【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】at PAV
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 04:15:38.17 pfCmRQG+0.net
数年先に落ち着くまでDACは買う気にならんな 混乱しすぎてる

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 05:55:31.99 9tQh1LRPp.net
>>339
nmodeのアンプにはつきものの
サーノイズはDACでは抑えられてるの?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 08:15:35.52 vXJGtRRs0.net
PCオーディオ苦手ってどういう事?
USB入力がクソなの?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 11:17:26.98 7IrAGCyid.net
D-1とX-DP10はマランツとラックスマンが新機種出したら空気になってしまうだろな
タイミング考えて出したんだろうけど

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 12:25:29.65 fZdubJTca.net
>>343
そうなんだよな
ハイレゾと言うか、JPLAYを考えるとねぇ…
DDC追加してもDSDダメだし、かと言って直で繋いでもJPLAYダメだし。
高音質狙うならJPLAY必須だけど、利便性だけ考えるなら、新しいドライバは有りだろうね。音質的にはJPLAY越えるわけないけど。
値段もX-DP10+クロックとは倍くらい違うから、そういった煩わしさはない。
外部クロックは、吉田苑推奨のアンテロープくらいもってきて取り出さないと、いくら10M持ってきても…
発展途上だからもう少し待った方が良いのかも。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 12:27:43.51 fZdubJTca.net
>>342
抑えられてる?
よく意味がわからんが、皆無だよ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 12:29:26.89 fZdubJTca.net
>>344
マランツとラックスマンで、良かった試しがないんだけど(笑)
しいて言えばd-1くらい

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 12:34:41.06 5U7N3wZVa.net
クロックはPCMにしか効かないから、
SU-1からクロックもデータも送ってやればいいな。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 13:13:39.94 7IrAGCyid.net
>>347
一般的には音の良し悪しよりもメジャーかどうかだろw
俺もマランツ、ラックスマンは持ってないけど

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 14:15:07.07 4TJ46I3x0.net
>D-1とX-DP10は、頭2つくらい抜けてるよね。
さすがにコレはない、っていうかそういう期待をしたんだけどそうではなかった
sd2.0のほうがまだちょっと上、好みの問題だけどsd2.0のほうがソウルらしい音してる
DP10も視聴したけど高域の雑さが気になるし音場がのっぺりしてる印象(このへんはsd2.0が優秀なこともあるが
2011年のDACにヌケてるどころか同等でもない
>>342
サーノイズはないね
ただnmodeらしい高域の汚さはある

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 17:39:45.71 bpbYtdRM0.net
まぁDSDデータ聴きたい人にはsd2.0は選択肢にならんしな。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 17:46:40.69 4TJ46I3x0.net
>>351
それはそのとおりだと思う
頭2つ抜けてるとかステマも大概にせいと言いたいけど
その点においては選びようがないからね
逆に言えば流通量の少ない音源にこだわればDACの選択の幅が大きく狭まるとも言える
個人的にはDSDはころころスペックが更新されるので(2.8->5.6->11.2)
市場に大きく出回りだしてから、もっと言えば定額ダウンロードが始まってからで十分

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 18:03:18.34 .net
>>352
DSDの仕様は確定している
定額ダウンロードは絶対に始まらない
一人が契約してコピーし放題のビジネスはありえない

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 18:08:58.20 7IrAGCyid.net
元同僚の葬儀から帰る途中
人間何時何があるか分からん
したいと思ったことは先延ばしにせず


364:直ぐやるべきだと痛感した次第



365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 18:27:38.50 qg9L7pXT0.net
Sフィルターの特殊な聴覚センスをしている逆ステマの人は、
Fから新規格DACは発表されることはないと見切って、開発中のスピーカーセットを買ってやれ。
DSDに関して一般ユーザーは享受側だから、提供側・メーカー論理に立たない。
言い訳ばかりで意義の浅い老後を送らない方が良いと忠告しておこう。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 21:22:26.38 X2vj2u9c0.net
336も354も何が言いたいのか理解出来ない
酒飲んでんのか?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 21:23:24.46 9vRYFrBV0.net
仮に飲んでるとして一日中飲んでるのかよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 03:26:26.81 YQAuxRlH0.net
クロック入れたX-DP10が、今のあるDACで一番良いと思うけどね。
ハイレゾじゃなくても。
これより良いのあるなら、どの製品か教えて欲しいな。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 06:42:44.09 Y87dAZQ70.net
MSB selectDAC

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 08:49:37.98 gB80A0580.net
>>357
アル中なら一日中だろ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 09:17:01.76 ch7BHXqy0.net
>>359
これは越えられないわw

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 10:05:28.14 t/xWZ83O0.net
>>358
クロック入れると艷やかな音にはなるけどDP10の中高域の歪みを取ってくれるわけじゃないから
汚い部分はどこまでも汚かったな
X-DP100でも出たらましになってるかもね
nmodeの音はカドがストンと落ちたような音で作為的すぎるのもだめだった
X-DP10+クロックと何かを比べたいならLynxとかApogeeとかprismの30万くらいのオーディオインターフェイスにクロック+OCXOの10M入れてきてみるといい
全然大したものじゃないとすぐ判る
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 13:58:24.40 q7DKurvO0.net
76c7-nLqqはX-DP10が一番と結論付けているようだが
他のどのような機種と比較したインプレなのかが気になるところだ
>>362の指摘する中高域の歪みについては他でも指摘された事項なため
X-DP10が頭2つくらい抜けてる製品と断言するのは未熟ゆえか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 16:56:06.90 HlAR6+KS0.net
CEDEC2017のヤマハの実験でも頭部伝達関数が人によってまちまちなのは実証されてるんだから
それは76c7-nLqqにとって一番であり、万人にとっての一番なんてありはしないのよ。
自分はX-DP10等よりD-1が良いと思ったからD-1にしたと同じ事。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 08:47:55.58 hv2BNrT90.net
>>345
JPLAY超えられるわけ無いって
それは何故?
所詮アイソクロナス伝送のJPLAYよりバルク伝送の方が可能性が高いと思うが。
JPLAYがバルク伝送に対応すればまた話は変わるかもしれんが、あまり意味が無い可能性もある。JPLAYはアイソクロナスの欠点を補うことに特化してる気がするから。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 08:58:25.20 .net
>>365
越えたものが出てから話そう

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 09:20:20.94 hv2BNrT90.net
超える超えないは貴方の聴感?
それともどこかの教祖様の聴感?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 10:02:32.93 haXTPYD30.net
某国会議員の一線と同じではないかと
本人は超えてないと言ってもまわりの人は・・・

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 10:50:13.72 aE7kqp4Y0.net
BulkPetで以前ほどの差はなくなったけどね。
でもまだJPLAYの方がPCMはいいね。
DSDは特に256とかはファイルサイズのせいかJPLAYは高音質で安定させるの難しかったから
DSDはD-1のBulkpetでHysolidくらいが手軽で音もいいし、なにより途中で止まらんw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 11:07:19.19 .net
根本的な部分で誤解している
jplayはドライバーに渡すまでが仕事
オーディオインターフェイスとしてはwinドライバーがあればusbでなくてもfrewireやpink faun、mergingのようなLAN出力など何でもいい

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 11:16:45.29 cEHp4m9T0.net
そろそろネットワークプレイヤーに手を出してもいい時期かもしれんね
Jplayでどんなに頑張っても、原理的に絶対にネットワークプレイヤーには勝てないんだから
まぁ時間の無駄でしょう

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 11:18:45.57 .net
>>371
無知は恥ずかしいな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 11:24:06.51 aE7kqp4Y0.net
>>370
おまえさん、JPLAYからBulkPetに送ったことあるんかい?
まともに再生しないんだが。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 11:34:39.30 .net
未熟なドライバーに渡せば再生できない
XMOSテシコンではありえない話

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 11:44:34.81 aE7kqp4Y0.net
Hysolidでは普通に再生できるのにJPLAYではまともに鳴らないのは、
JPLAYがアイソクロナス特化アプリだからだろ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 11:51:59.61 aE7kqp4Y0.net
そもそもD-1は最初からKSに対応していないのでJPLAYの対象外だしな。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 11:55:02.94 .net
USBは関係ないと書いたが、理解できない人のようだな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 12:01:01.62 aE7kqp4Y0.net
お目が現実を直視いようとしてないだけだろw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 12:04:52.43 LB/sXzWwa.net
理解できるが、現実的には大多数のJPLAYユーザーはUSBで接続してるのでは?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 16:26:40.31 X4AoXjc/a.net
DSD音源ある人はまずUSBじゃね

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 19:29:46.87 JqMtSc3B0.net
そもそもDSD音源なんて限られてるからな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 19:42:36.42 +gXjKylc0.net
Total Dac聴いてみたいなー
Prism Doream DA/2も
選ぶのは結局リセールバリューでアキュなんだけどさ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 23:40:10.17 PAHvw5aO0.net
アキュですか(笑)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 16:09:13.10 RzCDr3oR0.net
カチカチに硬く冷たい音
間接音より直接音が強いからアコースティックな音が聞こえません

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 20:58:21.12 mvDStlYi0.net
アキュのDACはトラポもアンプもアキュだからDACもアキュって感じもするな
DACだけいきなりアキュって人いるの?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 22:43:52.15 mrRyHKIcd.net
いるんじゃね
聴いたことないけどとりあえずDC-37みたいなユーザーは

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 06:50:03.18 M5toyA0va.net
エレクトリってWyred4soundの代理店名乗ってる割には
微妙な小物しか扱ってなくて
DACとかアンプとか輸入しないのかな?
まぁ直販で買えるんならぼったくり価格で
いれてくれなくてもいいが。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 13:07:57.40 vay+w8420.net
>>387
PSE関連じゃね

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 20:24:49.93 +mfhxUCA0.net
URLリンク(wyred4sound.com)
DAC-2v2SE 10th Anniversary Limited Edition $4,499
DAC-2v2SE $3,799
DAC-2v2 $2,299

URLリンク(www.exasound.com)
EXASOUND E32 DAC - US $3,499

EXASOUNDは発送先にjapanが選べないけど、wyred4soundは選べる

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 21:01:45.95 s5H4oP/V0.net
旧機種は日本のアマゾンでも買えるんだよね。
アメリカ送ったらバージョンアップサービス受けてくれるんかいな?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 11:19:05.68 rgRpKIGi0.net
>>389-390 ダイマは失せてどうぞ



403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 11:52:49.47 HlM+Vt6sa.net
ダイレクトマーケティングの意味か?w
まぁネタがないからな。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 14:39:47.04 fxMTUIcN0.net
>>392
kazuyaはモロマという言い方をしているな
モロ・マーケティングという意味

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 08:10:21.31 V4+uVEZda.net
エソじゃないAK4497のミドルってある?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 08:36:22.74 /FiH596+0.net
emisukeさんのDAC

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 08:47:08.48 YPYcKEeq0.net
GUSTARD A20H Dual
TEAC UD-505
逢瀬 Integreted 250
EM-DAC 4497

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 09:34:37.68 V4+uVEZda.net
回答はありがたいが、
中華にディスコンに価格不明のガレージ?
うーむ、普通にメーカー品で新品ないのかね、、、

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 10:47:10.58 YPYcKEeq0.net
>>397
いつからTEACがガレージになったんだ?
中華とガレージが嫌ならおとなしくエソ買っとけ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 10:56:54.08 gSN+4uu5d.net
TEACのってこの価格帯に来る予定なんか?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 11:01:06.07 V4+uVEZda.net
UD-505ってまだ未発売やろ?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 11:28:52.59 /FiH596+0.net
TEACならエソでええな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 12:30:51.17 XjUn+lZx0.net
i

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 12:44:14.83 bCIPrvUWa.net
脚色の無いという名のクッソつまらない音に興味はない

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 13:03:03.10 V4+uVEZda.net
そういえばLINNがAK4497使ってたな。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 13:09:19.22 gSN+4uu5d.net
旭化成はじわじわ存在感出してきてるけど
いまはまだまだESSのシェアが圧倒的やね

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 14:23:38.23 YPYcKEeq0.net
>>403
ESSでよくある方向性だわな
>>404
LINNの未発表もAK4497だったわ
KLIMAX CONTROLにKATALIST乗っても高くて買えんが…

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 15:35:54.56 Flue3+6s0.net
>>406
ESSでも100万超えてる製品はそうでもないんだけど
ミドル帯のは音に余裕がない感じがする
ぱっと明確に描き出してその中でのびのびした音が自分の考えるいい音だけど
ロー~ミドルのESS系統のDACはそういうのがなくピーキーに感じる

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 17:11:08.71 VDiyopPnM.net
>>403
脚色はだいたい音源制作側でやってるだろ
まあ常にツルツルピカピカ光沢感で聴きたいといったような好みがあるならいいんだけど

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 17:34:50.16 V4+uVEZda.net
エミライ系のEXAe32やINVICTAも、
分類上はこのスレ?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 18:41:00.31 gSN+4uu5d.net
>>409
OKやで
ただしエミライアレルギーの人多いから、まともな話題にならないかもだけど

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 18:41:49.20 Flue3+6s0.net
>>408
色々聞いてみりゃ判るけどDACはDACで癖が結構ある
YGGDRASILみたいなmultibit ladder DACも結構独特な音がする

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 18:44:00.37 Flue3+6s0.net
>>410
アレルギー以前にあそこは2chステマやり放題だから
そもそも論外な人も多い
荒らすつもりじゃないなら専スレでやってくれ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 18:46:41.49 dxj3+RPmK.net
ユグドラシル懐かしいな(笑)
数年前に個人輸入しようとして諦めたわ
どんな音するんだろ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 18:51:10.18 V4+uVEZda.net
EXAのUSBドライバーはユーザー限定で公開されてないから、
なんか情報あればなーと思って。
USBインターフェース作ってる会社らしいけど、XMOSじゃないよねぇ?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 18:53:01.70 hKfQ0pZs0.net
マルチビットは俺も好きだな
ユグドラは試してみたい

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 19:01:11.49 gSN+4uu5d.net
>>412
いやおれ自身はエミライ興味ないから気にしないでおくれ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 07:16:46.65 edPy7QYva.net
MSBのanalogDACみたいな構成で、
XU208か216積んで価格が半分位の
製品が希望。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:09:45.82 T2Ldbxvc0.net
このスレ的にDF-65はどうですか?
9018だけど、DAC4つですし投資対費用効果は高いように思うんですが

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:42:40.39 5uX0vg4G0.net
むかし6chのマルチチャンネルSACD対応のDACとかあったっけな
あれは音が異次元だった

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 19:24:00.95 L7a1TsgKM.net
RME「ADI-2 pro」
かなりいい。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 21:53:15.92 TR5kwOaa0.net
>>420
どうして「」つけたの?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 21:56:19.91 KgztSUYT0.net
ステマだからさ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 14:45:21.05 pIjQ5HYP0.net
TIASにRMEの出展なかったよね
残念

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 23:01:10.63 Sv69K1Dv0.net
残念でもなんでもないんでステマ工作員さんは消えてください

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 23:21:14.24 jVX1t04C0.net
RMEはもともとTIASにでてねぇだろ
ヘッドホン祭に出てる

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 23:24:52.38 RRbl4pKl0.net
PrismもLAVRYも出てないのにRMEが出るとかないわ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 23:40:25.90 NAdOImDGd.net
>>424-426
死んで

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 19:30:17.11 ih+lAGdP0.net
プロ機の展示ならオーディオショーじゃなくてInter Beeの方やな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 22:27:45.40 6K9ayoG1r.net
UD-505楽しみだわ
エソも先にAK4497でD-07系の後継出すべきだろうに

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 08:12:12.19 d5654MQu0.net
20万以下が想定されるDACをチップ連呼しながら宣伝に来るなアフイ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 12:15:12.96 FnJW2LpUr.net
そりゃ怖い((( ;゚Д゚)))よなあ
20万以下に負けちゃうかもだもんな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 12:34:52.98 AeMejCF2a.net
また面白くない音なんだろ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 18:07:11.64 WGaAEj5G0.net
笑える音がいいの?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 18:30:31.02 u8ZJxqxq0.net
つまらないって意味でしょ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 22:23:09.42 Eujox8An0.net
DACのグレードアップを考えていたところ丁度
プリズムサウンドCalliaが発売されたので購入を検討してるのですが、
内部画像を見たところスカスカで、一抹の不安を覚えます。
好みのサウンドはモニターライクな腰の低くない精細なサウンドなので
好みにはあっているのですが、HUGO又はHUGO2とどちらにしようか迷ってます。
HUGOは定評ありますが、プリズムサウンドはどうでしょうか?
聴かれた方いれば教えてください。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 22:28:33.67 Eujox8An0.net
次点でノースターデザインのエントリー機も候補です。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 00:41:12.44 4bdZdjUL0.net
モニターライク?くそくらえ。
低音がガシガシ出てくるDACが欲しいんだ。何がいい?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 05:23:21.23 FrvZigky0.net
予算無制限ならMSBでも買えば?w

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 06:24:49.98 17zu3Y7A0.net
WADIAの古いやつとか低音出るよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 09:09:50.03 mhlCs4Nd0.net
>>435
プリズムはここでオルフェウスが騒がれてた頃に聴いたけど
まさにあなたの言うようなハッキリ描くタイプの音だったから間違いなく好みだと思う
HUGOは全く逆の音でレンジはあまり広くなくどちらかと言えば腰の低い暖色系
それぞれの評判の数は一般コンシューマーを誘導する媒体に
マーケティングコストを掛けてるかどうかにすぎないので関係ない
所詮雑誌に記事を書かせてステマを打ったらミーハーな人間がわっと釣れるだけの現象で
DAC64の頃からオーディオやってる人はやり口を覚えているだろう

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 09:28:43.77 FrvZigky0.net
PCMだけでいいなら色々あるがDSDまともに聴きたいとなると選択肢は少なくなる。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 14:34:36.14 6mVG9M4j0.net
>>435
デジタルオーディオ機器はこの基板の余白が重要なんだよ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 18:56:06.62 A9B7sU1Bd.net
>>442
適当な事言い過ぎ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 00:03:25.46 g5IrTBkv0.net
>>440
貴重な体験談ありがとうございます。
実売20~30がDACに出せる限界なので、自分の音の好みからいっても
プリズムサウンドは間違いなさそうですね。
DACチップはDSD256に対応するような最新高性能チップではないのが少々残念ですが、
有名なオルフェウス譲りの高精度クロックなところも惹かれますね。
今のところ悪い評判もきかないし、プリズムサウンドDAC更に欲しくなりました。
HUGO、暖色系とは。自分には合わなそうです。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 01:58:32.84 g5IrTBkv0.net
あと見た目が安っぽいのも残念w

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 23:12:58.81 ozhWTnEa0.net
プリズムサウンドなんて聞いた事もないぞ
売るとき困るぞw

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 00:37:17.48 pkKq0tWR0.net
Prism soundは業務機では有名だからリセールは問題ないと思うが
Calliaの中身はいくらなんでもスカスカ
ただし音が気に入ったなら迷わず買えばいい
Hugoは初代なら安くなってるから聞くだけ聞いてみたら良い
腰は低いが高精細な音ではある
他にMytek BlookrynとかRMEのADI-2 Proもある
こんなところの評判だけで聞かずに決めるのだけは辞めたほうが良いぞ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 01:36:30.31 GwxaVVZv0.net
アンプもスピーカーも自分のものではないのに良し悪しが判断できる自信がない・・
ので視聴なしで買ってしまおうかと思ったけど、2,3候補決めて視聴してみます!
ちょっと予算オーバーですが、Mytek Blookryn見た目のギラギラしてて良いですねw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 06:13:13.69 zYbTq6g50.net
>>448
改良版のBrooklyn+が先日発表されたばかり

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 08:36:54.62 ZHidfn71M.net
ADI-2proは電源変えると化けるよ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 18:07:31.10 VhSRgv+L0.net
ADI-PRO糞過ぎてもう売ったけど確かに電源に足引っ張られてるけどそれをどうにかしてもクソみたいな音だったわ
はっきり言って10万円台のDAC未満のうんこだからこんなもん騙されて買うなよ(笑)
50万前後で良品投入してるプリズムやマイテックとは大違いだし、Lynxでもhiloはもっとまともな製品だった
ミドルスレで語るべくもないわ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 18:46:52.42 0WOXY2bf0.net
>>451
ほんと同意

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 13:17:34.09 gSPU1xHj0.net
>>444
なんなんこのわかりやすいステマ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 05:59:32.16 lbZw


466:ZTa+a.net



467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 23:42:56.15 4uxn4Twk0.net
今PSAUDIOのNuwaveDSDを使ってるんだけど
もう少し有機的な柔らかさが欲しくなってきた
そういう意味ではEXOGALのCometが良さ気に思えるけどどうなんだろ?
比べた事がある人がいたらどうか教えてくださいませ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 20:55:32.82 wtVSx4670.net
SU-1とかX-SPDIF2とかI2S接続できるDDCを追加したら一皮むけるよ。
買い替えるよりは4,5万で済む。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 00:25:16.00 wos+6Yxs0.net
DDCでたぶん定位とSN比は少し良くはなると思うんだけど
音が柔らかくなるんだろうか

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 01:47:54.49 Rf3Uvx/B0.net
DDCって何の為に使うの?
DDCに費やすお金をDACに回した方が良くない?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 05:39:04.91 6J5z/IaLp.net
極単純に言えば外出し高機能USBインターフェース。
特にNuWAVE DSDにはI2S/HDMI端子があるので効果が高い。
標準搭載のUSBとは一味違う音がでる。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 05:45:55.14 tXyoYkwZa.net
まぁSU-1やX-SPDIF2は正しい音を追究するための道具で、
好みの音を作る為には別の選択が必要になる。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 05:47:46.98 9sOTTSNs0.net
>>458
pcと昔のdacの接続用

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 10:33:05.95 t9T1SMw7d.net
PSAUDIOの製品ってどれも乾いた音がしない?
周り弄ったくらいじゃ解決しそうにないような気がする

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 10:46:59.27 EqfL9bpVd.net
>>462
PWDMk2はずっと使ってたけど
「乾いた」とは真逆の感想だけどなあ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 16:23:46.20 Pm/Fp+19a.net
Exasoundの本国サイトでe32とPlaypointのバンドルセットが安い…
新型出る前のセールのような気もするけどこれ以上高くなったらどーやっても買えんしなんとかしてこのセット買いたいなあ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 01:03:22.90 XoJx6po40.net
>>464
確かに安いな
Exasound本国のページだと発送先に日本がない…

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 04:37:59.48 xEWBUejh0.net
転送サービス使うしかないね

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 05:35:48.85 qZhUXgrTa.net
そりゃ日本総代理店はエミライだからなw
日本には直販できん。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 08:33:44.33 ffOfxy7cM.net
アクシスじゃなかったっけ?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 08:54:22.36 njtfd3UPd.net
>>468
それはEXOGAL

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 14:38:06.16 4jHljqB2M.net
そりゃあ失礼、勘違いしてましたわ~。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 19:12:59.78 rTjNMsKP0.net
D-1以降、国内では9038搭載機種が出てこないね。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 05:01:11.05 TcuoZEFn0.net
mytek brooklynってディスクリート構成ですか?

485:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:07:09.88 5DwTjJPSM.net
ソウルノートda3.0のdacに
解像度的な限界を感じているんだが
da3.0の出音を崩さずに
グレードアップ出来るのないかしら?
同メーカーのd-1は音色的にいまいちで
sd2.0はもう古いかな、wav32bitとか聴きたい
音色は中低域に厚みあるキレの良い物が望ましく価格は35万までなら良い
オーディオNASも考えてるから直結出来ると尚良いかな

486:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:14:06.68 RYvrfb7W0.net
D-1とSD2.0で音色にどんな傾向や違いがあるのでしょうか?
主観でかまいませんので教えて頂けないでしょうか。
どっちか欲しいのですが聞き比べられるないのでお願いします。

487:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:48:10.64 lkJUKaU20.net
>>464

488:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:50:00.95 lkJUKaU20.net
>>464
EXAsoundはドライバーのDLを公開じゃなくて会員限定にしてるから、
転送サービスで購入しても可能なのか確認しといた方がいいよ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 23:25:17.56 PQqow3/Aa.net
sd2.0につきましては過去のレスをご参照ください。
ヤフオク出品者による宣伝が繰り返し行われておりますので。

490:463
17/10/25 13:52:46.66 1ObohyuW0.net
Exasoundになんとかなんねー?って問い合わせしてみたけど5日目でまだ回答なし。
購入はカードコンシェルジュに頼めばなんとかしてくれそうな気もするけど、ドライバの件もあるし今回は大人しく見送り。金貯める事にしました。
レスくれた人ありがとう。
今使ってるの安DACなのでミドル級にしたい…

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 20:54:15.96 je0saYyZ0.net
まぁ最悪Macで使うという方法もあるw

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 01:03:38.76 GbXisow+0.net
業務機と民生機の違いってこのスレの見解はどうなの?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 12:24:18.61 ierzGA50d.net
>>480
仕事用と趣味用

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 15:17:48.74 JIbPCnTx0.net
本国ではBrooklyn+にモデルチェンジしたんだね。
チップが9018から9028に変わったのとロゴの色が赤くなったくらいしかわからんけど。
もっと売れていいDACだと思うんだけど代理店が今井商事じゃ旧機種在庫処分も時間かかって
日本にはなかなか入ってこなさそうだな。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 16:05:41.91 GOUpnj+10.net
代理店が国内価格ぼりすぎ
Brooklyn DAC+は2200ドルなのに43万とか舐めてんのか

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 16:43:10.12 gpUhYmffH.net
192DSDは本国からで15万くらいだったな
ちと薄い音だけどサブには十分

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 16:50:41.45 3lBiuE8v0.net
メインは何だよ
ちょっと気になってる

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 16:57:25.21 241NpQVPa.net
>>483
まぁアキュフェーズなんかも海外じゃ国内の約2倍の値段で売ってるけどね

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 17:03:05.53 gpUhYmffH.net
>>485
業務用でスレチなので控えるよ
RMEやLynx、Apogee、Burlとかじゃないよ
民生用だとなんだろうな、TotalDacは聴いてみたいな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 17:22:11.24 M+iXXSjg0.net
実質ここがミドルDACスレなんでいちいち民生用とか気にしなくていいよ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 19:17:09.53 em24UAot0.net
そうなん?
いつも俺ROMってたわ
自慢できるモノもないがなw

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 23:09:35.60 xtBVCEfK0.net
謙虚ね!
巨根かしら?
by 美輪明宏

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 12:57:45.66 CgCDsxBhM.net
この価格帯でAK4497搭載機ってあんまり多くないね
ESSはお腹いっぱいだよ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 18:46:44.56 QD+z3aT8d.net
TEACの新しいのは? このスレとしては安すぎるのかな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 23:11:26.65 rKEmrVuF0.net
Bulk Petが普及するの待った方がいいのかな?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 08:31:17.86 +Ve6lB7y0.net
>>492
外部クロック込みだと30万位だし�


507:「いんじゃない?



508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 08:33:43.55 S8rXdZIf0.net
本体15万で外部クロックありならとかそんなルールがあるわけないだろ基地外
低価格スレに失せろステマ業者

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 09:17:31.42 Vb4jb8eyr.net
恐いから吠えるんですね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 12:39:16.62 jjDBkICIM.net
弱いから吠えるんですね

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 18:31:42.91 Q9ZkdJwd0.net
Brooklyn借りたら前に酷評されてたけどよかった
モニターライクなサウンドだから嫌いな人は嫌いだと思う
AV板よりDTM板で高評価されそう
>>482
ロゴは設定で色変えられるw
DAC+はDACチップ変更、それに伴うアナログ回路と電源のアップグレードがメインみたい
9028世代は電源の影響大きいから、その強化に伴って全体的な性能が向上してるとのこと
今井はアレすぎるから個人輸入してみようか考え中

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 18:46:37.01 Q9ZkdJwd0.net
これだけだとなんだから最近業務用のDAC借りてみての感想も書いてみる
・Lynx Hilo
解像度は言うほど高くないし素直でもない、結構色付けある音
低域の繋がりはいいけどキレが悪くて一長一短な感じ
意外にもマイルド、そのぶん何を聞いても耳馴染みはよかった
・Prism Lyra
2chのやつ。全体的な音の押し出しが強くて聞き応えがいい
弦ソロやボーカルの生々しさはこの価格帯だとピカイチかも
細かい空間表現はけっこうざっくり、高域はちょっと丸め
・RME ADI-2PRO
意外や意外RMEって個人的に嫌いなんだけどこれはよかった
繊細でしっかりした音。RMEっぽい硬い癖が薄くてかなり好印象
薄味気味ではあるけどそつのない優等生
・Mytek Brooklyn(無印)
全体的な音の余韻や立ち上がりのキレ際が綺麗で過度特性が優秀
音の分離感はいいんだけどその分生々しさはPrism系統には劣る
低域のキレがいい

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 18:46:51.69 Q9ZkdJwd0.net
続き
・Antelope Pure2
傾向的にはRMEに近いんだけどより繊細でしなやかな感じ
曖昧ですまん。ADI2PROとの比較だとこっちの方が美音系でしっとりしてる
低音のパワー感にちょっと不満
・Benchmark DAC3
傾向的にはかなりMytekに近い、Brooklynに空間表現と奥行きをプラスした感じ
かなりよい、これはヒットしてもいいと思った
・逢瀬 4495DAC(電源改修版)
これは借りたのかなり前
全体のきめ細やかさや音の広がりは優秀だった
ただ全体的な音が茫洋としてるというかいまいちピシっとした印象がなかった
低域のパワー感も弱く日本のメーカーの弱点ってこういうとこだよなーという印象
業務用の10〜30万機は結構個性的で面白かったよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 19:11:05.10 xPM2cura0.net
ありがとうございます。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 19:27:41.07 Q9ZkdJwd0.net
どもども
業務用をまとめて試してみたときに思ったのは、DACってトータルバランスが最も重要だなーってこと
例えばRMEのADI-2PROって細かいところは突っ込めるんだけど全体の音調はバランスよかったですよ
パッケージとして優秀っていうか
んで10〜30万、もうちょいいって30〜40万って何かを捨てざるをえないから個性的になるなーと
トータルバランスはMytekが一番印象良くてさすがだったかな、各要素のレベルが揃ってて
これは過度特性の優秀さもあって音の粒立ち


516:がいいからなんだろうけど 個人的に買うならPrismかMytekかBenchmarkで検討してます Prismはビクターのウッドコーンスピーカーとかと組み合わせても面白いかもw 素直に音楽楽しめる音でオーディオに疲れた頭には心地よかったなー MytekはDAC+で全体よくなってるならBenchmarkと同じレベルか上に行ってそうなんで人柱検討中



517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 20:54:54.49 Zv6m6EX60.net
俺10年くらいUniversalAudio2192使ってるわ
美音何それ美味しいの?みたいな音

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:55:17.83 nIrinq150.net
>>502
個人的に対hugo2比較希望!あと再生環境も出来れば!m(_ _)m

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 21:15:53.66 iEzLY03N0.net
>>504
そのなかだとprismの上位とDAC3とHiloくらいなら比べられるけど
hugo2だとhugo2のほうが完全に格下の音
見晴らしの良さとかs/n感とか明らかに下のランクの音だなーという感じ
あと機種にもよるけど良質なマスタークロック入れたらさらに差が広がる
モバイル機をその辺と比べるのは全く意味ないからやめたほうがいい
無理な構造が祟って連続稼働してると極端に熱くなってデスクトップじゃ使いものにならんし

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 07:57:32.65 V6h2q52D0.net
聴くのがメインで偶に楽器の宅録にも使いたい。
20~30万の予算だとほぼLyra2の一択なのかなぁ。
もう少しオーディオ然としたか覚えならいいのだけど。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 02:31:01.68 pE3QZCWE0.net
祭りで聞いたQuestyle Audio TechnologyのCMA600iはいい音してた
チップはAK4490

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 20:45:20.86 zpIDpKGx0.net
Audio Designの50万のDACってPCM1704とES9018の基盤(15万と10万)が
どっちか選べるんじゃなくて2つとも入ってるのしか販売してないんだな。
せめてどっちかひとつ選ばせてくれればいいのになあ。
ひとつで使い分けるのは楽しそうではあるが。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 23:14:14.36 lL/DyOQe0.net
PCM1704だけでいいんだけどなあ
ESSのは他にも選択肢あるわけだし

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 04:05:41.96 wxCLYzk60.net
>>503
名機じゃないですかw

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 07:59:52.89 /r+gopXV0.net
10月に価格にポロポロとExogalのレビュー上がってるね。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 15:28:20.01 7ksoPhlO0.net
PCからDACにつないでいるけど、PCが邪魔。
DAPのスタイルで、DACは非内蔵で、DACにつなぐUSB出力だけ備えたプレーヤーってないの?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 15:36:53.05 AgcrH/XN0.net
D/Dコン

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 18:29:56.59 T6Dz+klu0.net
>>512
USB専用はしらないけどSHANLNGのDAPはUSB出力できる
USBはないけどデジタル出力専用ならXduoo X10t
あとはQNAPみたいなUSBDACに直結できるNAS
LIVAみたいな超小型PCかラズパイで

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 19:27:40.51 dsLdVc2y0.net
>>512
ネットワークプレーヤー買った方が良いんじゃないか?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 19:34:02.47 7ksoPhlO0.net
ありがとうー。
めっちゃ参考になる。
早速調べてみます

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 20:15:04.85 zEXBnEi00.net
ソウルノートのD-1買って満足してたが
事情あって叔父から譲り受けたCelloのDA-8.1ってDACが音が良すぎて腰が抜けそうになった
レンジの広さはD-1のほうが優れている、でもそれ以


532:外は全部DA-8.1が勝っている 1音の情報量の厚みが全く違う 当時100万くらいしてたDACらしいけどこのコンパクトな筐体からどうやったらこんな音が出るのか・・・ ハイエンドなりの良さって本当にあるもんなんだなと実感した



533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 20:22:39.82 g0Z4P4bW0.net
>>516
わざわざ音の良くないUSBにこだわらなければ光や同軸で出力できるDAP多いのでは?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 20:26:29.79 wF6kDd5Y0.net
>>517
apogee改のやつかな?
レンジだけの最近のとはちがうよね
でもrosetta200なんかは勢いはあるけど雑な音なんだよな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 20:38:47.84 wF6kDd5Y0.net
DACって日進月歩で新しい方がもちろん優れる部分も多いけれど、過去のモノも良いものは良いと思う
うちもUA2192使いながらもちょくちょく他のも試してみたりするんだけど
決め手がなくて結局残ってる感じだなぁ
ある意味幸せかもね、このくらいで満足できてるってのは

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 21:15:36.50 QNk5SUI/0.net
DSD再生に拘らなければ昔の高額DACの中古漁る方が幸せになれるかもな。

537:511
17/11/15 23:55:35.74 u2R+0FeC0.net
>>518
たしかにPCからUSB接続だと限界感じますねー
安物のウオークマンがちょっと良くなっただけみたいな。
もっとスカッとした最高の音がありそうなんですが

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 07:22:20.74 LeTp1yaK0.net
インターフェースだけで、んな劇的な変化期待するほうがどうかしてるだろ。
それとcombo384あたりは、44系と48系独立クロックで、極めて低ジッタ
これで文句あるならいったいどれなら満足なんだい??wwwwww

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 09:24:09.98 il6C9Cv40.net
やっぱアレですか、combo384 は音質グッと良くなりますかねぇ?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 09:53:13.56 yV70nm0N0.net
低価格帯にCombo384が載ってたら十分だろう。
ミドル以上ではきちんと設計されたFPGAとXMOSの組み合わせとは差が出る。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 16:33:51.23 O6CN8kXHM.net
昔のWADIAみたいに強烈なDACメーカーはいなくなってしまったのか?
MSBはただ高すぎるw
WADIA信者ではないよ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:17:00.18 EDyKXXX9a.net
エソテリック のx-50wでさえWADIAな感じだった

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:35:48.26 Ra5DrjYp0.net
DACと言えばdCSが定番じゃないの?
もうそろそろ新フラッグシップが来ると思うからVivaldiの中古が
150万位で買えるんじゃないかな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 00:00:23.03 TaNhHd2w0.net
Elgar Plus、トラポでCD聴きたいときに使ってます。CDやSACDのリッピング音源はcombo384とAK4497のDACで聴いている。トラポを除いてdcsの安定度はピカイチですね。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 21:44:37.98 vZ/9cJdx0.net
すごいな。DA-06でも超高級かとおもってたけど、実際には中の下くらい?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 23:18:56.10 ms0HikbQ0.net
ミドルの上限って50万くらい?
ならそれでいいんじゃない
まあ1000万以上するのもあるし上が異常なだけな気も

547:Rob
17/11/23 02:31:01.67 5qeYfh34x.net
SelectDACの下位機種みたいなのを出したのは高くて売れてないからかな?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 08:30:44.30 9SQ7K+Up0.net
>>532
MSBは元々DIAMOND DACとかSignatureDACとか価格帯変えたラインナップ多かったろ

549:Rob
17/11/23 11:07:19.15 5qeYfh34x.net
そうなんだけどSelectDACだけはなんか別格扱いってイメージがあったから。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:44:53.67 X4JppWSx0.net
いくらDACがよくても音源がクソなら意味無いよね。
みんな音源どこからとってるの?
このクラスだとSACDがデフォでPCからなんて少ないのかな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 14:08:23.83 vTJfkjgW0.net
PCからだな
ストリーミングも聞くしハイレゾ音源も聞くし
4416でも良い音源は音いいからこだわりはない
単に音悪いアニソンなんかをソースにするのはどうかとは思うが

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 14:11:31.31 vTJfkjgW0.net
あ~それで思い出した
逢瀬のテスト音源見たらひでーのばかりで辟易したんだ
あそこの音がイマイチなのはそれも原因だろうと思ったね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 17:12:30.96 X4JppWSx0.net
>>536
ハイレゾ音源はダウンロードで購入してるの?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 21:41:17.72 ka0Zst2u0.net
ナカミチの1000pとかはどうなんだろね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 19:33:43.83 ONnEnlQL0.net
>>535
DACスレは大半がPCトラポでしょ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:39:27.62 A66XVgNW0.net
D-1の評価はまだ定まってない感じ?
Nmodeが音場狭いと言われてるからD-1のほうが第一候補なんだけど

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 02:26:44.36 ZS6O27d90.net
AITありまつ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 20:54:37.88 boO2gzfV0.net
>>541
どこでそう言われてる?
そう言ってるやつの頭はお花畑だな
どう聴いても逆なんだが

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 20:58:09.75 boO2gzfV0.net
>>529
その組合せはあそこのか…
combo384かなり微妙だぞ
そういや無線屋の複合機にかなり前から付いてたな、たしかあれが初だったが、当時としてもいただけなかった

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 21:15:24.89 VOPYy50a0.net
>>544
combo384よりよいものをご存じなら
教えてください。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 21:21:57.27 W0oFNCJu0.net
USBからの、卒業

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 21:34:10.71 X0M+hHqU0.net
チップ馬鹿に通じるスペック連呼はやがて廃れる

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 22:18:23.11 4eP+ju2Tr.net
既にミドルクラスが廃れまくってるやろ
時代はUSB

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 00:38:51.42 yLOhgJ1gp.net
オールジャンル聞くならsonica dacで十分
クラシックonlyなら数百万数千万のdacを
でもどうぞ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 00:40:53.98 clA5XugT0.net
>>545
216

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 00:43:53.44 MeRUWtLv0.net
>>549
sonica DAC買ったんだね、おめでとう

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 00:54:53.69 w/iuQVsC0.net
>>549
クラシックとその他音源でDACを差別化する意味がマジでわからんわ
どんな音源でも音の良いDACで聴きたいわな、クラシックとかそれ以外とか関係ないわ
所詮貧乏人の戯れ言にしか聞こえないw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 02:47:19.56 sr+0olWx0.net
30万前後でDSD対応、HDMI受け付けてるのってATIくらいしかないのかな?
JPLAYで環境作ってるからXMOS DDCを無駄にしたくないんだけど、良いの知ってたら教えて下さい。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 02:47:54.38 sr+0olWx0.net
>>553
失礼、AITです。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 05:28:06.46 nBzmXquGa.net
中華にゴロゴロしとるやん。
公式もMatrix使ってるし。
あとはDSdacJrまでいくかだな。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 06:52:23.13 vJlVpYfaa.net
AIT9038になってから苦戦してるのがよくわかる

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 07:48:26.59 rsOMqeIVa.net
AITの


573:HDMIはオプションで20kかかるからなぁ。



574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 07:53:25.05 nMKJTjP40.net
>>517
知り合いが前に使ってたわ
業務機然としてる見た目に反して良い音するよね、それ
中古屋でも極まれに見るけどレモ変換プラグの有無は確認しといたほうがいい
単品で買うと地味に高いからな
>>553
AITでいいんじゃない?
まあシステムの音の相性優先するべきだろうけど

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 09:15:59.23 uSjIu9eZ0.net
>>553
AIT、逢瀬、PS Audio、中華系

576:552
17/11/30 09:43:17.73 sr+0olWx0.net
皆さん、色々と意見下さいまして有り難うございます。
中華系はAITと比べると明らかな差があるとも聞くのでAIT一択になるのかなぁ。
逢瀬も単体DACないみたいだし、DSDACまでは予算が…。
D-1にI2S入力付けてくれてたら最高だったのにな。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:46:09.53 nMKJTjP40.net
逢瀬は複合機のほうでもdave超えるとか豪語してるみたいだから
逢瀬とAITどっちも試聴機借りて試してみたらいいんじゃないのw
こんなところでいくら聞いても音わかんないし家で聴くしかない
で、それができるのが中華じゃない国産ガレージの強みっしょ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 14:11:56.66 uSjIu9eZ0.net
>>560
あとサウンドデンってとこのDACもあったわ
音は知らん

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 14:37:05.16 AaUrt+YKa.net
>>562
あれはRJ45でしょ?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 14:42:47.78 uSjIu9eZ0.net
>>563
そうなの?説明にはHDMIコネクターって書いてあるからそうだと思った

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:25:46.98 HrcaXbGM0.net
Daveって出音特殊だからあれ超えるって言われてもなあ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:30:03.71 c08SigCC0.net
サウンドデンのDACって原音を超えるDENDACが話題になったころしか知らないけど
新作も出てるんだな
I2SはPSAudio準拠みたいだからHDMIで入るんじゃね

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 20:50:49.60 mTq1HdmL0.net
>>550
DIYINHK以外でxu216ってあるか?
あそこだと有償ドライバーですら3.38止まりだからな。
4.xxじゃないとハードが勿体ないぜw

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:57:12.79 A33KDyDwM.net
逢瀬のHPにわざわざ音質基準書いてあるんだからそこでDAVE越えたっていってるの分かるでしょ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:13:14.53 r5HZCNli0.net
次はSelectDACかな?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:43:31.71 clA5XugT0.net
>>553
とりあえずPSのmk2でも安く手に入れて、後々DSDACにしたら?
FPGAだしあれは唯一無二の音で、ただそのままでは本領発揮しない。
700Hz xmos ddcからのI2Sで狂気じみた音になる。
本来のツルツルサラサラに力感と抜群の鮮度で、目の覚める様な、それでもこの上なく心地良い音に化ける。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:13:45.94 IJu/bfNe0.net
PWD2ってFPGAだっけ?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:49:09.34 GpykwVq90.net
>>552
貧乏人かどうかは関係ない。
それはどんな音源でも音の良いDACで聴きたいわな。
だが実際は高性能高価格なdac程音源の粗ばっか拾っちゃって始めから録音の良いクラシックのような音源位しか恩恵がなく甲斐性がない。
そして理系馬鹿がスペックばっか追求してスペックさ�


589:ヲ良ければイコール高音質だと誤解してか音がつまらない。 (soulnoteあたりは製作者がミュージシャン(かぶれ?)なのもあってかキレがあって悪くないが。) 詰まるところスペック一辺倒ではなく 音源の粗を拾わず音楽性も担保したDACでなければそんなDACもといオーディオ機器に投資する価値は全くない。金の無駄。



590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 09:28:29.05 r1L57dsHa.net
>>571
dsがね

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 09:41:35.34 Ues2gtCqr.net
オレ文系だが技術製品について語るときに理系をバカにする奴と技術を知ったかで語る奴の話は信用しないことにしてる

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 09:45:57.99 RBE2Oefo0.net
>>574
俺、理系だけど柔軟性のない理系が
一番タチが悪いと思う。
まだ文系の方がありのまま受け入れてて
楽しんでる気がするな。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 19:29:30.55 nYluHsnj0.net
最近はもうトンガッた人はスレからいなくなってしまったのではないか?
罵詈雑言もなくすっかりまったり進行だし

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 22:45:11.82 5VgAP3D60.net
ワイ工学博士
学会のレベルを知ると謙虚になれる
博士号取ってみて知らないことが多すぎることに気がついた

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 00:19:54.27 zDHZ6Rlk0.net
>>577
俺574だけど読み返したら
理系ディスった感じに読めた。
すみません。
そんなつもりなかったんです。
ちな、国立理系修士出なので
言ってる事は十分理解できます。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 01:00:45.23 GWRsK0Me0.net
>>578
ああ、ワイも君の書いた事を批判した訳ではなく
君と同じように?ふと思った事を書いただけ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 01:05:49.89 MddH8Lm3a.net
North star designのI2S端子って、PS audioのそれと互換性ないのかな?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 04:52:49.04 VCMCbta80.net
RJ45とHDMIの変換ケーブル自作してみれば?
DATA、BitClock、LRClock、MasterClockとそれぞれの極性が合ってれば音は出るんじゃないかね?

599:579
17/12/02 14:30:25.05 xSqdAciBa.net
>>581
ありがとね
極性ググってみるわ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 12:36:44.02 CzC5NL9kM.net
ADI-2PROのDSD11.2MHzて下流に何繋ぐんだよわろた

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 11:48:33.10 Andvj9bT0.net
DCDAC-200の存在を知ってしまいD-1からそっちに興味が移ってしまったorz
なんだよ50万て高いよ、無色系の音探してる俺にとっちゃあオーデザは魅力的すぎんよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 12:09:48.94 V1cRxX8Va.net
>>584
USBインターフェースはインターフェース社の一世代前のやつだからな。
USBには期待すんなよ。
実質SPDIFで1704を聴くDAC。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:57:26.03 r0FK2DQS0.net
USBなんてDDCでどうにでもなるし一世代前だから音極端に変わるというものでもない
そんなこと言い出したらクロック変えたほうがよっぽど向上する

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 15:49:14.75 UkGlKD+r0.net
USBが問題になるのはDSDだよ。
インターフェース社のオンボロ具合を知らんらしい。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 15:55:16.58 r0FK2DQS0.net
はいはい、DDC入れたらいいよね、次の患者さんどうぞ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 16:04:24.59 u5FPBRRN0.net
DDC入れるとDSDをPCMに変換する必要が出てくるんじゃないの

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 16:40:47.56 UkGlKD+r0.net
>>588
まさかDDCが全部DSDをPCMに変換できるとか思ってんのか?
そもそも変換せにゃらん時点でクソだろうがよ。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 16:57:12.10 gEP0230Rd.net
同軸とかに変換してしまうと対応出来るサンプリングも下がってしまう場合が多いだろ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 17:06:10.45 CrCWTYd+d.net
例えば、Luxman DA-06
対応出来るサンプリング周波数が下がるしDSDにも対応不可
USB入力(PCM) : 32kHz、44.1kHz、48kHz、88.2kHz
96kHz、176.4kHz、192kHz、352,8kHz、384kHz
(16、24、32bit)
USB入力(DSD) : 2.82MHz、5.64MHz(1bit)
COAX/OPT/AES/EBU入力 : 32kHz、44.1kHz、48kHz
88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz(16、20、24bit)

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 17:14:01.78 UkGlKD+r0.net
XMOSはライセンスが高いから見込み台数の少ないガレージが採用するには敷居が高いのは仕方ない。
DCDAC-200にはせめてCombo384くらいにはして欲しかったが。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 17:20:07.49 0gsvVvni0.net
>>587
インターフェイス社のよりいいものを教えてくれ。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 18:22:30.30 1NvKQgWZ0.net
無色系ならAITもあるお

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 18:26:01.85 UkGlKD+r0.net
両方試聴したが、性格は全然違うね。
AITはDSDメインで角のとれたぬるっとした音。解像度自体は高いけどね。
オーデザは1704はエッジの効いた厚みのある音。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 23:17:53.40 1NvKQgWZ0.net
オーデザの1704とSOULNOTEのD-1かsd2.0は聞き比べた事がありますでしょうか?
できましたらインプレをお願いいたします。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 05:06:58.11 tXCMp+5c0.net
sd2.0はFTしか聴いたことないが、D-1は現有。
解像度は似たようなもの。若干D-1が甘いかも。
低音はD-1優位
押し出し感はFT>=1704>>D-1
音の厚み1704>FT>D-1
エッジの切れFT>=1704>>D-1
定位1704>FT>D-1
空間表現は似たようなもの。
DSDはD-1ですけどね。
D-1の美音とsd2.0のキレの良さのいいとこどりした感じ。
一番のネックは価格かな。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 06:03:58.40 6y3ty9oOa.net
完全定価販売なんで悩まなくていいっちやいいけど。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 11:04:00.66 go8LqFBi0.net
詳細なインプレ、ありがとうございました。わかり易い内容に感謝いたします。
ここにAITが入ったらどうなるのでしょうか?
もし視聴済みなら教えていただけないでしょうか。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 12:02:46.86 XsmJeYqv0.net
d-1ってロックレンジだっけ?あれ変えるとキレ良くしたり逆に美音っぽくしたりもできるんだろ?
であるならば上のインプレはどう解釈していいのかよく分からんな。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 12:36:01.25 4YXKQGgia.net
>>598
ほほぅ、それは興味深いね。
うちの印象はほぼ逆の順なんだが、感性の違いか、それとも…

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 14:09:13.91 afcGT/Eip.net
d-1使ってる人ってやっぱトラポはpcなのかね?
やっぱバルクなんとかって奴(pcトラポonly?)で使った方が音がいいのかな?(つまりdela(usb)やcdトラポ lumin(同軸?)等をトラポにする場合よりpcトラポの方が音が良い?)
それとも好みで選んで良いレベルかしら

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 15:36:52.82 utIpEk1z0.net
>>601
基本的にD-1はロックレンジ1でDSDのみLPFONですよ。
>>602
うちの印象ってのは何と何のこと?
>>598
1704はオーデザ本社フルオーデザ+ディナC-4+DENONのSACDP
FTは


622:Fundamental本社でフルファンダ D-1は自宅でLA-10、sa4.0/FT*2、RM10、C-1とPC/X-SPDIF2かSU-1経由同軸だよ。 >>600 AITは全然傾向が違うので同列には語れませんが、PCMならそれなりに、 DSDならダントツにいいですよ。無色透明系ですが角のとれたぬるっとした滑らかさです。



623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 19:29:58.70 afcGT/Eip.net
こういった横文字だらけの説明する奴のシステムからいい音が聞ける気がせん。
なんかいかにも理系馬鹿がスペックのみで音の良し悪しを決めつけてるようにどうしても見えてならん。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 20:07:48.85 QKoB2bivM.net
>やっぱバルクなんとかって奴(pcトラポonly?)で使った方が音がいいのかな?
Isochronous(アイソクロナス)方式よりも,立体空間描写力は善いすょ。
Isochronous(アイソクロナス)方式は立体空間描写が弱いすね。
マザー直挿し,ポン置き接続での比較
バルクペット使えるなら,PCだねー。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 20:43:59.90 tXCMp+5c0.net
>>606
D-1とX-DP10しか聴いてないけど、機種によってBulkPetの効果は違ってる感じ。
D-1ではおっしゃる通りだがX-DP10では空間表現も含めてアイソクロナスが一番良かったし、
D-1では一番ダメと言われているMode4がその次に良かった。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 22:18:43.43 PkblfK+i0.net
sd2.0もAIT9038もあの価格帯の中では随一にいい機種だね
ただどれも50万クラスの某業務DAC+マスタークロック+10MルビジウムのPCMにあっさり負けてしまった
価格差を考えたら当たり前か
オーディオデザインはアダプタ電源がいい製品だったからなかなか期待できそうだけど
1704だけとか9018だけで売ったらいいんじゃねーのかな
併用することで得られるメリットが聴き比べ以外に思い浮かばない

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 22:20:38.65 PkblfK+i0.net
>>605
>>604に無理やり横文字変換した言葉はないと思うけど
LPFもFundamentalも名称だよ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 06:02:38.90 hLnSfzloa.net
実売税込
D-1 25万
X-DP10 29万
sd2.0/FT 中古+FT化で約30万
AIT9038標準仕様組立込 約32万
DCDAC-200 54万
うーむ。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 09:55:19.23 on5OR4p6p.net
ここの住人的にはdelaやfidataってどう?
pcのがやっぱトラポとしては高音質な認識?
その場合pcってのは量販とかで売ってる数万のノートとかを特に何も対策施さずにusbでdacとつないでjplayだbulkpetだインスト→設定→hddに音源入れて音出すだけでもdela,fidata≦pc(音質)ってことなのかな?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 12:24:28.53 2nt4T3+2M.net
対策したデスクトップにlynxやrmeのカード使ってdacとワードクロック同期取ったほうが高音質

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 13:55:07.26 z8nLz6pc0.net
>>612に同意
そもそもdelaやfidetaは運用の利便性を感じて使うものであって高音質になるわけじゃない

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 18:53:23.28 Wda6kkPSM.net
そもそもがUSB音悪いんだもん

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 22:20:46.19 Mst3UDL70.net
zx2以降のノイズ対策をしっかりしたウォークマンをクレードル経由で
繋げるのがいいと思うよ
付属の電源が当然のごとくダメなので、お好きなDC5V電源に替える
必要があるけど

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 06:57:11.10 /WqR+COK0.net
WaversaSystems W COR


635:E 活用方法とQ&A http://waversasystems.com/?p=4143 W Streamerがあれば、Roonに対応しない一般的なDACでも、W CORE(ROON)を使用できます。



636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 07:09:12.11 /WqR+COK0.net
ESPRESSIVO SOUND
URLリンク(www.yoshidaen.jp)
canarino fils
URLリンク(www.oliospec.com)
こういったオーディオ用PCにさらにDDCを追加してDACに接続するのがいいんだろうが
>>616のWaversaSystems W COREが気になってる

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 08:12:58.75 hjR0WBl9p.net
>>617
自作できないのなら仕方ないが、それらのPCは型遅れだし、割高。
低電圧CPUにPicoPSUと12V/5Aのリニア電源か、
通常電圧CPUならHDPLEXのnano PSUと200Wリニア電源
にすればMBとか何を選んでもソコソコの音楽用PCができる。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 09:43:49.35 DSHN8kCi0.net
Shiit Audio のGungnir Multibit 通称Gumbyを注文した。上位のYggdrasilよりは安いが
マルチビットDACを聴いてみたくて、non DSD.

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 21:35:35.99 /WqR+COK0.net
SOtM sMS-1000SQ Windows Edition
URLリンク(www.bright-tone.com)
Sound Galleries SGM 2015 Music Server
URLリンク(soundgalleries.com)
これらもオーディオ用PCだな
ミュージックサーバーは
Aurender
URLリンク(www.aurender.jp)
Cocktail Audio
URLリンク(www.goldmund.co.jp)
ReQuest Audio
URLリンク(stella-inc.com)
SONY HAP-S1
URLリンク(www.sony.jp)

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 21:38:33.31 UVtObSGwp.net
delaはどうなんだ?
トラポとしては

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 21:40:13.59 yA2h2LiAM.net
>>619
インプレよろー

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 22:17:14.74 Tbx/wY5P0.net
>>618
こういうオーディオ特化PCってすぐ型遅れになるからリスキーな買い物だなといつも思う
まあうちは自作するからいらないけど

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 06:24:24.96 pyTU2dWW0.net
>>623
普通の人には必要だからね。
比較すれば、30万程度でこれだけ改善効果が出るものはない。
試聴するまでは興味が少しあるかな程度だろうが、聴いたら終り。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 08:43:05.14 rH82wL9u0.net
cyonnのbottakuri

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 10:54:21.10 tCbBcHgr0.net
トラポの値段にこだわるより
DACにマスタークロック入れて同期させたほうがはるかに高音質かつ低コストなのに
クロック入力ついてるかどうかの敷居はあるが、アンテロのOCXクラスのクロック入れるだけでもかなり違う

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 11:43:58.05 +OhSLOgtM.net
>>621
可能ならルビジウムかGPSをクロックジェネレーターに入れてDACとトラポを同期
うちの場合はDACに入れて、アウトにトラポで同期したのが一番良かった

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 12:51:23.98 .net
>>627
GPS安いな
URLリンク(www.aliexpress.com)


648:30039.html



649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 12:53:24.47 m0PtgL4ud.net
オーディオ的には水晶が一番なんだろ?
知らんけど

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 15:24:19.32 tCbBcHgr0.net
ルビもGPSもいいけど個人的に一番コスパよかったのはocxo
理屈はわからんけどマスタークロック+ocxoでDACに合わせて
DACからは>>627のようにした時が一番良かった
まあほかの環境では違うかもだけどこのクラスならルビ入れてもocxoいれても明らかに違いはあると思うよ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 16:49:38.60 YCku8U40d.net
コスパ関係なしならどれが一番音がいいの?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 16:51:15.67 wo+e+/Kc0.net
これじゃね
URLリンク(www.sfz.co.jp)

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 18:57:28.17 1Rs6X7OS0.net
でもさ、校正必要なんだよなぁ、2次周波数標準器ってさ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 17:07:18.37 bRqU0w/ja.net
DACを造る“現場の創意工夫”が音に効く、旭化成エレ「AK4497/4493」の裏側
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 09:42:34.77 GTf+CkUU0.net
Didit High-end DAC212SE
試聴環境
LA10-sa4.0/FT*2-RM10
DSD再生
I2S:X-SPDIF2/JPLAY,WirewordCHH7-0.5m
USB:Hysolid,AIM電子UA3-1.0m,インターフェースはCombo384のOEMを搭載。ドライバーはDiditの署名入り
比較:D-1のUSB,Hysolid,AIM電子UA3-1.0m
I2S>>212のUSB>D-1のUSB
定位、情報量、音のキレ、低域の伸びが段違い。
DSD再生に関してはCombo384も良いがX-SPDIF2経由のI2Sは一回り上。
D-1のUSBは本体のクロックが甘いこともあって全体的に輪郭がぼやけ、ベールが一枚か二枚かかった感じに聞こえる。
212のクロックについてはメーカーは非公開だが英文記事にはCrystek搭載との記事があり、内部写真見る限りCCHD957っぽい。
PrimeseatについてはComboだと48KHz再生になっちゃうようなのでD-1。
212の設定は
ジッターリダクション:ON
ディエンファシス:32K
PLLバンド幅;Lowest
IIRバンド幅:Normal
Firロールスピード:Fast
PCMについてはこれから

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 10:02:12.03 GTf+CkUU0.net
212の電源ケーブルはFundamentalのRPC10使ってます。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 11:34:44.92 .net
>>635
PrimeseatについてはComboだと48KHz再生になっちゃうようなのでD-1。
AmaneroはASIOでDSD512まで対応だが

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 12:15:01.21 GTf+CkUU0.net
>>637
Primeseatっていうサービスで使う時の話だよ?
D-1のドライバーだって最初はうまく対応できてなかったがその後バージョンアップした。
主に国内向けのサービスなので対応してないドライバは多い。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 12:39:39.12 GTf+CkUU0.net
Didit High-End DAC212SE
PCM:DSDと環境は同じ
I2S:Wireworld CHH7-0.5m
Coax:BlackCat SilverStar75RCAcapped-1.0m
OPT:Wireworld STO7-1.0m
評論家ならうまく表現できるのかもしれないが微妙な差しかなく
恐らくブラインドでは聴き分け不可能。
まぁ一応I2Sが一番定位が良さげ。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 14:16:49.11 U6v4XtXR0.net
>>639
入力の違いなんて所詮そんなもんでしょ。
というかミドル級以上なら機器の違いすら好みの差でしかない。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 15:53:12.98 JNUlYTCt0.net
DSD再生にはまだ改善の余地が多く、
PCM再生はそれなりに成熟しているということでしょ。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 16:35:15.30 +UdPgkrn0.net
どっちがいいとか悪いとか決めることもないわ
良かった方聴けばいいじゃん
お前らは他人が良いと思った方を聴かずに良いって思うの?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 20:23:47.30 bqZDLiws0.net
>>630
試しにocxo取り寄せた
家のルビジウムと比較してみるわー

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 22:01:19.94 MofZ3h6z0.net
改めてじっくり比較してみた。
解像度は似たようなものだが、楽器の細かい定位と前後の立体感がI2Sの方が勝る。
ケーブルの質の違いか同軸の方が低域は伸びる。
HDMIケーブルをパナソニックの1,000円/0.5mに変えてみたところ
定位が甘くなり前後の立体感も薄れ音質が若干軽くなった。
I2Sでもそれなりにケーブルの影響はある模様。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 01:05:36.44 5soL2es60.net
それやってるとだんだん本当にインターフェイスの違いを聴いているのか
ケーブルの違いを聴いているのか分からなくなってこないか?
俺はなった

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 05:36:55.20 c+mnybCOa.net
光はX-SPDIF2にしかないが、
その他はSU-1とでダブルチェックしてる。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 08:40:53.67 qPfi9GX60.net
AES/EBUサイコーよ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 08:42:17.23 4/UGDc970.net
比較する時にベストの設置場所や電源を2セット作れてるの?
限られた設置スペースに綿密にセッティングした機器が埋まってるから
比較用の余分なラックスペースもタップや電源ケーブルの余裕がないわー

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 09:15:09.40 RAx4D/Jaa.net
DDCなんて小さいからケーブル類はそのままに置き換えですよ。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 09:18:21.03 RAx4D/Jaa.net
プリがLA10なのでスイッチ切り替えなんて概念ないしw

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 13:19:17.32 Vnnquk+Kp.net
>>647
AES/EBUにするとそんなに変わる?
昔ST-Link(Wadiaとかがよく使ってたやつ)に換えてもほとんど変わらなかったけど

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 13:27:51.83 QDxpTLwkM.net
>>651
バランスはノイズに強いからかな
一番聴感良かった

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 14:35:53.33 o1ZVC1K40.net
グラウンド回りの処理が甘いDDCとかだとAES/EBUのほうが電位が下がってSN上がる
某イタリア製のDDCはI2Sで聴く場合でもAES/EBUのケーブル繋いでおくほうが音が良かった

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 14:43:09.59 gtxPtyEU0.net
LynxのAES16eなんかもDSD聴かないなら未だに主力で使える
下手なDDC入れるよりよっぽど音良いよ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 16:03:48.69 9uLf4LzeM.net
>>654
そのカードでDoPでDSD再生できたよ
PCMに見せかけたDSDデータで
DACはMYTEK
まぁ、DSDはまださほど興味がない

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 16:07:54.05 U98mXElG0.net
2台DACがあるんだけど、とあるDDCからAES/EBU接続した際に片方のDACは問題なく音が出るんだけどもう片方のDACは信号の反応がなくて音が出ない。ケーブルは同じもの使ってる
ちなみに以前所持していたDDCからはどちらのDACも問題なく音が出た
何か原因って考えられる?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 16:25:35.52 qPfi9GX60.net
>>656
音が出ないDACがなんなのか
以前使用していたDDCからはAES/EBUだったのかそれ以外の接続だったのか
情報が少なすぎるよー
単に入力切替してないだけとかね

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 18:31:58.63 U98mXElG0.net
>>657
全部接続はAEU/EBSでの話です。入力切替の確認などその辺はきちんとやってます。
具体的にこの製品だからということよりも、


679:AES/EBUの規格上何か設計の違いやケーブルとの相性、接続機器同士の相性みたいなものがあったりするのか知りたかったです。言葉足らずで申し訳ない AES/EBUの接続で同じような問題に遭遇したことがある方がいれば同じ原因かもしれないので



680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 03:06:37.33 vAXj7aTy0.net
DDCからの出力でジッターが増えてロックしなくなったんだろうなぁとしか

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 03:21:39.43 YHcrFoiQa.net
OPPY

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 13:07:09.73 70rFfcpCM.net
低位相ノイズのOCXO届いたので暖気中

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 23:17:55.20 KgDcPk2Fa.net
OPPY

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 11:39:43.24 .net
>>638
Amaneroの最新ファームウェアとドライバー使った?
最新ドライバーは1.0.63だからね

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 20:34:11.65 BwEf2EIm0.net
>>655
へー、リンクスってDoP出力できたのか、初めて知った

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 21:27:32.43 H7Y667MW0.net
>>664
あくまでソフトもハードもPCMを再生してるつもり、だからね
受け側は中身はDSDだからそれを受ける、という感じ。
USBだとこうは行かないんだけどさ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 18:46:05.90 9HTfBDF/0.net
不二家でX-DP10安いな
視聴無しで買う勇気はないから誰か買っていいぞ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 23:49:06.28 Wg3LdALY0.net
X-DP10ってヘッドホン出力はどうなん?
X-HA10、HPA30W、P-750uあたりと迷ってるんだけど
もうDACは所有の2機で不自由はないんだけど増設できれば便利だし
ヘッドホン出力が列挙したものと同等かそれ以上ならフジヤのポチりたい

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 23:59:10.58 gT4pZgCQ0.net
アンプ部分はそのうち出るX-HA3と同じだから10万ぐらいの代物
既にDACがあるならわざわざ買う必要はないんじゃないかな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 00:14:01.75 4YTW5W8+0.net
HA-1の後継機出るのね
それと同等かあ・・・うーんX-DP10外してまた悩みますわ
これ以上はちょっとスレチになるねthx

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 01:03:27.60 hlEc5O1k0.net
そんなもんか
SACD聞くからアナログ入力欲しいんだけどbrooklyn dac+とかどうかな
素直に単体買ったほうがいい?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 11:31:49.65 OtEIo0NB0.net
おれもSACD聴きたいから、中古でDV800AV手に入れて
それとは別にポータブルDAPから単体DACでハイレゾだしてる

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 12:06:08.93 BvYMcl9Dp.net
>>670
+付かない前モデルは DARKOってサイトでは多機能で便利だが、音はChordのhugoじゃなくMojoと比べれば良い、というレベルの評価だったね

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 12:29:23.74 atoShtgv0.net
>>670
Benchmark dac3おススメ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 12:48:27.00 hlEc5O1k0.net
国内で聞けるとこある?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 10:30:47.21 Y5/0IbBc0.net
>>4
▼50万~80万 にEsoteric D-05Xが無いけど、Esoteric/TEACスレでやれって事?
この価格帯の輸入品より頭1つから2つ抜きん出ていると思うが。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 16:36:09.20 1pUEAYiy0.net
DA100だけど、DC-37買おうかなー

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 19:41:13.69 1pUEAYiy0.net
音変わるかなぁ。。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 21:20:00.61 zbH8CyCC0.net
D-1の発熱ってどの程度あるの?
火傷しない程度とは書いてあったりするけど相当熱持つ�


700:フ?



701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 21:28:33.62 Vwd4AcNY0.net
真夏で鳴らしっぱなしでも天板がほんのり熱いくらいだったけど?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 02:42:48.22 X4ylGDeX0.net
置く場所なかった。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 10:21:23.35 HDj8CCBA0.net
マルチビットのDACを試したくて、アメリカのshitt audio へマルチビットDACのgungnirを注文し年末に届いた。送料込で約15万円。
関税も消費税もかからなかった。早速試聴した。
このgungnirについては上記機種のyggdrasilの方が評価は高いが価格も高い(2299ドル)
両者の違いは使用しているDACチップでgungnirがAD5781(18bit)、yggdrasilがAD5791(20bit) (ADはアナログデバイセズ)
回路ほぼ一緒ということだ。このDACについては輸入もされていないので、オーディオ評論家のレビューは皆無である。
唯一といえるのが、DAC評論家のinnocent key氏による評価で詳細は下記のとおり、
URLリンク(innocent-key.com)
ここで350万以上のMSBダイヤモンドDACと比較しているのがすごい。
音的には、下記にもあるとおり、音楽的で温かい音だと思うが、厳密に比較したわけではない。
このDACはnonDSDである。が特に不満はない。コストパフォーマンスは高いと思う。
下記のレビュー(英文)のconlusionに同意する次第である。
URLリンク(passionforsound.lachlanfennen.com)

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 13:40:04.05 MNaAeuo80.net
残念ながら価格帯が違うという基本的なルールも守れないカスのレビューには一文の価値はない
宣伝なら他でやれ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 13:46:45.84 O9YWs6y90.net
>>681
おめ
比較対象は何?
ちなみに関税はゼロだけど消費税は送料込みの金額の6掛けに対してかかるよ
実質4.8%で後から運送会社から請求が来る

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 13:51:30.56 MNaAeuo80.net
>>683
スレチな機種の話題は該当スレでやれ

【OPPO禁止】10万円前後のDAC 【エミライ禁止】 #4 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(pav板)
[中華禁止]安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレ Part27
スレリンク(pav板)

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 14:24:17.25 O9YWs6y90.net
>>684
気付かんで失礼

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 17:41:07.46 XXWz5zl00.net
言うほど価格帯が違うとは思わない
日本の代理店が扱ったら20万なんて余裕で超える価格になるだろう
ただそもそも個人輸入って時点でミドル層よりさらに敷居が高いからこのスレで語っても意味がないだろうね
このスレはあくまで国内で買えるもの限定だと思ってる
日本で扱いのない製品はユーザーも少ないし特殊な人が多いだろうから新しいスレでも立ててやってほしい
どんなにいい音だったとしても普通に買えない製品は選択肢に入らないしね

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 17:47:39.59 85Dxge6B0.net
このご時世で個人輸入の敷居が高いとかないと思うけどな
まぁ故障時のやり取りと返送が面倒ではあるが
少なくとも購入自体は簡単だよね
販売店の見極めは重要だけどそれは日本でも同じでしょ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 18:01:16.31 XXWz5zl00.net
まあやったことある人でトラブルを経験したことない人から�


711:オてみれば敷居は高くないんだろうけど一般的に個人輸入の敷居は高いと思いますよ どのみちスレチなので、日本で扱いのないdacのスレでも立ててやればいいのでは?



712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 18:50:32.69 dRRbgHbMM.net
何必死になってるの

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 19:40:03.43 O9YWs6y90.net
"国内で買える"って日本在住のみんながみんな店頭で買えるわけではないでしょう
通販に突撃するなら英語が分かる人なら店がどこにあろうと一緒でしょ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 19:41:48.36 DvnNg+S60.net
ここで質問してもいいのかは置いといて実用上のスペックはpcm192/24,dsd128あれば十分でしょうか

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 19:51:20.68 OlTHeleJa.net
384の市販も徐々にでてきてるけどね。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 19:55:32.24 OlTHeleJa.net
Flacの規格の上限が655KHz/24bitだとかは
384/32のwaveデータを購入してから初めて知ったけどw

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 20:44:25.94 d8ntgQRm0.net
>>681
いいDACかもしれないけど
バランス接続だけってのが敷居が高いよね
バランス対応のパッシブプリを使えばボリューム問題は解決しそうだけど、いいアンプが見あたらない

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 21:46:28.02 PJRkJACv0.net
>>686
貴方の言うことがよく分からないな、国内であろうが国外であろうが良いものを買って良い音楽を聴きたいというのが主旨ではないのか。
敷居は高くないし。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 21:50:48.08 PJRkJACv0.net
>>682
価格帯で言えば正式に輸入すれば20万円は超えるだろう。また宣伝と言ってるけど宣伝の意図無いことは読めば分かるはずだ。なにを言ってるんだ。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 21:51:06.16 wvkRodcC0.net
L-,R-浮かしてアンバランスで受けて結果よかったらそのまま、あかんかったらバランス受けのプリに入れ替えかパワー直受けで妥協するでお試し輸入してもいい価格か。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 21:56:52.84 PJRkJACv0.net
>>691
貴方の意見に賛成します。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 22:01:28.33 PJRkJACv0.net
>>689
賛成

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 22:05:53.93 ABF9yVmq0.net
schiitはエミライが取り扱おうとしてるとかいう話があったような
まぁ、exasound同様ぼったくり、個人輸入制限だろうからむしろ取り扱わんで欲しいけど

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 22:07:03.49 PJRkJACv0.net
>>622
インプレしたらこれだよ。貴方は普通に聞いてもらえると思う。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 22:10:44.59 O9YWs6y90.net
>>700
エミライ取り扱いでもMrSpeakersのヘッドホンは直売で普通に買えてるよ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 22:12:54.02 XXWz5zl00.net
>>695
いやいや敷居は高いでしょう
ここで興味を持った人がそういう適当な言葉に釣られて覚悟もなしに手を出したらどうするつもり?
万一トラブった場合は中途半端な英語スキルじゃ大変な苦労をすることになるし、
不具合が出た時の対応の面倒さは国内の店での比じゃないですよ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 22:45:18.97 JIa/++EZ0.net
x-dp10の音を暖色的にして輪郭を太くし
艶やかにしたようなdacって何かない?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 23:41:11.73 daLBG7Ix0.net
敷居が高いの本来の意味についてレスが続きましたが省略されました

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 02:28:27.43 EwTbdpe70.net
>>696
判ったから失せろゴミライ

>>704
B.M.C.のDAC1あたり
ただカラーを変えたいならX-DP10を電ケーやインシュとかでそういう風に追い込んでもいいんじゃないの

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 04:23:37.86 Q/n+jlRn0.net
>>704
DAVEだな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 05:03:38.70 0X9tx8mhp.net
>>704
格落ちるがPS Audioのnuwave DSDなど

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 05:57:27.06 DNLW995Wa.net
>>704
iTube追加

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 06:37:36.99 jYqUXOkI0.net
>>706
>>カラーを変えたいならX-DP10を電ケーやインシュとかでそういう風に追い込んでもいいんじゃないの
そういうカラーにするおすすめの電ケーとインシュは何かね?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 08:27:02.67 KuDvWmsK0.net
>>709
itubeね。
こんな製品があるとは興味深い。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 08:40:09.44 aHhvr+G3d.net
innocent keyがDAC評論家とはネタか?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 08:48:08.54 sy8wrQ6L0.net
予算はいくらくらいなの?
iTubeみたいな真空管でよければ真空管のプリアンプを間にいれるのがよいと思うけど。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 09:40:34.64 Syui83Zz0.net
>>701
どんまい
115v仕様だから昇圧した音も聞いてみたら?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 11:06:06.19 uaMGuR9ip.net
>>713
予算はchord daveみたいなのは流石にきついが
x-dp10とd-1を比べてd-1は音がデジタル臭く乾いた質感でソースの粗が目立つようであまり好みではなかったが
x-dp10は質感も緻密でいい意味での粘りみたいなものがあり割と良いと思ったんだが
細くはないが引き締まり過ぎなのとクールで
やや真面目で(d-1程荒出さないが)淡白な感じがあったから、そこにもう少しふくよかさと温かみが出れば基本スペックは非常に高いものがあるからかなり自分好みなのだがねぇ。
更に言えばもう少しフォーカスの合った見通しの良い音になれば素晴らしいが
それは恐らく外部クロックを入れれば改善できそうだし、問題は上記の音色面だ。
psオーディオは以前pwdmk2を持っていたけど
あのような躍動的で太さのある音も非常に良かったが、あれに気品のある艶が乗れば更に好みだったろうが、個人には荒っぽすぎたから
どちらかと言うとラックスのda06やd-06u行ってしまった。
だがそれもpsオーディオ程の躍動感はなく
手放した後に恋しくなった。
xdp10はpsオーディオとは違うが
切れ(スピード感?)があってそれと本質的には似たような魅力があるように思えているが
上記のようにクールで真面目で引き締まり過ぎの感ががあるからpsオーディオ的な太さとラックスのような品があれば最高なのだが難しいね。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 11:09:23.71 EwTbdpe70.net
>>710
安い電ケーで言えばtunami、もう少し高いのだとラックスのJPA-15000 が暖色の音になる
海外だとカルダスがそうだけど偽物が多いし、正規品買ったら滅茶苦茶高いと思う
インシュは癖があるとややこしくなるのでそのまま底上げしてくれるラビオリかD-PROP
真鍮系は逆に中低域が音やせすることもあるので注意
>>711
真空管バッファは昔からあるものだね
ifiみたいな糞メーカーの買うくらいなら中華の安いの買ったほうがまし
ただ、この手のは音が汚れるだけで何の底上げにもならないけど

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 11:12:58.88 uaMGuR9ip.net
ちなみにchordはdac64やqbdやhugoも以前使ってたがどうも作られた人工的な音のように感じられてしまいdaveも店でちょい聞きした程度だけれど似たような印象があったからたぶん好みとは違うのだろうなと思ってるね。
かといってアキュのdc37とかも借りて使ってみたけど、品はあったが細くてどことなく乾いていて音楽に乗れずそれは違うなと。
むずいね

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 11:1


742:6:18.23 ID:uaMGuR9ip.net



743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 11:24:52.68 hURX0QjA0.net
バッファアンプが音を汚すんなら最終的にはパワーアンプにDAC直結するしかないね
アホだと思うけどそういう人もいるんだろうね

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 11:31:37.46 EwTbdpe70.net
>>715>>716
確かにPSはPWD~NWDは野太い厚みがあった
CHORDはスペックステマばかりしてるけど、実際の音は明らかに脚色のある音だからかなり好みが分かれやすいね
とりあえずラックスの電ケーがあるならアナログケーブルもその方向で変えるか
あとクロック精度が上がるとある意味で艶が増したような音になるからX-DP10の外部クロックイン活用したらどうか

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 11:41:36.57 EwTbdpe70.net
>>719
色々試して今はハイエンドプリ導入したけど
しょうもない製品かますくらいならボリューム操作できるDAC直結のほう推薦するよ
特にiTubeとかレンジが明らかに狭くなるわSNも台無しになるわ
このクラスのDACに入れるのは水道水の貯水タンクに汚物をぶっこむようなもん
CHORDの人工的な音色が気に入らないならなおのこと合わない

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 11:42:43.38 X3TLiPqe0.net
JPA-15000は中低寄りで太くなるから、高音抑えたくない時は微妙な気がするけど
JPA-10000の方はあっさりで駄目
今んとこD-1かDA-06くらいしか欲しいDAC無いんだけど、D-1は聴いてみないとどんな音か今一わからないんだよね
大体ソース悪いのだと粗見える系はきついから、そしたらDA-06にDDCで行こうとは思ってるけど
30万前後で新作どっか出して欲しいわ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 11:54:50.74 tL/ky1Oqd.net
>>719
最近はもうプリ不要というDACの方が多いんじゃないかな
メーカーの技術者もよく言ってるし

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 12:05:44.92 tvXdhigW0.net
プリアンプはそろそろ時代遅れになって来た
昔はレコード聴くのにプリアンプに内蔵されたイコライザーアンプが必要だったし
必ずといって良いほどカセットテープデッキも必要だったし
ラジオチューナーもみんな持ってた
だから、プリアンプでこれらを切り替えて使うという事が必要だった
が、今は、DACだけあればいい時代
レコードもカセットもチューナーもないからソース切り替えも要らない
プリアンプは音色を変える為に入れる以外に存在理由がなくなった
ラジオもラジコとかでPC-(USB)-DACで聴けるしね

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 12:36:15.28 Tq+u8g1C0.net
DACのデジタルボリュームだけでもビット落ちが聴いてて気にならなくなってきたしなぁ
普通のプリだけじゃなくて、そろそろアッテネーター使ったパッシブプリの役目も終わりかな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 12:36:57.80 KZiPKqv2a.net
結局何を買っても満足出来ずに
とっかえひっかえになるだけっぽいぞ。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 12:55:00.55 uaMGuR9ip.net
>>722
ラックスがes9038辺りでda06の後継とか出して来たら面白そうな気もする。
ラックスは面白味とは違うかもしれないが
以外と無難に何でも聞ける気はする。
>>あとクロック精度が上がるとある意味で艶が増したような音になるから
これは昔dsp03やn05に同社のクロックの有無で聞かせてもらったことあるが、フォーカスが合って見通しが良くなったのに加えて確かに品も良くなった感じがあったから期待してるけど
ソースによってはクロック入れるとその品のせいで綺麗すぎて切った方がいいんじゃないのみたいなのもあったから(ロックとか打ち込み系とか)その辺も一筋縄ではいかない難しさがある気がしている。
クロック自体も昔から評判のocxがやはり無難に良いのか最近話題のように見えるmc-3+usb?が更に良いのか他にもっと無難に良いのがあるのか迷いつつも楽しんでる。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 13:01:48.48 /Dgp9KQ3r.net
>>721
>>723
DACにプリ不要論は昔からあるけどこれまではある方が音がよ良いというのが普通だったと思う
最近のDACには不要という理由を説明して欲しい

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 13:05:01.92 tL/ky1Oqd.net
>>728
メーカーがパワアン直結をよくいうのは、プリアンプで増幅するまでもなく
DACの時点で十分な出力だからって説明が多いね

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 13:16:17.93 /Dgp9KQ3r.net
>>729
古いDACが出力不足ということ?
いやいや、昔から高価格帯の機材の音の追い込みはそんなカタログ数値の問題じゃなかったでしょう
その説明では説得力はないかな

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 13:19:39.30 tL/ky1Oqd.net
>>730
付け加えると「高精度なボリュームも付いてますので」というのもよく見るね
もちろん扱い方は人それぞれなんだしメーカー推奨に固執する必要はないでしょ
おれもプリアンプ好きだしね

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 14:54:20.83 EwTbdpe70.net
>>728
俺はハイエンドプリ買ったって書いてるじゃん、最近のDACに不要なんて一言も言ってない
すぐ人に説明書かせようとする糞アフィが出始めてきたからこの辺にしとこう

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 18:09:08.48 hURX0QjA0.net
>>732
バッファを否定しないなら了解だわ
ただアフィ認定して排除したいだだけの無意味な内容はアフィと同レベルで無価値だからどうかなと思うね

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 18:29:09.44 dylDzGCXM.net
何言ってんだこいつ?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 01:28:13.28 YbfcFPfX0.net
>>727
EXOGALのCometとかどうでしょうか?
いや持ってないんだけどね

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 05:14:29.49 2EFDzGOT0.net
>>725も言ってるけど昔のDACと違ってビット落ち・ビット欠けが
気にならなくなったのも大きいだろ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 13:08:33.10 LNJH03ke0.net
具体的にどのDACだとキになるの
ビット落ちってワード使いたいだけでしょ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 13:38:01.35 uRQMQWSw0.net
昔の16ビットDACはビット落ちする
最近の32ビットDACは大丈夫

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 14:07:54.66 dq7b+13Kr.net
PCからの音が気に入らず実売30万ほどのDAC買い換え予定です、DAー06かDー1の予定ですが3件回ったけど視聴できず。他におすすめDACありますか?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 14:11:45.99 dq7b+13Kr.net
試聴 訂正

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 14:30:06.77 ADE23Zc7d.net
ダイナミックオーディオの1階あたりで視聴できない?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 14:31:21.09 ZT07QWHK0.net
>>735
comet dacもいいらしいね。
トレセンで以前オススメ頂いてお言葉に甘えて借りようかとも思ったけど電源別体で筐体増えるのが気になって聞けず仕舞いになってしまったが、聞いておけば良かった。
以前wadia861とか持ってたことあるけど
あれと似たような音ならxdp10で良い気もするが
xdp10をラックス的に暖色で艶っぽくリラックスして聞けpsオーディオ的に太く躍動的で乗れるようなそういう機器ないかしらね。
切れとスピード感や解像度の高さと汎用性では
xdp10は文句ないのだが。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 14:32:29.93 LNJH03ke0.net
>>739
9038系ならD-1よりAIT9038がおすすめ
D-1より何もかも一枚上手で万能機種
試聴機貸し出ししてるから自分の家で聞くのも可能



768:DA-06はカチカチうるさいし新品で買うには旬が過ぎてるしあまりお勧めしないかな



769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 14:38:25.08 LNJH03ke0.net
>>742
>切れとスピード感や解像度の高さと汎用性ではxdp10は文句ないのだが。
そこらへんに満足してるなら地道にケーブル、電源、クロックで追い込んでいくのが一番いいと思うよ
comet dacはやや格落ちするし、暖色で艶っぽくはない
たとえるならマドリガル時代のレビンソンみたいな暗めのクール系の音

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 14:57:26.82 BEc2CuGB0.net
>>743
AITは火災上等のキット製品だろ
安全性を確保する能力も無い三流ガレージメーカー製品を薦めるなよw

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 20:29:01.96 N2melRSda.net
AITはES9018だと低域のパワー感がなく、ES9038だと改善されてるんだろうけどちょっと不安

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 20:49:27.82 ItJhGZ9X0.net
9038でも低域は弱めだね。不満が出るほどじゃなかったけど。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 20:49:59.70 ZT07QWHK0.net
>>744
暗めな音 確かにwadiaはそんな感じがあって
ちょっとこれは違うなってのがあった。
comet dacもそういう音であればやはりxdp10追い込んだ方がいいかね。
sonica dacの音が案外個人的には好みだったんだがxdp10やd-1と比べたらボケて物としては同じ9038(9028)でも格の違いがあった。
だけどどちらかというとsonicaの方がジャンル選ばず無難な感じがあった。
店でdp560やsa10,d-06u,sx1と比べた時は
率直に行ってsonicaでも良いと思ったから
比較試聴の結果からするとアナログ段の秀逸さでもdacチップの新しさによる影響は覆せない部分あるような気がしてんだけど
そうなると9038(9028)あたり積んでるdacないし
それ相当のポテンシャルあるdacから選ぶべきなのかなと思ってるけど
そうなるとやや好みと違う可能性はあるけれど
アクセで追い込めるならxdp10で一先ず試すか
聞いたことないがアキュの最上位dacやsfzとか...
でもdc37は好みでなかったしdsp03も昔借りて聞いたことあるが、linnをやや淡白にしたような音でクラとかは良いがロックとか打ち込みとかは綺麗すぎてイマイチだったから銭失いになり兼ねない気もするし高級オーディオとは全く悩みだらけの趣味だわ。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 21:07:23.89 ItJhGZ9X0.net
SPDIFで良けりゃそれこそBerkeleyAudioDesignのAlpha Dac Referenceでいいんだが、
DSDとか言い出すと選択肢が難しい。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 21:20:19.75 iTxfGJhv0.net
comet dac
艶は十分に感じたが
組み合わせや個人の聴こえ方によるのかも

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 22:19:08.83 Y2REe5N40.net
ES9016のmytek192DSD DACむちゃくちゃ売れたよね
今井じゃないとこから買った人多そうだけどw
一通りの入出力、それもSDIF付でクロックも入出力付だったのはおもちゃとして最高だよな
ヘッドフォンアンプとしては使えないけれども

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 09:34:34.52 HTwfq0yL0.net
comet dac、あのACアダプターであの音は驚異的だ。D-1なにそれ的

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 09:37:37.70 0rPCKHnl0.net
9038/9028機種としてメジャーなのは
Soulnote D-1
Nmode X-DP10
AIT 9038Pro
Matrix SabrePro
ってとこだが、
D-1:9038*2でアナログ部も強力で良いが肝心のクロックが緩くフォーカスが甘い。
DP10:デジアンでハイスピード。搭載クロックは大した事なさそうだが外部クロック利用可能で大きな欠点ではない。
    9028*1のデジタル心臓部がパワー不足で余計な機能を省いてできれば9038にしてデジタル部の強化が望まれる。
AIT9038:9038でクロックも優秀だが個人ガレージの悲しさでアナログ部が物量不足。いろいろ改良されてはいるようだが基礎体力が足らない。
MatrixSabrePro:9038*1でクロックもCrystek957で良いがAITと同様にアナログ部がオペアンプのみで弱すぎる。
どれも帯に短し襷に長しという感じ。
Wired4soundの9038機を聴いてみたいところ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch