【国産ガレージ】10万円前後のDAC #3 【中華OK】at PAV
【国産ガレージ】10万円前後のDAC #3 【中華OK】 - 暇つぶし2ch1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 23:56:23.79 79xClccX.net
爺様の僕ちゃんだけは慧眼という妄想は
果てしないですなぁ。

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 00:13:18.68 h31iNt4Y.net
エルサウンドでI2S入力頼んだら出来るのかな?

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 00:24:38.79 PI+qLGu0.net
さすがに無理じゃない

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 10:48:01.55 w9Wop0vA.net
内部はI2S信号なんだからやろうと思えば出来るだろうけど
コネクタもピンアサインも業界で統一されてないうえに、PCM1798自体そもそもDSDに対応
してないんだから意味ないな


1011:



1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 20:30:08.38 h31iNt4Y.net
まぁデジタルマルチとかやらない人には不要だわなw

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 07:55:44.16 +UozP5TJ.net
EDAC-3 ってI2Sアイソレーター入ってるんかね

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 14:08:02.04 10hqdKl7.net
そもそもi2s接続されてないんじゃないかと
EDAC-2はそうだった

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 19:43:40.15 V5NpjYN+.net
え?
I2SじゃなければどんなBUSで接続してるんだ?

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 19:57:27.54 10hqdKl7.net
spdifだよ

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 22:13:39.25 LluxSlM7.net
それだと無駄な変換入る分USB入力が一番音悪いってこと?
970ェ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 22:24:35.84 ZPl36WQJ.net
USBなんて利便性で選択するものでしょ

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 11:14:12.18 cLCEJGQg.net
いつの時代の人かしら

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 12:46:13.63 trMjXeUz.net
ジッターの存在は確認してるけどその対策は特にしてないっていうメーカーだしな
ジッタクリーナーやら使用してなるべく抑えるメーカーとは違う方向だね

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 13:35:06.50 2j8/mar2.net
ジッターは抑えたらいいというものではないといってる開発者もいるしね
まあ出音がすべてだし評判がいいならそういうことなんだろ

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 13:46:35.99 kWkxUzPr.net
ジッタ対策してるといえば、喜んでお布施してくれる信者いるしな

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 13:52:55.58 2j8/mar2.net
そのへんはチップ商法と同じだね
そんな見えないものより店か貸出か中古落としで自分で聞いたほうが100倍ためになるのに

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 14:42:01.25 cLCEJGQg.net
チップアレルギー1丁入りました!

9038proはジッター低減回路内蔵
チップは日々進化しているのさ

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 14:48:04.07 ct99+li2.net
バーブラウンが最強な

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 14:58:53.46 cLCEJGQg.net
TIに買収されたけどな

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch