アムレック製品使ってる奴集合2at PAV
アムレック製品使ってる奴集合2 - 暇つぶし2ch1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 22:06:43.27 entLqUXn0.net
入れたり切ったりしないように

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 22:34:06.86 Z1p7jw+70.net
>>990
nmode持っているのにエルいらんでしょ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 02:35:53.30 s09Brki10.net
それにしても電源の分割を知らないんだ。
試した方が良いよ。
別の次元にいこうよ

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 09:42:53.02 607YpsM50.net
>>973
602Hは、502Hより音の重心が一段低くなる感じ。音離れもいい。うちの場合は…。

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 12:41:15.96 rdP2PH8mK.net
貴重なAL-602Hのレビュー、ありがたいです。
調べた限りでは、ネット上に
AL-602Hのレビューは、一つもなかった…

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 14:03:59.88 607YpsM50.net
>>996
502Hには、特に不満はないけれど、602Hは良い買い物だったと素直に思えたよ。

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 16:54:59.91 tzLtA7MoM.net
>重心が一段低くなる感じ。音離れもいい。
まさに今ほしい要素だ。俺もそっち行くわ。

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 00:12:44.18 RTuGomTN0.net
>>995
ありがとう
自分も502Hでずっと行こうと思ってたけど、どうせ買ってしまうと思いますw

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 10:05:05.52 n8fjbCsKe
AL-38432DQを購入して2ヶ月使用して思ったこと。これは本当に美音だと思う。

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 01:55:01.57 C6V4yLBu0.net
オーディオ回りを気分的に変えたくなったからAL-9628DとAL-202H SEをポチってしまった
今使ってる機器がSONYのUDA-1だからどう変わるかな

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 21:58:07.24 FzcgZhwS0.net
sp次第ではあるが、元気な音にはなると思うが、音質向上にはならないんじゃマイカ?
せめて、dacはAL-38432DSにすれば面白かったのに、、、

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:34:27.59 C6V4yLBu0.net
>>1002
音質向上より音の方向性を変えたかったのとヘッドホンもあるからそれを挿しっぱなしで置ける環境に変えたいって言うのが理由
最初は中華で揃えようかと思ったけどAmulechが元ラステームらしいから欲しくなった
これで調子よければAL-38432DSの買い増しも考える

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 00:01:41.41 vm3hHI4Y0.net
プリメインアンプUDA-1に対してはAL-602H。
DACはAL-9628Dでもいいと思う。
DACにいきなりパワーアンプはまずい。

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 19:46:47.95 4GAZNm8Aa.net
俺もUDA-1もってるのでレポよろ
スピーカーはなにつかってんの?

1025:991
18/10/15 21:52:56.50 c/vomtC80.net
AL-9628DとAL-202H SE届いたから入れ替えて見た
環境はPC(Windows10Home)-AL-9628D-AL-202H SE-ZENSOR1
ドライバはWindows標準のUSB AUDIO CLASS2.0ドライバのみ
あんまり良い耳してないけど一聴して思ったのは中低音の量が減った
けどバランスとしてはこれぐらいが好みに近い気がする
それといわゆるデジアンっぽい音が硬い感じがあるから
鳴らし込んで改善するかアナログプリ入れて調整したい

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 11:44:22.94 k/Ydiask0.net
USBDAC付きのプリメインアンプ買おうと思ってたのになぜか9628dと202hを衝動買いしてしまったw
202hにCDPも繋げる場合にオーディオセレクターとか入れたら音質はかなり劣化しちゃうのかな?
使ってる人はみんなPCとしか繋げてないんだろうか
セレクターとか入れてCDPと繋げてる人がいたらどんなもんか教えてほしいです

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 16:36:12.08 uTzeE7L2M.net
>>1007
困るよね、自分はAL-202Hの前段に制作用のオーディオインターフェイスを挟んでDAC兼ラインセレクターとして使ってる。
が、38432DSをポチってしまったので再び悩み中~。明日届く。

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 19:36:30.97 S6r52iO30.net
38432DSと、38432DQも難しい
レビューしてくれると嬉しい

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:33:24.93 TbN8mDyN0.net
次スレ
アムレック製品使ってる奴集合3
スレリンク(pav板)

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 610日 17時間 8分 36秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch