ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★57at PAV
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★57 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 23:22:04.45 2653ZBqH.net
>>799
今の件は書き込み内容に関するもので、ビクターに聞いても答えは出ない

無駄な議論妨害は止めたまえ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 23:29:46.28 /M6nOgCZ.net
>>800
じゃ、このスレにとってどうでもいい0.45dBの話やめてもらえるかな?
否定派の方は0.5dB以外の変化は感知できないと断言してるし。
肯定派も否定派もコピペ合戦にうんざりなんだよ。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 23:39:59.47 2653ZBqH.net
>>801
本人が直截に問いの答えを提示すればいいだけの事だ

本人の行動と言葉について、本人が語れない事が議論として異常だ
議論の正常化には答えの提示以外にないだろう

なぜ議論そのものを止めようとするのか?
議論するスレにあるまじき行動と言わざるを得ない

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 23:48:35.43 /9/p51Mo.net
>>801
君w
まだやってたのかw

>>11前後や反論をスルーし、同じ妄想主張を繰り返す
議論できないやつを相手にするなよw

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 23:51:04.36 2653ZBqH.net
>>803>同じ妄想主張を繰り返す

この件のどこが「妄想」だというのか?論理的必然ではないかというのに


スレリンク(pav板:641番)
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

スレリンク(pav板:872番)
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となる
どこに「妄想」の挟まる余地があるだろうか??

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 23:51:48.50 2653ZBqH.net
「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 23:52:39.27 /M6nOgCZ.net
>>803
すいませんでした。もう寝ます。
おやすみなさい。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 23:56:45.53 2653ZBqH.net
>>803>反論をスルーし
298に反論できなかったのは自分だろというのに

>議論できないやつを相手にするなよ
議論できないのも自分だろというのに

なぜ自分の行動や言葉について、碌に筋道を立てられないのか?
このような者と「議論」など、成り立つわけがないではないか

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 23:57:00.66 /9/p51Mo.net
>>801
君w
見ろよw
コピペw
これに対する反論はさんざん書いてるんだよw
それを無視し、主張を正当化しようとする繰り返しの妄想コピペw

コピペを貼ることで、安心感を得ようとする
異常者を相手にするなw

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 23:59:11.71 /9/p51Mo.net
>>806
君w
まぁ、ブルの異常性をさらに感じたという効果があったわけだw

おつでしたw

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 00:00:00.22 bb7xr+oR.net
>>808>見ろよ

「寝ます」という者にレスつけるとは、なんと不躾な事だろうか?
よくもこのような者に肩入れする事だ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 00:02:20.92 bb7xr+oR.net
>>808>コピペを貼る事で、安心感を得ようとする

むしろ>>778で心理的抵抗がある旨述べているのに
こういう事実認識こそ、「妄想」と呼ぶべきではないだろうか?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 00:04:34.07 bb7xr+oR.net
事実について確認されたい
この件のどこが「妄想」だというのか?


スレリンク(pav板:641番)
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

スレリンク(pav板:872番)
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となる
どこに「妄想」の挟まる余地があるだろうか??

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 00:05:02.98 bb7xr+oR.net
「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 00:27:52.05 wY9XuBwK.net
ナンバー氏よw

>むしろ>>778で心理的抵抗がある旨述べているのに

その心理的抵抗より、妄想主張をコピペし
主張を正当化し、安心感を得ようとする言動w

なんとかしてくれよw

815:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
17/03/12 12:05:40.56 MeV6kI57.net
スタジオにお泊りしてきました
伸びてると思えばコピペ荒らしですか

>本人の行動と言葉について、本人が語れない事が議論として異常だ
>議論の正常化には答えの提示以外にないだろう

何だその巨大大群ブーメランw

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 12:47:42.87 dNLxP//K.net
>>759
>もしかして首を動かしても音が変わらないの?
幸いなことにmm単位で動かしても音の変化感じないや。

で、君は数mm耳を動かしただけで、音質が変わっちゃんだよね。
これって、強制的に耳を固定しないと、音楽聴く間、常に音質が変化して落ち着かないよね。
どうやって耳固定しているの?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 12:50:44.78 dNLxP//K.net
>>766
>盤にもよるが、SACDやハイレゾでの音質向上は確認済み(主観的な官能評価だが)
SACDは音量操作をしているよ、ちゃんと音量を合わせた?
URLリンク(highreso0.html.xdomain.jp)

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 13:00:26.71 9Wr+yYDZ.net
>>816
耳か脳の病院行く事をおすすめするよ。
重大な疾患あるかもなので心配です。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 13:02:04.30 9Wr+yYDZ.net
>>817
いつものハイレゾ肯定のグラフありがとうございます。
やはりハイレゾには優位性ありますね。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 13:25:36.71 6UgQ0Qoa.net
>>817
音量が大きいと音が良く聴こえることは把握しています。
厳密に音量を合わせてはいないのですが、CDの方が若干音量が大きく聞こえるように調整した上で比較しました。
>>766にも書きましたが、その結果、ハイレゾ音源の方が特に低域の表現力が改善されているように感じました。

測定器等を使用していない厳密でない状態での比較ですし、主観的な官能評価ですので、アテにはならないかと思いますけどね。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 13:41:03.60 dNLxP//K.net
>>820
>厳密に音量を合わせてはいないのですが、CDの方が若干音量が大きく聞こえるように調整した上で比較しました。
これじゃあだめだよ。

0.01dBの音量変化で音質が変わるんだよ。
少なくともその1/10、0.001dBの音量変化に合わせなければ
その音質の差が、音量変化によるものなのか?
フォーマットの違いによる音質変化なのか、区別できないでしょ。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 13:47:53.72 7gsLS+53.net
容れ物の大きさが違うものをどこで合わせる気なんだ

トップで合わせれば下は変わるよな

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 14:00:42.87 dNLxP//K.net
>>822
20-20kHzで合わせればいいことだよ。
どうせ可聴域外は聴こえないんだからw

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 14:18:46.91 7gsLS+53.net
音量の話だ馬鹿

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 14:19:45.89 7gsLS+53.net
ブル並みの阿呆だなお前は

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 14:26:12.26 q0CUppJ8.net
同一のDSDファイルを同一のアプリでネイティブ再生と、再生アプリで
PCM変換再生を聞き比べたんだけど
PCMの方を音量わずかに大きくしても、PCMだと聞こえなくなる音があったな
室内の暗騒音みたいな音ね、もちろん聞こえる音も違う感じ
再生アプリはhoobar2000

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 14:44:43.08 9Wr+yYDZ.net
>>825
これこれ、いつもの君さんを苛めてはいけません。彼はハイレゾを肯定する為に必死なんです。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 14:56:23.97 dNLxP//K.net
>>826
単に思い込みでしょ。
それとも客観的に音が変わっている証拠はあるの?w

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 15:05:39.52 q0CUppJ8.net
>>828
いや、あそこまで特定の音が聞こえなくなるもんだとは思いもしなかったよ
初めてDATでデジタル生録した時、細かい音がばっさり潰れてて愕然としたのを思い出したな

過去スレでよく「音変わるのは装置が糞」だの「変わるのはDSDが糞」だの書かれてたけど
その伝で行けば
「PCMはDSDから音が変わるから糞」ってとこだわ
うまく使えばいい感じの音にも出来るから、俺個人としては糞なんて思わんけど

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 15:11:07.49 q0CUppJ8.net
>>828
あれ、ちゃんと答えられてないな
デジタル録音初期は当然PCM録音なわけだけど、プロの世界でもデジタル録音は当時
「音がスカスカになる」って思われたらしくて、音楽作品の作り方まで変わっちゃったっていうよ
俺がDATで初めて録音した時に感じてた事は、プロの世界でもそうだったって事だな

つまりPCM録音は決して理想の録音方式じゃなかったって事だね、今から見れば
(まあDSDが常に最強とも必ずしも言えないわけだけどね)

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 15:36:05.21 +KIRCtvo.net
>>1
ハイレゾ以前に一般人はMP3やAACで満足だよ。
そもそもオーディオはスマホの周辺機器やホームシアターとして生き残っているだけだし。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 15:58:51.79 ApwmuBzw.net
附一:监考人员名单(具体考点另行通知)
语文科:李婉玲李清霞黄志群侯秋云黄鹏举李剑辉
杨静珍 周青黄志敏谢崇握李红梅姜雪
数学科:李紫悦黄丽萍李炎同刘朝霞黄赵昌戴培玉
(综合科)戴丽清戴超强戴延安李乌洋苏炳珠陈颜水
陈志忠黄瑞霞陈加水陈甫蓉陈桂林黄淑珠
附二:评卷人员名单
语文组:组长:陈春红 巡视:李斯迭
林绍蓉刘坚强李雪莲李正昂戴伟昌陈小菊
陈春红李阿伟戴国民陈志敏黄秀丽林永智
数学组:组长:李连梅 巡视:肖连发
黄答福李桂玲黄建国戴惠萍戴燕清李双志
李水成陈志墩吴秋月康秀华李润泽陈长灿
综合组:组长:陈炎坤
南安市国专第二中心小学
2009年6月17日

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 16:23:12.89 dNLxP//K.net
>>829
>いや、あそこまで特定の音が聞こえなくなるもんだとは思いもしなかったよ
だったら、聴こえる、聴こえないだから、ブラインドで100%聴き分けできるはずだよね。
見たことないw

ちなみに、WAV→DFF→WAVを調べたことあるけど、電気信号的には同じだったよ。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 16:29:22.58 mLqaY7WN.net
DFFって何?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 16:35:32.26 q0CUppJ8.net
>>833
DSDがPCMに対して統計的有意に聞き分けされ好まれた、論文レベルの
ダブルブラインドテストがあったじゃないの
過去スレでも散々既出だけど、ほんとに「見たことない」の?

>>834
DSDのファイル形式の一種だよ
ディスクに焼くとSACDプレーヤーで再生できるとかなんとか

836:834
17/03/12 16:42:07.13 mLqaY7WN.net
>>835
解説ありがとう。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 16:44:30.11 7gsLS+53.net
電気信号的に同じだというなら
エビデンス出せばいいのにね

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 17:15:09.79 dNLxP//K.net
>>835
>過去スレでも散々既出だけど、ほんとに「見たことない」の?
有料だからね、それにそんなにTEACが自慢とする結果なら、そのうち宣伝するでしょ。

多分、社内では装置がクソという宣伝になるから、論文止まりなのかも?

839:ナンバーサイン
17/03/12 17:26:28.42 4+CK4PjJ.net
# ここらヘンに引っ掛けておこう。

>>813
> この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

仮に事実関係がきちんと明らかにされたとして、
本当にあんなヒトと「議論」したいの?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 18:15:10.59 9Wr+yYDZ.net
>>833
電気信号的に同じレベル(測定可能範囲内)でも音は違う事はある。ケーブル交換は解りやすい。
貴方のやる大雑把な差分も

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 18:19:00.76 9Wr+yYDZ.net
ミス。

貴方のやる大雑把な差分も、20-20khz間の差分でしかも20ms間の平均になっている。
これ意味無いよねって突っ込んでほしくてやってるんでしょ?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 18:26:25.95 wY9XuBwK.net
>>839
ナンバー氏よw
>本当にあんなヒトと「議論」したいの?

あんなヒトとはなんだよw
だいたいよw
ブルのコピペ
>>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

さらに
>何を「やってみ」たのか?
>「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
>違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

>この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

これらの0.45dBでの確認及びサンプルを変えたと思った理由等は
前スレ及び↑の>>11前後から、君を含めさんざん話している内容なんだよ

それを無視したコピペを繰り返す言動をどう思ってるのかね?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 18:26:48.39 q0CUppJ8.net
>>839>本当にあんなヒトと「議論」したいの?

そもそも、当該人物とまともな「議論」は不可能だと思ってるよ
>>807の通りでね
それを明らかにする事それ自体を当該人物に関する喫緊の課題としてる

「あんなヒト」ってのは、俺の方こそ百万言費やして語りたいところだよ
スレの迷惑考えて控えてるだけだ
貴方や俺にとって明らかでも、スレの一部住民にとってはそうでは無いらしく
誰にとっても明らかになるためには、前々スレ641の件を追及する事が
最も肝要と考えてるよ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 18:31:17.47 q0CUppJ8.net
>>842>さんざん話してる内容なんだよ

その内容が全く有効でないことから、「あんなヒト」などと呼ばれる事態になっているというのに
上向き矢印やらとっくに有効性を失っている書き込みを自己引用して
「反論済みだ」など、今さら通用すると思っているのだろうか??


スレリンク(pav板:641番)
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

スレリンク(pav板:872番)
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となる

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 18:31:45.13 q0CUppJ8.net
「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

846:ナンバーサイン
17/03/12 18:36:27.15 4+CK4PjJ.net
>>843
> 誰にとっても明らかになるためには、前々スレ641の件を追及する事が
> 最も肝要と考えてるよ

summary 纏めて上げておく、くらいじゃダメかなぁ。

# 追及しつづけたって、テキは「参りました」とは多分言わない。
# グダグダの姿を露わにすることに意義がある、というなら止めはしないが。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 18:44:20.78 wY9XuBwK.net
>>846
ナンバー氏よw

君も
>>842で書いた
>これらの0.45dBでの確認及びサンプルを変えたと思った理由等は
>前スレ及び↑の>>11前後から、君を含めさんざん話している内容なんだよ

これが理解できないのかね?w

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 18:46:02.71 q0CUppJ8.net
>>846
俺の見通しは貴方の最後の行の通りだよ
「参りました」なんて期待もしていないが、それは相応の代価を伴うと考えるね
ついでに言えば、この事態に他の誰がどう行動するかも見るべき点だと思っている
代価を支払うのは当事者だけではないって事だ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 18:48:55.03 q0CUppJ8.net
>>847>これが理解できないのかね?

当事者の都合のいい申し立てを本人の望み通りに「理解」してやる理由など、
他者にあるのだろうか??
(一部の者にはあるようだが)


スレリンク(pav板:641番)
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

スレリンク(pav板:872番)
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となる

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 18:50:00.14 q0CUppJ8.net
「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 19:10:09.77 mLqaY7WN.net
あのー、なんて言うか、
ここは「ハイレゾスレ」だよ。

ハイレゾの話にしようよ。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 19:14:59.93 qzxiBLTS.net
ブル氏の話はもうどうでもいいっす
ブル氏はロクなことしてない癖に責任もって説明もしないでテキトーにアレコレ言うだけなんだし、荒らすつもりなんでしょう。
ブル氏は無視無視

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 19:19:25.65 q0CUppJ8.net
>>851
ハイレゾの話そのものだ、とはかねて述べてる通りだが
俺は別にこの話をすすんでしたいわけではない、それはご理解いただけるのかと思う
しなければならない事が本当に残念だ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 19:22:34.82 wY9XuBwK.net
>>552
君w
そうだなw
他の住民もそうしてくれw
相手にするなら、ブルの親戚だか同類だか知らないが、ナンバー氏だw

なぜならな
>>842にも書いたように
0.45dBでの確認等及びサンプルを変えたと思った理由等は
前スレ及び↑の>>11前後から、さんざん話している内容なんだよ

それを無視して同様のコピペを繰り返す言動はあらしに相当するw

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 19:26:47.63 q0CUppJ8.net
>>854>それを無視して
>>11には続きがあり、それは俺の298に対して反論なく終わっている
むしろ、この事実を無視して>>11で「反論済み」と言わんばかりである事こそ問題ではないのか??


スレリンク(pav板:641番)
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

スレリンク(pav板:872番)
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となる

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 19:27:17.42 q0CUppJ8.net
「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 19:32:01.45 7gsLS+53.net
デノンのプレイヤーで
アップサンプリングしたら
擬似ハイレゾなのかね

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 19:39:06.02 q0CUppJ8.net
もしかしたら、そう言えちゃうのかも知れないねえ
デノンのプレーヤー独特の音は擬似ハイレゾ効果かもしらん
俺は好きで使ってるけど

859:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
17/03/12 23:46:37.43 MeV6kI57.net
他所の板に面白いの貼ってあったんで

検証:96kHzオーディオは本当に高音質なのか
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

96kHz録音の意義について
URLリンク(takrokcellist.blog94.fc2.com)

まあ演ってる奴録ってる奴はなんか感じてたりはするわな

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 00:30:32.89 kJocYWQ7.net
ナンバー氏よw

ブルの
>>11には続きがあり、それは俺の298に対して反論なく終わっている

ブルの>>298見ろよw
>はっきりと、「結論としては、ほぼ音量差0.45dBの差で」と言っている
>具体的な「0.45dB」という数値をもって「結論として」いる

すでに>>300等で書いてるように、0.45dBが正しいとは一言も言っていない

>「今回」より以前に「0.15」という数値を採用した事がないのが伺われる

すでに0.15dBで確認した理由は>>430他でさんざん書いてるだろw
俺は>>316でも書いたように、「ブル」が-0.15dBと言い出し、その結果が
おかしいと言うから、-0.15dBで製作者手順で検証してんだよw
俺は当時、0.16dB~1dB程度のばらつきがあると書いている

とにかくよw
君は>>616で、ブルがコピペしてる内容に対し
>>613 で問題にしているコトについては、それを追及することに異論ありません。

こう言ってるんだから、コピペして追及してるブルに
さんざん反論、説明済みである旨を言ってもらえないかね?w
まさか、君も参加して、君に説明、反論もした問題なんだからわかるだろw

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 00:49:17.73 AagGcds9.net
アナログ音源をハイレゾでリマスターしてそのまま再生すれば16/44.1より良くなるんじゃねーの

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 01:45:04.16 nqI92quQ.net
>>861
アナログ音源は再生するにもテープのクセもありゃレコーダーのクセもあって
簡単じゃね~のよ
そこでエンジニアの腕と感性が問われるわけだな

しかし昔のリバーサイドだのプレステージだのの版権がビクターからEMIに移った時に出た
大量の廉価版CDは新たにDSDリマスタリングしたのだが、仕事は膨大時間は無い、つーことで
エンジニアが「ええいっ! もうこうなったらオレの好きにやるっ! 四の五の言うやつぁテメエで殺れっ!!!」
とエイヤッ!と好き勝手にやったらビクター時代よりも自然な音で好評ざんした、つーコトもあった

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 02:29:37.59 xEtiERz5.net
ADCの質の話にならないのが不思議だな

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 08:50:38.43 hk8kYTG1.net
ADCの話しならカートリッジのスレだろう

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 15:30:36.55 IcI2QNUG.net
藤本健のDigital Audio Laboratory
第715回
高音質/低遅延の実力はホンモノ? DSD 11.2MHz再生/録音対応「RME ADI-2 Pro」
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 15:38:50.87 78DVOzRf.net
>>861
同意
「アナログマスター音源はニセレゾ」なんて文句つける人もいるけど、逆にナンセンスだと思う

867:ぽん  ◆J1L5I6PESM
17/03/13 16:41:05.93 Jznb7lLT.net
>>861
微妙だと思う。S/Nだけはどうにもならないから。
ダイナミクス系のエフェクタ使えば聴感上は対応できるかもしれないが。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 19:01:43.60 YELX/5WT.net
アナログマスターなのに異常にノイズが少なければニセレゾだな

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 19:10:52.86 rR6UZamK.net
アナログマスターでCD時代の優秀録音以上の録音ってどれ?
もうなんやかやでSACD700枚以上あるけどほとんどが20世記末以降の録音のやつだわ
当然アナログ時代の復刻のやつ何枚か買ってみたけど結論は「こんな音ならCDで十分」

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 20:30:47.45 MdOMy18h.net
>>837
>電気信号的に同じだというなら
> エビデンス出せばいいのにね
ほい。
URLリンク(highreso0.html.xdomain.jp)

ちなみに音量差はボリュームで補正できるので
(常識的には、比較するなら必ず音量あわせをする)
音量差がある、など野暮なことは無しでw

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 20:37:37.97 R2rJuZDo.net
ダイレクトカットのLPをDSDハイレゾ録音
(゚д゚)ウマー

>>869
話ずれてね?
同じアナログマスターでCDとハイレゾならって件だろ
承知の上で言ってるのならお好きにどうぞ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 20:39:40.03 EBKltkLk.net
🎵や~ぼなボリュームは 上げたくないが~
あ~げてき~きたい 音もある~

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 20:58:33.59 Hi8IvGX8.net
>>869
世記って変換かけてもなかなか出てこないなw
ところでCD時代の優秀録音って具体的にどれか分からないと、
比較ができない。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 21:06:31.17 HEj3A3+4.net
>>870
お前が週末的馬鹿というのは
分かった

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 21:09:28.36 Hi8IvGX8.net
ジャズ関係だとThree Blind Miceから出てるやつは音が良いんと思うんだけど、
山本剛のトリオとかアナログからデジタルまであるから聴き比べると面白いかもね。
Mistyが1974年、autumn in seatleが2001年。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 21:18:09.14 Hi8IvGX8.net
あ、もしかするとautumn in seatleはアナログ録音かも知れないw

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 07:58:16.56 4/FpL196.net
>>870
だいぶ遅レスだけど、首を振っても音は変化しないとの主張でしたが、
目をつむって首を上下左右に振ったときに、音源の位置は変わらないですよね?
これって微妙な変化を耳と脳が感知してそう判断しているんだけどね。それこそ数mm単位でもわかるよね。
仮に音が全く音が変化しないなら、音源の位置は首を振るとそれに合わせて移動するよね。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 08:17:58.61 67ild5DD.net
>>877
今、2m先のテレビを見ながら、頭を数mm動かしたけど、
音も位置の変化も全く感じなかった。

次に今打ち込んでいるノートパソコンでハイレゾを再生しながら
頭を数mm動かしたら、音は変わったと感じなかったが、位置の変化は感じた。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 10:34:56.10 4/FpL196.net
>>878
一応念のため聞くけど、ハイレゾを聞いたときに位置の変化を感じたとあるけど、首を右に振ると右に、左に振ると左に音源が移動したように聞こえると言うことかな?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 11:08:13.96 67ild5DD.net
はっきり、という感じではないけど
右に振ると音像は左に、左に振ると音像は右に、移動したように聴こえた。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 22:56:26.23 AnjOvP5b.net
ハエ先生は逝ってしまったのか・・・
惜しい人を亡くしたものだ
今頃は天国で君wをやってるんだろうなぁ
猿はいまだに元気だというのにw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch