スピーカー自作・設計・計測などなど 61at PAV
スピーカー自作・設計・計測などなど 61 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 02:36:13.04 /mmpvx/P0.net BE:754256121-2BP(1003)

スピーカーシステムDIYのためのリソース
自作スピーカー設計プログラム URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
Win ISD URLリンク(www.linearteam.dk)
The Edge URLリンク(www.tolvan.com)
ScanSpeak Toolbox URLリンク(www.scan-speak.dk)
スピーカーネットワークの設計 URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
Jeff Bagby's loudspeaker design software URLリンク(audio.claub.net)
ARTA URLリンク(www.artalabs.hr)
MySpeaker URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
WaveSpectra URLリンク(efu.jp.net)
Speaker Workshop URLリンク(www.claudionegro.com) (Unofficial)
Soundeasy URLリンク(www.bodziosoftware.com)


3:.au/ REW http://blog.ipodlab.net/Entry/1017/ PRAXIS http://libinst.com/PRAXIS.htm CONEQ Demo http://realsoundlab.jp/news/%E3%80%8Cconeq-demo%E3%80%8D%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E9%96%8B%E5%A7%8B/ RMAA http://audio.rightmark.org/products/rmaa.shtml LTspice IV http://www.linear-tech.co.jp/designtools/software/



4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 02:37:55.92 /mmpvx/P0.net BE:754256121-2BP(1003)

URLリンク(www.accuton.de)
URLリンク(www.audax.com)
URLリンク(www.audiotechnology.dk)
URLリンク(atcloudspeakers.co.uk)
URLリンク(aurasound.flyinghstudios.com)
URLリンク(www.aurumcantus.com)
URLリンク(www.beyma.com)
URLリンク(www.creativesound.ca)
URLリンク(www.davis-acoustics.com)
URLリンク(www.daytonaudio.com)
URLリンク(www.lyeco.com.tw)
URLリンク(www.extendedaudiodesign.co.uk)
URLリンク(www.etongmbh.de)
URLリンク(www.fountek.net)
URLリンク(www.swanspeaker.com)
URLリンク(www.jantzen-audio.com)
URLリンク(www.markaudio.com)
URLリンク(www.maxspeakers.com)
URLリンク(www.morel.co.il)
URLリンク(motusaudio.com)
URLリンク(www.raalribbon.com)
URLリンク(www.sbacoustics.com)
URLリンク(www.scan-speak.dk)
URLリンク(www.seas.no)
URLリンク(www.tb-speaker.com)
URLリンク(www.tymphany.com)
URLリンク(www.usheraudio.com.tw)
URLリンク(www.visaton.com)
URLリンク(www.voltloudspeakers.co.uk)
URLリンク(www.wavecor.com)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 06:01:16.94 FD6YQBr30.net
>>2にこれを追加してはどうでしょうか
Voice coil Magazine test bench
URLリンク(www.audioxpress.com)
Loudspeaker mesurement
URLリンク(www.soundstagenetwork.com)
他に主要なSPシステムの測定結果はSterophileのreviewにあります
以下はショップなのでアレですが,SP unitやパーツの調達先分からない,という書き込みもあったのでglobalなサイトのみ記載しておきます
北米御三家+1
URLリンク(www.parts-express.com)
URLリンク(www.madisoundspeakerstore.com)
URLリンク(solen.ca)
URLリンク(meniscusaudio.com)
ヨーロッパ
URLリンク(www.lautsprechershop.de)
URLリンク(loudspeakerfreaks.com)
URLリンク(www.wilmslow-audio.co.uk)
URLリンク(shop.speakerenco.nl)
最後のは私は購入経験ありません

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 19:35:47.57 joU2eLME0.net
>>1-3
デ ィ ス ク ト ッ プ 猫、「スレ立、乙」 と、言いたかった、とこだったが、
"スレ" を、" 私・有・化" するな!!!
ちなみに、"リソース" とは、「資源」 であって、「リンク集」 ではありません(w
机の上で、くるくる回っていろ!!

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 21:03:57.03 /mmpvx/P0.net BE:754256121-2BP(1003)

テンプレ修正案をお持ちの方は>>1やテンプレにレスを飛ばして頂けると次回のスレ建てが楽ですのでよろしくお願いします
>>5
本物のディスクトップ君と見分けが付かんなw
因みにテンプレを書いたのは私ではありませんが,リソースには資源という意味以外に資料や教材といった意味もあるので資料・教材へのリンクと捉えれば正しい用法です

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 21:33:07.78 lpWXLkvw0.net
>>6
乙ッス
昔から難癖だけは1人前のニーチェとかいう荒らしの半コテですので、
お気になさらずスルーが吉かと

9:FCKGW
17/06/14 21:58:33.40 3gfvLczTd.net
いちおつ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 23:14:35.78 /mmpvx/P0.net BE:754256121-2BP(1003)

>>7
ニーチェ = ディスクトップ君 (以前Fos自作スレでディスクトップスピーカーという言葉が正しいと頑なに言い張ったため) ですが,これはご本人なのかなあ…w
スレリンク(pav板:914番),948,960

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 23:24:23.81 LE47U0S1r.net
ディスクトップスピーカー……
CDだとディスク自体小さいからアナログディスクの上にでも載せるスピーカーかな?

12:5
17/06/14 23:31:22.67 joU2eLME0.net
>>6
> ~ 資料・教材へのリンクと捉えれば ~
何の詭弁を言ってるのか? 自分で答えをアップしてる。
「リンク」であって、それらは、普通に言う「リソース」とはならない。
”資源”とは「広く、産業上、利用しうる物資や人材」であって、スピーカー自作の場合、IT技術を利用しなくても可能なので「リソース」とは、言い難い。
別に、"正しい" とか "間違い" を、訊いている訳でもない。 言葉はTPO等でで変わっているから、言葉にそのようなサルでも分かるようにする○×概念は無い。
しかも、"親近" な関連スレ と 内部リンク を張るのは、普通に "有り" だが、それらは間違いなく "親近" ではない。
あなたのいう、私有「リソース」の「リンク集」を平気で上げているスレは、まず見たことない。 <- 勝手に始めてる。
あくまで個人的な内容で、「私有化」 したい現れです。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 23:36:16.80 /mmpvx/P0.net BE:754256121-2BP(1003)

>>11
相変わらずの知能で安心しました(笑) 学術書や論文の参考文献の欄に記載されているのが文献そのものではないのと同じです.

14:11
17/06/14 23:49:13.06 joU2eLME0.net
>>12
> ~ 学術書や論文の参考文献の欄に記載されているのが文献そのものではないのと同じです.
何を言っているのか? 何も関係ない話を持ち出して???
"コム障” さらけ出し(w
ここは「スピーカー自作・設計・計測などなど」のスレッドです。
スレチ・レスの相手はもうやめます(w
早く ディスクトップ猫らしく、机の上でくるくる回って見せて下さい!!

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 23:54:44.24 /mmpvx/P0.net BE:754256121-2BP(1003)

>>13
> ここは「スピーカー自作・設計・計測などなど」のスレッドです。スレチ・レスの相手はもうやめます(w
はいはい,まともにスピーカー自作・設計・計測などなどが出来ないディスクトップ君は存在そのものがスレチですよw

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 22:47:15.93 aFn8+LkI0.net
ユニット予算10万以内で2WAYなら何がいいと思う?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 02:30:53.00 3f1ehmci0.net
ニーチェの自演か

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 13:33:23.09 rlb1wPvY0.net
>>15
SBアコのSATORIで揃えましょう。
>>10
丸い台座のスピーカースタンドがあるんですよ、その方のお宅にはきっと。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 15:29:36.14 vSTVdj/4p.net
>>15
satori7.5イ


20:ンチ$185にtranceducer lab N28be $268 送料と消費税分足が出るが、妥協しないが吉



21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 15:13:03.96 be3rnkT+0.net
>>18
ツィーターはベリリウムがマグネシウムとかよりもいい?
それともベリリウムは安全対策とかで製造コストが高いだけかな?
 

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 15:54:03.74 3/Efq3Odr.net
>>19
ベリリウムは、ツィーターの振動板の素材としては良いんだが(というか理想に近い素材の一つ)、
それだけで選ぶとウーファーと音色が合わない事もあるので、出来ればsatoriシリーズで統一した方が無難かと思う
出せるならSATORIのベリリウムがいいと思うけど、実際使うと音色が合わない(ベリリウムツィーターの音色が好みに合わない)という事もあるから、きちんと熟考すること。
使わってみなきゃなかなか分からんところだけどね。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 18:00:36.60 sT45ySbK0.net
>>19
Beには固有の音色がほとんどない
Transducer labは見た目がアレなのでScanのD3004/6040-10という手もある
安いとこ探せば送料・消費税別で予算内に収まると思う

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 20:23:15.53 be3rnkT+0.net
>>20,21
やっぱり材料としてはベリリウムが一番なんですね。
実はリボンも気になっています。
リボンなら子供に潰される危険もないのでいいかなと。
ドームのベリリウムに劣るでしょうか?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 00:06:55.11 Y4pZfYQe0.net
>>22
RAALとかのハイエンドリボはン聴いてないけど,$300位までのリボンやAMTならBeドームの方が圧倒的によいと思う
Scanは保護グリル付きだけど目が荒いから棒状のモノでつつけば破壊はできる(7140なら通らないけど)ので破片を飲み込めば健康被害の可能性はある
まあ火事とかで燃えてるときに蒸気を吸い込まなければ大丈夫だと思うが
付属の毒性表示書が奥さんに見つかればあなた(かユニット)が家からたたき出される可能性は十分ある
リボンはクリップやドライバーを吸い付けて遊んでくれるので子供に対する耐破壊強度はむしろ低いと思う

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 02:16:11.89 c55sSME00.net
間違えて「初心者スレ」に質問してしまいましたが、
パーチクルボード製のスピーカーをラッカースプレーで色を塗ろうと思います
表面に薄いシートが貼ってありますが、うまく色が乗りますかね?
軽くペーパーをかけた方がよいでしょうか?よろしくお願いします

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 08:31:29.93 hzSK5s1j0.net
>>24
>間違えて「初心者スレ」に質問してしまいましたが、
残念ながら、このスレも "Q&A専門スレ" では、御座いません。
そのような スレ が必要なら、別のスレを立てた方が良いでしょう。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 08:42:53.96 l13NtLorD.net
>>25
消えろニーチェ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 12:24:25.66 CBC+eM1+0.net
>>24
間違ってもそのまま塗ってはだめ、ユニット、端子を外さないとね
塩ビが貼ってあるんだと思うけど、古いもので木目が無くて平ならそのままたぶん大丈夫、
ラッカー塗料は透明


30:性があると思うからサフェーサーを吹く方がきれいに仕上がる 木目の加工がしてあるなら、紙やすりかけた方が良いと思う いずれにしろ、むらなくきれいに仕上げるのは大変、ゴミを作る可能性大 その上からさらに塩ビシート(壁紙)を貼るという手はある



31:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f47-RXW2)
17/06/23 09:25:07.24 nQ+oVhpa0.net
ASCのコンデンサー X3**とX6** は差があるのでしょうか。トゥイーターの
ハイパスに使います。
前者はポリプロピレン、後者はポリエステル、とあります。

32:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-60M1)
17/06/23 11:28:29.22 ZeCOOATha.net
>>28
何故ASCなのか解らないけど、
PMLCAPをパラっておくといいよ。

33:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-NIhq)
17/06/23 16:41:47.42 gUjLS6k60.net
>>28
誘電体の特性としてはポリプロピレンの方が上等ですわな。

34:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ae-sBFH)
17/06/23 18:20:18.16 vlhl9psZ0.net
>>28
ASCは知らないけど、EROの場合、ポリプロは高域綺麗(過ぎるくらい)でツイータのネットワークに良い
ポリエステルは帯域バランスが普通、大人しい音でどこでも使える、参考まで

35:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bd-wbpX)
17/06/25 19:46:42.00 PS9i2yfR0.net
なんということだ…
俺の自慢の「複数木材を組み合わせて鳴きを極限まで減らしたエンクロージャー」には欠点があった…
木材の収縮率が違うのでキシミ始めている…

36:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37be-O5ch)
17/06/25 20:13:38.97 U51pBAyJ0.net
てえことは、表面が未仕上げかオイルステインのみってことだね。
ウレタンニスをちょっと厚めに塗ると収縮はほぼなくなる。

37:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-60M1)
17/06/26 14:43:16.54 f4Pi0Jb/a.net
>>32
油を染み込ませるんだ

38:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78a-Th90)
17/06/26 14:50:55.10 919HrAso0.net
木材を煮てから樹脂を含浸させると大変なものになる。

39:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-nH8c)
17/06/27 04:45:40.37 q7iOAgwh0.net
6オームスピーカーのユニットを自作した箱にそのまま移植したんだけど
プリアンプが8~16オーム表示なんだけど大丈夫かな?

40:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37be-O5ch)
17/06/27 07:34:51.54 LjdMqA/O0.net
>>36
プリアンプがプリアンプが8~16オーム?????
「プリメインアンプ」のタイプミスだろうけど。
8Ωに対応してるアンプなら6Ωスピーカーはとりあえず無問題。

41:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1731-o149)
17/06/27 08:51:56.64 T01Gwzux0.net
相も変わらぬバカ共集団!ASCだのDALEだのヌカス前に確り測定して仕上げろ!測定データー?
なにそれ?F特なんか問題じゃない!だと?バカメ!測定データーとはf特だけじゃねーぞ!
f特だって正しい測り方をしなければ「正しい」データはでねーぞ。バカども分かるか

42:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-60M1)
17/06/27 11:43:31.58 R5lPTQvba.net
オストヘDale

43:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-QPx8)
17/06/27 12:30:28.29 Pkx29fQcr.net
>>38はいつもの意味もなく怒り狂って暴言を吐き続けている精神異常者です。
構っても意味がありませんので放置願います。

44:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f723-NIhq)
17/06/27 12:53:53.66 qYsoH94L0.net
>確り測定して仕上げろ
しっかり、と読むのか~ 知らんかったわ~ べんきょーになるわ~

45:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-nH8c)
17/06/27 16:53:20.29 q7iOAgwh0.net
>>37
解答ありがとう。爆音で鳴らす事は無いのでセッティングしてみます

46:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-QT9c)
17/06/28 16:06:17.09 enTpy1BDa.net
ダイヤの中古密閉スピーカー買ったら、ツイーターとミッドにはユニットと箱の間に挟んで空気漏れ防ぐ為らしい薄いシートみたいなのがあるのに、ウーハーには無くって
ツイーターとミッドのシートもなんかビロビロに伸びてるから、多分前の持ち主が訳もわからずいじって破れたかなんかで捨てちゃったんじゃないかと思うんだけど、空気漏れ防ぐ方法ってなんかある?
音にどの程度影響してるかは分からんが、なんか気持ち悪いからどうにかしたい。

47:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b3-NIhq)
17/06/28 16:17:14.42 E7oltDdk0.net
URLリンク(www.order-box.com)
↑こんなシートどこの家にもあるだろ

48:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-QT9c)
17/06/28 16:21:21.26 enTpy1BDa.net
なるほど、それか

49:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ae-sBFH)
17/06/28 23:44:28.95 iExN7cBW0.net
>>43
ミラマットは色が白いのではみ出したときにみっともない。
試したことは無いけど、これなんかは、いろんな色が選べる。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

50:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 618a-B/AS)
17/06/29 04:23:06.46 2GAdSCTJ0.net
ぷちぷちでやったらねじ締めるとぷちんぷちん!て音がした

51:む~ぱぱ (ワッチョイ 42bd-vtNh)
17/06/30 20:35:09.25 AihnaoZX0.net
あいらびゅあいらびゅふぉればもーですぴょん(^^)。

52:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF62-Jibp)
17/06/30 20:41:45.53 gE/37e3LF.net
>>48
オイ!
破滅の音がぁ!
かよ
古すぎるだろうが!
みんなワケわからんだろうが!

53:む~ぱぱ (ワッチョイ 659d-2NZ/)
17/07/01 08:42:41.02 Oet4ATJL0.net
ナウなヤングはゴーゴークラブで今夜は踊ろう大フィーバーだっしゅ(^^)。

54:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65be-wqHL)
17/07/01 09:23:55.85 wijn02hS0.net
すまんな
かつてヤングなエグゼクティブだったワイ
今はちょいワルでオラオラ
なんで、なん言うちょっとかわからんですばい。

55:む~ぱぱ (ワッチョイ 659d-2NZ/)
17/07/01 09:59:58.53 Oet4ATJL0.net
破滅の音は屋根裏から聞こえてくるんですぴょん(^^)。

56:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd47-UqO0)
17/07/01 10:00:41.69 foP5CUVv0.net
あぼ~んが多いな

57:む~ぱぱ (ワッチョイ 659d-2NZ/)
17/07/01 10:38:42.56 Oet4ATJL0.net
不思議なこともあるもんだっしゅ(^^)。

58:む~ぱぱ (ワッチョイ 42bd-vtNh)
17/07/01 14:21:03.90 aelaB42v0.net
おっしゃるとおりですぴょん(^^)。

59:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbe-uerO)
17/07/01 14:52:23.28 +1xEHVTH0.net
死語の世界

60:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-msC9)
17/07/01 18:02:11.38 lqVWpS/vM.net
ちょべりば

61:む~ぱぱ (ワッチョイ 659d-2NZ/)
17/07/02 09:24:11.05 Dm53/eJl0.net
百年だって二百年だって、私はむ~ぱぱ語を守りぬくだっしゅ(^^)。

62:む~ぱぱ (ワッチョイ 42bd-vtNh)
17/07/03 19:18:36.82 cHQqZ8ds0.net
お互いがんばりましょうですぴょん(^^)。

63:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e19-TwWI)
17/07/03 20:39:56.35 /82a9suA0.net
ところで、バッフルの裏、こういうおバカな事やっている人いる?
URLリンク(pds.exblog.jp)

64:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbe-uerO)
17/07/03 20:47:37.71 fD6p/VpE0.net
>>60
は~い、俺もリューターでせっせと削ってます。
口径16㎝以上かマグネット径が振動板直径以下なら切り出したままです。
つか、これをおバカな事と言われたらちょっとなあ~

65:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d33-+MIq)
17/07/03 21:00:26.15 FEsHo9U+0.net
>>60
コロ付き円錐ビットつけたトリマーで楽々だぞ

66:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e19-R8v4)
17/07/03 21:09:21.66 f+sQWYHP0.net
木工用半丸ヤスリでひたすらゴリゴリ

67:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e19-TwWI)
17/07/03 21:40:31.55 /82a9suA0.net
みんな、ありがとう。
それじゃオレもがんばって、やってみるかな(リューターがイイネ)。
あと、この人のブログで面白かったのはこれ パイオニアのリボン。
URLリンク(pds.exblog.jp)
四隅の黒い円柱?がアルニコマグネットで右側の山水のトランスみたいのが
マッチングトランス(らしいョ)。

68:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be33-Aklm)
17/07/03 23:42:39.31 8ra4hKRz0.net
>>60
ユニットの設計者がこう言ってるのだし
全然OKだと思うが
URLリンク(www.parc-audio.com)

69:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp71-Jc0J)
17/07/04 08:15:25.13 cUJCrydgp.net
>>60
不思議なことに2kHz位までの中(高)域が変わるんだよね
反射かね
URLリンク(www.troelsgravesen.dk)
ステップレスポンスはゲート外で違いそうだけど、低域は繋がってりゃあいい、って事すか?

70:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c7-lO1+)
17/07/04 11:20:50.29 F1gTKC5Z0.net
>>60
なんでお前は「ユニット裏のザグリ」を、
「おバカなこと」と決めつけたの?
理由教えて。

71:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2bc-WwN4)
17/07/04 21:19:15.94 oiFzL7nN0.net
>>67
なんでそういうことを
「わざわざ」聞きたがったの?
理由を教えて。

72:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdae-cY2T)
17/07/04 21:50:19.51 jnruRE+t0.net
で、ミッドレンジのクラリティを目指してゼロベースで設計するとこんなユニットになる…のか
URLリンク(i.imgur.com)

73:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c208-+MIq)
17/07/05 12:19:34.20 vboErzRb0.net
>>69
これの後ろにオリジナルノーチラスの吸音管つなぎたい

74:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-ovUu)
17/07/05 19:03:12.87 b9kgj5oCa.net
>>69
Made in germany

75:む~ぱぱ (ワッチョイ 42bd-vtNh)
17/07/05 20:23:43.84 5N0pwJuB0.net
ゲルマニウムで出来ているのですぴょん(^^)。

76:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a4-nP2k)
17/07/05 23:18:15.25 vICRc/I60.net
PCゲーム用にサラウンド環境でも構築してみようかなと思ってる。
いきなりフルセットのスピーカーを購入してダメだったらもったいないから
手持ちのフルレンジ8cmスピーカーユニット2個を使ってリアスピーカーを
自作してみようと思う。
FPSとかプレーする際に前後左右どちらの方角から攻撃されたかを検知
できるようになることがまず第一の目的ね。
こういう場合サラウンドスピーカーのリアスピーカーって音質的に重要だったりする?
さすがにフルレンジスピーカーユニットをむき出しで使うのはどうかと思うから
100均とかで売ってるプラスチックの弁当箱とかに穴空けて固定してみようかな
と思ってるんだけどもっと真


77:面目に作った方がいい? ちなみにフロントスピーカーには既に持ってるPC用アクティブスピーカーをそのまま使用。 リアスピーカー用のアンプは手元にLM380Nが転がってるからこいつを使って簡易アンプでも 作ってみようかと思ってる。



78:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-3Bfy)
17/07/06 01:54:47.18 BI7IaFnLa.net
FPSの為なら、取り敢えず鳴らす方向で。
音楽聞くのなら要らない。

79:む~ぱぱ (ワッチョイ b79d-aBGP)
17/07/06 10:45:01.12 YVq8VO+80.net
FPSならLo-D Technics Pioneer SONYなんかがいいだっしゅ(^^)。

80:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ae-pw7L)
17/07/06 11:26:15.86 zoSeH/Gq0.net
>>73
むき出しというのも難なんで、段ボールで箱を作ると良いよ
60サイズくらいの箱がちょうど良いな
トマトの小さい箱を対向させて貼り合わせるといいんじゃないかな?

81:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-jTKI)
17/07/06 18:39:44.11 lP321ggp0.net
ダイソーMDFで平面バッフル

82:73 (ワッチョイ 97a4-1B52)
17/07/06 20:12:03.96 29iiDNDf0.net
みんなレスありがとう!
> 段ボール
そういうスピーカーもありなのね!
凄く簡単にできそう
> ダイソーMDFで平面バッフル
なるほど、平面だけでも効果ありなのね
板買ってきて穴開けるだけでいいからこれも
工作楽そう
スピーカーの自作ってあまり難しく考えることないんだね。
やってみるノシ
> Lo-D Technics Pioneer SONY
サラウンド環境構築してFPSに勝てるようになってきたら
本格的なサラウンド環境考えてみるノシ

83:む~ぱぱ (ワッチョイ b79d-aBGP)
17/07/08 10:40:30.41 dy0MYj1o0.net
皿うどんは太麺がいいですぴょん(^^)。

84:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d731-QI2L)
17/07/08 10:45:25.09 XJGvcJQC0.net
「皿うどん?」それってカッペの食い物だよ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 13:51:50.40 euMfOHIud
>>80
"カッペ" -> "田舎っぺ" :都会に出来たばかりの香具師が田舎に残った人に嫌がらせをするために使う差別用語?
品位の程度が "ミエミエ" しかも、完璧な "スレチ" !!

"皿うどん" は、一般では長崎の郷土料理(博多にもあるらしい)で、
江戸時代には、そこの出島は唯一欧米に開かれた窓だったから、
現在のオーディオに通ずる電気などの、西洋文明の知識などは、最先端だったはず。
原爆を落とされてしまったのは、工業的にも重要拠点であった証拠(戦艦武蔵を造った三菱造船所があった)でもある。
馬鹿にしてよいのかな・・・(w

86:む~ぱぱ (ワッチョイ b79d-aBGP)
17/07/08 13:38:35.79 dy0MYj1o0.net
長崎県も山形県も田舎だっしゅ(^^)。

87:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-ciBB)
17/07/08 13:58:46.61 GC7TUhMMa.net
いや、京都の人からみたら東京だってど田舎だぜw

88:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79b-P48M)
17/07/08 14:11:42.88 2CtW9u/p0.net
それいったらアメリカから見たら

89:名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ d7b3-fDBJ)
17/07/08 17:13:53.05 HtCRXYNg0.net
YAMAHAのNS-1000Mのバスレフ化キットがオークションに出品されていますが
密閉型1000M(オリジナル)とバスレフ化した1000Mを
スペアナで比較したデータは有りませんか?

90:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ae-pw7L)
17/07/08 18:08:02.20 Y6at2Nmx0.net
>>85
こんなところで聞かないで出品者に質問して下さい。

91:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d731-QI2L)
17/07/08 18:32:


92:48.64 ID:XJGvcJQC0.net



93:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a4-n4Bn)
17/07/08 20:42:55.82 OgUZrrSW0.net
君の耳は空耳か?

94:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-uyPT)
17/07/09 02:11:15.52 RGJ/4zsK0.net
言われてみれば確かに聞こえる

95:む~ぱぱ (ワッチョイ b79d-aBGP)
17/07/09 08:13:58.02 I6kApIp50.net
私の耳は貝の殻ですぴょん(^^)。

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d731-QI2L)
17/07/09 11:03:46.78 ws+0D01i0.net
中身空っぽ叩けば粉々

97:む~ぱぱ (ワッチョイ 9fbd-Razr)
17/07/09 19:45:10.89 gqIk7ZqP0.net
コテハン叩きは重罪だっしゅ(^^)。

98:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d72b-1B52)
17/07/09 22:59:36.32 8rVhf/KS0.net
糞狭いから卓上以外のリスニング環境がない
仕方がないので自作してるんだが、いい加減普通の小口径の音に飽きてきた
この辺で自作してる人はいませんか
URLリンク(www.amazon.co.jp)
C60辺り面白そう

99:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ae-pw7L)
17/07/10 09:45:42.48 tAibSi2t0.net
>>93
一度メーカー製も試してみたらいかがですか?
Dali ZENSOR PICO だったら卓上に置けるのでは?

100:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-3Bfy)
17/07/10 14:06:32.66 hLnOteVna.net
>>93
ユニットいいお値段するね

101:43 (アウアウカー Sa2b-uggR)
17/07/10 17:25:06.32 YukjztwYa.net
挟むヤツは結局100均の炭シートで作ったんだけど、ウーハーのネットワークからの電線繋がってるとこが、こう真ん中の固定してるとこ中心にグラグラ動くんだけど、こういうもん?


102:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b3-1B52)
17/07/10 17:59:21.43 C65K6RQa0.net
本来は動いてはいけないところ だがカシメが弱くてガタが出やすい
接着剤等を流し込んで固定できるなら そうしたほうがいい

103:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978a-SRzq)
17/07/10 18:40:55.95 e4S0ct4u0.net
>>96
電気的な接触に問題がなければとりあえず大丈夫。
ただしあまりにもゆるゆるだと鳴らしたときの振動で問題が起きるかもしれないが、そういうことは稀。

104:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-uggR)
17/07/10 19:01:46.98 P66qO2uka.net
やっぱ動かない方が良いんだ。
念のためと精神衛生的に接着剤で固めておこうかな。

105:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d72b-1B52)
17/07/10 22:33:29.61 tF1JrCw50.net
>>94
今、FOSTEXのG1300を卓上で使っている
自作の方は AudienceA3 ってユニットをムクの樺材にいれて聴いてる
多分、両方ともそれより音はいいと思う

106:名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM4f-9o59)
17/07/10 23:01:52.32 X6+PEEdoM.net
DaytonとShizukiどっちがオヌヌメですか?

107:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-fRq6)
17/07/12 00:20:13.92 uEbKJ1YL0.net
>>101
このスレで訊くって事はスピーカーネットワークで使うってことだよな
だったらDaytonだろう
電源のでカップリングとかならShizukiは優秀なんだけどね

108:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM5b-2cHw)
17/07/12 01:03:53.36 aUcke3iUM.net
America ShizukiならDaytonなんかより遥かにいい

109:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ae-pw7L)
17/07/12 01:07:44.26 BauwY5G+0.net
>>101-102
それか、B&W御用達のMUNDORFかなぁ?

110:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971d-KuRC)
17/07/12 07:08:05.87 M1FnyJL50.net
DaytonのRS225とかってキレや解�


111:恣xどうですかね?評価良さそうですが。 m0がだいぶ重いようなので最低域は出るけどモッサリ系って感じですかな。



112:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-2cHw)
17/07/12 07:55:55.38 a8/bb9Dwa.net
20cm以上のウーファに解像度を求めるのが間違い

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-Om8D)
17/07/12 15:20:12.37 +1GBI8ob0.net
*100-102
Shizukiの黄色いのとASCは全くの別物
ASC>>>>Dayton>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>Shizuki

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebe-iE9f)
17/07/13 21:30:40.35 vii09Lze0.net
>>107
指月の黄色のは2~3種あるけどどれも同じなのかな?

115:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4731-RIgB)
17/07/14 12:29:28.08 syW0Rz3f0.net
コンデンサーっつーのは電子が電極によく行き渡るまで「エージング」とかが必要
らしいよ。何でも酒や漬物並みらしい

116:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e47-HRoc)
17/07/14 13:01:33.12 o1wRqGsl0.net
当初はベタベタした紙コーンのコーティングが乾燥してしまったのですが
再度、コーティングしなおすには何を塗れば良いのでしょうか。
SEASのウーハーです。

117:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdae-hdGP)
17/07/15 09:50:38.75 Z3jI3dEi0.net
>>110
普通はべたべたしなくなる方が埃なんかが付着しなくてよいいのだけど
表面を無水エタノールで拭くと良いのではないかと思います。
表面の埃、乾燥したコーティングが取れてべたつきだすのではないかと思います。

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662b-1CH6)
17/07/15 18:27:17.13 UkuRAcyF0.net
AMTの作成例って
安物のこればっかりだけど、結局3wayになるから
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この辺はどうなの?
https://www.amazon.co.jp/Aurum-Cantus-AST25120-Striction-Tweeter/dp/B01FX2SQVE

119:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662b-1CH6)
17/07/15 18:28:33.72 UkuRAcyF0.net
下のリンク失敗
https://www.amazon.co.jp/Aurum-Cantus-AST25120-Striction-Tweeter/dp/B01FX2SQVE

120:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662b-1CH6)
17/07/15 18:30:42.05 UkuRAcyF0.net
ごめん、また失敗
URLリンク(www.amazon.co.jp)

121:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dae-dQC/)
17/07/15 18:48:18.67 abUJdfol0.net
>>114
2560なら持ってるけど下まで使うと「カプトンの音」がする

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662b-1CH6)
17/07/15 19:01:44.39 UkuRAcyF0.net
うーむそうですか
大昔のbeima TPL-150 も同じ問題を抱えていましたね
Aurum Cantusといえども振動板付帯音の限界は超えられないのかな
Mundorfが2kHz以下のクロスを推奨しない理由が見えてきたように思います
今Aurum Cantus のリボンG1 を使っていますが、ホーンに較べて迫力に欠けます
AMTに挑戦しようと思ったのですが、どっちみち2kHz以下クロスでは無理なようですから
再考ですね

123:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dae-dQC/)
17/07/15 20:59:50.02 abUJdfol0.net
>>116
2560は1.5V越えた辺りから1-2%の二次歪み乗せてくるからScanSpeakの7000なんかと一緒でホーン好きのヒトにはいいんじゃないかな
(3次は0.1%以下)
最近ElacのJET V(つうかBS312)を小型スピーカー製作用のリファレンスとして買ってみたけどこっちは歪率が大分低い

124:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662b-1CH6)
17/07/15 21:23:59.98 UkuRAcyF0.net
7000は15W/8530と併せて使ってましたが、低いところからは
デジタルチャンデバだけでは繋がりませんでした
今ならデジタルイコライザを使えるから何とかなるかな

125:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21e4-pMvY)
17/07/15 22:18:03.45 O1rK9O/P0.net
ONTOMO MOOKの付録おもしろそう

126:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dae-dQC/)
17/07/15 22:29:47.44 abUJdfol0.net
>>118
15Wなら繋がりそうだけどねぇ(似たような市販システム多いし)
R-6620ならオクターブ下から使えて音色も似てるよ
つかデジタルイコライザなんか使わなくてもネットワークで音響出力コントロールすればいいじゃん

127:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662b-1CH6)
17/07/15 23:37:30.34 UkuRAcyF0.net
R6620でも上手く繋がらなかったとは言えない‥w
フェアでTAOCのR7000使ったスピーカーを聴いたけど、やっぱり中音が冴えなかったから
まぁあんなもんで普通だったのかもしれません

128:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dae-dQC/)
17/07/16 06:56:25.07 94QydwMK0.net
>>121
お書きの通りミッドバス側の問題でTWの責任じゃないと思うが
中高域のエナジーに溢れる15M/4531K使うかハード系のミッドバスにしてみたらどう

129:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM3a-I3+l)
17/07/16 07:37:27.98 RUD82bu0M.net
2ウェイで無理にクロス下げるよりも
DAYTONみたいな安いドームミッド使って3ウェイにした方がいいんじゃないの

130:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96cf-yo50)
17/07/16 09:55:44.96 Pxd8rOyO0.net
3wayが最強きた!

131:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4731-RIgB)
17/07/16 10:40:58.72 lSYHEIt70.net
いや、シングルコーンだ!

132:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e3c-jk/C)
17/07/16 21:19:07.45 Md8Ds+8A0.net BE:754256121-2BP(1003)

>>124
(> クソ怠い流れ 半ば隔離のための檻みたいなとこだからねえ… ´・ω・)

133:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eed7-ZAhg)
17/07/16 21:31:49.97 w1uSAyv90.net
俺はフルレンジ→2way→3way→フルレンジ……の永久ループだw

134:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM3a-I3+l)
17/07/16 21:53:45.27 LczBySBIM.net
歳を取る

10kHz以上がほとんど聴こえなくなる

フルレンジ最強!

135:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662b-1CH6)
17/07/16 22:02:33.62 YZBwiVqF0.net
俺は逆かな
50半ばでまだ一応高音が聞こえるから、その間ぐらいはいいユニットに投資しないと

136:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2e-Pl2b)
17/07/17 01:31:56.04 O7JYPKbxa.net
フルレンジ+スーパーウーハー+スーパーツイーター

137:む~ぱぱ (ワッチョイ 969d-9eTA)
17/07/17 08:20:08.93 yW2URESD0.net
フルレンジはうんこですぴょん(^^)。

138:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662b-1CH6)
17/07/17 08:34:13.81 3fF2+fmR0.net
3wayをデジタルでまともに帯域制限しようとすると本当に金がかかる

139:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f19b-HRoc)
17/07/17 13:31:31.35 2yAswZfD0.net
デジタルはなぁ・・・
これは他のスレに上げたやつだけど
自作のチャンデバソフトで4-way再生したもの
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
マイクがボーカル用なんで、低音と高音が全然入ってないけども
中古で4万で適当に買った90年代の3-wayスピーカーに
ミッドローを追加した
追加したミッドローはAlpair10v2で、高いものではないね
箱は自作
URLリンク(www.geocities.jp)
チャンデバはFIRで192kHzで動かしている
FFTしてオーバーラップドアドのアルゴリズムで計算している
core i7 920 2.4GHz で4スレッド+SSEで並列処理しても結構重い

140:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f19b-HRoc)
17/07/17 13:32:37.38 2yAswZfD0.net
ただこの方法で普通に再生しても変な音しか出なかった
それは、スピーカーにはf0があるので、FIRで帯域分割しても理屈通りにはいかないからのようだ
なんで、帯域分割後、さらにf0を打ち消すような処理をして、アンプに出力している
特にツイーターのf0はとても高いので、これを補正すると、強烈なローブーストになる
帯域分割でローカットしたのち、強烈なローブーストがかかるので
若干漏れた低音がローブーストされて
結果としてツイーターにフルレンジ信号と変わらないぐらいの低音が入っちゃうのが難点
そーゆーのが嫌なら、IIRでもパッシブでも同じだが
ツイーターの裸特性を加味した上で
ウーファーとツイーターの遮断特性を非対称にするのが良いだろうな
ツイーターのf0を無理やり補正するのはかなり危険
f0もネットワークの一部として活用してしまったほうが賢いと感じた
このことから逆算して思ったのは、ツイーターにフルレンジ信号を突っ込んで
それにつながるようにウーファーのローパスフィルタを設計するってのは有りかもしれない
市販PSでウーファーがスルーになっているやつがあるけど、それの逆
丈夫なツイーター限定だが

141:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc33-kPh3)
17/07/17 14:42:20.36 Q7BzD1Eo0.net
チャンデバ使うならFsの2倍以上高いところで切っとけよ

142:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e3c-jk/C)
17/07/17 15:22:15.57 8zz4muAW0.net BE:754256121-2BP(1003)

そう言えば以前TDスレに馬鹿な事書いてるのが居たから反射的に殴っちまったけど,ふと気になって検索してみたら大本はfb公式ページだったという…(呆)
流石に下手なしらばっくれだとは思うけど,公式がバスレフの動作原理すら理解していないと公言しちゃう勇気,控えめに言って凄すぎでしょw (褒めてない)
URLリンク(www.facebook.com)
・卵形にあるポート
バスレフと思ってる人が有るようだが、低音を位相反転して戻すのがバスレフだ。
100Hzでも波長は3メートルだ、あんな小さな卵でどうして反転出来るんだ。
あれは後ろのインピーダンスを整えるため、細いチューブは抵抗となる。

143:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea4-1CH6)
17/07/17 16:52:18.24 NZO39n1c0.net
>>136
> あれは後ろのインピーダンスを整えるため、細いチューブは抵抗となる。
ここらへんもう少しkwsk

144:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96cf-yo50)
17/07/17 18:13:55.46 N6PdTqKM0.net
>132
それほどでもない
URLリンク(www.minidsp.com)

145:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662b-1CH6)
17/07/17 18:23:22.09 3fF2+fmR0.net
nanoDIGI前提でも
まともにジッター減らそうと思えば金がかかる

146:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-z+eH)
17/07/17 18:38:10.98 zBByAiTv0.net
>>133
サンプリング周波数192KHzのFIRでも、 オーバーラップ、アッド法を使えば、
corei7で重いということはないはずだけどなあ。
コンパイラに何を使っている?

147:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM3a-I3+l)
17/07/17 19:14:01.06 O8aB0OeWM.net
>>134
それユニウェーブというか別府式そのものだね
T-330Dがほぼ-6dB/octの低域特性に、なってるのを利用して直列の20uFコンデンサだけで接続し
ウーファの方には1次LPFを挟んで1.5kHz程度のクロスを構成してた
耐入力が大きいT-330Dだからこそ無事で済んだ荒業かもしれないが

148:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dae-dQC/)
17/07/17 19:38:38.58 FFzSPnmV0.net
>>134
Fs云々よりもそもそもユニット出力は一定じゃないしバッフル形状でF特変化する
音響出力の測定によるフィードバックが無けりゃデジチャンデバだろうとLCネットワークだろうと机上の空論
一体Fs処理って何さ?

149:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dae-dQC/)
17/07/17 19:38:59.27 FFzSPnmV0.net
>>133
確かに変なんだがそもそも低域のS/Nが20dBも取れていない
イントロ部分でウチでの録再と比較
URLリンク(i.imgur.com)
ウチも低域のS/N悪いんだが
URLリンク(i.imgur.com)
録音すると
URLリンク(fast-uploader.com)
な感じ

150:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f19b-HRoc)
17/07/17 20:51:22.62 2yAswZfD0.net
>>142
俺は個人的にF特をフラットにすることにそれほど魅力を感じてないんだよね
それよりかドーム型やコーン型はf0のバネ振動に音をかなり引っ張られるっつーか
おかしな表現をするとf0というキャリア波形の上に信号が載ってるかのような・・・
なんていうんだろう、膜が張ったような
とにかく音離れが悪くて、あぁマルチウェイだなぁって音になるのが嫌で
これを解決する一つの方法がホーンロードで負荷をかけてやることで
正しくロードがかかるとインピーダンスのピークが潰れるのを見てもわかる通り
無駄なバネ振動が抑え込まれているはず
おれのはドーム型だったので、PCの力を使って信号処理の方向から
何とかしてやろうとおもいまして

151:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f19b-HRoc)
17/07/17 20:53:00.50 2yAswZfD0.net
>>143
安物のボーカル用のマイクで、低音も高音もちゃんと入らないんです
しかもUSB接続のデジタル出力のマイクなんですが
買ってから分かったことなんですけど、「ゲイン調節」が付いてないんです
なんで、A/D変換で常時ビット落ちした状態になり、調節もできないトホホ仕様
なんですが、手持ちのはこれしかないです
あと、低域のS/Nがビックリするほど悪いのはPCの騒音を拾ってます
そのことと低音が全く入ってないのはまた別問題だと思いますが
耳で聞いた感じと比べても圧倒的に低音が入ってないので
それから使っているアンプが
URLリンク(iruchan.blog.so-net.ne.jp)
で、↑のブログにF特が載ってますが、低域がかなり悲惨で現代のアンプとは思えません
なんで、今日の9時から
URLリンク(www.phileweb.com)
に交換します

152:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6bc-MRQN)
17/07/17 21:18:22.37 9Xy13OX80.net
>>144
お書きの意味がイマイチわからないのですが、
f0で音がおかしくなるのは当然で、それを嫌うならその辺の
周波数ではそのユニットを使わなければいい、
というか、普通使わない、使うと壊れる
と思うのですが、Twのf0まで使ってるのですか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 008a-pMvY)
17/07/17 21:19:42.94 XT+oA6OA0.net
>>134
直接放射形スピーカーの特性は基本2次HPFなので、スピーカー自体の低域特性を補正して分割特性が2次ならローカットがほぼなくなってしまうのは当たり前だ。
ローカットしないとどういうことになるか、単に企画がクソなだけだと思うが。

154:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6bc-MRQN)
17/07/17 21:27:24.30 9Xy13OX80.net
それとf0の補正が何故ブーストなのかもわかりません

155:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-yo50)
17/07/17 21:29:24.70 iT3sH+u9M.net
>>139
詳しく

156:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dae-dQC/)
17/07/17 21:44:36.95 FFzSPnmV0.net
>>145
なんか根本的な考え違いをしてるんじゃないだろうか?
ポストのファイルを>>143と比較すると
URLリンク(i.imgur.com)
オリジナルとは比較してないけど
どこまでがマイク要因かはわかないけど、アンプのF特は30Hzでも-4dBだから
1)28~


157:30Hzバンドのレベルはメチャ高い(多分ルームゲインとバウンダリーエフェクトのため:抜けがわるいのはこのため?) 2)40~100Hzの低域レベルは6dB低い(マイク?) 3)100Hz位と850~900Hz位にディップあり:クロスオーバー?なら繋がっていない じゃないだろうか?



158:149 (ワッチョイ 0dae-dQC/)
17/07/17 21:46:57.08 FFzSPnmV0.net
上のファイルはスタートから約45秒後まで
ストップ位置違うのでピークレベルのみの比較で

159:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662b-1CH6)
17/07/17 21:53:10.61 3fF2+fmR0.net
S/PDIF同軸のジッターは理想的な伝送距離のI2Sの10倍以上
普通にそれで繋ぐと、どんどんジッターが重畳していくので
ネットワーク使うかアナログチャンデバの方がマシなレベルになる
デジタルは音が悪いというのは当たり前
現行、S/PDIFでNBW設定、I2SだとLLBW接続レベルにジッター減らせるのはAIT-DACだけだから
PC→(USB)→DDC(アイソレータ)→(S/PDIF)→DEQ2496→(S/PDIF)→nanoDIGI→(S/PDIF)→AIT-DAC×3→3連ATT→アンプ×3→ユニット×3
ってやろうもんならユニット抜きで150万ぐらいは必要

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc33-kPh3)
17/07/17 21:55:57.90 Q7BzD1Eo0.net
>>145
あなたは機材からきちんと揃えなさい
今ならマイクとインターフェース一式セットが売ってる

161:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f19b-HRoc)
17/07/17 22:27:35.28 2yAswZfD0.net
>>146
俺もそう思ってたんだけど、実際にはf0からかなり離しても
やはり影響は色濃く残ってしまう、と俺は感じた
機械式のバネの力は相当存在感があるのか
そういう単一の機械式の共振ポイントがあるのは一種の呪縛のようにも感じる
とくにドーム型で影響が多くて
ホーンロードのあるホーンなら大分マシで垢ぬけた音になる
ドームとホーンのよいところどりは出来ないだろうかという着想
>>146
パッシブネットワークでも皆大好きB&Wもこういうことをしているらしい
>URLリンク(audio2.amanogawa.info)
>これは多分ツィーターのメカニカルなローカットが-6dB/Octあるということだと
>思います。 電気的に3次のローカットならばメカニカルな-6dB/Octと合わせて
>トータルで4次の-24dB/Octになっていると考えられます。 電気的に1次ならばトータル-12dB/Octと考えます。
まぁ↑のサイトの情報が正確かどうかは知らんがな
こういうことをやってるメーカーSPは多いよ
機種名忘れたけど他にもやってるって明言しているSPがあったよ
確かデカいソフトドームスコーカーのついた奴だったと思うが
まぁでも普通に考えてメーカーは測定器持ってるんだから
測定しながらネットワーク作ったらツイーターの裸特性とネットワークの合成で結果
どういうスロープになって、どうつなぐか、って発想になるのは自然じゃね?
>>148
f0を補正すると、結果的にローブーストになる、というだけ

162:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f19b-HRoc)
17/07/17 22:29:59.56 2yAswZfD0.net
飯食ってる間に口調が大分変ってしまったが気にするな!

163:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4731-RIgB)
17/07/18 10:55:07.07 TJAolwYk0.net
イヤー、「目くそ」「鼻くそ」オンパレードや、ワッハッハ!!

164:む~ぱぱ (ワッチョイ 969d-9eTA)
17/07/18 10:59:05.11 kFxXC6OR0.net
シッタカ・グンモウ・ジジイしゃんがあらわれた!だっしゅ(^^)。

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebd-MRk/)
17/07/19 00:33:47.93 Wkr9WPZs0.net
自作系貧乏サイトの妄言には、根拠なし。
B&Wの800系は、かなり以前から、ウーファーは3次の-18dB/Oct・
ミッドは2次の-12dB/Oct・トィーターは1次の-6dB/Oct。

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dae-dQC/)
17/07/19 05


167::50:17.61 ID:999I04hi0.net



168:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-pMvY)
17/07/19 07:00:18.88 TSAxx3oWa.net
>>159
これって選んで調整してるって意味なのか?
単に途中で変更したってことじゃないのか

169:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdae-hdGP)
17/07/19 08:21:07.68 +TJTbjjl0.net
>>160
ユニット単品の特性を測れば、いくらの値を使う必要があるかはすぐにわかる
最終的にはくみ上げて確認して終わり、ってとこだろう、きっと

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5f-RGmB)
17/07/19 08:40:58.14 45Bz138Yp.net
ま、同じ型番のユニット使ってもロット毎にこれくらい変えないと同じ特性にならん、ちゅう事ですかね

171:132 (ワッチョイ 679b-fyIl)
17/07/21 03:31:18.86.net
>>133だけど
だいぶバランスとクロスポイントを改良してみた
URLリンク(www.geocities.jp)
アンプは相変わらず3000円の中華デジアンだけど
マランツのAVアンプに繋ぎ変えたときは本当に艶々滑らか豊かな低音で
うっとりだったんだが、3時間ほどで調子が悪くなって(もともと調子が悪かった)
また中華デジアンに戻した
あまりの音の違いに落胆したわ
中古のAVアンプはネットで安く売ってるから何かまた探せばよいや
ただ最近のはコストダウンで7.1chアナログ入力が省略されてるから困る
LP-2024A(中華デジアン)は値段の割に音が良いってネットで評判だったが
そんなものは絶対嘘で、これ買うぐらいなら中古のアナログプリメインアンプ買ったほうが良い
音がザラついて困る

172:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-d11R)
17/07/21 08:23:37.94.net
中華デジアンはリーパイ、smslを持っててマランツの5004と切り替えて
色々なスピーカーで聞いてるが差は感じないなあ。
強いて言うと中華の方が低音がわずかに強くなってるかな、て感じはするが
多分俺の耳ではブラインドテストだとわからない。

173:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ae-/jiT)
17/07/22 01:28:15.84 lrSdB1Co0.net
>>163
オリジナル(-1dBでノーマライズ)と比較してオーバーレイしてみた
URLリンク(i.imgur.com)
(黄色がオリジナル)
つか,こんなことやらんでもARTA一発で30秒で解るんだがw

174:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-/qIb)
17/07/22 17:23:39.46 LnYRhemO0.net
ダイソーでMDF板を千円分くらい買ってきた。
ノコギリで設計通りに切って20×30×10cmくらいの小型スピーカーを作る予定。
フルレンジ一発をワンペア用意してあるんで、来週中くらいには完成させたいなぁ。
自作でプアな感じで出来上がるのが理想。

175:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f19-fyIl)
17/07/22 17:54:14.08 F1RvmYcG0.net
ダイソーMDFは6mmなんで、2枚貼り合わせで使った方が良いと思う
オレは水で薄めたタイトボンドをローラーで塗って接着した
あと、音までプアにしたくなかったから、バッフル


176:だけはハンズでカットと穴あけしてもらったのを使用



177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-pqVL)
17/07/22 18:02:08.12 ne4P5xUn0.net
>>166
俺もちょうど今ダイソーのMDF使って同じようなこと考えてたw
単純に300x400x6mmのMDFを6面貼り合わせてP1000Kを並列に2発の密閉箱
すごいしょぼい音しかしない予感(;´Д`)

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-/qIb)
17/07/22 22:07:17.84 LnYRhemO0.net
>>168
デカくて薄いから鳴きませんかね?
こっちはガッツリ設計して、見様見真似のバックロードホーンを製作予定。
人生初のエンクロージャー作成なんで、上手くできたら良いなぁ。
2枚張りはちょっと考え中。

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f19-fyIl)
17/07/23 10:14:24.70 XIZCO5Mb0.net
精度の出てない部材でいきなりバックロードは無謀だと思う
経験値稼ぎのつもりで、汎用の密閉かバスレフを作ってみるのがお勧め
この先ユニットが増殖しても、とりあえず1台あればなにかと便利

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-IE2D)
17/07/23 11:08:48.31 FAD7O8WWM.net
バックロードは作るの
慣れてても失敗するからなw

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bd-o/4+)
17/07/23 13:49:52.69 t5BJncPo0.net
エンクロージャーの自作で、市販品と同じように、バスレフポートが後ろ側にある物は、
スピーカー自作に関わる本だとあまり出てきてないね
(ビクターのウッドコーンスピーカーにある、奥行の長い「筒型」のエンクロージャーくらい)
バランスの取れた設計が難しいからかな?

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8733-UELa)
17/07/23 14:22:06.66 vetQjtVW0.net
>>172
長岡鉄男の本、一度でも読んだことあるか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bd-o/4+)
17/07/23 16:21:24.54 t5BJncPo0.net
>>173
佐伯多門の「新版スピーカーエンクロージャー百科」を読んで、>>172に書き込んだ
長岡鉄男の本は図書館で何回か手にとったけど、両方とも深くは読み込めてないから
こちらの見落としかも知れない

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6706-fyIl)
17/07/23 16:56:19.35 eQWUpsTT0.net
この度stereo付録のOMP-600を購入しました。エンクロージャー自作の件で質問いいでしょうか?
OKなら詳細記入しますのでお願いします。

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ae-rhmz)
17/07/23 17:09:11.50 yMBlKzok0.net
>>172-174
想像だけど、後にポートがあると、かべに近接して設置が出来ないので不便、
ポート長の調整をするときに、前の方がやり易い
業者に穴あけ依頼するときに前だけ依頼すれば良い(スピーカー端子は適当に開けられる)
見た目がかっこよい(本当か?)
但し、前だとウーハーと干渉が起きやすい
これ以外は次の人どうぞ
>>175
たぶん私は答えられないでしょうが、詳細がわからないと誰も答えられませんので、どうぞ、
但し、長文は嫌われますので、簡潔にどうぞ

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8733-k/cA)
17/07/23 17:27:26.01 vetQjtVW0.net
>>174
とりあえず、
音楽之友社の
「長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術 基礎編 SpecialEdition 1」
「長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術 図面集1 Special Edition」
「長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術 図面集編II Special Edition」
は図書館にもあるだろうし、まだ書店でも入手できるはずだから読んでみたら。
URLリンク(www.ongakunotomo.co.jp)
に立ち読みもある。

187:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-IE2D)
17/07/23 17:32:10.00 FAD7O8WWM.net
後方バスレフは�


188:ケ場が アホみたいに広がって これはこれで面白い



189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-pqVL)
17/07/23 17:49:01.33 UXqT2uMa0.net
>>169
確かにこの薄さだと絶対箱鳴りするな
>>167の言うように2枚貼り合わせでやってみるよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47be-BmG3)
17/07/23 18:27:50.22 Wl/4zhU40.net
>>174
その佐伯という御仁は古典的なスピーカー設計理論を根拠にしている。
またビギナーが読むことを前提に解説本を書くと基本的事項に終始してしまう。
んだから後方ダクトのような変則的手法にまでは言及できない。
長岡はあえて変則的設計もして経験則が余分にあったのだよ。
ビギナーでも気楽にSP自作できるよう難しいことは省く傾向があった。
んだから、取っつき易さの点では長岡の本がお勧め。

191:168 (ワッチョイ 5f03-/qIb)
17/07/23 21:37:46.60 VsMd2gyz0.net
>>170
無謀です、よね(汗
やっぱ最初は小型のバスレフかなぁ。
>>178殿の言う、バックロードホーンの次に後方(上向き)ダブルバスレフ作ろうかと思ってるんです。
折角作るなら、独特なの作りたいなぁと。
ちなみに自分は自作スピーカー初心者どころか人生初製作っす。
憧れだけで作る無謀人ですんで。

192:174 (ワッチョイ 6706-fyIl)
17/07/23 21:52:45.10 eQWUpsTT0.net
174です。ご意見いただければありがたいです。
SP:stereo付録OMP-600,f0=130hz
用途:TV用、SWあり(DENON DSW-33),AMP:TEAC AI-301DA
サイズ:TV横で制限あり。H=600以下,W=90,D=150以下(mm)
材料:MDF9mm板+ダイソー木目シートの予定
質問:TQWTに興味があり計算した所、H=600mmだとf=78hz位になるようですが、それなら普通に4-5リットルのバスレフの方が良いのかどうか。
目標:できるだけ低域まで頑張ってほしい。
参考:自作歴1回:stereo付録scan10cm,バスレフ、TV用としては結構いい感じです。

193:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-d11R)
17/07/23 22:01:52.85 of98pyeE0.net
fe83で4リットルぐらいのバスレフを作ったことがあるが
単体での聴感上は低音不足は感じなかった。
SW使う前提なら低域がんばる必要ないんじゃないかと思う。

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f19-fyIl)
17/07/23 22:24:21.58 XIZCO5Mb0.net
>>181
まあ「無謀」ってのは言い過ぎだったかもしれんけど
精度の出てない部材でどう帳尻合わせてくのかが困難なんで
小手調べに単純なエンクロージャー作りながら、必要に応じて自己流の冶具類も自作していけば
2作目以降が楽になります

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-AQOX)
17/07/23 22:48:13.01 IC39jLYUa.net
バックロードは簡単と思うよ。
木材カットで精度が出ていれば良い話しで
同じ幅の幅の切り出しとかが誤差一ミリ以内にカッティングしてもらえばいいの、
ただホームセンターでカッティングして貰っても精度は悪いのは注意だ
2~3ミリ誤差で幅がバラバラよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8733-k/cA)
17/07/23 23:01:55.16 vetQjtVW0.net
>>180
佐伯多門はダイヤトーンの開発者だものねい。
2S305 URLリンク(audio-heritage.jp)
2S3003 URLリンク(audio-heritage.jp)
みたいな、30cmウーファーと5cmコーンツイーターに大口径ダクトという
ちょっと変わり種の2way バスレフのモニタースピーカーはあるものの、
基本的にはエンクロージャーでは奇をてらったことはほとんどやらず、
ユニットの音を正直にそのまま出すタイプのスピーカーが多い。
なので、ダイヤトーンといえばエンクロージャーより、ユニットの性能を
全面に押し出して宣伝していた。
JASジャーナルの連載でダイヤトーン時代を振り返っている記事も、ユニットの話が多い。
URLリンク(www.jas-audio.or.jp)
URLリンク(www.jas-audio.or.jp)
URLリンク(www.jas-audio.or.jp)

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8733-k/cA)
17/07/23 23:04:36.78 vetQjtVW0.net
>>185
そだね。板材の精度さえとれていれば、あとは作るのに多大な手間がかかるだけで、
難しいというほどではない。
ヲレは最初はFE87のバスレフを作って、その次にスワンaを作った。
スワンaはユニット交換しつつ、それから25年以上使い続けていたりする。

198:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f19-fyIl)
17/07/23 23:45:06.69 XIZCO5Mb0.net
元ネタはダイソーMDFを手引き鋸でカットして作るって話だろ

199:184 (ワッチョイ 5f03-/qIb)
17/07/23 23:47:33.63 VsMd2gyz0.net
皆さん参考になります。
やっぱ精度良くないとダメかぁ……面倒だけど休日に出社して、コソコソとマシニングセンタ使わないと
結局不出来なスピーカーになっちゃうんだな。
長期戦になりそうだ。
ある程度は家でノコギリで切って、あとは適当にフェイスミル取り付けて(金属加工用だけど)サラッと
面を引いてサイドを揃えるか。
タイミングが悪いと今夏で完成しないかもしれない。
はぁ……

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8733-UELa)
17/07/24 00:17:00.90 lRk/JIF/0.net
>>182
薄い板で大きいと強度が心配。MDFは鳴きが汚いし。
重ねて使うんだろうけど、接着が面になるので、
合板作るときみたいに全体に圧力かけないといけなくなるし。

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72a-E/h9)
17/07/24 00:31:54.32 SFW7aI3M0.net
金属加工用の設備で木材加工するなよ。
加工は出来るけど、木の切子は機械の油分を吸うから
保全も出来ない素人みたいな奴が使うと面倒なんだよ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-XisK)
17/07/24 00:52:22.06 lhum4Z5Sa.net
>>181
板取りに工夫が必要ですよ。
それも長岡本が参考になる。

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp1b-ltyJ)
17/07/24 07:02:30.42 9d27ViGyp.net
多面体スピーカー自作した方っていらっしゃいますか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-XisK)
17/07/24 12:06:57.33 lhum4Z5Sa.net
>>193
satriスピーカーを真似て設計しただけなら…

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1b-ltyJ)
17/07/24 17:44:35.15 LCARBEEJH.net
32面体はすごいですね!
もっと少ない6面体くらいを作ろうと思ってるのですが、初めてでも勉強すれば出来ますかね?
また長岡さんの本読めば出来るようになりますか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-UELa)
17/07/24 18:35:51.31 chZseJWjD.net
>>195
つまらない。消えろ

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47be-BmG3)
17/07/24 20:48:12.29 uyww+Jjm0.net
>>189
ともかく普通の箱(バスレフ)からスタートした方がいい。
自分で板材カットから始めるのなら尚更。

208:174(181) (ワッチョイ 6706-fyIl)
17/07/24 22:09:40.95 mkk4RQFS0.net
>>183 ありがとうございます。
低音の件、その通りなんですが、なんとなく単体でも低域が出るように作りたいんですよね。
82dbのSPなんですが、70db以上くらいでてればその周波数のところは実用域といってもいいのでしょうか?
>>190  ありがとうございます。
9mm厚1枚で製作予定でした・・・MDFは良くないですかね
となるとMDF9mm,MDF12mm,合板9mm,合板12mmで比較するとすればどういう順番でしょうか
合板12mm >> 合板9mm > MDF12mm >> MDF 9mm てな感じですか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f19-fyIl)
17/07/24 22:35:40.95 6zRTg3tv0.net
不満が出ないのは±3db程度じゃないの?
板材選びは音響的には色々あるんだろうけど、オレの場合作業が楽なMDF15mmが基本
細かい修正もしやすいからヘボでもそれなりの精度が出せるし

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1b-ltyJ)
17/07/25 00:22:55.94 KgwJN+hwH.net
>>196
いや、すいませんステマとかじゃなくて
今日適当に調べたらやたら名前出てたから書いただけなんです
何かしら多面体スピーカー自作するのに
参考になる本ないでしょうか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-IjGr)
17/07/25 00:41:29.97 QyEono3H0.net
初めてスピーカーを自作するつもりです。2ウェイか3ウェイかで
迷っているんだけど、なにかアドバイスをお願いします

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c733-YNu5)
17/07/25 00:49:25.65 MYT5Viwm0.net
Madisoundで予算内の2wayキットでも買ってくれば

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ac-BQa+)
17/07/25 01:06:39.37 YyJ60vQ10.net
最初はフルレンジにしとき
何を聴くのかすら分からないし何度もネットワークいじる気あるのかいな

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ae-rhmz)
17/07/25 02:57:47.83 kwfEqa570.net
>>200
手間を考えたらこれが安価
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
木工技術がなければ止める方が良い
>>201
フルレンジ+ツイータの2ウェイが無難な線でしょう。ツイータはコンデンサ一発で切る。
コンデンサの値をいくつにすれば良いかがわからないようだったら、単なるフルレンジが良いでしょう。
同軸スピーカーを使うという手はあります。そうするとネットワークを考えなくてよい。

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-XisK)
17/07/25 03:36:06.46 IV9ANtwca.net
>>200
自作はほぼ不可能。
satriスピーカーも作るの大変でメチャ高かったのに。

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp1b-ltyJ)
17/07/25 12:08:29.57 oQdwEexHp.net
>>204
>>205
ありがとうございます!
DMMのワークショップ見て作る人とかいるかなと思ったりしまして
大人しくオクの見てみます!

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-UELa)
17/07/25 14:30:26.12 j2PQSS+1D.net
>>198
9mm MDFでTQWTみたいな大きなエンクロージャーは無謀。
メーカーみたいに試作を繰り返し、効果的な補強を入れられるわけではないので、
大きなエンクロージャーを作る際は素直に15mm厚程度の板を使うべき。
小さければ強度上がるから問題にはならなくなるけどね。

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f19-fyIl)
17/07/25 19:15:03.06 TOZSTu5o0.net
15mm以上だと直角を出しやすいのも利点だね

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47be-BmG3)
17/07/25 20:00:09.40 4CaLmsSQ0.net
なんか、まともなレスの連続で逆の意味で驚いた。
いつもならイミフなレスを付ける奴が一人くらいはいる。

220:む~ぱぱ (ワッチョイ 879d-k/cA)
17/07/26 07:53:19.04 NjEJp/iB0.net
おっしゃるとおりですぴょん(^^)。

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-k/cA)
17/07/26 15:24:05.56 mDU4ke0L0.net
そもそも何mm以前の話として、こんな質問をしてくるレベルで、トールボーイ形状のスピーカーを組み立てられるかが疑問。
隙間が出来まくるだろう。

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47be-BmG3)
17/07/26 19:47:23.97 qurZKEPI0.net
そこはウッドパテで埋めることができる。
ビギナーならばその程度の継ぎ接ぎ工作は当たり前。

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-+wl1)
17/07/26 20:47:09.60 nn/xKPu+0.net
どこかでカットしてもらえればそんなに酷い隙間なんてでないと思うけどね

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78a-HXDJ)
17/07/26 21:04:28.42 ISwHs87t0.net
ダイソーでMDFを買ってどこかでカットしてもらうのか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47be-BmG3)
17/07/26 21:30:41.27 qurZKEPI0.net
>>213
ベテランならばまだしも
ビギナーは木口の欠けや凹みは作ってしまうものだからね。

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-+wl1)
17/07/26 21:36:26.80 nn/xKPu+0.net
>>214
ああすまん ダイソーのほうの人には言ってない
9mmのmdfで考えてる人に言った
でもどうせなら12mm以上にしたほうがいいかもね

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8adc-FEN5)
17/07/27 00:02:02.24 WXbB/gI60.net
カットの精度が高くても、初心者は板が長いと隙間を作ってしまう。
これは自作していれば理解できる。
レベルが高ければ隙間を作らないが、こんな質問する質問者がそのレベルに達してるか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8a-7rb8)
17/07/27 00:06:45.88 fS1r4mxG0.net
まあカットの精度が高いったって溝切ってはめ込むようなカットはしてないだろうからな。

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9733-Xvcv)
17/07/27 03:06:16.56 pqYHUDJ40.net
>>217
細かい部品を作っていって組み上げるスワンみたいなやつだと、
板精度が出ていれば初心者でも結構簡単に組めちゃうけど、
トールボーイなBHやバスレフで、大きな側板やバッフルを
使うようなものだとアレだよなぁ…

230:む~ぱぱ (ワッチョイ 979d-FEN5)
17/07/28 16:38:59.92 /SV+c7rD0.net
あれだっしゅ(^^)。

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-Cs9U)
17/07/28 19:00:03.89 oHv7hwsNa.net
自作なんかするよりハードオフとかで箱は綺麗だがユニットは死んでるジャンクとか買ってきて
ユニット周りだけ加工したほうが、よっぽど良いものが安上がりで出来ると思う。

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbe-DwHR)
17/07/28 20:23:48.26 y/Eu0fAW0.net
>>221
そんなスピーカーをドフで見たことが無い。
あったとしてもミニコン用のモノで箱だけの利用価値も見いだせない。
またユニット周りだけ加工するとあるが
意外に手が掛かる割に見栄えも出来もイマイチ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-Cs9U)
17/07/28 21:04:32.24 oHv7hwsNa.net
>>222
ミニコン用のものでもケンウッドとかの高級なのもあるし
ヤマハの仕上げの綺麗なのも結構見かけるよ(ツイーターが潰れてるとか…)
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8adc-FEN5)
17/07/28 22:04:44.09 xuP6VTZZ0.net
そんなやり方、見た目が悪すぎる。
サブバッフル取り付けても、箱と色合いやデザインが違うし、ユニット部だけ突き出た変な仕上がりデザインになる。
もし綺麗に作れるというなら、実際に綺麗に作った作例を出せ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-hLPB)
17/07/28 22:17:51.98 mmJjn9rD0.net
メーカーのロゴが入ってたりするのはなんか嫌

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbe-DwHR)
17/07/28 22:48:15.02 y/Eu0fAW0.net
>>223
その画像が何か?
単品売りスピーカーだけど?
ミニコン用でもない。

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fae-VMmm)
17/07/29 00:31:30.45 OOQPEpKy0.net
サランネットで隠せば何でも可

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eabc-ZO1u)
17/07/29 02:54:13.58 NY9URpQM0.net
URLリンク(netmall.hardoff.co.jp)


239:5c5d5e0609072.jpg これとか http://www.zaphaudio.com/audio-speaker18-systemfront1.jpg これをまねた感じに仕上げるのは、そんなに大変じゃないから ↓これを買ってきて http://netmall.hardoff.co.jp/upload/save_image/201325/9c68ecdb3b8d99a644ba05676d9945fd.jpg 余っていたフォステックスの10cmで組んで人にあげたことがある。 板代より箱が安ければ、おすすめ。 まぁあんまり殺気立ってやり取りするほどの話じゃない



240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-zxX1)
17/07/29 02:58:51.24 Ru4aLlIe0.net
メーカー製の安いものはものすごくコスト削減しているものも多いから、
多少大きな箱だと、バッフル穴多少広げて違うユニットつけようとしただけで強度不足になる可能性はある。
一から作るより手軽なのは確かだけど、きちんとした箱を選ぶ必要はある。
小型ならそれほど気にする必要ないけど。

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbf-vGvp)
17/07/29 03:05:03.19 iOVU615S0.net
>>227 >>228
いい加減にしろ!!
自作を実際にしていれば、どれだけ難易度が高いのかは明白。
>>221 >>223 のレスが、池沼発想 "ステマ" の釣り 認定 (w

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af3c-BNE6)
17/07/29 03:18:23.98 frd1+M5G0.net

>>230
お久しぶりだねディスクトップ君,盆休みはどんなディスクトップスピーカーを作るんだい?w
スレリンク(pav板:914番),948,960

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eabc-ZO1u)
17/07/29 03:19:34.67 NY9URpQM0.net
まぁあんまり殺気立ってやり取りするほどの話じゃない

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66d7-EmY5)
17/07/29 03:22:29.03 0SGnQU4/0.net
だよねぇ
慌てず、ちょっと時間かければ案外上手くできるもんだぜ

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-zxX1)
17/07/29 03:26:49.80 P2/+xJ530.net
>>230
消えろニーチェ。お前こそ何も作ったことないだろうが。

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ac-hLbD)
17/07/29 03:27:58.29 ucBLj5NV0.net
実際に作った自分の写真上げないと納得いかないと思うんです

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eabc-ZO1u)
17/07/29 03:30:26.05 NY9URpQM0.net
まあ別に納得いかない人を納得させようというほどの話でもない

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ac-hLbD)
17/07/29 03:37:29.84 ucBLj5NV0.net
作ったことないからそんなこと言えるんだよね
ニーチェそっくり

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sab6-iCX2)
17/07/29 09:18:08.61 YsMYCdW7a.net
これ納得させなきゃならないような話か?

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2606-OprG)
17/07/29 13:02:07.57 087YFrK50.net
昔オンキョーのM-55ってスピーカーがうちにあったけどあれはすごくしっかりした箱だったのぅ。ヤフオクでもウーハーのエッジが壊れたのがよくジャンクで出てる。
30年以上前のそこそこの値段のスピーカーなら使い回すのはいいリサイクルじゃろ

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbf-vGvp)
17/07/29 13:18:26.55 iOVU615S0.net
>>231
相変わらず言葉がおかしい。"脳内フローラ" が激しく活動中か ?
盆休みは、正式には「帰省および墓参りを行うため」に設けられている。
どう過ごすかは個人の勝手だが、他人に上記以外を押し付ける言動は、"罰当たり" そのもの(w
ディスクトップ上で "ぐるぐる" 回っていろ!!

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbf-vGvp)
17/07/29 13:19:46.99 iOVU615S0.net
>>229 >>234
「長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術 Special Edition [基礎知識編]」の「PP.50-51 メーカー製システムのリフォーム」の章に、
{~ 誰でも考えることなのだが、意外と難しいものである。~�


253:pと載っている。 また、市販品は、"箱" と "ユニット" は、色々目的に応じて、相性等を考慮して、アッセンブルの専用部品前提で設計されて完結している。 片方を別の汎用品で補っても、色々なバランスを調整することは、非常に難儀になり、何かをバッサリ捨てなくてはいけない。 そのような実情を他人に薦めること自体が、"ステマ" と思われも仕方がない。 >>234 >>237  ここは、巨大掲示板であって、他人に自慢の作品を御披露するSNSとは、場所が違うし、 "ディスクトップ猫" のような "池沼" に言われたから、アップしなくてはいけないような義務も一切ない。 妄想で、全く根拠のない発言をしていると、何かのバチが当たるかもな(w 最後に「バカは論破できない。 by ニーチェ」なのだから、池沼を説得するような無駄な行為はしていませんが・・・(w



254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbe-DwHR)
17/07/29 13:33:08.40 5GKAJanX0.net
ネタ投下でリフォーム案を挙げただけだろうね。
~殺気立ってやり取りするほどの話でもない~
と二回も書けば火に油を注ぐ行為である事を自覚するべきだよね。
まあ、以下スルーで。

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-P9DG)
17/07/29 14:00:34.26 Iams6QEi0.net
サンスイの格子グリルがついたスピーカーをエンクロージャーにとは考えたことある

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDb6-Xvcv)
17/07/29 17:35:02.15 47uGO5eDD.net
>>241
ニーチェ、早く自殺しろよ

257:165 (ワッチョイ da03-EsQk)
17/07/29 20:55:08.38 k8hL6Wrb0.net
まだ設計段階なんだけど、それ以前に精度良くMDF材を切る方法を考えてた。
とりあえず、ノコギリで真っ直ぐ引ける器具を設計したんで、明日Sビバホームに行って買ってくる。
設計した物を作る為の設計なんて慣れたものなので。
会社のフェイスミルには世話にならないようにする(グラファイトの設備借りようかと思ってた)
スピーカー完成までの道は遠いです。

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-1i8l)
17/07/29 21:15:57.65 a85Xi34P0.net
ゼットソーのソーガイドがお勧め

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-EsQk)
17/07/30 01:06:30.90 m1/xe5jZ0.net
>>246
調べたけど、そんなお金掛けられませんわ。
自作なら自由に寸法固定できるしノコギリも自由に選べるし、計算上は千円くらいで作れると思う。
もっと本格的に作るなら、厚いMDF材と良い感じのユニットとインスタグラム用意するから。

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af3c-BNE6)
17/07/30 04:06:19.49 gtFjEI0v0.net

>>241
ねえねえ,やっぱり君の中では今も"ディスクトップ"は正しいの~? ぶっww ディスクトップってww

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 11:14:54.55 zsFfRoZ4e
>> 248 と同一人物の  >>2 「ディスクトップ猫」さん、下記をどのように反論するのかな?

 "desk" を "デスク" が正しいと仮定した場合 "de" はローマ字読みで "デ" となり、"ディスク" の "ディ" は誤りとなるが、

>>2 で "ディスクトップ猫" が 使っている "resource" の場合は、どうなのかな?

"リソース" は、"re"+"source" として、"desk" を "デスク" が正しいとすると "re" は、"レ" となり、

"レソース" が、正しい呼び方となり、
"リソース" は、間違った呼び方となる(w

実例として、"レーガン"大統領 は、大統領になる前のカルフォルニア州知事の時代は、ニュースで、"リーガン" と表記されていた。

 "正" と "誤" の問題とは全く関係はないが、"リーガン"(つまり"ディスク")と、表記されることは、現在のTV等では無くなっている。

 "resource" は、ローマ字風の「レソース」が正しいハズなのに「ディスクトップ猫」は >>2 で、間違っていると主張している「ディスクトップ」風の読み方の「リソース」を使っている。

「ディスクトップ猫」は、主張 と 言動 が、矛盾していることに、全く気が付いていない "ば~か~~" で~~す(w

明らかなスレチで、大変申し訳ありませんでした。

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbf-vGvp)
17/07/30 11:16:05.37 tlCbymkV0.net
>> 247 と同じ >>2 「ディスクトップ猫」さん、下記をどのように反論するのかな?
"desk" を "デスク" が正しいと仮定した場合 "de" はローマ字読みで "デ" となり、"ディスク" の "ディ" は誤りとなるが、
>>2 で "ディスクトップ猫" が 使っている "resource" の場合は、どうなのかな?
"リソース" は、"re"+"source" として、"desk" を "デスク" が正しいとすると "re" は、"レ" となり、
"レソース" が、正しい呼び方となり、
"リソース" は、間違った呼び方となる(w
実例として、"レーガン"大統領 は、大統領になる前のカルフォルニア州知事の時代は、ニュースで、"リーガン" と表記されていた。
"正" と "誤" の問題とは全く関係はないが、"リーガン"(つまり"ディスク")と、表記されることは、現在のTV等では無くなっている。
"resource" は、ローマ字風の「レソース」が正しいハズなのに「ディスクトップ猫」は >>2 で、間違っていると主張している「ディスクトップ」風の読み方の「リソース」を使っている。
「ディスクトップ猫」は、主張 と 言動 が、矛盾していることに、全く気が付いていない "ば~か~~" で~~す(w
明らかなスレチで、大変申し訳ありませんでした。

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-i4Lt)
17/07/30 11:56:49.41 ak8uwqER0.net
お前にはローマ字がお似合いだよ

264:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ 1f33-nil+)
17/07/30 12:09:59.31 9pAZahsm0.net
口をはさんで誠に申し訳ないが
個々の単語の発音記号に準ずると思われるが
desk [desk/ désk]
resource [ríːsɔːrs/ rɪzɔ́ːrs]
発音記号が機種依存文字だったら済まぬ

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9733-Xvcv)
17/07/30 12:12:16.04 O57JLP+W0.net
>>250
ニーチェ、まだ自殺してないのかよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af3c-BNE6)
17/07/30 12:30:55.46 gtFjEI0v0.net

>>250
> "desk" を "デスク" が正しいと仮定した場合 "de" はローマ字読みで "デ" となり、"ディスク" の "ディ" は誤りとなるが、
ローマ字読みの話なんてしてねえよw 正しい発音になるべく忠実な片仮名表記,或いは外来語の日本語表記として正しいかという話.
で,やっぱり君の中では"ディスクトップ"は正しいの?w ぶっww
> "リーガン"(つまり"ディスク")と、表記されることは、現在のTV等では無くなっている。
あたかも過去にディスクトップという表記が一般的だった時期があるかのような書き方だねw,それではそのソースを提示してもらおうか.

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbf-vGvp)
17/07/30 12:56:53.46 tlCbymkV0.net
>>252
>口をはさんで誠に申し訳ないが
確かに役に立たない "ス・レ・チ" 情報 だよ!!
日本語の母音と英語の母音は発音が異なっているのだから、発音記号を持ち出しても全く意味がないことは、過去に示している。また、国によっても発音は異なる、英国と米国で異なっているのは常識で、豪州になるとまた異なる。
"正" と "誤" ことを、どうこう言っている訳ではない。
>>252 で示してる発音に日本語で、完全に一致している "母音" は、ない。
なお、desk [desk]は、家にある辞書3冊とネット上で検索しても見つからない。
フェイク情報なのか?
この件に関しては完全な "ス・レ・チ" なことを理解できているのか?

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9733-Xvcv)
17/07/30 13:08:31.79 O57JLP+W0.net
>>255
自殺しろキチガイ

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbe-BmaO)
17/07/30 13:09:17.99 xlS7PZtG0.net
>>255
ほい、ネット上の英和辞典のスクショ
URLリンク(i.imgur.com)
発音は
desk [desk/ désk]
になっている。
尚、アメリカだろうがイギリスだろうがオーストラリアだろうが英語圏でdeskの発音は上記以外に聞いたことが無い

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbe-DwHR)
17/07/30 13:09:41.78 aJhw42jH0.net
はい、そこまで。
もっとやりたければ外国語英語板にでも行ってください。

271:248 (ワッチョイ bfbf-vGvp)
17/07/30 13:10:43.00 tlCbymkV0.net
>>254
>> "リーガン"(つまり"ディスク")と、表記されることは、現在のTV等では無くなっている。
>あたかも過去にディスクトップという表記が一般的だった時期があるかのような書き方だねw,それではそのソースを提示してもらおうか
過去スレで、家具屋さんが、今でも使ってるのを、数例 URL で示したが、もう忘れたの? 凄い速さだな!!
マジで、認知症の疑いが、非常に高いので、早く病院で診察を受けた方が良い。
度重なる "ス・レ・チ" 大変申し訳ございません。

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af3c-BNE6)
17/07/30 13:21:14.85 gtFjEI0v0.net

>>259
正しい表記あるいは一般的な表記として現在認められている,もしくは過去に認められていたかという話をしているんだよ,
馬鹿な家具屋の例はディスクトップ君レベルの馬鹿はディスクトップ君だけでは無いというい残念な事実を示しているに過ぎない.

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-grlv)
17/07/30 13:23:35.74 jqsg3fEua.net
キチガイスルゾ死ねよ

274:253 (ワッチョイ bfbf-vGvp)
17/07/30 13:30:50.34 tlCbymkV0.net
>>257
研究社の辞書は持っている。
desk [desk/ d&eacute;sk]ではなく、desk [d&eacute;sk] だけです。
そこのページには、「 desk/d&eacute;sk/」と載っており、前の「desk」発音記号ではない書き方ですが???
あなたにも "認知症" および "視覚に障碍" がある疑いがあります。病院で診察を受けてもらった方が良い。
もう "ス・レ・チ" の "フェイク情報" は、ご勘弁願います。
ということで、 >>258 これで、最後にしたいと思います。

275:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fae-VMmm)
17/07/30 14:41:01.94 FBM4QDOT0.net
スレチで申し訳ないが、
ディスクと書くとその英語はdisk(disc)だろうけど、そのdisk(disc) と 机のdesk の祖先は同じだって
だから間違えるのは先祖返りという事でいかがでしょうか?
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-fvjh)
17/07/30 15:31:41.13 jF2zY7J1d.net
うるせぇな

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfae-J4QG)
17/07/30 15:40:48.95 drja5bkv0.net
>>2を書いた者ですが私は「ディスクトップ猫」さんではありませんが…
市販品の改造なら昔余りモンでこんなん作りました
URLリンク(i.imgur.com)
こんなF特にまとめちゃったんでメチャ暑苦しい音です
URLリンク(i.imgur.com)
ポートノイズが見事に聞こえるのでダメ見本にしてますw

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-BmaO)
17/07/30 15:46:03.02 qSk4YP8er.net
>>265
結構綺麗に出来るもんなんだね
で、余り物にしちゃ良いユニット使ってるw

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-P9DG)
17/07/30 16:35:51.23 0pBGlHeSM.net
おれディスクトップって普段言ってたわ

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3be-fvjh)
17/07/30 18:50:33.94 b2jOa5Bh0.net
>>267
粘らずに今日からデスクトップに直せばオーケー。

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fae-VMmm)
17/07/30 23:58:07.85 rAiYbyBg0.net
そのうちにデックトップと言うようになるぞ

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-qqVG)
17/07/31 00:03:43.12 8/+7/ErGM.net
おれはダスクタップ

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3be-fvjh)
17/07/31 02:40:49.76 NVf4SElM0.net
こぉーの
デコスケ がっ
て、誰か言いそうだから俺が先に言っておく。

284:む~ぱぱ
17/08/01 05:25:45.82 8ygroFY90.net
みなしゃんは電子辞書をインストゥールしてせっせと英語を学んだらいいだっしゅ(^^)。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 13:05:13.56 6bTnZE9s0.net
>265
ちょっと! フレーム落とし込み径とか開口部とか うまくはまりましたか?
メーカー箱で人気なのは、SONYのSS-AL3あたりかな。大きさがピッタリな代替ユニットも多い。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 13:31:22.53 iCAwiWcF0.net
>>273
画像>265をよく見よう。
口径、フランジ系の近似値のユニットを選んで
バッフルの穴加工が最小限になるように工夫している。
ただしそうやって選んだユニットは音質キャラを合わせられない。
彼も失敗作と認めている。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 14:03:30.31 6bTnZE9s0.net
おお、すまん。
パイオニア箱(S-RS77?)のウーハーとトゥイーターの開口部径と落とし込み径が知りたいんだよ。

288:263
17/08/01 21:39:28.01 3NR80nSu0.net
>>275
S-N702LRって書いてあります
WF開口は147.5mmTW開口は83.0mmかな
WFは厚さ3mm?のMDFを外径147mm内径112mmのドーナツ状にルーターで切り出したものを埋め
スチレンペーパー(1.5mm?)をパッキングにしてW15CY001のフレームをツライチに合わせています
TWは多分1cm近いプラフレームでしたのでFT200Dをそのまま埋め隙間を同系色のウッドパテで埋めています
パテ収縮してからエッジなくなるように仕上げるつもりでしたが,パテがチューブ内で硬化したんでそのままになってますw
>>274
音色は問題ないんですがBSCかけ過ぎましたw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 00:52:15.52 4QfTFmu20.net
>276
多謝。TWのマウントが難しそうだね。
フォスのFT200DはseasやssやvifaのTWと比べてどうですか。

290:む~ぱぱ
17/08/03 09:35:57.27 yyScZcYe0.net
仮定を元にして論陣を張ってもむなしいだっしゅ(^^)。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 08:38:14.45 WFpkb9QMp.net
>>277
わずか20mmのドームにしては下側が割と低歪みで素直なので使い易いユニットだと思います
悪条件のマウントでしか聴いてませんので詳細な評価は差し控えますが、可もなく不可もなし、と言う印象です
昔、量販店ポイントおまけで貰いましたw
お金出して買うならseasやss、vifa、sb、tranceducer lab辺りを買うと思います

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 16:15:19.67 iNxOeJEU0.net
お盆休みの暇潰しにスマホやポータブルオーディオを3.5mmミニジャックで接続できる
単三電池駆動のポータブルスピーカー(モノラル)を自作したいと思っています。
ボックスはFOSTEX スピーカーボックス P800-E
ユニットはFOSTEX 8cmフルレンジユニット P800K
を考えています。
このボックスの背面もしくはボックスの中に単3駆動の小さいアンプを入れるつもりです。
ちょうど良さそうなアンプはないでしょうか?
音が出れば成功って感じなので、そこまでの音質は求めません。
また、電子工作の知識がほとんどないので、電子部品を買ってアンプを自作とかは出来ません。
よろしくお願いします。

293:278
17/08/06 16:20:32.68 iNxOeJEU0.net
すみません。補足です。
アンプのスペックとしては
単3電池駆動で音量のボリュームがあって
3.5mmジャック、もしくは赤白のピンジャックの入力端子があって
スピーカーの赤黒ケーブル?が繋げられるアンプです。
よろしくお願いします。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 17:03:27.34 oB3EyQnA0.net
>>280
そんな都合のよいのは無いかも
URLリンク(www.fostex.jp)
これが結構近い、バッテリーボックスとケーブルを付ければ完成

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 19:42:50.40 cAogInZm0.net
>>282
同意します。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 21:57:55.34 iNxOeJEU0.net
>>282
ありがとうございます。
バッテリーボックスを使います。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 00:18:02.47 JLcUf8Da0.net
>>284
それじゃモノラルのスピーカー駆動はむり

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 09:07:15.59 EbhMY1sR0.net
>>285
ステレオ入力をミックスさせてモノラルとして音を出せないという意味?
気になったら後からもう1個スピーカーを付ければ良いんだからいいんじゃないの

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 16:05:08.26 FLGA1KCe0.net
スレチ承知で書き込みます。こちらの方々のお知恵を貸していただけませんでしょうか?
スマホ用の無電源、いわゆるエコスピーカーを自作したいのですが、音質無視で、とにかく大音量で鳴るものを作りたいと考えています。
水平方向にのみ音が広がればOKなのですが、どんなホーン形状が理想的でしょうか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 16:25:26.18 JLcUf8Da0.net
市販品を買うか真似る

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 20:17:57.99 1bnz6HOZ0.net
>>287
スマホ用パッシブスピーカー?
100均で売ってるから試してみたらどう?
イヤホン出力は20mWあたりだろうから
どんなスピーカーを繋ごうとも大音量は無理だけどな。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 20:25:16.34 A1kxR4CQa.net
フルレンジホーン?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 20:28:12.41 A1kxR4CQa.net
100dB@1W以上あるスピーカーなら意外に大きな音で鳴ると思うが、この種のスピーカーはある程度大形になりがちだ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 20:42:01.01 JLcUf8Da0.net
>>289
>>291
「スピーカー」ですら無い
只のラッパ管
エコスピーカーでぐぐれ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 20:44:22.35 5EEP4lXH0.net
スマホ自体をドライバーにしてホーンで増強したいんじゃないの?
全長10mぐらいのコンクリートホーンでやってみると面白いかも

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 09:35:57.14 t/YC48VU0.net
>>287
こんなのでいかが?
URLリンク(audio-heritage.jp)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 09:49:52.42 nBgiiISJ0.net
URLリンク(cnet3.cbsistatic.com)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 10:35:06.18 il8JpfCHa.net
URLリンク(www016.upp.so-net.ne.jp)
この新技術導入すれば全て解決

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 10:42:14.44 B0NEEXI60.net
自作用ではないがこのような最近少なくなった100dBを超えるようなスピーカーならある程度の大きさで鳴る。
URLリンク(bagend.com)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 11:46:51.81 0Q66Wy+3d.net
新聞紙を丸めたホーンの根本にイヤホンをセットしてみ
意外と大きな音で鳴る。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 12:09:51.13 eZUjh0WX0.net
スマホの場合はホーンロードじゃなくて共鳴させるんだから
ギターの上にでも載っけた方が効果的じゃないの

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 12:15:27.94 hBj0Mvhq0.net
求めてるのとはたぶん違うと思うけど
コップの中にいれたり
大きいペットボトルをスマフォが入る様に上のほうで切って底に入れてもけっこう音量増すよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 20:42:41.32 SM4pBOmw0.net
レスが無いのは呆れて帰ったのかな。
まあ、情弱若年層は適当な事をほざくものだが。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 16:07:57.04 OBOx+XiP0.net
ラッパよりサウンドハウス行ってPA用の大型高感度のフルレンジ探す方が早いよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 16:26:56.15 OBOx+XiP0.net
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
小さいのならコレ使って普通に小型スピーカー作る
後はステレオミニプラグからの出力を直接入れてやれば爆音で鳴る。ホーンは不要。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 17:16:15.23 uQG74aOs0.net
ユニットを使わずにどこまでできるかを知りたいだけじゃないの、、、

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 19:45:40.65 Mr8M7oYf0.net
要するにこういうのでしょ
URLリンク(www.youtube.com)
自作したいならエクスポネンシャルホーンでググってエクセルで叩きだすのがいいかと

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 20:11:23.30 BBe4CpZk0.net
>>305
このラッパ、シャカシャカ、キンキンと耳障りな音しか出ない、まるでダメ。
これをに拡大しても基本は変わらない。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 20:31:11.62 JVlCw6qk0.net
「音質無視で、とにかく大音量」って書いてるんだから耳障りとかどうでも良いんじゃないの?
ただ、ピュア板で大音量と言うからには、生ピアノを超える程度の音量を実現したいんだと思うよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 22:36:45.89 JHWSsQj40.net
ひねくれクソジジイしかいねえな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 07:48:14.84 L93oirv80.net
285
スレチ承知で書き込みます。音質無視で、とにかく大音量で鳴るものを
だからこれでいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch