【国産ガレージ】10万円前後のDAC #3 【中華OK】at PAV
【国産ガレージ】10万円前後のDAC #3 【中華OK】 - 暇つぶし2ch923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 22:17:13.83 3Fay96lG.net
30年以上作ってきたのか

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 23:30:58.81 3MiXCkrO.net
人類が英知を結集して30余年だな

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 01:29:26.49 6q1UCflv.net
今まで2.3万円の入門DAC使ってた人がソニカDAC買って王様気分になってる感じ。
オッポスレいくとそんな連中の溜り場になってるよw
ソニカDACはCDP、プリ、パワー、SPそれぞれ100万円クラスの製品を使うとソニカDACを生かせると言い出してるし・・・
CDP、プリ、パワー、SPそれぞれ100万円クラス使ってる人ならDACも100万クラスの買うだろw

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 01:38:56.06 8R5967wE.net
これに似てますなぁ

>疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 02:46:18.86 lPGoZecE.net
まあここは禁止スレなので自重するがHA-1使ってる自分から見てもsonicaが駄作だったから
これが一番最初という人間以外は選ぶようなもんじゃなかった
本当にチップが新しければいいってもんじゃないね・・・

ここで話題になってたeDAC3はどうなんだろう?予約した人はもう届いてると思うけど

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 04:26:13.64 WGUxs+AS.net
EDAC-3を素子のデュアル構成で特注した者だけど、昨日届いたよ。すげ�


929:ヲ良い音質。 通常品との差はぶっちゃけ大してないけど、体感はできる。 詳細は自分のブログに書いたけど恥ずかしいからここでは晒さない。



930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 04:40:37.75 .net
検索したらブログすぐにわかるね
よりによって古いddc買うんだね
Singxer F-1あたりにすれば大満足できるのに

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 04:59:00.34 g5Ixr/Ss.net
そっちじゃない

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 06:11:52.73 laD+qU7w.net
検索してボクを見つけてね!っていうわがままDTかよキモいよ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 06:33:54.17 F/GMqutn.net
デノンのDACに変えたら
音がダントツに良くなったんだが
フォステクスはマジ糞だった

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 08:13:43.97 XuWnX71Y.net
>>908
「エルサウンド EDAC-3 SPECIALとの邂逅」っていうブログかなw
ブログではHP-A8からのステップアップになってるけど、おいらはHD-DAC1からの
買い替えだけど感動できるのかな?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 09:05:12.72 rduf7MVv.net
>感動できるのかな?
時々こういう感じの質問する人がいるけど、どうなれば感動するのか本人しか分からないと思うんだけど・・・
他人が感動できれば自分も感動できる人かなぁ?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 10:11:30.00 o1AFrN+b.net
EDAC-3ねぇ
NFB-1.38とどっちが音質は上なんだろう

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 11:10:15.08 WGUxs+AS.net
>>913
キャー恥ずかしい
感動できると思うよ。
返送料だけで視聴機を借りられるからぜひ試してほしい。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 11:14:57.66 lPGoZecE.net
>>913
HD-DAC1はHPAよりDAC部が微妙だから
EDACに限らずこのクラスのDACに変えたらそれなりに良くなると思うよ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 12:20:07.57 XuWnX71Y.net
HD-DAC1もシーラスのCS4398を上手く使ってるのか
独特な艶と透明感が有って気に入ってるのだけども、
EDAC3も同じような傾向で気がして興味有るのよね。

USBオンリーで使うからEDAC-3-usb買ってみようかなー
と思ったけどSpecialは左右別電源積んでるのね。

悩むー

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 12:49:58.60 WGUxs+AS.net
>>918
良い事を教えてやるよ。
USBだけで足りるなら、通常のEDAC-3を特注で注文すればいい。
不要な入出力端子を全て外してもらうように依頼するんだ。
3万円は安くなる。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 13:03:49.41 XuWnX71Y.net
ほえー。そんなに安くなるのか・・・
普通の企業なら特注になると、たとえ機能省いても逆に高くなるのにね。
まずは、試聴機借りてみるかな。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 15:58:04.10 DOTIUGCu.net
全然知識がないんだけどedacをPCと接続して使う場合どの接続方法が一番音質良いの?

お金ケチるならそれ以外省いてもらえば安くなるよね

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 16:00:08.94 vRPMOtIQ.net
借りて聴き分けるのが確実なんじゃないですかね

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 16:46:59.69 SUbMUo/d.net
エルサウンドはDSDに対応してくれたら即買なんだが、将来的に対応するんかな。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 00:43:34.25 4iPX1Ozs.net
HTPC ES9038PROV5
URLリンク(htpc.jp)
LKS Audio MH-DA004
URLリンク(world.taobao.com)
ロゴが無いだけで、ついに見かけも同じになったなぁ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 02:11:25.39 gcRU


947:jZzJ.net



948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 02:57:21.81 M7hN9V0N.net
>>924
なにこれ怖い

犯罪の匂いしかしない

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 06:22:24.87 FfEqhcHb.net
ガレージメーカーの場合メーカー自体が10年存続する保証がないと思うが。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 06:26:45.22 aO8R4Ha9.net
それはガレージ関係ないだろ。Aurex なんか1年以内に会社自体が存在しなくなるし

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 21:04:49.82 4iPX1Ozs.net
DACチップの流行なんて5年おきぐらいだろ
ほとんどは壊れる前に飽きて買い換える

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 21:12:34.29 KtPDeBes.net
つまりHTPCは無保証で
そんなのを気にしないミーハーガイジだけが買えということだな

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 21:16:12.63 4iPX1Ozs.net
>>930
じゃぁさ
あんたが今使ってるDACは、前に使ってたDACが壊れたから買ったの?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 21:39:34.12 KtPDeBes.net
過去にはもちろんある
あるものはリレーがいかれたし、ある物は特定のデジタル接続が聞こえなくなった
ともに国産品だったから修理対応はスムーズだったし保証で済ませられた
ただ万一の保証に対してそんな経験談に意味はない
無保証はろ ん が い というだけの話
たいていの国産メーカーはちゃんと対応しているから余計にな

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 21:45:42.48 4iPX1Ozs.net
URLリンク(www.google.co.jp)

保証って国産はどこも1年じゃん

後は有償だろ
古臭いDACに高額な有償保証なんて意味無い

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 00:22:10.12 g/cqjMV/.net
とりあえず
ガイジと言っときゃ
俺の勝ち

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 00:22:30.69 g/cqjMV/.net
しょうもねえな。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 05:51:18.56 VSgrV6GA.net
故障云々は運でしかないから議論しても不毛

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 06:03:12.29 dVVlcDuu.net
DACチップでそんなに音が変わるかねえ。
ほかは同じ構成で、チップだけ変わっていたら聴き分ける自信がない。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 08:29:29.41 svTCalmu.net
自作した経験から言うと電源の構成でクオリティと個性の大半が決まるイメージだな
中低域は特に支配的

でもチップによる差はちゃんとあるよ
チップだけ良いの積んでもダメなだけであってチップに拘る価値はある

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 08:59:42.03 IZBydF3A.net
>>937
お前ってES9018とか搭載されたの聴いたことないんだろ
聴いてみ。WM系との明らかな違いがあるし

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 10:56:38.04 FU8AzIOc.net
>>938
それらを製品化するとかけられるコストは決まっているから
どれだけチップにこだわろうと安物なら安物なりのコストしかかけられない
チップの差異はあるけど全体から見たそれを実感するのは難しいって話

特に10万円台のDACでは上位機種に比べてコストカットは必須だから
いくらチップ連呼してもエントリーの音しかしない
9038使おうがクソはクソ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 11:14:27.05 JPZrdEBy.net
まあチップの良さを全面に押し出してるDACは避ける

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 11:14:54.80 .net
>>940
量産効果、国による人件費の差、メーカーとユーザーの間で搾取する連中のレイヤー数、輸入代理店のぼったくり程度、その他もろもろの要因があるわけよ
だから販売価格と音質は無相関

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 11:20:13.23 VHJJakE0.net
>>934
それと

とりあえず
意識高い系とかヘッドホン族とか言っときゃ
僕ちゃん優位

こんな感じ?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 12:34:24.17 IFDf/1xP.net
俺はチップの新旧や個性を判断基準にする
後で真空管バッファアンプでアナログ出力も好みに補正するしな

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 12:51:45.58 34zJLkAy.net
>>940
10万前後のスレで何言ってんの?
よそでやれ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 13:43:44.58 OHMjT7tS.net
>>924 >>926

HTPCとLKSは兄弟会社だよ。
HTPCはケース作ってて、LKSは基板作ってる。
日本人のamamaが設計したArcadiaDACは基板製造はLKSに、ケースはHTPCに委託してる。
HTPCのDACは4年ぐらい前のES9018Sx2のVer3購入した事あるが、当時の価格で7万円程度を考えれば完全に価格破壊レベルだけど
上の価格帯の製品と比べると全体的な窮屈感は否めず、電源入れてから2時間ぐらいは経過しないとロック外れによる音飛びが結構起こるのが嫌ですぐ売り払ったわ。
あと基板上にヒートシンクが何個か立っててかなり熱くなるんだけど、その側に大きめな85℃コンデンサーが4個ぐらいあるから、すぐに液抜けすると思う。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 14:07:22.70 dVVlcDuu.net
>>939
いやいや、メーカーが違うならわかるよ。
俺が言いたいのはESSでいえば、例えばESS9018と9028、9038をそれぞれ聴き分けられるかという話。
バーブラウンでいえばPCM1794と1798を聴き分けられるかな。
おれは正直自信がない。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 14:43:12.32 aV0hTuZT.net
どの系統のチップか当てられるかも自信ねぇ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 16:27:56.44 VHJJakE0.net
2つが違う事は分かっても、複数の中で判別つけるのは困難じゃない?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 17:36:49.85 34zJLkAy.net
9028と9038の違いは各チャンネルごとのDAC数だけ
9028は8チャンネルで各チャンネルに1個
9038は8チャンネルで各チャンネルに4個ずつ

大雑把に言えば単発と4個パラで音に違いはあるかってことになる
まあメーカーとしてはないと困るだろうけどね

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 19:16:22.74 FU8AzIOc.net
まだ不毛な話を繰り返してんのか
アフィカスが転載目的でやってそうだな
0,1の違いを誇大広告するチップにこだわってるより電源にでもこだわったほうがまだまともなのに

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 20:29:36.28 F19/mCOk.net
邪魔なのはお前なんだよ
いちいち出てくんなボケが

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 20:40:10.72 IZBydF3A.net
最新のES9038はレビューのどれを見てもやはり相当な進化をしてるみたいだけどな
俺はまだ搭載DACを入手してないからわかんないけど

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 21:09:07.20 2u7VS3Ud.net
AITの9038はどうかなー。
視聴してみようかなあ。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 00:21:53.38 3EBAsjIh.net
AITの9018がヤフオクで回転寿司状態だから
頑張って30マン出しても5年ぐらいで、どうせそうなると思う

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 00:35:43.03 R/OEOPs9.net
>>952
単発で顔真っ赤なアフィカス乙

979:【OPPO禁止】10万円前後のDAC  ◆PTg8BjOiVphh
17/04/12 00:39:19.75 R/OEOPs9.net
情報交換しましょう レポ大歓迎
AIT、ifi、エミライ、OPPOはこのスレでは禁止です
お帰りください

前スレ
【国産ガレージ】10万円前後のDAC #3 【中華OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(pav板)

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 00:42:23.95 R/OEOPs9.net

で立てたよ

次スレ
スレリンク(pav板)

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 00:48:08.73 3EBAsjIh.net
安い9038を一台試すにはどっちがいいのかな?

・HTPC ES9038PROV5(USB無し)
・NFB-1.38

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 00:50:05.04 Orv8jJFX.net
スレ立て乙です
さっそくスレチなAIT沸いてるからちょうどよかった

>>959
9038自体微妙だからやめたほうがいいんでは

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 00:59:13.37 jHgKoNOg.net
なことない
基本的な音の好みによっては順位に差が出ることもあるかもしれんが



ES9018 
さすがの評判で測定特性も最強です。音質も良くて他のICと比べるとクリアで空間が広く癖もなく聞こえます。
ですが2位でした。いつまでも不動の一位ではないということでしょうか。いや私が無知だっただけで良いDAC素子は他にもあるかもしれませんが。
といってもまだES9018が良いICなのは間違いありません。動作に癖もあって扱いにくい面もありますが、自動でミュートしてくれたりフォーマット判別もしてくれるので、意外と気が利く優等生タイプです。


当時からまあこんな感じの評価が多かった
9028Pに進化し更に進化した今回の9038P
調べると色々分かって面白い

とにかく暖色系が欲しい人以外は9038Pで間違いないの

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 01:13:05.52 3EBAsjIh.net
audio-gd 自慢のACSSなんだが、昔繋いで聴いた感じS/PDIFとそう変わらんかった

URLリンク(www.audio-gd.com)
URLリンク(www.audio-gd.com)

赤い所がI/V変換?ACSS?なんだけど意味あるのかね

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 01:50:17.98 /geM10Xa.net
誰か何でもありの10万円DACスレ立ててくれ

結局、あの機種の話してるじゃん
また同じようなやり取りがあるかと思うと
うんざりする

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 02:42:53.62 WvRsP/cT.net
>>952
同じ事を言っても良い頻度が、老化するとわからなくなるんだよ。
許してあげて。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 07:47:00.87 TlaLkXhD.net
許さん消えろ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 09:39:27.34 oT4DLPNE.net
>>962
Google翻訳

電圧出力モデルのES9038Proは、-12DB THD + Nが最悪で、ES9038Proの最高性能を達成するために、電流出力モデルで動作する必要があります。
他のES9038Pro内蔵DACデザインでは、ES9038Proの出力信号は3ステップのOPAからアナログ信号プロセスを実装する必要があります。
NFB-1.38は非フィードバックのACSS設計を適用しています。
ES9038Proは、OPAを使用しないバランスの取れたモデルによってACSS回路に給電します。
現在のモデルで自然に動作するACSS回路は、設計上の差電流入力を備えており、ES9038Pro電流信号を出力に転送し、1つのACSSアンプで電流モデル
でI / V変換を実行できます。また、このACSSアンプは1つの電流ゲイン段のみを備えており、1段のみのES9038Pro出力信号が出力段に到達すること
ができます。
信号の最


989:短時間は、最高のディテールとダイナミックを再現することができ、殆ど彩色がなくても、ES9038Proの実際のパフォーマンスを示すことが できます。 したがって、私たちのACSS設計は最高の性能を達成するES9038Proとの最高のコンボです。 ということらしい 実際に効果あるかどうかはわからん



990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 12:58:50.94 WQcRnwj7.net
>>963
立てたよ
【国産ガレージ】10万円前後のDAC #4 【中華OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(pav板)

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 14:09:27.41 oT4DLPNE.net
>>967
乙です
ではオールメーカー、チップの話題等も自由にしたければこちらということで

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 19:05:41.07 ANZJWA/Z.net
ES9038Pro程度で何で自慢してるの?
サランラップのAK4497が最高
何百万もするLinn KLIMAXに採用されておる

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 20:29:45.18 HOyhtSP6.net
爺さんスレタイ読めねーの?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 20:50:58.39 WvRsP/cT.net
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/04/12(水) 03:02:07.08 ID:WvRsP/cT
10万以上のDACの方が良いとか
見当違いな事を言ってドヤるボケ老人は
スレタイ読んでね♪

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 21:38:30.64 I2Bv4m84.net
お前らが絶賛するから
EDAC-3特注したった

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 21:58:42.07 0Ggdh43u.net
やっちまったなぁw

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 22:32:56.99 WvRsP/cT.net
何がだ?
同じ文章載せようととしてネームまでコピペした件か?

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 14:38:10.66 o8mm1syp.net
>>972
特注って何変えたの?
USBヴァージョン?それともチップ変更?

999:970
17/04/13 21:25:05.91 FiXWPLH3.net
>>975
・電源スイッチ不要(常時ON)
・デジタル出力はすべて不要
・USB以外のデジタル入力は不要(USB入力のみ必要)
・前面の入力切り替えスイッチも不要
・サンプリングレート、エラー表示用LEDはすべて不要
・XLR出力を1つ追加してXLR出力を2系統に変更、2系統同時使用
・筐体の底板を銅板に変更
・天板に銅板を張り合わせ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 22:22:58.14 o8mm1syp.net
めっちゃ変えててワロタ
ガレージってたかが1顧客の注文でそこまで徹底的にチューニングしてくれるのか・・・

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 22:39:05.05 FiXWPLH3.net
まあエルサウンドは特別だと思うけどな
だってこんだけ変更したのに標準品より安いし...
利益出てるのかこっちが心配になるくらいだよ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 23:16:20.39 m8hAWz+U.net
エルサウンドとSchiitの対決レビューを切に願う

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 23:17:54.17 vqeqpbkh.net
きたらレビューおねがい

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 23:35:55.68 FiXWPLH3.net
4月末発送らしいから気長に待ってくれ
SchiitもModi Multibitだったら持ってるぞ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 23:39:08.65 Lb4OJvQZ.net
2ちゃんのレスを信じて注文とか
もうボルナレフ並なんだがw

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 23:53:15.25 m8hAWz+U.net
>>981
待ってるわ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 23:56:23.79 79xClccX.net
爺様の僕ちゃんだけは慧眼という妄想は
果てしないですなぁ。

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 00:13:18.68 h31iNt4Y.net
エルサウンドでI2S入力頼んだら出来るのかな?

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 00:24:38.79 PI+qLGu0.net
さすがに無理じゃない

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 10:48:01.55 w9Wop0vA.net
内部はI2S信号なんだからやろうと思えば出来るだろうけど
コネクタもピンアサインも業界で統一されてないうえに、PCM1798自体そもそもDSDに対応
してないんだから意味ないな


1011:



1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 20:30:08.38 h31iNt4Y.net
まぁデジタルマルチとかやらない人には不要だわなw

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 07:55:44.16 +UozP5TJ.net
EDAC-3 ってI2Sアイソレーター入ってるんかね

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 14:08:02.04 10hqdKl7.net
そもそもi2s接続されてないんじゃないかと
EDAC-2はそうだった

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 19:43:40.15 V5NpjYN+.net
え?
I2SじゃなければどんなBUSで接続してるんだ?

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 19:57:27.54 10hqdKl7.net
spdifだよ

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 22:13:39.25 LluxSlM7.net
それだと無駄な変換入る分USB入力が一番音悪いってこと?
970ェ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 22:24:35.84 ZPl36WQJ.net
USBなんて利便性で選択するものでしょ

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 11:14:12.18 cLCEJGQg.net
いつの時代の人かしら

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 12:46:13.63 trMjXeUz.net
ジッターの存在は確認してるけどその対策は特にしてないっていうメーカーだしな
ジッタクリーナーやら使用してなるべく抑えるメーカーとは違う方向だね

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 13:35:06.50 2j8/mar2.net
ジッターは抑えたらいいというものではないといってる開発者もいるしね
まあ出音がすべてだし評判がいいならそういうことなんだろ

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 13:46:35.99 kWkxUzPr.net
ジッタ対策してるといえば、喜んでお布施してくれる信者いるしな

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 13:52:55.58 2j8/mar2.net
そのへんはチップ商法と同じだね
そんな見えないものより店か貸出か中古落としで自分で聞いたほうが100倍ためになるのに

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 14:42:01.25 cLCEJGQg.net
チップアレルギー1丁入りました!

9038proはジッター低減回路内蔵
チップは日々進化しているのさ

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 14:48:04.07 ct99+li2.net
バーブラウンが最強な

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 14:58:53.46 cLCEJGQg.net
TIに買収されたけどな

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch