スピーカー自作・設計・計測などなど 61at PAV
スピーカー自作・設計・計測などなど 61 - 暇つぶし2ch1028:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 22:52:06.81 l4nR6kzn0.net
>>983
乙π

1029:sage
17/10/14 22:57:17.70 cPccw8xu0.net
内部補強と裏蓋のネジ数(これは箱のサイズ次第だけど)だね、ちょっと見

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 00:30:43.60 ei/o6FTA0.net
普通のルーターであれが出来るとはやっぱプロだわ。

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 02:26:05.65 J57si31pd.net
低音が回折効果で横に放射されたら前方へのエネルギーのロスになるんじゃねえの
その為にウーファー用のホーンがあるんだし、床に直起きすりゃ低音過多になったりすんじゃねえの

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 02:34:11.19 3yZrmF3h0.net
空振りだけでスレ一本できそうと思ったらもう既にあった
間違って広まった知識スレ 例・ウーハーの空振り [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(pav板)

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 03:33:19.46 Db+9deYh0.net
>>988
空気が横に逃げるのは確かにロスだが、空気は横だけでなく前にも逃げている。
バッフルに付いた振動板の前をボウルのようなもので囲って塞いでしまうと、ボウルの中の空気はどこにも逃げ場がないので音圧がものすごく上がる。
ただこれでは音が出ていかないので、ボウルに小さな孔を開けてホーンを接続し、中の高い音圧をスムーズに外に導くようにしたのがホーンスピーカーの原理である。
これでわかるように、別に横だけが特別なのではなく、空気は横にも前にも斜めにも逃げているのであって、確かに横を塞げば能率は上がるが、逆に横を開けて前を塞いでもやはり能率は上がる。

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 03:40:16.42 J57si31pd.net
>>990
続きは知識スレでね

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 07:43:41.94 zrMw5yRw0.net
次スレが立っていることだし、
空振りなる言葉が使われだしたのはオーディオ全盛期=野球全盛期 だろう
バットに当たれば打音が出るけど、球がバットに当たらなければ打音が出ない
オーディオの場合は、音が出ていない、聞こえない事を言っているんだと思っていた
つまり単純に低域で能率が落ちて、音が出ていない状態を言っているのだと思っていたよ

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 07:48:22.04 KwUefMYP0.net
>>988
低音は、大口径も小口径のどち�


1037:轤煢。にも放射されている。 その量が変わることもない。 つまり、小口径だからという理由で横に逃げて空振りしてしまうということはない。



1038:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 09:58:44.56 Yr5FWzFsd.net
>>993
小口径の方が逃げやすいというか早く均一化して減衰してしまうの事実だよ。
振動板口径の二乗に比例して疎密波の発生面積は大きくなる。
疎密波が隣接する静止した空気との接触は減衰要素の一つだけど
その接面積は口径の周、つまり単純比例だから。

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 10:32:10.94 9gnwyfiP0.net
オーディオは art and science です occult and science ではありません
理論も大事ですが、もっと生音に接して耳を養うことに注力した方が吉

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 10:40:49.66 4DPDJFiB0.net
オカルトって有るはずなのに見ることも聞くことも出来ない物のことですか?

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 10:42:10.97 4DPDJFiB0.net
あっ、それはオカルトというよりホラッチョでしたかあ

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 11:05:44.30 NLszzc4R0.net
40年近く前に、場末のオーディオ評論家が、
思いつきで書き散らかした、おかしな用語「空振り」
年月を経て、様々な意味を持つようになった。
ひとつの単語に違う意味を持たせているんだから、
議論がかみ合うはずがない。

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 11:54:20.30 bcHjRpAiM.net
スピーカーにおいては
意味はひとつだけどね
ウーファーがガバガバ動いても
何故か音が出ない(聞こえない)
この意味しかない

1044:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 12:06:56.73 bcHjRpAiM.net
あーごめんね
もっと細かく説明しないと>>998
には理解出来ないよね
アンプから30Hz等の低音信号を受けて、
エンクロージャーへ適切に収めた
ユニットがボトミングしない
レベルで前後に振動しているにも
関わらず、一般的な試聴距離で
聞こえるはずの音がまるで聞こえない
38cmユニットなら間違いなく
聞こえるのに、3cmユニットだと
全く聞こえない
この現象を空振りと呼ぶ
オーディオ用スピーカーにおいて、
空振りはこの意味しかない

1045:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 12:08:31.14 XMHkMLux0.net
そりゃ、同じ音圧を出そうとすれば、低い周波数ほどユニットの振幅は大きくなるからね。
また、厄介な事に人の耳は低い周波数ほど聴き取りづらくなる。

1046:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 12:11:09.90 gtcdw0Wm0.net
もうあきれた…その主張が空振りだ

1047:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 9時間 36分 12秒

1048:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch