとスロート部は何cmあるが、これはデザインの都合である。
これ以上短くしてしまうと首が短くなってしまってどうにも落ち着かない。
このまま作ると何Hzまで伸びる計算になるが、非力なユニットなので腰砕けになるかもしれない。
作ってみなければ分からない。
~結果は大成功で、ゆったり感、ふっくら感はないが、シ�


335:メ[プでダイナミックな音質になった~」 とまあ、こんな感じでとにかく作ってみるという記事だった。 その後の他の人も同じ。 それにあって小澤氏は、少し広げたら何Hzがどうなるか、では少し長くしたら何Hzがどうなるか、 前回は周波数特性がフラットになるように作ったらこういう音だったので、むしろ何Hzを少し落とし気味にするために 音道の何mの部分を少し広がりを抑えたらどうなる。 よし、この音道と板取で作ろう。 などと、よく使って製作してるのが透けて見えるから、雑誌の筆者の中では抜けているという話。 使ってるソフトが高度などと、そもそも初めから言ってない。 そうやって前後があった上で、よく活用できてると言ったのに、 前後のどう活用してるか、板取や作りやすい接着順序や、置けるサイズに落とし込むことなど 取り上げる部分は色々とあるのに、シミュレーション一つのみを取りあげて 「俺の基準で判断して当たり前だタコ」 はお前がタコ。ということ。



336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 14:17:50.38 ql7Bii+R0.net
>>321
>いい加減スレ違いだ。
すまん。
論点違いに、言うべきことは言ったから、これ以上はやめる。
とにかく、活用 を基準に見てよく使えてると言ったのに、ソフト自体が高度かという論点違いは
放置できないので色々言ったが、これ以上はやめる。
その論点だとようやく理解した上で、それでもなお高度ではない云々とか続けてくると思うが、
言うべきことは言ったので、いい加減スレ違いなので、もう続けない。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 18:26:22.08 M/TpKZzJM.net
長い書き込みがうざい

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 18:53:49.66 7urPj90E0.net
>>323
幅がサブロクを基本とする板取りだとこの幅がやっぱ都合がいいんだよな
高さは1100に抑えた方が色々威圧感とか取り回しにいいかも。
リクエストがあ(ry
というか完全にうpするタイミング間違えたw
そもそもそんなに興味を引くものじゃなかったという話もあるが・・
でも図面考えるのは楽しいなー。FE208Sol箱の決定版ってどうなるのかな・・

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 19:00:18.27 6XD0TU750.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
>>318,320,324,325
> わかるが、その考えが原因で何か大きな問題が起きているのか。
> あの部分だろうが、色々と次から次へと話をしていく中でのちょっとした一つが間違っていただけ。
二度目の"分かったふり"ですかい?w
一度目>>284で見事なまでに分かっていない事を露呈しているのに,何故もう一度こうして馬鹿を晒す気になれるのか…(呆れ)
まあそこも馬鹿の馬鹿たる所以ですなあ…(しみじみ)
> 難しいことをやるのが目的ではないから何も問題ない。
良い物を作るってのは目的には無いのかね?w
> 記事の中のシミュレーション一つのみを取って 「俺の基準で判断して当たり前だタコ」 はお前がタコ。
俺はシミュレーションによる設計が低レベルだと書いただけだ,よく読めタコ
> そこまでしてない他の筆者と比べて抜けていると言った。
他の筆者と比べて抜けていようと大した事はしていないのは事実
> お前の判断のソフトが高度であるか、のみだと
その通り,ソフトを生かせている事ももちろん条件の一つだよ
何せままごとレベルのソフトですら使えない馬鹿も世の中に一人は居ると他ならぬ君自身が証明してくれているからねえw
だが俺はままごとレベルのソフトでは高度な設計は出来ない,つまり必要条件を満たしていない事を理由に低レベルだと書いているだけだよ
 スレリンク(pav板:309番),349
 > 実際測定すればわかるが、こんな計算通りのバッフルステップは観測されないということなんだな、これが。
 > URLリンク(i.imgur.com)
> それにあって小澤氏は、(中略)、雑誌の筆者の中では抜けているという話。
21世紀に入って久しいのにまだそんなレベルなの?きっと長岡鉄男さんも草葉の陰で嘆いてる事だろうぜw
> 言うべきことは言ったので、いい加減スレ違いなので、もう続けない。
そう言えば都合悪くなった時の"アーアー聞こえな~い"ってのは君の伝家の宝刀だったよねえ!w
スレリンク(pav板:403番),405,410


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch