ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★59at PAV
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★59 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 18:51:15.61 dhlnQQXK.net
ところで、自分で>>1を書き込んどいて言うのも何なんですが
ここにある「スレッドルール」は現在、ほぼ全く機能していません
次スレではこの「スレッドルール」条項は廃した方が良いと思うのですが、
皆さんはどう思われますか?

3:アンバランス転送
17/04/23 19:03:51.93 k30SZEet.net
俺はそれで構わんと思うよ
自治スレは自治スレであんな感じだし
賛成

4:アンバランス転送
17/04/23 19:20:23.44 k30SZEet.net
あ、自治スレって
「ハイレゾ自治スレ」の事ね
ハイレゾ自治スレ初代スレ立て主ですが
あちらもご覧の通り機能してませんので
では

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 19:40:16.07 GOZzdpj5.net
>>2
スレッドルールを廃止するのは別に構わん(僕は困らないという意味で)のだが、
その理由はもう少しマシなものを出してくれないだろうか。
「守ってるヒトいないから制限速度なんて無くて良いよね?」と言われてもほんにょごにょん。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 19:50:20.13 dhlnQQXK.net
アンバランス氏ご賛同ありがとうございます
スレッドルール作成の関係者のお一人であり、かつ前スレの
スレ立て者であるアンバランス氏に賛成いただけて心強いです
>>5
少し例が不適切に思えます
「警察自身がルールを全く守らないのに、他者にはルールを押し付ける
それじゃ、ルールって単なる暴力装置でしょ」
って事なんですが

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 19:52:40.72 dhlnQQXK.net
>>5
逆に言えば、ルールの運用体制がきちんと確立し健全に維持されれば
スレッドルールを廃する必要はないのかも知れません
(非常に見込み薄に思えますけど)

8:アンバランス転送
17/04/23 19:56:03.76 k30SZEet.net
ルール
1. 守る
2. ルールを変える
3. なくす
だわな
策定時関わったが、2.のパワーはもう無いので1.か3.
1.は「2ちゃんで人に言う事を聞かせるのは無理」
よって3.しか残らないと考えた
ハイレゾ自治スレに関しても同様

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 20:21:05.87 GF8aB02V.net
どうも前スレで、サンプリング定理は正しい、
という認識は肯定派にもあるようで安心した。
気にしているのはエイリアシングの問題か。
ちょっと測定してみた。
URLリンク(i.imgur.com)
仮に何ら元音源にLPFをかけなくても可聴域への影響は
微々たるもの(性能の悪いPC内蔵ADCでも)。
当然、この影響を聴き分けできるのは不可能であろう。
こういう微々たる影響を、あたかも音質を決定づけるかのように
言うのが肯定派どものやり口なので、騙されてはいけない。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 20:24:25.98 GF8aB02V.net
>特にCDの44.1khzでは、音源位置を確認するのには向いていないので、
>平面的な音やフォーカスの甘い音になる
こちらは、単なるプラシーボ、思い込みなので論外。
しかし、自分の心理的効果を、相手が理解できないからって、
低能呼ばわりするのはいかがなものかと。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 20:25:46.37 J/EqrvR3.net
>>1

ついでに本文も見直したほうがいいな。
現状ハイレゾのメリットというのは周波数帯域の広さだけじゃないと認知されているから。
ルール撤廃は賛成だけど、とりあえずはハエ氏に確認を取って欲しい。
経過を理解しろ言うかも知れんが、筋だけは通しておこうよ。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 20:37:58.00 dhlnQQXK.net
>>11
賛成ありがとうございます
では本文についても案を募り、皆で検討しましょう

13:アンバランス転送
17/04/23 20:39:12.14 k30SZEet.net
では俺は>>3,4,8表明を最後に以後議論放棄で
(もうかなり前からそうしてるが)
スレの皆さんありがとうございました
たまに茶々入れに来るかもしれません
どれだけケーブルで音は変わらないと声高に主張しようと俺はケーブルを変えるし、どれだけハイレゾで音は変わらないと連呼しようとレコーディングは粛々とオーバー24bitで行われるし良いと思うハイレゾがあれば聴いてみる
俺は何にも困らない
では

14:ナンバーサイン
17/04/23 20:48:23.05 GOZzdpj5.net
>>6
> 「警察自身がルールを全く守らないのに、他者にはルールを押し付ける
> それじゃ、ルールって単なる暴力装置でしょ」
これこそ僕が求めていた「もう少しマシな理由」の一例だなw
# も少し穏当な言い様があるだろうとも思うが。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 20:54:59.16 dhlnQQXK.net
>>14
言い様は確かにいささか穏当を欠くかも知れませんが
現状でスレッドルール維持を望む者がゼロ(スレッドルール作成の関係者を含め)
というのは、スレ実態を反映したものだと思いますよ

16:テンプレ【01】
17/04/23 21:20:02.57 v8Kv4rws.net
他の板から、オーディオ板でのハイレゾ評価を見に来た方へ。
ハイレゾとCDの聞き分けが出来た人間は世界中に一人もいません。
それが、ハイレゾが詐欺とされている客観的盤石な根拠です。
オーディオ板にはケーブルで音が変わるというバカがおり、ケーブルスレでコテンパンにやっつけられた末、ハイレゾスレに敗残兵として逃げ込みました。
その敗残兵が瀨戸エテ公一朗という有名なバカで、このスレでハイレゾが素晴らしいといっているのはこいつだけです。
1000ZXL子やアンバランス転送というのもこいつで、詳しくは「ネットパイロティングスレ」を見てください。
wikipediaより。
現在までの所、適正に制作された従来のCD-DA音源とハイレゾリューションオーディオ
音源を明確に聞き分けることができなかったとする試験結果も報告されている[5]。
FLACやVorbisなどの開発元であるXiph.orgに所属している、クリス・モントゴメリーは
オーディオ技術一般によく見られる、ある種のオカルト的効力を掲げた販売手法であると批判している[6]。
実際にハイレゾリューションオーディオが標準的なオーディオと違いがあるか確認するために、
二重盲検法の一種であるABXテストによる検定も有用である。
ABXテストにおいてCDとハイレゾを弁別できた例はない。
また、高いサンプリング周波数では、非可聴域の超音波が相互変調歪みの形で可聴域に影響を及ぼすこと
により、元の音源にない音が再現されてしまう場合もあり、高すぎるサンプリング周波数は音質に悪影響を及ぼすこともある[7]。
このほか、ヘッドホンやイヤホンでハイレゾ音源を再生する場合(あくまでも架空の空間での鑑賞で)、
スピーカーでハイレゾ音源を再生する場合と異なり、リアルな空間での体験は得られないという事実もある[8]。

17:テンプレ【02】
17/04/23 21:21:00.84 v8Kv4rws.net
URLリンク(gigazine.net)
【192kHz/24bitのハイレゾ無圧縮音源は本当に聴き分けられるものなのか?】
従来よりも「音質が良い」とされるハイレゾ音源対応の機器が増え、その範囲は音楽プレイヤーにとどまらずにスマートフォンにまで広がってきています。
活況を呈するようになってきているハイレゾの世界ですが、その一方で実際に音を聴いてはみたものの「違いがよくわからなかった」という声があるのも事実。
果たしてハイレゾ化で本当に音が変わるのか、技術的な観点で論じたブログが公開されています。
24/192 Music Downloads are Very Silly Indeed
URLリンク(xiph.org)
ハイレゾ音源の広がりに対して「ひとこと物申す」とばかりに持論を唱えるクリス"モンティ"モンゴメリーさん。
ライセンスフリーで誰でも使える音声圧縮フォーマット「Vorbis」を開発した人物でもあるモンゴメリーさんは専門的な知識をバックグラウンドに以下の観点で理論を展開し、いたずらにファイルサイズが大きくなってしまうハイレゾ音源に対して不要論を唱えています。
・高レートサンプリングによる弊害
・16ビットと24ビットの違い
・「ブラインドテスト」による聴き比べテストの結果

18:テンプレ【03】
17/04/23 21:21:52.72 v8Kv4rws.net
◆「ブラインドテスト」による聴き比べテストの結果
実際に音が良くなったかどうかは、最終的にはやはり人間の判断を得るのが最も適切な方法と言えます。
モンゴメリーさんは実際に行われた複数の聴き比べテストの結果を検証。
ハイレゾ音源とCDクオリティの音源を聴き比べるテストを行ったところ、オーディオ愛好家からプロのエンジニアを含む554回のテストでの正解率は49.8%と半数をわずかに下回っていたことが分かっています。
BAS Experiment Explanation page - Oct 2007
URLリンク(www.bostonaudiosociety.org)
正解率が50%ということは聞き分けられないということを意味しますが、価格comにおいてローンウルフが
「20問中11問正解、5割なら上出来」と言ってバカをさらけ出しました。
このスレにおいても瀬戸エテ公一朗がまったく同様の無知をさらけ出しています。
   363 瀨戸エテ公一朗 [sage]:2015/06/28(日) 18:33:02.80 ID:3Ak8kGeF
   誤差を考慮に入れなければ51%の結果出せれば成功だろ
   つまり51%で聞き分けられればハイレゾに意味は有るという事
  
50%問題がまるでわかっていないのは瀬戸エテ公一朗ただ一人なのですぐにわかります。
「51%に収束する」と書いておかしいことがわかっていません。
  918 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/01/12(木) 23:35:03.10 ID:/kDUSChL [2/2]
  51%に収束したら「聞き分けできる」って結論
  差はあるけど音響的または神経的なノイズで知覚が揺らぐので
  


19:「100%当てることはできない」状況   統計的には有意水準5%なら約10000回、1%なら約17000回やって51%だったら   有意に聞き分けられるってことになる



20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 21:23:38.65 FeCN2DPS.net
テンプレくんがエテ公

21:テンプレ【04】
17/04/23 21:25:10.39 v8Kv4rws.net
『デジタル音声はカクカクではない。量子化ノイズもカクカクではない』
前の項の話が理解できていればこれも自然と理解できると思うが、量子化ノイズ(デジタルデータは「ちょっきりの値」しか表現できないので、その誤差が生むノイズ)もカクカクではない(あえてカクカクグラフを持ち出して説明している例が多すぎて、呆れる以外にない)。
なお「ビット深度」とか「量子化ビット」とか「ビットレート」とか「分解能」とか「ワード長」など字面が異なる表現がいろいろあるが、この項を読む分には、すべて「波形グラフを描くときの縦の細かさ」だと思っておいて差し支えない。
量子化ノイズは通常、最大振幅=1bit幅のランダムノイズで、極小音領域でのみちょっと変わった振る舞いをするのだが、図でやるより音声の方がわかりやすいだろう。
同じ元データを8bit(酷い音質なので音楽用には普通使わない)と16bit(CDと同じビット深度)で出力したものを聴き比べてみよう(flacに圧縮してある:再生できない人はNorthern VerseさんのSoundPlayer Lilithなどを利用)。
8bitの方を静かな部屋で再生すると「シュー」というノイズが(とくに小音量になった部分で)聴こえると思う。
これが(諸般の事情から今回はデジタルシンセの波形を使ったので「通常の」ものではないのだが)量子化ノイズである。
ここで注意して欲しいのは、8bitが16bitになったときに量子化ノイズが半分になるわけではないということである。
細かい理屈は省くが、ビットが8増えると量子化ノイズは2の8乗分の1=256分の1になる。
これも詳しいデータは省くが、16bitのWavに乗った量子化ノイズを聴き分けるのは、一般住宅だと(環境ノイズが量子化ノイズより圧倒的に大きいため)逆立ちしても不可能である。
(こんなファイルを作って非常識なくらい大音量で再生するなら別:実際に試す人は機器や耳を痛めないように注意)。
音楽スタジオのエンジニアリングブースのような環境でも、普通に録音されたCDから量子化ノイズを聴き分けるのはまず不可能である(少なくとも、音響関係の研究施設で使っているクラスの設備が必要)。

22:テンプレ【05】
17/04/23 21:25:54.99 v8Kv4rws.net
ただし、データに対して「割り算」や「整数でない掛け算」をやると、たとえば値が「57」だったデータを2で割って「28.5」とか、値が「19」だった波形に3.1をかけて58.9とか、端数が出てくる。
これを四捨五入する作業を256回ほど繰り返すと(またまた詳しい経緯は省くが、結局)8bitデータと同じ品質になってしまう(凝った作業をすると、操作が100回200回になることは普通にある)。
一方、たとえば16bit録音したデータを256本くらいミックスする場合はどうかというと、それぞれの録音が普通に行われていればまったく問題にならない。
なぜかというと、デジタルデータは音量の最大値が決まっているので、もし256本のデータをミックスするなら、平均で256分の1くらいに音量を下げてから混ぜるはずである。
このとき量子化ノイズの音量も256分の1になって、それがまた256個分集まるわけだから問題になりようがない。
たとえ0dbFSの256分の1(約-48dbFS)くらいのごく小さい音量で録音したデータを256個単純加算するのであっても、シグナルとノイズが256個分集まるだけなのは変わらず、S/Nは変化しない。
(というか、もともとあったシグナルの合計とノイズの合計の「比」だけに左右される:割り算の順番など処理方法で微妙な差は出るが、普通にやっていればまったく無視できる)。
まとめよう。
デジタル音声を編集する場合は、24bitとか32bitなどでやった方がよい(32bitでやれば1万回や2万回の操作はどうということがないし、整数データ同士なら、ビット数を増やす変換はまったく自由に行える:2分の1を4分の2と書き換えても値が変わらないのと一緒)。
デジタル音声を録音/再生する場合は、16ビットもあれば十分余る。

23:テンプレ【06】
17/04/23 21:27:22.94 v8Kv4rws.net
『サンプリングノイズもカクカクではない』
なお「アップコンバート(高いサンプルレートに変換すること:アップサンプリングとも呼ばれる)で音がよくなる」というメンドクサイ主張をする人たちがいるのだが、これは図で説明した方が早そうだ。
だいたい「デジタル画像のアップコンバート」が引き合いに出されて「画像がこんなに滑らかになったのと同じく、音声データもアップコンバートで云々」と説明される例が多いが、デジタル画像でいうアップコンバートというのは
真面目につなぎ直した作業となんら変わりない(というか、下のグラフは上のグラフをアップコンバートしたものである)。
つなぎ直しの手段としてたまたまアップコンバートという方法を使っているだけで、デジタル音声を再生する手順としてはごく当たり前の話、
つまり、アップコンバートすると音がよくなるのではなくグラフをつなぎ直さないとマトモに音が出ないだけである。
(とくに、最近よく見るメガヘルツオーダーまでアップコンバートしてから処理するタイプのDAコンバータなら、前段にたかだか数倍のアップコンバータを差し込んだところで意味はない)。
じゃあサンプリングノイズというのは一体なんなのかというと、電子(サンプリングの前に音声を電気に変換するのが普通で、そのための装置をマイクロフォンまたはピックアップという)の量子的振舞いによるもので、普通に音を扱っている分には気にしなくて問題ない。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 21:28:43.47 dhlnQQXK.net
>>19
健全なスレの為、スルーにご協力をお願いします

25:テンプレ【07】
17/04/23 21:29:30.98 v8Kv4rws.net
『ハイサンプルレートは再生には不要』
ちゃんとした説明がほとんどなされていないが、デジタルケーブルにハイサンプルレート信号(たとえば192KHzとか)を通すのは、デメリットばかりでメリットがない。
ノンリニアのデータ受け渡しや機器の内部処理、PCIeのように音声信号よりもはるかにハイレートなバスに乗せる場合には帯域を無駄食いするくらいの悪影響しかないが、
S/PDIFのような形式でデータ伝送を行う場合、1クロックあたりの時間が短くなってジッタが増えるし、ケーブル長と波長の比が大きくなってインピーダンス整合がシビアになるし、
クロックあたりの電力量が小さくなって外来ノイズによるエラーも増える。
これだけ問題が増える一方で、メリットはまるでない。
スピーカから超音波を出すのが好きな人もいるようだが、だったらディスプレイにも紫外線発生装置をつければよさそうなものである。
紫外線も出して目の疲れまで再現しないと忠実な画像ではないとか、超音波も出ないと忠実な音声でないという主張の人が、自分の健康を犠牲にして
「高画質」や「高音質」を楽しむのは、止められるものなら止めた方がよいのかもしれないが、多分言っても聞かないだろう。
(赤外線や低周波を出そうという試みなら、ある程度は理解できる:焚き火を映し出したら熱も届くディスプレイとか、かなり危険な気もするが面白そう)。
サンプルレート変換で使うローパス/ハイカットフィルタの影響を避けるうえで有効だという主張も目にする。
理想的なフィルタ(窓関数を掛けないsinc関数)でローパスさせることが不可能な以上、影響が100%ないとは言い切れないのだが、言い切れないだけで実用上は問題がない。
(フィルタについてはかつのへやというサイトの解説が詳しい)。

26:テンプレ【08】
17/04/23 21:30:45.38 v8Kv4rws.net
『オマケ2(確率と実用、誤導と説明、追試と前提)』
残念なことだが「必ず~とは限らない」という言い方が、学問的な良識のある人を黙らせる(あるいは「一般向けでない言説」を強いる)ために、また学問的な知識のない人を欺くために格好の材料になる。
たとえば電卓で「1+1」を途方もない回数繰り返し計算すると、いつか必ず「2」以外の計算結果が出る(もちろん故障や不良品や操作ミスによるエラーは除外)。
この主原因は外来ノイズ(ここでは天然の放射線など防ぎようがないものに限定して考えている)なのだが、もし外来ノイズが一切ない理想的な環境を得られたとしても、不可避な内部ノイズ
(量子の振る舞いなど、物理的にどうにもならないもの)によってエラー率は絶対にゼロにならない。
しかし、ノイズによって電卓が計算を間違う確率は故障や操作ミスでおかしな計算結果が出る確率よりもはるかに低く、実用的にはまず問題にならない(マトモな設計の電卓なら)。
上記の説明を読んでわかるように、正確に物事を記述しようと思うと注釈や専門用語や条件設定などがやたらと増える。
またメンドクサイことに「電卓は必ずしも正しい計算結果を示さない」という主張そのものは(実用的でないが)正しい。
おまけに素人目には「電卓が変な答えを出した理由」がわかりにくい(他に頼るものがないと、多くの人は「経験」や「体験」に依存しがちである)。
ぶっちゃけ、権威がありそうなチャンピオンデータやキラーソースと、相手の自意識に連動させた初歩的な話術があれば、勉強の足りない相手つまり瀬戸エテ公一朗を騙すのはわけもないことである。
現にこの男はいまだにケーブルで音が変わるという主張を続けているのだが、その根拠はすべてネット上のバカか詐欺師のイカサマであり、客観という概念を知っていれば簡単に見抜けるのだが、まったく見抜けないのが瀬戸公一朗なのである。

27:テンプレ【09】
17/04/23 21:32:05.81 v8Kv4rws.net
たとえば2010年3月現在のGoogle電卓は「(10^250) * (0.1^400) =」という式に対して「0」という答えを返し、「(10^250) / (0.1^400) =」や「(10^400) * (0.1^400) =」という式は計算できない(「0.1^150 =」や「10^150 =」なら正しく計算できる)。
これは(ノイズでも故障や操作ミスでもなく)電卓の設計上の選択(ようするに仕様)に過ぎない。
(上記は少し変わった例だが、普通の電卓でも「(1 / 3) * 3」を「正確に」計算できるものはあまりないと思うし、内部が2進数処理になっているものだと10進数の「0.05」などを「正確に」扱えない場合もある:どちらも実用上はほぼ問題ない)。
しかしもし仮に「Google電卓は不正確です、ためしに(10^250) * (0.1^400)を計算させてごらんなさい、電卓というのはそもそも必ず正確なものではなく量子がああして宇宙線がこうして(以下略)」とやられると
(再現性が極めて高い時点で量子や宇宙線と関係ないのは明白だが)100人中99人までは騙されなくても、1人くらいは騙せる人がいるかもしれない。
困ったことに、そうやって騙される人に限って声がデカかったりするのだが、2ちゃんにおいて声がデカいというのは自演によって賛同を増やすことらしい。
それを体現しているのが自演の王者(ただしすぐに見抜かれる。見抜かれる理由は後述)瀬戸エテ公一朗で、なんと1日にIDを10個以上使って自演に励んでいる。
だが、瀬戸エテ公一朗の主張自体がバカそのものであり、さらにその根拠が示されることはまったくない。
自演でバカをいう、そのバカに賛同をしたり、真実を言って忠告してくれる論者や根拠を示せというまっとうな人に対しての悪口(瀬戸が書くのだから当然知的障害者差別用語だ)を言うの繰り返しである。
もっともだからすぐに瀬戸エテ公一朗だとばれてしまうのだが。

28:テンプレ【10】
17/04/23 21:44:03.70 v8Kv4rws.net
そしてその間違いを指摘しようと思うと、またクドクドした説明が必要になり、たいていの場合マトモに聞いてもらえない。
というより瀬戸エテ公一朗は自己正当化以外のことは一切行わないので、どんなに客観的で論理的な説明をしても豚に真珠である。
「客観」という二文字が現れただけで条件反射的にぎゃあぎゃあ騒ぎ出して唾を吐きかけるのでまったくお話にならない。
(もっともその客観を親の仇のように書くという習性からアンバランス転送が瀬戸エテ公一朗の自演であるとばれたのだが)。
  515 瀬戸エテ公一朗 2017/04/08(土) 12:18:35.85 ID:yCenjwNr
  フェラーリもポルシェも乗った事ないので、良く分からんが
  ポルシェとフェラーリは中身は全く同じで外見だけ違うということか?w
  954 : アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2017/04/22(土) 10:21:23.89 ID:6QUKgQxX
  目隠しして見分けられないからスズキもヒラメもマゴチも同じ魚な
  うんうん
これだけを見ても瀬戸エテ公一朗=アンバランス転送だということが明白である。
そしてこんなアンバランス転送のバカレスに自演で激しく同意するから付け髭小学生瀬戸公一朗と呼ばれるのであった。
  973 瀬戸エテ公一朗 2017/04/22(土) 23:14:31.81 ID:Qpwof6AK
  >>954
  テラクソワロタwww
  知らなきゃ人口イクラでもまいう~だな

29:テンプレ【11】
17/04/23 21:50:04.16 v8Kv4rws.net
『オマケ6(定量的な評価)』
では、上記の誤導には騙されなかった人でも、先に触れたギターシールドの話ならどうだろう。
予備知識がない状態で、エレキギターとアンプとケーブル数本を前に、直流抵抗値など無意味なパラメータを大げさな測定機材でチェックしたうえ、
音を出しながら「違いがわかりますか」「耳がよいですね」「あなたのような一部の人にしかわかりませんが、実は、このようにケーブルの違いが音質に与える影響は(略)」とやったら、騙せそうな知り合いが1人くらいはいないだろうか。
オーディオオカルトなんかに関連する話で「定性的には間違いではないが定量的な評価が欠けている」などという指摘を目にしたことがある人は多いと思う。
この「定性的」「定量的」という用語が、話をわかりにくくしていることがあるようだ。
おおまかな理解としては、定性的評価というのは「~という性質がある/ない」の評価、定量的評価というのは「~という性質がどのくらい強いか」という評価である。
もっとはっちゃけよう。
ようするにたとえば「ラインケーブルを替えると音が変わる」という主張は定性的には間違いでない。
言い換えると「測定データのコンマ数十桁の位で変わるか変わらないか」という部分にだけ注目すれば正しい。
しかし「どの程度変わるのか」を無視して「変わる」という部分だけ叫ぶのはばかげている。
意味ありげなグラフを持ち出して「科学的な分析の結果確かに変わるっ!」と主張している人のデータをよく見ると「10km使うと100KHzより上が0.1dbくらい変わる」ことを示したデータだったりする。
またデータ自体がまったく示していない結果を勝手に捏造して、そのデータを「変わる証拠」にしてしまう卑劣漢もいる。
こういう卑劣漢の特色として「科学(測定=オシロ、テスター、ブラインドテスト)が親の仇」「自分の錯覚実感体感しか信じない」「自分の無知蒙昧をごまかすための人それぞれ」というのがある。
もちろん瀬戸エテ公一朗のことである。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 22:19:07.25 D8uQjZxB.net
ハイレゾと非ハイレゾとを聴き分けるなんぞ無理ゲー
聴き分ける前に馴染んじゃうからなw

31:テンプレ【12】
17/04/23 22:27:03.89 v8Kv4rws.net
もっと極端な例を挙げてみよう。
地球はほぼ球形で自転しているため、地表から離れたところと地表に近いところでは前者の方が時間の進み方が遅い。
この主張自体は間違っておらず正しい。
しかし「腕時計の時刻を正確に保つには高さを一定にしなければならない」という主張はナンセンスで、なぜかといえば「どの程度時間の進み方が変わるのか」ということを無視している、
つまり定性的な評価だけで定量的な評価が欠けているからである。
もちろん、量を考慮していればそれでよいわけではなく、たとえば「一般乗用自動車は戦車よりも丈夫である、なぜならば後者の方が10年後に壊れている割合が多い」なんて主張もナンセンスなら、
「プールに塩をひとつまみ入れたらしょっぱくなる」なんていう主張もナンセンスである。
だが驚くべきことに瀬戸エテ公一朗は
  プールでもひとつまみの塩を入れればしょっぱくなる。わかるかわからないかは個人差。
  良く海に塩一粒落として味が変わるか?っていう奴いるが、変わるよ。認知できないだけでな
と書いて恥じることがないのである。恥じることがないどころか何度も同じことを書いている。
  270 瀬戸エテ公一朗:2014/12/15(月) 19:37:44.36 ID:1euBamh7
  だから、バケツにスポイトで一滴塩水を加えて、味がかわったか分かるのか?って話なんだよ。
  
  681 瀬戸エテ公一朗:2013/11/20(水) 19:56:50.22 ID:gwlVyfjA
  スポイト一滴なら分からないが、大さじ一杯ならみんな分かる
  つまり、塩を加えると確実に変化はあって、間のどこかに確実に感知できる分岐点があり、
  それには個人差があるってことも理解できるよね。
  実に簡単な事で、変化は必ずあり、それを感じるかどうかは程度問題だって真理。
  こんな簡単なことから目をそらし続けているのが否定派ちゃんなのさ  
瀬戸エテ公一朗がいつも逃げ込む詐欺師の口上「人それぞれ」がこの「個人差」のことなのはいうまでもない。

32:テンプレ【13】
17/04/23 22:28:10.53 v8Kv4rws.net
補足:このスレで「ハイレゾとCDの聞き分けが出来る。出来ないのは糞システムだからw」
「ハイレゾがいいのに根拠は要らない。なぜなら主張に根拠は必要ないからw」
「俺がいいっていうからいいw主観は人ぞれぞれw」
というバカを書き連ねている荒らしが瀬戸エテ公一朗=アンバランス転送です。
チンピラ口調のアンバランス転送はチンピラ瀬戸公一朗であることがよくわかります。
アンバランス転送=瀬戸公一朗であることは『ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★53』
で明らかになっています。
sizzle soundsを「雑音」と訳して悦に入るバカ瀬戸エテ公一朗と、そのバカの肩を持ち、名訳のvivid soundsに糞を投げ続けるバカ。
そんなバカは一人しかいるはずもなく、瀬戸公一朗の自演がばれました。
  168 知性派 [sage] 投稿日:2017/01/16(月) 21:06:12.78 ID:BlIOa9de [5/8]
  アンバランス転送というやつは横から入ってきて「名訳頼むわ」とか「まあ頼む」とかどうして上から目線なんだ?
  「名訳頼む」とかはいわゆる嫌みっってやつだよね。
  つまり訳せない(sizzle soundの意味がわかってない)>>150=ID:/mrNKqLbの肩を持っている。
  >>150こそが原文の意味がわかってないのに「原文を読んでないんですか?」とか言ってるやつの肩を持ってるわけだ。
  ちなみに俺は名訳ができるけど、意味すらわからないやつがどうして名訳かどうかわかるんだ?
  174 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 投稿日:2017/01/16(月) 21:39:40.83 ID:QfvjzY/3 [5/11]
  汚い音=雑音でいいんじゃない?w
  ID:BlIOa9deの名訳聞きたいわw
  172 知性派 [sage] 投稿日:2017/01/16(月) 21:24:32.82 ID:BlIOa9de [8/8]
  ID:WmeknOQs(瀬戸エテ公一朗)もsizzle soundsの意味がわからない?
  アンバランス転送というやつはsizzle soundsを「雑音」と訳した。
  これは>>150=ID:/mrNKqLb(瀬戸エテ公一朗)と同じ。
  sizzle soundsなんていうごくごく普通の英語がわからないやつが3人も?
  俺が>>170であげた疑問の明らかな答えだね。
  自演乙
これが荒らしアンバランス転送=瀬戸エテ公一朗です。

33:テンプレ【14】
17/04/23 22:29:50.48 v8Kv4rws.net
荒らし瀬戸公一朗の特徴とは。
    <ストローマン瀬戸の得意技> 
    (1) 【知的障害者差別用語の乱射】ネットパイロティング山田光太郎に禁じられてからは別の差別用語使用中
    (2) 【ストローマン攻撃】
    (3) 【IDを10個も使う自演(だけど即バレ)】
    (4) 【オナニー画像アップ(部屋、源泉徴収票、給与明細、早稲田大学法学部の卒業証書、食事)】
    (5) 【欠席裁判&一方的勝利宣言】
    (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
    (7) 【知ってる人がみれば恥ずかしいほどの知ったか】
    (8) 【根拠のまったくない上から目線】
    (9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
    (10)【猿並の無知・無教養】
    (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】
    (12)【ゴミ箱からゴミを何度も何度も持ってくるバカ犬】
    (13)【チンピラ瀬戸公一朗のクレクレ要求・チンピラ皮肉】

34:テンプレ【15】
17/04/23 22:31:03.94 v8Kv4rws.net
【あったま悪々瀨戸エテ公一朗のダーティーでクズなやり口集ver1.0】
【1】あからさまな嘘をつく。俺は聞き分け出来るとか聞き分け出来ない奴が異常、糞耳とか。
【2】根拠も証明も完璧な真実に対して、証拠がないとか誰も信じないとか矛盾があるとか、根拠なき否定。
出てるものに対して「出てない」。却下されてるものに対して「こんな凄いものがある」。否定のための否定だね。

【3】あと、逃げとそのいいわけにもなってないいいわけ「お前のかーちゃんでーべーそー」。
逃げてるだけで反論にもなってないのに「反論しておいた」嘘の一方的勝利宣言。
例:スルーは基本だが、重要と判断した部分は反論はしておいたw
【4】的外れの例え。違いがあるものを例に出すという超絶意味なしの例え。ワインの差がわかるからハイレゾとCDの差もわかるというありえない例え。
【5】↑あと、すり替え。アリとキリギ


35:リスの話で喩えたら「昆虫の話はしてない。音質の話だ、統失」とかいった返し。 例:「コイントスに、音楽を聴いて判別する要因があるのか?w」 【6】試してないくせに、という詐欺師の口上。だったらインチキ燃費向上剤を全部買って試さなきゃなんないのか詐欺師!で詰んでるみたいだけど。 【7】相手を貧乏人、精神異常者と根拠のないレッテル貼り。これは池沼を禁じられたから貧乏人、精神異常者しか使えなくなったんだね。 「病院行け」と何度も何度も書いてたのも瀨戸エテ公一朗ってわかるよね。 【8】実判定の問題を好き嫌いとか感性とかの問題にすり替える。オナニーやりたいならひとりでやれってこと。 【9】根拠なき上から目線。 【10】ストローマン瀨戸の由来となったストローマン攻撃。 ↑ 実際にはどこにも存在しない、妄想で作り上げた相手像を攻撃=ストローマンバカ瀬戸攻撃 例:「ほんと否定派の貧乏自慢と妬みは異常だね」   「ハイレゾ聞けなくて僻みや妬みから妄想しか出来ない残念な人たちなんです」   「96PqwktSは学歴でひがんでいるのかwww?」   「これだから、否定派はバカにされるんだよw」   「ハイレゾに親を殺されたんだろ。だからハイレゾが憎くて仕方ないんだよ。」   「鯖とかエテ公とかにあなたは悔しい思いをしているのは了解した。」



36:テンプレ【16】
17/04/23 22:32:19.20 v8Kv4rws.net
【あったま悪々瀬戸エテ公一朗のダーティーでクズなやり口集ver1.0】
【11】単発IDによる自演唾吐き。いわゆるスプレー落書き。
例:
  100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/29(日) 07:27:49.48 ID:x1UhZuQR [2/2]
  鯖とかエテ公とかにあなたは悔しい思いをしているのは了解した。
  しかし、二人はここに出向いていない。
  だから、だれもあなたの問いには答えない。
【12】一番有名なのが、エテ公の反対用法。
  例:「君は全く理解できてないなw」
  907 瀬戸の他人のふり&反対用法 投稿日:2017/02/12(日) 05:07:36.83 ID:BxwIYSd6 [4/4]
  責任転嫁ここに極まれり
  本当にここまでバカで卑怯でクズで幼稚だとは思わなかった。
  278 瀬戸公一朗アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 投稿日:2017/02/15(水) 06:58:46.67 ID:Ove+avhV [3/11]
  しかしキチガイが湧いてるな
  満月だっけ?
  845 差別用語大好きクソ瀬戸公一朗 :2016/08/05(金) 07:06:51.45 ID:oDiREbnn
  確かになw
  人として死んでいるこの自閉症患者にこれ以上関わるとこっちまでオカシクなりそうだw
  一方的に暴言・ヘイトを吐き捲り
  他者の心証を害することを生き甲斐にしているかのようだ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 22:38:49.92 D8uQjZxB.net
聴き分けできない=有意差がない
ってなら
聴き分けできる=有意差がある
とのラインを具体例挙げて示してもらいたいもんだわw

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 22:40:02.00 yjMdEE+h.net
なんだ?w
えらい早くに次スレたててるなw
スレッドルールをなくす?w
別に特殊なルールでもなく、一般的なルールだが
守るべきものを、守られてないからなくすは、道理でないだろw
あって困ることでもあるのか?w
>>6
ブルよw
>「警察自身がルールを全く守らないのに、他者にはルールを押し付ける
> それじゃ、ルールって単なる暴力装置でしょ」
もしそれが本当なら、それは両者が悪いんだろw
ルールをなくす理由にならない

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 22:42:04.45 dhlnQQXK.net
おかげさまをもちまして、前スレはlifetime約33日と
前スレより更に延命する事が出来ました
今スレはlifetimeで千夜一夜スレを越える事を目指し、精進したいと思います

40:テンプレ【17】
17/04/23 22:42:57.81 v8Kv4rws.net
    【瀨戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その1】
  ケーブルの音に差があると主張�


41:キるにはどういう証明が必要?   しつも~ん2.   アンプの音に差があると主張するにはどういう証明が必要?   しつも~ん3.   ハイレゾがCDより音がいいと主張するにはどういう証明が必要? オーディオマニアならびしっと解答を示すことが出来る。   [5]同じCDプレーヤーから2line出力してアキュフェーズとデノンのアンプに分岐させました。   そしてSPセレクターを通して、おなじスピーカーに出力させ、アンプを切り替えて聞きます。   「デノンの方が低音すげー。こんなの聞き分け簡単じゃん。   アンプの聞き分けできないとかクソ耳~」   これが君だよね?   さて、これのどこがバカでしょう?



42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 22:43:27.35 dhlnQQXK.net
>>29
これ聴いてみて下さい
URLリンク(www.axfc.net)
URLリンク(www.axfc.net)
URLリンク(www.axfc.net)
前々スレで試聴レポ上がってますから安心ですよ

43:テンプレ【18】
17/04/23 22:43:58.63 v8Kv4rws.net
   【瀨戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その2】
  ゴジラはいる? いない?
  ではこう言い換えようか。ハイレゾスレでは有名な質問だけどな。
  5mの身長の人間はいる? いない?
  「米俵を担いで米粒の数を当てられるやつがいる? いない?
さらに瀬戸エテ公一朗のバカが明らかになった50%51%問題。
これが瀬戸エテ公一朗のバカレス。
  363 瀬戸エテ公一朗1000ZXL子 :2015/06/28(日) 18:33:02.80 ID:3Ak8kGeF
  誤差を考慮に入れなければ51%の結果出せれば成功だろ
  つまり51%で聞き分けられればハイレゾに意味は有るという事
2年経ってもバカは治らずバカ犬これを書く。
  918 瀬戸エテ公一朗] 投稿日:2017/01/12(木) 23:35:03.10 ID:/kDUSChL [2/2]
  51%に収束したら「聞き分けできる」って結論
  差はあるけど音響的または神経的なノイズで知覚が揺らぐので
  「100%当てることはできない」状況
  統計的には有意水準5%なら約10000回、1%なら約17000回やって51%だったら
  有意に聞き分けられるってことになる
そこで  【瀨戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その3】ですよw
 「51%に収束したら」のどこがおかしい?
  統計学では何て言う?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 22:44:52.91 D8uQjZxB.net
いつまでもテンプレ貼り続けなきゃならないのは不毛でしょ?
死ぬまでやり続けるのかな?
>>35明確にしてクロージングしちゃいなよw

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 22:48:21.30 yjMdEE+h.net
>>37
ブルよw
お前、本スレには書き込まない宣言してるくせに
えらいはりきってるなw
書き込まない根拠のひとつである「住民は犯罪性云々の巣窟」等に対し
訂正でもしたのか?w

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 22:50:13.00 dhlnQQXK.net
>>41
1は基本、過去スレのコピペですし
いくつも連投しなきゃならないわけじゃないので大した手間は無いんですが
(次スレはテンプレが変わる可能性が高いですけどね)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 23:00:23.43 D8uQjZxB.net
>>43
聴き分けできない=有意差がない
を何十スレに亘り展開してる人に問うてますのん

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 23:03:05.36 D8uQjZxB.net
彼は過去「一度も」自分の意見を言ってないからね

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 23:08:07.60 yjMdEE+h.net
>>11
君w
>現状ハイレゾのメリットというのは周波数帯域の広さだけじゃないと認知されているから。
>ルール撤廃は賛成だけど、とりあえずはハエ氏に確認を取って欲しい。
つまり現状の主旨の
>CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
この他にも肯定的な文面にしろということかw
肯定派の俺としては、変更してもかわないがなw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 23:13:16.30 dhlnQQXK.net
>>45
そういうスタイルの人はいずれ相手されなくなりますよ、
少なくとも良識的な人にはね

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 23:32:44.86 J/EqrvR3.net
>>46
ハエ氏がいちばん経緯を分かってるんだから、
ここ数年でどんな議論がなされたかを踏まえてまとめてみればいいんじゃないの?
ハエ氏が見直されるいいきっかけになるかも。
いい意味でも悪い意味でもw

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 23:34:51.72 yjMdEE+h.net
それからよw
>>36に追加するが
スレッドルールは、現状のスレ住民、スレ状態だけで判断するものではないw
新規に書き込む人が読んだり、住民が説明したり等
スレのルールを把握させる意味もあるw
俺は、↑で語られてるスレッドルールを削除する理由に納得できんなw

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 23:41:19.42 yjMdEE+h.net
>>48
スウィート氏か?w
>ここ数年でどんな議論がなされたかを踏まえてまとめてみればいいんじゃないの?
暇そうで暇でない俺になに言ってるんだよw君w
だいたいよw
スレッドルールを削除したいと考える人は
「守られてない」等過去からの経緯を把握したうえで主張してるんだろw
なので
削除したい人は、明確、適切な根拠を示すべきだろw

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 23:50:22.06 yjMdEE+h.net
>>48
君w
スウィート氏なら、スレッドルール作成時に参加した人間だろw
だいたいよw
↑で削除主張、賛成してるのは、アンバランス、ブル、君w
皆、スレッドルール作成時に参加した人間なんだよw
その時代からの経緯をふまえて当然削除賛成してるはずだw
しかもスレッドルール賛成した者が今回反対するなら
それなりの理由を示さなければ話にならんだろw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 01:31:19.38 qG8ro+Yu.net
>>50
暇そうで暇でないようで本当は暇でしょうがないと見たw

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 01:36:00.70 qG8ro+Yu.net
>>51
ルール作成時から反対をせつせつと訴えている経緯を理解しているはずなんだが?
その度に馬鹿にされたり茶化されたり荒らし扱いされてるのはこっちだし、
いまさら削除主張なんて本当はちゃんちゃらおかしいんだよ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 01:38:03.82 FPgzBTrc.net
>>52
君w
君はなにを言ってるのかねw
暇でない証拠に、俺は今から寝なきゃならないんだよw
じゃーなw

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 01:51:51.29 FPgzBTrc.net
>>53
スウィート氏か?w
そうなら
>ルール作成時から反対をせつせつと訴えている経緯を理解しているはずなんだが?
>その度に馬鹿にされたり茶化されたり荒らし扱いされてるのはこっちだし、
そのせつせつと訴えたとか言っても成立した経緯を見なおせよw
俺は、単にそんな理由でルール成立や否定していない
>いまさら削除主張なんて本当はちゃんちゃらおかしいんだよ。
君の言うそんな理由でルール成立や否定したのかも含め
当時参加した他者にも確認したらどうだ?w

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 06:32:11.23 shJA6+3a.net
>>9の意見とまったく違う一流(?)大学の講義ww
計測信号処理 第九回 信号の表現と解析,標本化
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 08:10:32.24 Vtg+s9Gf.net
>>9
22khz当たりの方形波をアンチ有り無しで聞いてみると、どれだけ貴方の意見が間違ってるか解るよ。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 08:11:43.45 Vtg+s9Gf.net
ついでにサンプリング周波数も変えると解りやすいよ。

62:ナンバーサイン
17/04/24 08:13:13.02 BrKQzulV.net
>>53
> ルール作成時から反対をせつせつと訴えている経緯を理解しているはずなんだが?
僕は
スレリンク(pav板:8番)
>  本スレ32 >>3 で原案が初提示される。
>  その後、批判意見は見当たらず、
>  本スレ33 にて現行のテンプレが適用された。
という認識を持っていた。
「反対をせつせつと訴え」た箇所を示してもらえないだろうか。

63:アンバランス転送
17/04/24 11:19:38.37 FCSEj1Z6.net
溜飲が下がる質問だな
サンクスだ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 19:06:38.53 hlrcecPj.net
>>57
>22khz当たりの方形波をアンチ有り無しで聞いてみると、どれだけ貴方の意見が間違ってるか解るよ。
どうした、超音波の聴き過ぎで脳が溶けたか?w
そもそも論だが、サンプリング定理はアンチエイリアス用LPFがあるのが前提。
Wikiを1万回くらい繰り返し読みなよ。
何か、DSDとPCMでは音が違います、エッヘン、という3流メーカと発想は同じさなw

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 19:37:59.35 Vtg+s9Gf.net
>>61
おっと、否定派の人がアンチあってもなくても関係無いとアホな事を言ってたので優しく教えたつもりなんだけどな。
貴方は文面理解が幼稚なので小学校からお勉強しなおした方がいいようですね。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 20:40:16.08 qG8ro+Yu.net
>>59
たぶん自治スレの方じゃないかな?
すぐ自治スレに誘導されたから

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 20:40:58.40 qG8ro+Yu.net
こんな質問で溜飲を下げる人がいるのか
たまんないなw

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 20:42:27.47 qG8ro+Yu.net
>>59
あ、自治スレのことを言ってるのか
かなり切々と訴えたつもりだがw

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 20:49:43.80 hlrcecPj.net
>>62
>おっと、否定派の人がアンチあってもなくても関係無いとアホな事を言ってたので優しく教えたつもりなんだけどな。
へー、そんな人いるんだ。
だったら俺のスレにわざわざ答えなくていいよ。
その人に直接言ってやんなw

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 20:55:05.34 qG8ro+Yu.net
>>59
どの箇所か調べるのは大変なのでざくっとした流れで言うと、
基本的に2ちゃんねるのルールとして、他人の意見を尊重する、誹謗中傷はするなとある。
それに従えばいい。他のルールは必要ないというのが自分の基本的な考え方。
ところが実際の経過をみると他人の意見なんて尊重していない、すぐ暴言で返される。
ルール守ってるのか?見直せよ、出来ないんだったら止めたらという論調をずっとやっている。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 20:56:30.80 qG8ro+Yu.net
で、その度にお前もルールに参加しただろって返されるから
そうじゃないだろって言ってるわけだ。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 21:22:31.24 PAn9lR8Q.net
"どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★
質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 22:00:28.28 shJA6+3a.net
デジタル信号を正しく再生するには? ~サンプリング定理の意味
URLリンク(nabe.blog.abk.nu)
まとめを読むと、実際には前提条件に合う理想的なフィルターが無いと言っているナ。
スレリンク(pav板:964番)
>サンプリング定理は机上の定理であって、実際の波形(音)の完全再生を証明したものではない
>しかも完璧なLPF、無限のデータ列条件が有り、それが満たされていなければならない
オイオイ、これは偶然なのかw

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 22:23:02.28 FPgzBTrc.net
>>70
君w
スレリンク(pav板:964番)
これは俺だが
偶然ちゅうか、前から言ってることで、他者も似たようなことは言っているわけだよw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 22:32:40.93 FPgzBTrc.net
ID:qG8ro+Yu
スウィート氏よw
>>67の君の主張を、このスレはハイレゾ議論スレでもある特性をふまえ
さらに俺の>>36 >>49を考慮して、再度主張しなおしてくれw

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 23:31:13.07 LTjUnhEL.net
>>2の奴は前スレのテンプレをちゃんと貼れよ
アンバランス転送が瀬戸なんだろ?
こいつがスレを流そうと必死なんだからちゃんとスレを機能させろ

77:ナンバーサイン
17/04/25 00:05:28.30 liQ27H8A.net
>>68
> で、その度にお前もルールに参加しただろって返されるから
> そうじゃないだろって言ってるわけだ。
この記述からすると、>>53 「ルール作成時から反対をせつせつと」は、
「自身がルール策定議論の現場で反対意見を述べていた」ことを主張している、
とみて間違いないように思われる。
ハイレゾ自治スレ・ハイレゾ自治スレ 2 を一通り眺めてはみたのだが、
「せつせつと訴えている」様子が見当たらない。
お手数だが具体的な記述を挙げてもらえないだろうか。
# それとも「そうじゃないだろ」は、「俺はその場に参加していない」の意なのかな。
# 日本語って難しいな。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 01:14:49.30 PucV//xv.net
>>66
てっきりアホな発言から>>9と同一人物かと思ったよ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 11:45:05.47 ZGFj/vIh.net
>>74
ナンバー氏よw
>「自身がルール策定議論の現場で反対意見を述べていた」ことを主張している、
>とみて間違いないように思われる。
まずよw俺は、さんざんスウィート氏に対し、対応してるから言わせてもらうとだなw
スウィート氏は「ルール作成時から反対をせつせつと」と言うのは「ルール作成時から」
つまりルール作成後「以降」も含んでせつせつとなんだよw
で、ここで注意しないとならないのは
①ルール作成時は、主にルール作成に反対してるんじゃなく、ルール文面に反対
 (自分の文面案が採用されてないなど)
②ルール完成後は、ルールを書くことに反対(削除しろ)
①当時、特に②に関し、「せつせつ」どころか、うさいくらいに
ハイレゾ、ハイレゾ自治、他スレも含めて主張してんだよw
なので、ルール作成に関係したブルやアンバランスが削除賛成又は主張することに対し
>いまさら削除主張なんて本当はちゃんちゃらおかしいんだよ。
と言う気持ちはわかるw
そして、スウィート氏の主張に対し疑問や反論をしてきたわけだが、スウィート氏は
同じ主張を繰り返してきているというのが現状なわけだよw
なので
>お手数だが具体的な記述を挙げてもらえないだろうか。
多数のスレということもあり相当あるわけで、「せつせつと」と解釈し
その主な内容は、スウィート氏の>>67の毎度の主張と思ってもらえばよいw
なおw今回俺は>>72で、スウィート氏に再主張を求めたが、例により
また以前と同じ主張するかもしれんがなw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 19:58:35.04 PfdO0Kad.net
>デジタル信号を正しく再生するには? ~サンプリング定理の意味
>URLリンク(nabe.blog.abk.nu)
>まとめを読むと、実際には前提条件に合う理想的なフィルターが無いと言っているナ。
何か騙す気満々というサイトだね。
というか、未だにこんなのに騙される人がいるのが、ただただ驚き。
突っ込み所満載ではあるが、
まず、この例のスペクトラムを見ると、22kHz以上の成分が大きくある。
サンプリング定理はfs/2限定だから、こういう例は詐欺師しか出さない。
URLリンク(i.imgur.com)
実際にDACを通し、それをADCした場合のスペクトラム
URLリンク(i.imgur.com)
可聴域外成分は無いわけだから元波形通りの波形が出るわけがない。
そこを、波形変わりますね、だから・・・・・は詐欺師の常套句。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 22:28:18.89 m1YQ8b76.net
>>77
使っているDACはもちろんオーバーサンプリングとかしていない物(NOS)を使っているんだよナ?w
WGで40Hzとか200Hzを11.025KHzサンプリング 8bit -20dBで作成してWSしたらどうなル?
何も可聴域外とかハイレゾに拘る事ないだロ?綺麗な信号が得られるといいナ。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 22:35:58.33 l3RySlZN.net
953 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 21:55:36.44 ID:ghsCzHTv
今日はハエの本音が聞けて良かったよw
>俺はお前が嫌いなんだよw
>個人の問題(好き嫌い等)を、誰に公正に扱うんだよ?w
「嫌いな奴は、公正に扱わない。それが個人の問題(個人への攻撃)であれば」
お前はまだ自治「みたいなシロモノ」しとるみたいだけどなw
だからコピペ爆撃も気になる訳はないのなw
「俺が嫌いな、公正になれない個人の問題」な訳だからw
さすがにそれ、自治じゃないわなw
嫌いな奴に対しても、好きな奴に対しても、スレや板に対する問題に「公正に対処する」
これを放棄したら自治なんぞ出来んわなw
だから俺は自治から降りたんだよw
お前さんも降りなさいw
「スレッドルール」とか振り回すのはいささかアレなんじゃねえのかい?w
960 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:03:42.78 ID:ghsCzHTv
>>956
>じゃあお前は今後自治スレを立てるなよ
>交わした約束は必ず破るアンバランス転送のことだからお前のことは一切信用してないけどな
>公正とか笑わせるなよ
いや、俺公正じゃないからw
馬鹿には辛く当たるわw
信用されてないのはラッキーw
だって次も自治スレ立てるからなw
自治スレと言う名の「怨嗟と好き嫌いで伸びる人気スレ」なw
962 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:04:57.30 ID:ghsCzHTv
ほれ、有言実行w
ピュアオーディオ自治スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(pav板)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 23:42:16.90 3jAhDriF.net
>>76
ん、違うな
自分の文面が入らないから反対してるってのはハエ氏の主観。
ルールは完成じゃなくて試行して修正することだったはず。
強引にルールを当てはめようとしているのはハエ氏のみ。
ただ、ルールを見直せと言った時に複数の人間に小バカにされたり誹謗中傷を浴びせられたけどね。
そいつらがあの体たらくw

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 23:43:22.08 3jAhDriF.net
おっとここで愚痴を言ってはいけない。
どうかスルーして下さい。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 03:04:27.96 NvlFeKEW.net
>>80
スウィート氏よw
>自分の文面が入らないから反対してるってのはハエ氏の主観。
おいおいw俺は>>76
>①ルール作成時は、主にルール作成に反対してるんじゃなく、ルール文面に反対
> (自分の文面案が採用されてないなど)
ルール「文面」に反対と言ってるんだよw
なぜなら
スレリンク(pav板:132番)
スレリンク(pav板:148番)
スレリンク(pav板:185番)
>強引にルールを当てはめようとしているのはハエ氏のみ。
なんだそれは?w
ルールはルールだろw

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 03:28:35.82 HlLHQ0V3.net
根拠なく人を見下す瀬戸公一朗
いまだに差別用語による罵倒が止められず
54歳の男として
ミスター恥知らず
とか
ミスター卑怯者
というあだ名を付けられて恥ずかしくないのかい?
詐欺がばれた翌日に同じ場所で同じ商品を同じ口上で売る詐欺師
それが瀬戸公一朗の姿だろう
0点を取った翌日に「俺様100点をとったわけだがwww」とあからさまな嘘を高らかに宣言する大嘘つき
それが瀬戸公一朗の姿だろう

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 03:57:00.76 6IgxNpEf.net
あまってつかえない いらないので あれしようかな やくにたたないのを ぴぴぴって

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 14:18:43.89 NvlFeKEW.net
最終レス時だけ効果のある、否定派へのおすすめ品w


89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 20:52:45.85 rBfstW2z.net
 ハイレゾより日本製MD機器を復活させて下さい各メーカーさん 一般音楽ファンより

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 21:12:15.45 WF5m9vhh.net
>>74
ゆうべ(今日未明)本人にも回答を促してはみた
本来は本人の弁を待つべきなんだけど、つい書き込んじゃうと
俺としてはそれがどこにも無いとは思わない
「せつせつと」に一番適合するのは自治スレ3の書き込みかな、237・239とか
「そうじゃないだろ」は多分、「もろ手を上げて賛同したり荷担したりしてないだろ」って意味だと思う

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 21:44:42.02 OOXRxIoH.net
>>87
回答を促してはみたってどのレスか分からないが、「そうじゃないだろ」ってのは、
「そもそもルールはなんのために作るのか」から食い違ってるっことだよ。
ハエ氏は荒らし排除の為にと言ってるが、
自分の考えは、自分達が荒らしにならない様自らを律する為にルールが必要で
それが2ちゃんねるのルールとしてうたわれているんだから、それを守るようにすればいいということ。
それ以上の事をもとめても誰も守らない、それに新規で住民になろうとする人がいなくなる。
まあいままで賛成する人間は誰もいないけどね。
そもそもこんなことで言質やら回答を要求されるレベルじゃ発展的な話なんて出来そうもないなw

92:アンバランス転送
17/04/26 21:48:03.68 CNoucXPi.net
レベル高いな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 21:57:03.14 WF5m9vhh.net
>>88
自治スレに書きます、良かったらお読み下さい

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 23:37:32.58 qU2VMTL6.net
アンバランス転送=瀬戸エテ公一朗
いまだに書き続けてるバカ
瀬戸エテ公一朗だとばれてないとおもってんのかね
さすがつけ髭小学生瀬戸公一朗だ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 10:07:56.30 Cem4sN0m.net
荒らしの荒らしによる荒らしのためのスレ。
終結させるには、肯定派の音が変わる根拠、
それが、ちゃんと区別できる根拠
が必要だが、100年経っても出てこないだろーな。
ということで、ハイレゾ詐欺説を支持します。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 10:13:55.86 hzkCB6Du.net
了解

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 10:17:34.92 QCDLlnI6.net
音に違いがあるかは別として
ハイパーソニック・エフェクトの効果について
このスレ的にはどういう見解なの?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 10:31:33.50 Cem4sN0m.net
ハイパーは俺は興味ない。
あくまでも音楽を聴きたいだけで、別にα波が出ようが出まいがどうでもいい。
α波を出したいならCDでも市販品がたくさんある。
逆に、それしか言えない、ということは・・・ハイレゾ=詐欺説の強力な根拠。
ハイパーを本格的に議論したいなら、音には全く関係ないのだから
別スレをたてるのがよい。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 10:56:41.43 f60KbFSb.net
>>92
・・・えーっと
このスレは最初のスレ立て以来ずっと、実質的に君のためのスレなわけだが
>荒らしの荒らしによる荒らしのためのスレ。
って、自分は荒らしだって宣言してるのかい?
>>94
効果はあるって見解だね
前スレでもこんな記事が出てたし
261 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/04/03(月) 10:32:25.14 ID:23Q/kOnh
高周波の「非可聴音」高齢者に活力 浜松ホトニクスが研究
URLリンク(www.at-s.com)

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 10:59:14.57 Q9UGCsIr.net
パイレゾプw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 10:59:49.27 QCDLlnI6.net
>>96
ありがとうございました。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 11:08:12.01 Cem4sN0m.net
荒らしって、自治スレに追いやられたが、そこで、新たなスレルールを決め
舞い戻ってきた連中のことだと思うけど?
具体的には一人何役?な瀬戸何とかさんと、その人を異様に嫌う人。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 11:30:41.56 f60KbFSb.net
またこんな、「西口D論は肯定派が持ってきた」みたいな事言うしなぁ~
そんなにここをネタスレとして保守したいのかねえ?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 11:44:51.51 AIueRyWR.net
>>92
最低限Digifiやステサンの比較音源聞いてそのいい加減な発言に繋がっているの?
それにサンプリング周波数は44.1khzで仮に充分だと仮定すると、人間の音源探知能力に重大な障害が発生してるけどね。

105:アンバランス転送
17/04/27 12:01:46.89 FOnPrQPY.net
自然音源はフィルターで急峻にカットするんだろ
ディップありそうだな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 12:53:12.82 Cem4sN0m.net
>最低限Digifiやステサンの比較音源聞いてそのいい加減な発言に繋がっているの?
このスレはプラシーボごっこで盛り上がるスレじゃないんだから、
Digifiやステサンの比較音源で誰々さんが、ハイレゾをブラインドで100%
聴き分けているよ、というのが必要だと思うよ。
その場合、イカサマでないことを検証する必要はあるけど。
>44.1khzで仮に充分だと仮定すると、人間の音源探知能力に重大な障害が
新説だなw
で、その音源探知能力って何だ?
方向探知機のようなものか?w

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 13:14:04.36 AIueRyWR.net
>>103
仮に誰かが聞き分け出来る事例を紹介しても、いつものように目を真っ赤にして惨めな反論するだけだろ?
聞き分け出来ないなら堂々と聞き分け出来ないシステムを紹介したら?
方向探知


108:能力でも同意だな。



109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 13:27:57.92 Cem4sN0m.net
>聞き分け出来ないシステムを紹介したら?
ステサンの試聴室のシステム。
理由は、客観的に聴き分けできたというデータが1件も無いからw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 13:37:08.26 AIueRyWR.net
>>105
惨めだのう(笑)
普段は3000円くらいのアクティブスピーカーででも聞いているのかな?
恥ずかしがらなくてもいいんだよ(笑)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 21:45:03.17 hTECwHac.net
うわー瀬戸公一朗がまだバカさらして書き込みしてるのか
驚きだな
>>104 バカ瀬戸 2017/04/27(木) 13:14:04.36 ID:AIueRyWR [2/3]
仮に誰かが聞き分け出来る事例を紹介しても
ありえない仮定を持ち出してオナニーするバカ瀬戸パターン
神保町のカレー屋だっけ?
  >>106 バカ瀬戸 投稿日:2017/04/27(木) 13:37:08.26 ID:AIueRyWR [3/3]
  >>105
  惨めだのう(笑)
  普段は3000円くらいのアクティブスピーカーででも聞いているのかな?
  恥ずかしがらなくてもいいんだよ(笑)
客観的に誰もそう思ってないのに「惨め」というレッテル貼り
これって「貧乏人」「小卒」ってレッテルを貼る瀬戸公一朗印だよな
「普段は3000円くらいのアクティブスピーカーででも聞いているのかな?」は完璧なストローマンバカ瀬戸攻撃そのもの
実際にはあそんなやつはいないのに勝手に自分の妄想をでっちあげてそれを攻撃(笑う)パターン
「恥ずかしがらなくてもいいんだよ(笑)」は瀬戸のチンピラ皮肉ってやつだ
こいつ全然おかしくないものにwを付けるというパターンやるだろそれを瀬戸のチンピラ皮肉って名付けられたんだよな
アンバランス転送がしょっちゅうやるからアンバランス転送=瀬戸公一朗ってバレバレになったんだろ
wを(笑)に代えればバャJ瀬戸公一朗じb痰ネいと思ってbュれるとでも?w

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 23:13:00.95 GPf0DC+5.net
>>75
正解。このスレはブルのブルによるブルのためのスレ。都合の悪い事は排除されル。(pgr

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 23:54:45.90 AIueRyWR.net
否定派の人は都合が悪い事実が出て来ると、すぐに黙りを決め込む。
自分が間違っているのに気付いても、訂正せずにとにかく詐欺だと騒ぐ。
日本人の美徳観念からはかけ離れた行動をする。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 01:18:04.97 AiITF0rV.net
問題:この>>109は瀬戸公一朗のどの得意技でしょう。当てはまる物を番号で答えなさい。
 109 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/04/27(木) 23:54:45.90 ID:AIueRyWR [4/4]
 否定派の人は都合が悪い事実が出て来ると、すぐに黙りを決め込む。
 自分が間違っているのに気付いても、訂正せずにとにかく詐欺だと騒ぐ。
 日本人の美徳観念からはかけ離れた行動をする。
     <ストローマン瀬戸の得意技> 
    (1) 【知的障害者差別用語の乱射】ネットパイロティング山田光太郎に禁じられてからは別の差別用語使用中
    (2) 【ストローマン攻撃】
    (3) 【IDを10個も使う自演(だけど即バレ)】
    (4) 【オナニー画像アップ(部屋、源泉徴収票、給与明細、早稲田大学法学部の卒業証書、食事)】
    (5) 【欠席裁判&一方的勝利宣言】
    (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
    (7) 【知ってる人がみれば恥ずかしいほどの知ったか】
    (8) 【根拠のまったくない上から目線】
    (9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
    (10)【猿並の無知・無教養】
    (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】
    (12)【ゴミ箱からゴミを何度も何度も持ってくるバカ犬】
    (13)【チンピラ瀬戸公一朗のクレクレ要求・チンピラ皮肉】
    
正解: (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
     (9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
     (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 01:20:35.19 AiITF0rV.net
解説1:バカ瀬戸「否定派の人は都合が悪い事実が出て来ると、すぐに黙りを決め込む。」
   
そのような事実は全く無い。
  “都合の悪い事実”とは何かを示せと言われれば逃げることしか出来ないバカ瀬戸公一朗。
 バカ瀬戸公一朗の昔の仇名が『バカアホニゲタクズセンコ』であることを彷彿させる。
 無い物をあるように、ある物を無いように完全に逆立ちさせた嘘を付くのがバカ瀬戸公一朗の特色である。
 そもそも“否定派”とは“詐欺否定派”の略であり、詐欺否定派を親の仇としているのはバカ瀬戸公一朗ただ
 ひとりなのはテンプレで指摘されている通りである。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 01:27:49.11 AiITF0rV.net
    
解説2:バカ瀬戸「自分が間違っているのに気付いても、訂正せずにとにかく詐欺だと騒ぐ。」
   
  間違っている箇所などどこにも無い。
  間違っているのは
     
     バカ瀬戸「ハイレゾとCDの聞き分けが出来る」
     バカ瀬戸「聞き分けが出来なくても高音質ざまあwww」
     バカ瀬戸 「聞き分けられないのは糞システムだから貧乏人www」
     バカ瀬戸「ブラインドテストは音の違いを計るには不適切」
 と言い続けているバカ瀬戸公一朗の方であるから、(9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】である。
 「訂正すべき所」などどこにも無い。
 無い物をあるように、ある物を無いように完全に逆立ちさせた嘘を付くのがバカ瀬戸公一朗の特色である。
 「とにかく詐欺だと騒ぐ」事実も存在しない。
 ハイレゾが詐欺である理由はテンプレに書かれている通り。
 「ハイレゾとCDの聞き分けが出来る人間がひとりもいないから」が詐欺の理由で、これを詐欺だと指弾するのは至極適当。
 それを「訂正せずにとにかく詐欺だと騒ぐ」と書くバカ瀬戸公一朗の精神の意地汚さ、チンピラぶり。
 こういうことを何百回と書きまくってきたのでバカ瀬戸公一朗には『ミスター恥知らず』『ミスター卑怯者』という仇名が付いたのである。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 01:34:39.29 AiITF0rV.net
解説3:「日本人の美徳観念からはかけ離れた行動をする。」
  
  関係ない物を得意げに持ってくるのもバカ瀬戸の特色である。
  
   バカ瀬戸「ハイレゾとCDの音の違いは豚肉と牛肉の違いのようなもの」
   バカ瀬戸「ハイレゾとCDの音の違いはアルトとクラウンのようなもの」
 のように、論点先取の一方的勝利宣言落書きのみで、証明、理由の説明等は一切無し、
 バカ瀬戸の得意技
   【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
   【欠席裁判&一方的勝利宣言】
であることは言うまでも無い。
 知的差別者用語を何千と書いた上、それを恥とも思わず、逆にバカ瀬戸の悪事を告発する人間に向かって喧嘩を売る
 クズの行為こそが著しく「日本人の美徳観念からはかけ離れた行動」なのであるから、これは
 バカ瀬戸の得意技中の得意技、【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】に過ぎないことがよくわかる。
 早稲田大学高等学院・早稲田大学法学部卒業の瀬戸公一朗が「日本人の美徳観念」に則った行動をする人間かどうかは
 ネットパイロティング社に訊くのが一番早いであろう。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 06:37:50.74 7c5gqMoE.net
MP3マンセーなハイレゾを否定する人が、最も槍玉に挙げるのがソニーという企業だよナ。
スレリンク(pav板:157番)
>ソニーを忘れちゃ困りますねぇ ハイレゾと言えばソニーでしょ
スレリンク(pav板:463番)
>ハイレゾの新製品出してりゃピュア厨は引っ掛かるソニー社員のゴリ押しだな
スレリンク(pav板:579番)
>ハイレゾってのはCD超えのための規格じゃねーんだよ。~中略~
>CD相手じゃなく CDを駆逐した低音質MP3を打破するための物なんだよ。
>こっちは若者相手になら 再生装置も売れる
その企業のソニーがこんな事しているんだナ。
通常音源をハイレゾ相当の高音質で聴こう。
URLリンク(www.sonymobile.co.jp)
URLリンク(www.sony.jp)
※DSEE(ディーエスイーイー、Digital Sound Enhancement Engine:デジタルサウンドエンハンスメントエンジン)は、�


119:\ニーが開発した非可逆圧縮音楽ファイル用の音質向上技術である。 MP3宗主国に技術がないから駆逐されるんだナ。(pgr ハイレゾ以外のソフト&ピュアなハードが揃ってる人は関係ない(mgd?)ナ。ファッピョン



120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 08:58:28.81 +4K4eAhu.net
ブラインドで思い出したが
昨晩奥様から出されたブラインドテイスティング
私の答えは品種はシャルドネ
ヴィンテージは2014年乃至は2015年
オークチップ使用で若干微発泡のニュアンスがあるので
ソルビン酸不使用、よって産地はチリと推論した。
品種及びヴィンテージは正解だったが
産地はカリフォルニアだった
ブラインドは訓練だね

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 10:04:37.61 xMMj3wix.net
 2017ハイレゾより日本製のMD機器を復活させて下さい各メーカーさん 一般音楽ファンより

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 10:06:04.63 hbCvVOOI.net
「あなたは騙される!脳に仕掛けられたトリック」
URLリンク(www.historychannel.co.jp)
を見ると、錯聴も避けられないようだね。
胴を真っ二つにする手品を見て、人殺し、と大騒ぎし、警察を呼ぶのが肯定派クオリティ。
手品だな、種は?と楽しむのが否定派クオリティ。
人の脳内の性質を利用し、スリ、詐欺まがいの事をするのが業者クオリティ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 10:23:11.71 CvVvIcPR.net
ブラインドテイスティングは素性当てっこクイズ
最も難しい
ABXブラインドテストはABを比較しXがAかBかを判断する
AとBが何であるかは被験者には問われない
AB主観評価ブラインドテストはAとBの感想を被験者に述べてもらうだけ
正解は存在せず、AB間で差異が見出されるかどうかが鑑別項目
ハイレゾとCDを比べる目的ならAB主観評価ブラインドテストがベストかな
>>117
いや逆でしょ
ハイレゾに「マスタリング違いかな?」なんて思いつつ楽しんでるのがオーディオファイルで
詐欺だ!と大騒ぎしてるのが君だよね

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 15:19:46.27 J04/fN+F.net
>>118
君w
>ABXブラインドテストはABを比較しXがAかBかを判断する
>AとBが何であるかは被験者には問われない
ABは何であるかを示したものをABXと言っているものがあるがなw
また、必ずしもXがない、ダブル・ブラインドテストも有効である
>AB主観評価ブラインドテストはAとBの感想を被験者に述べてもらうだけ
>正解は存在せず、AB間で差異が見出されるかどうかが鑑別項目
通常、差異があるかを目的にした場合、正解(正否)で統計する
鑑別項目で有意性をとるのは、主に差異の原因分析の場合
>ハイレゾとCDを比べる目的ならAB主観評価ブラインドテストがベストかな
そのAB主観評価は「ダブル・ブラインドテスト」でなくていいという意見か?w

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 16:06:19.27 J04/fN+F.net
>>118
君w
>ハイレゾとCDを比べる目的ならAB主観評価ブラインドテストがベストかな
さらに言えばだなw
その主観評価の鑑別項目は、その鑑別項目が重要なんだよw
ある鑑別項目では差を感じる感じない人がおり、その結果は
必ずしも「A,Bに差がある」とは言えない
さらには、多数のA,B(曲)で試験するとなると、曲により
多くのばらつきや手間がかかる

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 16:11:32.68 J04/fN+F.net
↑訂正
×必ずしも「A,Bに差がある」とは言えない
○必ずしも「差が有る無い」とは言えない

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 17:04:28.47 J04/fN+F.net
>>117
君w
君wまた君wいつもの君か?w
>胴を真っ二つにする手品を見て、人殺し、と大騒ぎし、警察を呼ぶのが肯定派クオリティ。
>手品だな、種は?と楽しむのが否定派クオリティ。
手品
「人間の錯覚や思い込みを利用し、実際には合理的な原理を用いて あたかも「実現不可能なこと」が起きているかのように見せかける芸能。」
手品と前提している時点で、おかしいだろw
見せかけとわかってるんだろがw
>人の脳内の性質を利用し、スリ、詐欺まがいの事をするのが業者クオリティ。
人の脳内の性質を利用したものはたくさんあるわけだが
それをスリ、詐欺まがいと言う根拠にしたいのか?w
君が言う手品はスリ、詐欺まがいに相当するのかよ?w

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 18:26:53.84 3mjSKOW3.net
0468名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/20(木) 19:48:28.67 ID:CipYHzBh
yosimuramarin オオウチトヨゾウ が、別ID summersonic2014  で、またも偽物がばれてトラブル発生WWW
FURUTECH 電源ケーブルの偽物トラブルはなんと、
プラグの金属部とカーボン部が外れてバラバラになるという、
信じられない低クオリティーの偽物www
もはや音質云々どころではありませんね
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
上記保存ページ
URLリンク(www.freezepage.com)
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
yosimuramarin 大内豊三 オオウチトヨゾウ ヤフオク偽ケーブル詐欺師 が、さらにもうひとつのヤフオクID iphone6scase でも FURUTECH 偽電源ケーブルの
トラブル発生www 
どれだけトラブル起こすんだよwww
URLリンク(www.freezepage.com)
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 19:53:25.75 ZZt51AMm.net
 このスレ観て良かったやっぱ劣化音源の押し売りか 

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 19:59:48.15 +4K4eAhu.net
お前買いもしないで何言ってんだ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 20:17:53.35 YCNVsJm1.net
>>125 音楽や音ってのには好みがある何故なら「人が一億人いたら一億通りの耳の構造があるから」だ 日本の音楽業界やメーカーは顧客の好みの機器を選ぶ権利を奪うべきでは無いちなみにハイレゾは買わなくても店舗で試聴出来る

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 20:20:23.76 sdgN775v.net
>>117
>胴を真っ二つにする手品を見て、人殺し、と大騒ぎし、警察を呼ぶのが肯定派クオリティ。
ああそれ前にも書かれたと思って検索したら凄いの出てきたわ
瀬戸公一朗がまだバカアホニゲタクズセンコだった時のやつ
695 :Mach02[sage]:2016/08/02(火) 07:00:30.76 ID:kRVebxVE
瀬戸公一朗はその虚勢に『知的障害者差別用語』を濫用放射する、詭弁バカ御用達の権威主義しか頼る物が無い、
詭弁とすら呼べない『一方的勝利宣言』『欠席裁判』で自分が勝ったつもりになる、嘘を平気で付くという人格障害、
表面・表層しか見ない、見られない、わからない、そしてそれが故に論理、合理、公理、科学に一歩たりとも足を踏み入れることが無く、
臆見と蒙昧、妄想の世界にのみ生息する、という点を付加すれば完璧にこのバカの全容を俯瞰することが出来る。
(この『表面・表層しか見ない、見られない、わからない』バカであることは『論理、合理、客観、科学が全くわからない』バカ
であることと同義であることは言うまでも無い。
論理、合理、客観、科学が少しでも理解出来ていれば『表面・表層しか見ない、見られない、わからない』という事態は防ぐことが出来るのである。
例えば、マジシャンが観客から預かった1000円札をその場で1万円札に変えてみせる。
論理、合理、客観、科学の観点が心理の片隅にでも具備されていれば、それはトリックが隠されたマジックという見世物であり、
実際にメタモルフォーゼが行われたのでは無いことは幼稚園児でも了解可能である。
だが、『表面・表層』しか見ることの


133:出来ないバカアホニゲタクズセンコにとっては、自分もマジシャンになれば 1000円札を1万円札に変えることが出来る能力を身に付けることが出来、 10万円分働けば100万円にすることが出来る素晴らしい職業であると思い込むのである。 それが錯覚であると指摘することの根拠は『論理、合理、客観、科学』そのものにある。 だが、それらを微塵も理解しないバカアホニゲタクズセンコにとっては今見た物、見たことが全てであり、 幾らそれがマジックであって実際に1000円札を1万円札に変えたのでは無いと説得に当たっても完璧な無駄骨である。



134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 20:21:47.73 sdgN775v.net
699 :Mach03[sage]:2016/08/02(火) 07:08:19.78 ID:kRVebxVE
瀬戸公一朗に言わせれば、
「今、見ただろ? 千円が一万円になったの見てなかったの? 池沼、糖質、糞目www」
となり、その場に居合わせなくともそれがマジックであることを理解する常人に対して
「見ても無いくせに言うな。俺様がこの目で見たの! 触れる、感じることの出来ない机上の空論師www」
と罵詈雑言を投げることを止めることは無い。
このことを指摘して見事なのが
 瀬戸公一朗の実感体感絶対主義
    =客観がわからない主観バカ=証明、論理、科学がまったくわからないハエ
である。
そして、『論理、合理、客観、科学が全くわからない』という事態は、“全ての言説には根拠が求められる”という原理を具備することのない、
言わば暴走殺人犯的偏見思考人間を産み出すことになる。
これを見て頂こう。
  549 瀬戸公一朗 2016/06/17(金) 11:36:11.48 ID:+RQ+w67U
  主張するに何らかの証明が必要なのだとすれば、自分の耳で聴いて確認しても何の意味もないだろう。
  が、別に主張するだけなら証明する必要はないので、自分の耳(脳)が良いと感じたならそれでいい。
如何にも瀬戸公一朗らしいレスなので辟易された方も多いと思う。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 20:34:18.98 sdgN775v.net
  126 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/04/29(土) 20:17:53.35 ID:YCNVsJm1
  >>125 音楽や音ってのには好みがある何故なら「人が一億人いたら一億通りの耳の構造があるから」だ
  日本の音楽業界やメーカーは顧客の好みの機器を選ぶ権利を奪うべきでは無いちなみにハイレゾは買わなくても店舗で試聴出来る
こんなバカは瀬戸公一朗しかいないのになんで書くんだこいつ?
一億人いてたったひとりしかいいと思わない音楽があるんだとよ
てことは一億人いたら一億通りのCDを1億枚発売しなきゃならない音楽出版社大変だw
バカってすごいものの考え方するよな
あ、そんなバカって瀬戸公一朗だけかwww

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 20:40:35.64 sdgN775v.net
>>115もバカ瀬戸公一朗な
ワインのことなんか何にも知らないで前に何度も大恥かいてるのにまた他人のふりして書き込むバカ
付け髭小学生瀬戸公一朗くん&ゴミ箱から何度もゴミ持ってきては怒られるバカ犬瀬戸公一朗w
文系理系問わず、ブラインドテストというものが何だかわかってないバカは全部瀬戸公一朗だから
ID:+4K4eAhu [1/2]も ID:CvVvIcPRもID:J04/fN+F [1/4]も瀬戸公一朗のクソ自演まるわかり
  >>118
  詐欺だ!と大騒ぎしてるのが君だよね
誰も大騒ぎなんかしてない
詐欺を詐欺だと指摘しているだけのこと
つまりいつもいつものバカ瀬戸公一朗のストローマンバカ瀬戸攻撃&あからさまな嘘ってやつ
いもしない人間を自分の妄想ででっちあげてそれを攻撃するバカ瀬戸公一朗

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 20:54:08.26 3HybyzXr.net
>>117
胴体切断マジックで警察を呼んだ実例があるなら、是非聞いてみたいw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 20:55:29.41 sdgN775v.net
  118 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/04/29(土) 10:23:11.71 ID:CvVvIcPR
  ブラインドテイスティングは素性当てっこクイズ
  最も難しい
アホだろ?
ブラインドテストなんて「違いがわかる」というホラ吹き詐欺師に一万歩譲ってやったテストであることをみなかったふり、知らなかったふりしてしれーっと書き込むクズ瀬戸公一朗
もういなくなった知性派(そりゃいなくなるわヒット&アウェーが当然だ
身バレしてもまだクソレス書き続けて欠席裁判&一方的勝利宣言目的で粘着する瀬戸公一朗というクズ男)
が書いてたのは源氏香に利き酒だからな
ブラインドテストが音の聞き分けに適さないと書いて、そんな話聞いたことないと指摘されて逃亡したのにバカ犬瀬戸公一朗またも間違った自分の妄想ブラインド定義を持ち出す
いつもいつものミスター恥知らず、ミスター卑怯者っぷりだな
  120 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/04/29(土) 16:06:19.27 ID:J04/fN+F [2/4] 
  さらに言えばだなw
  その主観評価の鑑別項目は、その鑑別項目が重要なんだよw
  ある鑑別項目では差を感じる感じない人がおり、その結果は
  必ずしも「A,Bに差がある」とは言えない
なにが「さらに言えばだなw」だよクズが
イミフの語尾のwが瀬戸公一朗の印って書かれてたの読んでないのか?
主観評価というものは存在しない理由も100万回書かれているのに知らないふり読んでないふりの卑怯者瀬戸公一朗
違いがわかってないものを個別評価することに何の意味もないととうの昔に書かれてる
チョコレート理論って呼ばれてたはず
検索で出てきたらうpしてやるよクズ瀬戸公一朗

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 21:00:47.88 sdgN775v.net
  131 瀬戸公一朗のチンピラ皮肉 投稿日:2017/04/29(土) 20:54:08.26 ID:3HybyzXr
  >>117
  胴体切断マジックで警察を呼んだ実例があるなら、是非聞いてみたいw
ほい出たクズ瀬戸公一朗のチンピラ皮肉な
テンプレの>>32にちゃんとある
 
     <ストローマン瀬戸の得意技> 
    (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】
    (12)【ゴミ箱からゴミを何度も何度も持ってくるバカ犬】
    (13)【チンピラ瀬戸公一朗のクレクレ要求・チンピラ皮肉】
そんで語尾にイミフのwが付いてるだろ
これがクズ瀬戸公一朗が得意になってる印のチンピラ皮肉のwな
このチンピラ皮肉wを使うのは瀬戸公一朗とアンバランス転送だけだからアンバランス転送=瀬戸公一朗の数多い証拠のひとつになってるのにまた使うバカ
付け髭小学生バカ瀬戸公一朗印ばっちし

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 21:25:38.36 sdgN775v.net
ようやく見つけたチョコレート理論
身バレする前の瀬戸公一朗のあだ名がバ力・アホ・ニゲタ1000ZXL子だったよな?
 719 :バ力・アホ・ニゲタ1000ZXL子のクズレスまとめ05~2015/06/02以降:2015/06/04(木) 23:40:16.65 ID:/sK98hPG.net[6/6]
   >>562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 18:39:58.81 ID:4oe+vgbD [5/7]
   もし書きたいなら利き酒で正解できないやつが
   ワインの銘柄、種類が分かると偉そうに蘊蓄言うやつって
   ホントに恥ずかしい連中だよな。
   ってことかな。
 連中ではありません。バ力・アホ・ニゲタんこ1000ZXL子ただひとりですよ。
 その問題についてはとっくに結論がでています。
 『チョコレート理論』と呼ばれていました。
   145 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/04(金) 00:36:27.40 ID:oZM4/vlz
   ここに5個のチョコレートがある。
   ゴディバ、ガレ、コートドール、メリー、ノイハウス、ヴィタメール社の物だ。
   そこで薀蓄を語る奴がいるとしよう。
   ゴディバはアメリカ的な甘さが紛れ込んでいる。ガレは舌触りがちょっと悪い。コートドールは子供向き。メリーは最もベルギーらしい味。ノイハウスはカカオがきつい。ヴィタメールは腰がある。
   そういうインプレを言った奴に、この5個のチョコレートのブラインドテストをしてもらおう。
   そうしたら、どれも当たらなかった。
   だったら、初めのインプレに何の意味があったんだ? ということにならないか?
   インプレには何の意味もなかったとなるのは必定だろうが。
   こんな簡単なこともわからないとはどういう脳味噌だ┐(´Д`)┌。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 01:05:54.88 w1VtKkEu.net
テンプレがよく出来てるから瀬戸鯖狩りは簡単になったね
他スレに現れてもすぐにわかる
自治スレでアンバラが瀬戸鯖だともろばれだよ
ハイレゾ自治じゃなくてピュア自治のほう

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 06:26:14.73 TUGE0tXz.net
>>126
店舗で試聴とか(笑)
卑しすぎだろ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 06:44:45.49 X3sumWQ5.net
店舗で試聴が卑しすぎ?
ネットでクズCD売りさばいてる人かな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 07:15:04.14 TUGE0tXz.net
>>137
言い方が悪くてすまんな。訂正する。
店舗で試聴だけで判断する事が浅いと言いたかった。
その程度で詐欺だとか風潮し犯罪者呼ばわり。
せめて自宅でじっくり聞いて判断からにしろよ。
その上で自分はこういうシステムで何の曲を聞いても聞き分け出来ないとかの話ならわかるが、それも一切なしに犯罪者呼ばわりする事が卑しすぎだろという表現になった。
店舗試聴事態は問題ない。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 07:21:23.82 ZETYdnns.net
店頭の試聴でハイレゾ聴かせてくれる店があるなら
教えて欲しいものだ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 07:31:32.95 8GIdVCFk.net
>>138
>店舗で試聴だけで判断する事が浅いと言いたかった。
>その程度で詐欺だとか風潮し犯罪者呼ばわり。
ハイレゾが聴ける店舗で、店員がハイレゾは圧倒的にいい音ですよ、
と言ったら、詐欺店舗ってことになるの?w

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 07:51:21.34 rOJJc2It.net
>>140
否定派からみた定義としては、詐欺店舗認定らしいですよ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 22:29:56.05 TNM+u8D1.net
>>136-141全部瀬戸公一朗じゃないか
付け髭小学生ってみんなわかってるのになぜ止められないんだろう
聞き分けができないのに高い値段とってたらそれは詐欺といわれてもしょうがない
「その程度で騒ぐ」とか「システムが悪い」とか詐欺師瀬戸公一朗の口上そのもの
このスレで「否定派」という用語を使うのは瀬戸公一朗だけというのも知られてる
否定派は「詐欺否定派」の略だから、否定派を悪くいうというのはもう瀬戸公一朗しかいない
いいこと思いついた
>>136-141に質問だけど、否定派は何の略なの?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 23:10:49.46 FI35ar8i.net
否定派ってヒーヲタの略でしょ?否定する事に生きがいを感じるヲタクw

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 00:23:39.23 NFBnmGzX.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
否定派は詐欺否定派のことと書かれて踏み絵が提出されてすぐに
こんなのしか書けないから
こいつが瀬戸公一朗だとバレバレ
「否定派とは詐欺否定派の略である」
これが書けないで唾吐きをしたらそいつが即瀬戸公一朗
しかも語尾に瀬戸のチンピラ皮肉のwまで付けてご苦労

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 00:55:16.54 WOTvqQTd.net
否定派=人生否定派

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 01:14:12.68 NFBnmGzX.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
やっぱり出た出た瀬戸公一朗の言うだけ口だけ落書きテロリスト
ハイレゾを否定することがどうして人生を否定することになるのか、その説明を書くことができないから瀬戸公一朗なのに
論を展開してひとりくらい納得させてみろよ
バカアタマセトコウイチロウw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 02:08:52.26 kdWOvI52.net
>>145
「自分にとっては意味がない」と結論付けるまでは構わないと思うんだよね。
そのまま聞かないで一生過ごせば良いと思う。
ところが、いわゆる否定派の人達は、ここから「他の人間にも聞かせないようにしよう」という
人生の無駄遣いモードに突入する。しかもかなりの粘着度で。
否定派と宗教的情熱の親和性を感じる瞬間。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 02:19:27.98 NFBnmGzX.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
他人のふりしてやっぱり出た出た瀬戸公一朗の言うだけ口だけ落書きテロリスト
  バカ瀬戸:「自分にとっては意味がない」と結論付けるまでは構わないと思うんだよね。
    ↑
これってバカ瀬戸公一朗の「人それぞれ」「個人差」「感性の問題」「わかる人にはわかる、わからない人にはわからない」
だから見事なまでのバカ瀬戸公一朗印
  バカ瀬戸:ところが、いわゆる否定派の人達は、ここから「他の人間にも聞かせないようにしよう」という
        人生の無駄遣いモードに突入する。しかもかなりの粘着度で。
    ↑
これってバカ瀬戸のストローマンバカ瀬戸攻撃だよね
人生の無駄遣いだというのはバカ瀬戸の妄想、そうあって欲しいという幼児の願望
「他の人間にも聞かせないようにしよう」という人間も存在しない
存在するのは「ハイレゾとCDの聞き分けでが出来る人間なんて存在しないということを隠して販売している詐欺師」
とそれを支持するバカ瀬戸公一朗というだけ
つまりバカ瀬戸のあからさまな嘘
ID変えて必死に詐欺否定派を攻撃する瀬戸公一朗が粘着だからこれも瀬戸の反対用法
  

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 02:26:29.87 NFBnmGzX.net
窃盗を10回すれば10回追いかける警察がいる
その警官に向かって
  バカ瀬戸:たかが1万円だろ。10回も追いかけるとか人生の無駄遣いモードに突入だな。
         それもかなりの粘着度で。
というのが瀬戸公一朗のバカ頭が考えた精一杯
論理を知らないとこういうバカを平気でいうようになる
さすがミスター恥知らずアンドミスター卑怯者
否定派は何の略?
↑これは使える(゚∀゚)ウンウンw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 07:27:05.05 JYkXJTFK.net
鯖が嫌いだからと荒らしまくるのは
朝日が嫌いだからと襲撃するのと
似たようなものか

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 10:10:01.53 SG9kDKKc.net
>>116 オーディオメーカーさんコレだよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 10:35:49.04 YY7vjegG.net
>>151
MDになんかしらのメリットは有るのかな?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 11:03:57.96 5le6yFev.net
>>150
襲撃するのは犯罪行為だが、2chの荒らしは犯罪行為とまでは言えない。
大いに迷惑とは言えるが、隣の韓国、北朝鮮に比べれば可愛いものだし、
無視すればいいだけのこと。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 11:46:18.22 QtFQCtZc.net
で、ぽまいらちゃんとヘッドフォン祭には行ってきたのか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 11:52:11.88 ne1sDgO0.net
フジヤエービックの社員じゃないから行ってない

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 09:50:45.34 OD2TT3U5.net
まぁ、普通にハイレゾ音源を購入するよりは再生できる環境があればお試しってことで聞いてみるのもいいか。
HiRes Download - test bench
URLリンク(www.2l.no)
All our albums originally recorded in DXD are now available in a wide range of resolutions, including DXD, DSD64 and DSD128, along with physical products like CD, SACD, Pure Audio Blu-ray and vinyl. Give it a try and let us know what you think!
Arnesen: MAGNIFICAT 4. Et misericordia Nidarosdomens jentekor & TrondheimSolistene
Stereo DSD 256 11.2896Mbit/s 840MB
Stereo 24BIT/192kHz 185MB
CD 16BIT/44kHz 23MB
Type Album
Released 2014-10-01
Total duration 01:07:58
Catalogue number 2L-106
Genre Art Music / Classical / Choral
URLリンク(shop.klicktrack.com)
4. Arnesen: MAGNIFICAT 4. Et misericordia 00:04:55 2.30 USD 44LHz
4. Arnesen: MAGNIFICAT 4. Et misericordia 00:04:55 6.00 USD 192kHz
4. Arnesen: MAGNIFICAT 4. Et misericordia 00:04:55 6.00 USD DSD256
Enjoy the music!

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 19:45:14.33 Lh+RR6un.net
>>156
いいサンプルw
解析してみた。
URLリンク(highreso0.html.xdomain.jp)
解析結果は音は変わらない、したがって、これを聴いて音が変わったと思う人は
プラシーボでオーディオをやっていることが確定。
ただし、dsd側は-3dBの音量操作がされているので、そのまま聴いて
おー、音が変わる、なんて間抜けなことにならないようにw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 20:00:23.90 ToB+4LgP.net
>>157
いつもの君さん。
いつもの突っ込みどころ満載の検証お疲れ様です。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 20:08:44.54 KWrcd036.net
>>157
おお、差分音源で音楽が聞こえるじゃないか!? マジか!!
前にJVCのサンプルの差分取った時は、細かい音がより大きな音になった(≒差があった)んだよな
これは元音源と比べるとどうなんだろう?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 21:43:41.10 jOWwleqI.net
Leonidas Kavakos & Yuja Wang Brahms Violin Sonata 2496
ハイレゾでそのまま聞くと、バイオリンが気合で負けて聞こえる
グライコで125-3k15の両側を-6dB/octでカットすると
一変してバイオリンの表情が豊かに聞こえてくる
デジタルは帯域が広すぎるのが良くない

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 23:26:58.19 PF5+x+C3.net
>>116 メーカーさんコレだよコレ!

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 09:59:42.64 leMF2wZe.net
>>138 あんた家電屋が無い田舎住みの人?ていうか何処の国の人なんだ?  

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 12:59:08.07 No0iCOTZ.net
>>162
そんな低脳な発言しかしないから否定派はバカにされるんですよ。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 20:09:04.15 aQylfGQo.net
問題:この>>163は瀬戸公一朗のどの得意技でしょう。当てはまる物を番号で答えなさい。
  163 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/05/03(水) 12:59:08.07 ID:No0iCOTZ
  >>162
  そんな低脳な発言しかしないから否定派はバカにされるんですよ。
     <ストローマン瀬戸の得意技> 
    (1) 【知的障害者差別用語の乱射】ネットパイロティング山田光太郎に禁じられてからは別の差別用語使用中
    (2) 【ストローマン攻撃】
    (3) 【IDを10個も使う自演(だけど即バレ)】
    (4) 【オナニー画像アップ(部屋、源泉徴収票、給与明細、早稲田大学法学部の卒業証書、食事)】
    (5) 【欠席裁判&一方的勝利宣言】
    (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
    (7) 【知ってる人がみれば恥ずかしいほどの知ったか】
    (8) 【根拠のまったくない上から目線】
    (9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
    (10)【猿並の無知・無教養】
    (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】
    (12)【ゴミ箱からゴミを何度も何度も持ってくるバカ犬】
    (13)【チンピラ瀬戸公一朗のクレクレ要求・チンピラ皮肉】
    
正解: (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
     (9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
     (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】
>>110とまったく同じでやんのwww
低脳はバカ瀬戸だから反対用法でバカにされてるのもバカ瀬戸だから反対用法w
ハイレゾスレで否定派って書くのはバカ瀬戸だけってばれてるし
否定派って何の略?ねえねえ>>143,163を書いちゃうバカ瀬戸公一朗w

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 20:36:01.23 Z1WNpo1p.net
ならない

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 20:42:21.47 DIoyQKix.net
Close to The Edgeを5.1サラウンド音声で聴いている
エテ公くんは恐らく聴いたことがないと思う
mp3脳だから仕方がない
毎日鯖の事など考えていたらおかしくなって当然だ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 22:10:43.26 aQylfGQo.net
>>163
お前さあ、自分が瀬戸エテ公一朗だとばれてないとでも思ってんの?
自分がエテ公なのに他人をエテ公扱い←エテ公の反対用法
聴いたことがない←エテ公の決め付けアーンドストローマン攻撃
mp3脳だから仕方がない←同じくエテ公の妄想勝手決め付けストローマン攻撃
毎日鯖の事など考えていたらおかしくなって当然だ←そんなやつなんかどこにもいないのに瀬戸の願望オナニーレッテル貼り
な?
全部お前の得意技っつーかバカ瀬戸印だろ?
最後のチンピラ瀬戸印のwをつけなきゃエテ公だとばれないと思ってるところがエテ公だろw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 22:22:36.39 IiX2cqkF.net
>>167
人の区別が出来ず誰彼構わず瀬戸認定するアホが何言ってもな。俺優しいからお前がアホな事を正しく教えてやんよ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 06:08:11.87 RSRVpDx/.net
>>163 2ちゃんで低脳な発言ねえ(失笑

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 19:55:43.07 mb4v25CH.net
人間の五感なんてね
URLリンク(news.livedoor.com)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 21:18:32.58 0zJ3nu+w.net
>>170
今まで、視覚は味覚に影響を与えるということが明らかだったわけだが
聴覚も味覚に影響を与えることが明らかになったのはおもしろい。
視覚などが聴覚に影響を与えることが、心理学的に実証されるのも時間の問題w

178:日本鬼子
17/05/11 02:01:20.19 vfq3fuBT.net
スピーカー含めたアナログ部がハイレゾに付いていけないのに、まだ肯定してんの?
クロックジェネレータ無いと処理の整合性とれなくて保管だらけだし。
スペック盛りすぎてMP3と変わらんよ?
生音の保存目的のハイレゾに意味があるのは解るんだけどさ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 13:02:28.35 RS


180:0SsDeC.net



181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 16:23:10.20 3mOBWrh0.net
肯定派がハイレゾマンセーを言うのは構わないけど、ウソはいけない。
ちゃんと学校で習っただろ?
ハイレゾは業者ファーストで、消費者目線で見るとメリットはゼロ。
あるのはデメリットだけ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 19:44:06.76 AVdiTvQg.net
>>172のオーディオがとんでもなくボロいということは分かった

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 19:55:38.24 z92LDE0o.net
前々スレの931
スレリンク(pav板:931番)
のサンプルをネットブラインドで聴いた「ハイレゾ優位性なし」論者が、
同スレ952でこう述べてるんだけど
スレリンク(pav板:952番)
931の正解は、同じ96kHz24bit録音を元にした
一番目=96/16bitコンバート
二番目=三番目の44/16をアップコンバートした96/16
三番目=44/16コンバート
だったんだよね
一番目と二番目の区別はつけにくいが二番目の方がカリッとシャープで良い、
三番目は比較すると劣るという
ハイレゾ録音の44/16ダウンコンバートからのアップコンバートが一番良くて、
その元である44/16が「比較すると劣る」というなら
所謂「ニセレゾ」や、CDプレーヤーに搭載されてるアップサンプリング機能に
実効性がある事を示してる可能性がある
これを「ハイレゾ優位性なし」論者がネットブラインドで述べたってとこが重要だね
何より、所謂「ニセレゾ」が一番いいっていう感想は俺にとっても衝撃だったなあ
まあ一番目と二番目は好み次第のようだから、とにかく44/16をそのままじゃなく
ハイサンプリングで聴く事が「良い音」の条件になるみたいだね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 20:03:58.42 BfdK83pk.net
音波の空気減衰を考慮して、自分のシステムを解析してみた。
URLリンク(i.imgur.com)
SPと視聴位置間の距離は3.5m程度なので、LPFのカットオフ周波数は30kHz程度。
そもそも、ハイレゾサンプルの可聴域外の成分はとてつもなく小さいし、
それを30kHzのLPFを通して聴くわけで、ハイレゾは全くいらないと思ったw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 20:45:39.61 +Vbu2ki5.net
>>176
ブルよw
それは↓でも書いたが
スレリンク(pav板:957番)
スレリンク(pav板:952番)
>これはブラインドでの感想と言えないだろw
>なぜなら、お前が音源に対するヒント等を示した後だからだw
URLリンク(mint.2ch.net)
URLリンク(mint.2ch.net)
URLリンク(mint.2ch.net)
しかもその感想はお前の言うWindowsMediaPlayerで聴き
>あのソフトはファイルの音質の違いをよく出すと俺は思ってるんだけど
>実は必ずしもハイレゾを正確に再生してるとは思えないんだよね
さらには
スレリンク(pav板:960番)
>「カラクリ」はWindowsMediaPlayerにあると思う
>WindowsはPCMデータを全部48kHzにリサンプルしてからDA変換してるんだけど
>そのリサンプリングのところで、44.1→48が不利になってるんじゃないかと思ってる
> リサンプリングしない環境で聴くと、違いはずっと分かりにくくなると思うよ
お前の言う、ハイレゾを正確に再生してるとは思えないとか、「カラクリ」のある
再生ソフトで比較されても困るわw

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 21:09:30.86 ayPtuq4E.net
>>176を踏まえれば、大事なのはハイレゾである事で
次に賢い選択はCDをアップサンプリングして聴く事になるかと思うけど
アップサンプリング機能がなくて「音が良い」CDプレーヤーって、どんなんだろ?
今時のまともなピュア向けプレーヤーは大抵入ってるよな、安物は知らんけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch