17/03/19 15:15:41.67 6nEFDe2a.net
>>660
>8471と8473の使い分けは取り回しとかではなく繋いだ結果感触が良かった方とかそういう選択ですか
アンプ推奨引き回し長対応ゲージを基本に
(業務アンプには大抵あります。以下アムクロンDC-300a2のマニュアル/データシート)
URLリンク(i.imgur.com)
・同一ケーブルでゲージを何段階か変更
・リファレンスゲージ決定
・上のゲージを基本にメーカー違いでそのゲージ/もう一段階細いゲージを試す
みたいな感じでやってたけど、スピーカーケーブルはベルデンをリファレンスにして長いんでもうあまり動かす事はない
うるさかったりこじんまりしたりしたらゲージだけ変えて対応
って感じっす
>>660
ナカミチはブランドネーム放出後の中華物じゃないですかねw
どのみち中華は避けて通れる訳がないのでバナナは緩まない太さ/カーブだけ重視w
まあ緩ければプライヤーでうまく膨らませて誤魔化す
使わないに越した事はないけれど、コンセント同様プラグ無直結に全てが出来るわけではない必要悪だと思ってますw