FM/AMチューナーについて 34台目at PAV
FM/AMチューナーについて 34台目 - 暇つぶし2ch1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 23:31:52.18 20t/30l8.net
>>1002
そういうことなのか
問い合わせてくれてありがとう、 感謝です<(_ _)>
まあ、それじゃあ仕方ないとしか言いようがないね

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 07:19:40.17 ktk5YX+z.net
今見てみたらアキュフェーズってT-100以来全部FMはdBf表示だったんだな。
電圧表示の場合、こういうものはemf表示らしいので、0dBμV(emf)=5dBf。
ただしこれは75Ωの場合で、またemf表示でない場合は6dBずれて-6dBμV=0dBμV(emf)となる。
dBfの場合はemfということはなく、またインピーダンスが変わっても値が変わらない。
だからこれまでdBfを使ってきたのだと思うが、dBμVの件といいS/Nやセパレーションの件といい、なんかおかしいですね。

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 13:23:09.67 LN9kgcj2.net
アキュがT-1100 を新しい測定器で測った結果を公表してくれれば一番分かりやすいけど、してくれないだろうな。

1018:Marantz 10B
18/04/30 09:55:26.07 mLirAc3j.net
連休を利用してマランツ10Bを修理しました。
3週間程前臭い匂いがして音が出なくなって
しまいました。悪戦苦闘して原因が判りました
高周波部分のIF間のセパレータを貫通している
カップリングが絶縁不良で本体と導通していま
した、交換すればいいですが秋葉原しか売って
いないので絶縁部分を加工し修理しました。
今は部品も自作しないといけませんね、前回
もフォトカプラーをオーバーホールして再利用
しました。大切に使っていきます。

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 14:36:56.09 jt2bllz8.net
>>994-1004
SNが悪くなっているのは基準レベルが低くなっているからだね
約10dB(計算上は9.54dB)プラスしてあげると旧来の数値と比較できる
つまり86dBってわけだ
他社のチューナーのスペックが悪くなっているのも同じ理由なのかもね、
ぼろい回路で性能が悪くなったと思っていたけど

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 14:45:28.57 A1Cw1A/s.net
>>1007
基準レベルが低くなったって、どういうこと?
素人にもわかるように教えてもらえませんか

1021:974
18/04/30 14:55:01.45 iATIQLq3.net
>>1007
詳しいんですね  自分にはサッパリ・・・
まあ、明日届くんで、自分は聴感とスペアナで比較しますよ

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 20:44:11.70 nVGmm71L.net
>>1009
もう届くんですか?良いなあ。
比較結果を教えてください。

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 21:41:34.89 cQbO9NfH.net
sangean hdt-20 fm am tunerが気になるなあ。
日本では使えんか。

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 22:00:25.79 iATIQLq3.net
>>1010
ええ  なんか予定より早く入荷したとかで、明日届きます
楽しみ半分、不安半分です

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 22:04:54.85 jt2bllz8.net
>>1011
Region D (Brazil, Japan)
FM: 76-108, 100kHz

1026:958
18/05/01 17:46:44.89 cW9NZQw5.net
楽しみ半分、不安半分が的中してしまった、、、
音は多分いい
ただ、レコーダーがデジタル信号をロックしなくなってしまった
既にアキュに連絡済みだけど、レコーダーをチェックしたり、コードを交換したりでどっと疲れた
寝る。

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:26:43.93 TsTqFNwn.net
T-1100に戻してみるとか

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:29:49.99 cW9NZQw5.net
>>1015
下取りに出しちゃった
どうしようもなければ買い戻すしかないね

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:00:12.66 +yexbR7h.net
なんか大変だね
電波が清く強ければFPGA基板だけで
ATT補整さえ施せば他は何も要らない
安く高密度な高音質をデジタル
領域で思い切り享受しています

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 15:19:21.98 3KzoX2JR.net
>>1017
どうでもいいわ
FPGAスレでどうぞ

1031:958
18/05/02 23:12:09.93 97901w4F.net
原因が分かったっぽい
機器を入れ替えた際に同軸→光 コンバーターが故障した可能性がある
昨日チェックした時には一応動作していたけれど、今日再度チェックしたらほぼ完全に壊れてるみたい
エアチェックのために常時電源入れっ放しだったから、まあ、何かの加減で壊れてもおかしくはないかな
それほど高価なものでは無いので、同じものを注文しておいた
明日届く
スレ汚しすみません

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 00:50:19.89 7N2td4+D.net
FM/AMチューナーについて 35台目
スレリンク(pav板)
こっちに簡単なレビュー書いておきました

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 00:50:46.78 7N2td4+D.net
埋め。

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 361日 17時間 18分 25秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch