ネットワークプレーヤー総合27at PAV
ネットワークプレーヤー総合27 - 暇つぶし2ch695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 19:00:38.96 /92BDRhZ0.net
Minim Server生+M-CR611の組み合わせで再生できない曲があって、
BubbleUPnP Serverのproxy機能で再生できるようになる理由がやっと分かったー。

ライブラリが出してるデータを確認してみたら、
曲によってMinim Serverが出すデータが巨大になって、M-CR611が受信できるサイズを超えてるというのが原因だな。

Minim Server以外のメディアサーバーの多く(全部とは言わないが)は、
レンダラーとの間でデータ位置をやりとりする時に、アルファベットや数字を使って独自のパスを生成してるのだけど
(BubbleUPnP Serverのproxy機能も、パスを短縮して通信容量の縮小と高速化を図っている)、

Minim Serverは、曲タイトルとファイル名をそのまま使ってパスを生成してるから、
日本語の長いタイトルとファイル名のデータだと、UNICODEにした時に大きなサイズになってしまうのだ。

まぁM-CR611の受信できる容量が小さいというのが根本的な原因なのかもしれないけど、
ライブラリとレンダラーと曲データの組み合わせによっては、再生できないことがあるということだね。

マランツの人、これ見てたら、次からバッファサイズ大きくして~
Mimin Serverの人、できたらパスの長さを短縮して~


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch