【国産ガレージ】10万円前後のDAC #3 【中華OK】at PAV
【国産ガレージ】10万円前後のDAC #3 【中華OK】 - 暇つぶし2ch277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 13:09:31.24 guX3tOyM.net
>>273
一時期騒がれてそのあとパッタリだれも口にしなくなりましたよね
そういう製品ってけっこうありますよね マラプロのアンプとか
専用スレまであったのにね 当時ダイナのお店行った時FMアコから
PA02のBTLに乗り換えた人もいるんですよなんて店員に説明受けたけど
その程度の製品って言うことなのかな DACなた日進月歩だから尚更
でしょうかね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 17:37:59.47 xH4XxQeQ.net
>>274
いやー日本のガレージ製品はDACだけじゃなくアンプもほとんど数年で消えるから
初めに買った人が騒ぐけど長続きしないでメーカー自体も消えちゃったりする
売り言葉が大体同じで「無色透明」や「何も足さない引かない」と言うけど
それが変に真面目で面白くないせいじゃないかと思ってる

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 17:58:40.65 ujLdVSVI.net
日本だろうがなんだろうがデジタル製品は新しい=良いというマーケティングの刷り込みがあるから
ガレージだろうがなんだろうが数年で消えないDACなんてない

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 18:05:36.32 guX3tOyM.net
新しいDACが良いという刷り込みはあるでしょうね 
特に若い人はスペック厨が多いでしょうから
新しくてクソなDACもあるし古くてもいいのもあるんだけどね
古いDACの話持ち出すとオクの宣伝か?とかレスされるから嫌気
がさして書き込まなくなったわ
マラプロの話は余談でしたが中古屋やヤフオクでもめったに出ません
良いアンプなのは間違いないでしょう みんな手放さないのですから
という自分も2台ありますが絶対手放しません

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 18:57:18.17 nWnJ7RCP.net
marantz Professionalの鈴木哲アンプのことなら本人がCSRに移籍してSOULNOTEを立ち上げ
さらに独立して今は一人社長のFundamental
専用スレも残ってるし価格的にこのスレの範疇を超えるがDACとしてもsd2.0は有名
marantz Professionalから後継機が出ないのは鈴木哲がいなくなったこともそうだけど
ブランド自体がディーアンドエムホールディングスから切り離されてinMusic Brands.incに売却されたから

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 19:10:12.54 uV7wyp4P.net
sd2.0はまだ新しいイメージ
もっと古いケーブルやDAC買うぐらいなら
やっぱある程度新しいほうがいいわ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 21:33:05.34 CAXURsCx.net
Sonica DACは3月分まで予約完了らしい
OPPO勝利宣言

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 22:55:22.32 uNUaipif.net
ヘッドホン出力つけないでよく売れるな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 23:17:02.08 ZeHWvzN9.net
sonica dacの悪口のつもりではないが、
ヘッドホン出力が無いことに気付かず
買ってるヤツが何人かいそうw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 23:37:34.80 aN6rkhfJ.net
X-20買った自分としては9038OPPO涙目だわ。
デュアルがOPPOで10万切るまでは今ので耐える。
その分電源系に投資します。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 23:58:31.68 pcy1RNSN.net
マラプロのアンプPA01はよかったがPA02はダメだった
鮮度が高いだけで薄い音だわ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 01:11:35.97 bqUzdYGe.net
yosimuramarin がヤフオクで売ってる偽物はtaobaoで仕入れた安物
URLリンク(world.taobao.com)
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(world.taobao.com)
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(world.taobao.com)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(world.taobao.com)
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(world.taobao.com)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(world.taobao.com)
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 01:25:26.47 jrQwzEO2.net
>>283
チップだの電源だの言う前にDAC自体こんなへぼい価格帯卒業したらいいよ
15万ありゃMY-D3000の中古も狙える
このへんの製品とは段違いに良い

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 03:35:09.73 t+aJ+71G.net
まあ、確かに10万円前後の単体DACって今は時代遅れになりつつあるのは否定できないからなー
今はプリやヘッドホンアンプとの複合機の方が主流になっちゃったからねぇ
そんな状況だからSonica-DACは人気沸騰してるとも思うし

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 03:37:01.17 OUfDsjYi.net
URLリンク(s.kakaku.com)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 03:46:42.60 MDWLqaWS.net
>>288
ソニカ各賞総なめ間違いなしだね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 07:07:28.33 5Iksu1m5.net
>>286
価格破壊的製品と騒ぐならその辺りを越える可能性もあるんじゃね?
蓋開けたら10万クラスで一番良い程度だった、ならどうでも良い製品なんだが

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 07:34:06.95 D2ec9Z1F.net
>>277
DACスレなのでスレチなんだけど
マラプロは電源環境が悪いとトランス唸りが酷いからそれで人気が落ちたと思う
といってもクレルやパスラボのように唸っても人気があるのもあるんだよね・・・

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 07:41:48.43 oPwg609Q.net
sonica dacにはどれぐらいのヘッドホンア


296:ンプが必要なのかな。 T1 2ndで使うのだけれど、HA-501でも釣り合いがとれるかな。 HA-1ぐらい鳴らせればとりあえず満足なんだけど。(HA-1買うより安いし)



297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 08:20:17.53 0qH5htCd.net
>>291
アレフ0がオクに出てたから入札しようと思ったけど3m離れてもトランス唸り
聞こえますっていうからさすがにパスしたわ
落とせたら手持ちの0S売って交代しようと思ったんだけどね

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 09:02:06.02 jrQwzEO2.net
>>290
上のほうから宣伝の酷い機種なら
ポタフェスの人ですらHA-1のDACだけバージョン的な説明してたし音も微妙だった
他の機種でも値段倍以上のものなんてない

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 19:00:38.37 a/NYN5kx.net
babyfaceからの乗り換えだとどのあたりのグレードにいけばいいのだろ。OPPO気になる

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 19:22:18.96 jrQwzEO2.net
>>295
RMEの新作が出てるから明確なランクアップしたければ買ってみれば?
URLリンク(synthax.jp)
sonicaなんてHA-1のDACだけバージョンにすぎないし
10万程度でいいならほかにいくらでも選択肢はある
前にやたらプッシュされてたX-20も悪くないしね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 19:49:13.07 +1skSDla.net
>>296
それ20万円じゃん
しかもデザインが絶望的に格好悪いし、ACアダプターだし・・・

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 20:00:59.32 vEh/rr2H.net
OPPOの売れ行きが気になって仕方ない人ってなんなの?不思議でならない。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 20:04:54.33 KS43wTp7.net
中華は北京DACとか洒落た名前で出して欲しいな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 21:58:59.28 9WcErDFe.net
URLリンク(www.sky-s.net)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 22:07:30.13 jrQwzEO2.net
>>297
babyfaceで同じメーカーなのとその辺からのランクアップなら3,4倍掛けなきゃ明確に変わらんからね
同じような価格帯であれがすごいだのこれがチップが違うだのグダグダ考えるのは時間の無駄よ
アダプタが嫌ならエルサウンドの汎用アナログ電源使う手もある

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 22:13:50.13 CLSme/+I.net
>>301
エルサウンド知ってるならなぜEDAC薦めないの?
HA-1より一聴して高音質で即乗り換えたぞ
コスパは最高クラス

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 23:34:12.93 bXdEbgIF.net
コスパなんて安ければ安いほどいいんじゃないの?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 00:16:50.70 9EVfmdAA.net
高級機に近い音をいかに安く出せるか?
10マン程度で工夫するのが一番面白い

309:sage
17/02/11 01:14:10.70 XqOocDZo7
Sonica未聴の105DJP使いだが、DSDのNW再生はLuminA1よりはるかに上。
105DJPL化するとさらに化ける。
しかしUSBやPCMのNWはコスパいいね水準。10万でもっと音の良いDACある。
AVwacthの評見て、ちゃんと自覚してSonicaの宣伝(音質改善?)してるなぁと関心。

310:295
17/02/11 01:09:02.64 r6KCS2iH.net
>>301
なるほど。
エルサウンドではないけどbabyface外部電源化したら確かによくなったよ。
最新機種だとDSD対応とか再生環境が進化してるから気になってしまってね。
旧機種だとsoulnoteとかGlasstoneとかが気になってたけどPCとの親和性がいまいちで手が出せずという感じでした

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 01:38:09.68 XqOocDZo7
>> 305
訂正。関心じゃなくて感心。
なので、Sonicaがどの要素も105DJPL以上ならコスパ十分。
しかし105DJPLはクロック置き換えアピールしてたのに、
SonicaはWatch評も制震だけで広報もクロック言及無しなのが気になる。
待っても安くもならないけど、慌てることもないのでは。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 04:20:09.04 ByIGt9Uo.net
高解像度
URLリンク(jp.pornhub.com)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 09:22:17.08 uk8qU1lq.net
時代は高解像度('A`)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 09:47:04.95 43RQG9RH.net
DACをPCと繋げて使用するんだったら
下記のような工業用USBアイソレータも使うと相当効果あるよ。
URLリンク(www.fa.hdl.co.jp)
ヘタなUSBケーブル買うより全然良いと思う。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 10:12:58.30 /M+ORfOa.net
>>310
転送速度が12Mbpsしかないやつかな?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 10:21:02.39 43RQG9RH.net
>>311
High Speed (480Mbps) 対応 USBアイソレータ
URLリンク(www.fa.hdl.co.jp)
480Mbps必要ならこっちかな?
1万円くらい高くなっちゃうけどね。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 10:50:45.88 IIsKl5Vk.net
こういうのってDACの機種によってはPCが認識しなくなるとかないのかな?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 11:02:20.54 43RQG9RH.net
HD-DAC1ではとりあえず問題なく使えてます。
が、メーカーのページでも、下記のようにデモ機使用を薦めてるね。
(ただし法人名義に限るっぽいけど)
>USBアイソレータを挿入することにより信号特性が変化したり、
>電源の供給状況が変化することがあり得ますのでデモ機でのご評価をおすすめしています。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 11:32:06.57 /M+ORfOa.net
12Mbpsの激安中華アイソレーターもっているけど、24/96 は大丈夫だけど、DSDでコケる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 12:38:28.95 RH8OxmeJ.net
そんな中途半端なの使うならIntona買えばいいのに

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 13:30:26.18 zRDPtoSq.net
>>313
あるよ、しかも同じような環境でも人それぞれだから困る
まあ10万くらいのDACの人はこういうのに金掛けちゃダメ
アイソレーターもDDCも多少の変化はあるけど匿名掲示板でいわれてるような効果は針小棒大
まずDACを30万くらいのミドルクラスにしてから手を出したらいい
良いDAC買うほうが明らかに先

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 16:09:07.97 DxE6nBfb.net
>>292
同じヘッドホンがメインだけどベイやーのテスラ機はESSチップのDACはあわなかった
音が神経質というか聞いていてストレスのたまる方向になる傾向がある
HA-1も視聴したけどぜんぜんだめだった
まあ中古とかうまく利用しながらでもいいからまずヘッドホンに相性のいい機種探したらいいと思う
スピーカーもそうだけど音の出口の機材との相性が一番重要だよ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 16:46:21.67 m/gmUJx3.net
>>318
えーそうなの?
むしろベイヤーとの相性が良いとの評価が多いから期待してたのに。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 18:31:49.72 CP0dfscz.net
>>302
マジか…
買いかえの理由が消えてしまったじゃないか…。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 19:41:22.10 1orPfpas.net
ESSでいい音のDACってあるんですか? ことごとくひどい音なんだが
高額のものならいいのあるんですかね 4台試した結論 
もうESSは買わないけどな
解像度高いとか言うけど硬質で音も広がらないし 楽しく聴けないとか
致命的でしょ HPは嫌いだから使わないけどSPで聴くより棘が気になって
どうしようもないと思うけど

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 20:11:10.02 IDeHyzuQ.net
でもこの頃の10万台のDACはESSばっかり積んでるイメージ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 20:59:23.31 8zYAkMWu.net
そら良い音と感じる人が多いから売れるんじゃない?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 21:40:14.43 2W/Os4n4.net
>>321
耳がバカになってるのでは?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 23:04:02.43 9EVfmdAA.net
まぁ9018の場合、ほとんどのDACはI/Vの出力電流不足のままだから‥‥

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 23:49:33.78 1orPfpas.net
ESSの安物でよろこんでるのがほんとバカだと思うよ
スペック厨で糞耳で音も分からず喜んでるんだろうけど哀れだな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 23:52:13.54 fYU812n6.net
最初のレスがですます調だったのに批判されたら即ギレで乱暴な口調になるというね
音の良し悪しの感じ方は人それぞれです

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 23:53:57.34 1orPfpas.net
>>317
おっしゃるとおりですね Sd2.0の中古なら20万円程度で買えるからね
あとDACは一番電源の影響が大きいから専用分電盤からレギュレーター
で200Vダウン 電源ケーブルはそこそこ高級なものにしてから
出直しなw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 23:54:52.26 9EVfmdAA.net
4台かぁ‥‥俺は5台試したな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 23:56:56.56 1orPfpas.net
だからESSのDACでまともな音のDAC教えろよ 誰も言えないじゃないかw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 23:58:54.75 1orPfpas.net
音の善し悪しの感じ方じゃねーんだよ ピアノの音のひどさよーく確認してみろ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 00:00:14.95 1+52PFKU.net
9028になって
その辺良くなってるかもしれんぞw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 00:09:19.62 2Nc/Zdc8.net
>>326
10万前後のDACスレでなに吠えてんだよ。そんなに立派な機材を持っているならここに来る意味がないだろ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 01:04:50.32 g5Dlle61.net
オーディオスレでありがちだけど、他人の趣向を批判ばっかしてる人いるよね。
巷ではESS搭載の10万円前後のDACは売れ行き良さそうだけど
批判してる人は同じ価格帯で何


339:が良いと思ってるの? 機材の批判するなら自分の推しを薦めてくれよ。参考にしたいからさ。



340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 01:55:15.71 6l+/PNpT.net
Sinica買った人が手持ちのDAC売り払うからこの価格帯の中古は安くなるでしょ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 03:49:45.76 lJXE5LTz.net
DACは電源ケーブルも大事なのか、10万前後のDAC向けのいい電源ケーブルってあるのだろうか、ぼったくりが大半だろうけど

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 09:42:57.36 EIbkQNGr.net
皆さん
ES9038PRO搭載された次期HA-1が出るまで待つのが吉ですよ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 10:27:01.05 qSwWXIN4.net
>>334
ここでは話題禁止のOPPOは論外として
ESSでも評判の良いものはあるよAITのDACとかね
10万円前後だとどうしても乾いたスカキン気味の音の機種が多く評判は微妙
それに反して発売前後に特定機種をやたら持ち上げる人が多くて嫌われやすい
X-20とかも一定期間馬鹿みたいに持ち上げられてたから一部から嫌われてたよね

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 10:36:34.42 uJy+Y0f9.net
>>338
要するに10万のDACは糞といいたいだけ
アンタなんでここにいるの?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 10:52:55.33 EIbkQNGr.net
AITはアイタ
AITは秋田

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 10:55:51.17 EIbkQNGr.net
AITはあ痛
AITは飽きた

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 11:11:20.46 qSwWXIN4.net
>>339
X-20は嫌われてるとは言ったが糞とは言ってないぞ
HA-1はただの糞だったけど
商売屋の謳い文句に流されてESSガーESSガーなんてこだわる必要が全くないと言ってるだけ
個人的にお勧めを上げるならマルチビットのGungnir、サイバーシャフトの10MHzで化けるUD503、ベンチのDAC1HDRなど
ESSDACでもスカキンじゃなかったのはNWDと値上げして消えたPureDACあたりか

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 11:26:53.51 uJy+Y0f9.net
>>342
最初からお勧めを書けば良いんだよ
スカキンでも売れるのはその価格帯のコンポがスカキンと相性いいとか単純に好む人が多いからだと思う
だから一概にゴミ扱いするのはおかしいのではないかな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 11:34:50.62 Jy1dOuMJ.net
人に教えてもらって
なんでエラそうなのコイツ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 11:41:16.26 sbrmGCMD.net
スピーカーメインかヘッドホンメインかによってDACの評価分かれると
思うけどね
ヘッドホンメインならESSの分析的な音は高音質に聞こえるしハイレゾとか
DSDの違いも明確にわかるから一般受けは良いだろうね
スピーカーだとキツイだけかもしれん

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 11:56:52.48 EIbkQNGr.net

言う人もいるんだ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 12:15:15.65 g5Dlle61.net
>>342
おーこういうの待ってたん。
UD503+外部クロックはどこかでも評価されてたなー
価格は大分+αされるけど、この手のアップグレードは個人的には色々音を楽しめて好きだな。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 12:27:53.61 AZajmcjs.net
>>347
TEACがUD-503用にクロックだす話はどうなったんだろうね

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 13:11:50.61 MMMm219x.net
この価格帯は国産にもうちょっと頑張ってほしいよね。
UD-503は少し食指が動いたが、
民生品なのにプロっぽくみせるだけのハンドルデザインがダメだった。
自宅でシステムラックに入れてハンドル掴んで引き出して調整とかするやつがいるのかとデザイナーを問い詰めたい。
ヤンキー車のウイングぐらい意味不明なデザインだ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 14:05:37.20 uaXi643X.net
エソテリックって書いとけば
みんな食いついたんじゃないか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 14:11:10.39 EIbkQNGr.net
あれは壊疽のデザインではないから・・・

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 15


358::45:35.39 ID:uJy+Y0f9.net



359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 17:31:46.82 sbrmGCMD.net
あのガードは飛び出したプラグを保護する効果がちょっとだけある

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 21:27:10.80 VlsvfNDb.net
アキュフェーズのハンドルはダサい
まで読んだ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 23:31:56.66 B1RvVRpK.net
なんでヘッドフォン出力が無いの?あったら買うのに。。
ES9038PRO搭載された次期HA-1が出るなら買うけどさ…悲しい

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 23:59:06.79 kCr7P8Y8.net
いやいや安い複合機ならともかくこのクラスならすぐに陳腐化するDACはより製品寿命の長いアンプとは分けるべきでしょ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 00:11:46.03 LqN8uA3C.net
HPAなんていらん派
もっとシンプルな構成でもよかった

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 00:58:36.22 S/AiMHzz.net
ネットワーク機能とかいらんよね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 01:33:05.01 yTYHo0gZ.net
>>355
UD503にはヘッドホン出力あるだろ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 01:36:05.89 oR2YMPHX.net
>>359
UD503 っていつDACチップ変更になったの?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 03:41:55.93 jDGh+LaY.net
>>349
デザインでオーディオ選ぶ人いるんだ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 05:34:00.91 AW3REmMd.net
デザインとか質感とか色とか
インテリアの一部になるから
俺はめっちゃ大事だわ。
気にしない人いるのか。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 06:21:59.23 CkRE0Mqm.net
>>362
オレは全く気にしない
車や家も同じ
全くのゼロ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 06:39:49.85 AW3REmMd.net
うわぁ、そういう人もいるんだねえ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 06:55:16.54 pCaBw84u.net
RMEの人に
スタジオ向けなのはわかるけどせっかく音質いいんだからオーヲタ向けに
もうちょっと違うデザイン出したりしないの?ってきいたら
本国の人にそう言ったけど自分たちは外見より音質重視だからって言って全然きかなかったって言ってたな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 13:04:37.38 eo5Fi0Am.net
いやそれはスタジオ向けにデザインされてるって事じゃないか。
良いデザインは操作性や使いやすさにも繋がるからね。
スタジオ向け機器には効率が求められるのでデザインがどうでもいいなんてあり得ない。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 13:15:31.63 oJj0ept9.net
RMEはあれはあれでいいデザイン。
機能美。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 13:19:12.56 Ogxyn9zf.net
オーヲタだけどRMEがオーディオライクなデザインの製品出してきたらなんか違うわって思う
今回のADI-2 PROもかなりオーヲタに寄せてて微妙(音は良いけど
スタジオ機を趣味で使っちゃうような頭の悪い異質感が良いんだ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 18:49:23.17 FWA1ENbu.net
>>365
>自分たちは外見より音質重視だから
RMEにはぜひBabyface 漆について説明して欲しい

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 19:02:02.05 yTYHo0gZ.net
>>369
それは業務機にあこがれるピュアオタにRMEが受けたから出した商品だよ
つか10万付近のDACの話に戻ろう

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 19:57:33.15 mkZh0bqc.net
URLリンク(www.freezepage.com)
みんな急げ
ヤフオクの偽ケーブル出品者 yosimuramarin オオウチトヨゾウ 大内豊三 、豊蔵、十四蔵 一四三、
大家豊三 多内 大家 大打 多内 多打 多家 豊三 豊蔵 他多数偽名有り
のケーブルをタダでゲットするチャンスは、今のうちだぞっ
手順は
①奴の偽ケーブル落札して代金振り込む
②品物届いて、奴から「今回も評価は◎ ~ ^^ 模範的な落札者様で本当に気持ちの良い素晴らしいお方


378:です」  と評価をもらう。 ③中古買取店で査定してもらったら偽ケーブルだった、と奴に「非常に悪い評価」を返す。 ④奴から「入金も発送もしておりません」とシラを切る評価コメント来ても  こちらも「偽物売りやがって詐欺師がっ」と評価コメントを毎日更新する。 ここ重要→「偽物売りやがって詐欺師がっ」と評価コメントを       必ず毎日更新する。       評価コメントを更新すると、奴の評価一覧の       一番上にそれが表示されるので、大ダメージを与えられる ⑤奴の上司登場で丁寧な謝罪が来る。  「品物返さなくて良くって、全額返金&お詫び料10万円包むんで、良い評価に変えてっ」の土下座攻撃が来る。 ⑥それを承諾して、タダで偽ケーブルゲット、&お小遣い10万円ゲット!!!  で、とりあえず機器付属ケーブルから卒業できる。  &外観だけは高級感あふれるケーブルで見栄を張ることが可能に。



379:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
17/02/13 22:51:58.40 Fcw/GqGq.net
ハンドルないとラックマウントする時暴れたくなるんだがな
特にパワーアンプ
インターフェイスは…
やっぱあった方がいいや
無いとネジ穴合わせんの暴れたくなる

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 23:10:14.60 IAaQCQtp.net
UD-503のあのハンドルは不要じゃね
というかUD-503の購買層には拒否反応示す人が多いんじゃ

381:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
17/02/13 23:21:37.23 Fcw/GqGq.net
ツマミの保護だなw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 00:02:10.32 3rCVqbY3.net
それで、結局sonica dac以外の10万前後のDACでコスパが良いやつあるのかよ。
あったら教えてくれ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 01:15:15.40 CObUw+W0.net
もう転載したんだから引っ込んでろアフィカス

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 07:10:45.04 tER5fYM0.net
文盲か?
sonica dac「以外」って言ってるんだが

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 12:14:11.75 CObUw+W0.net
ステマ上等で出禁になったDACをコスパがいいとか決めつけてる時点で>>375はアフィかエミライだろ
そういう比較自体ヨソでやれクズ
単純に機種なら>>342が挙げてるだろ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 12:35:28.07 REcl3jH7.net
GUSTARD DAC-X20Pro ってどうなの?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 12:58:28.94 m9EjCco/.net
sd1.0の中古安くていいお

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 13:22:19.10 gB1puVSO.net
リンクもないのにどうやったらアフィできるんだろう?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 13:28:13.67 gB1puVSO.net
X20proとsonicaってどっちが音いいの?
ステマとか抜きで。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 13:42:52.50 CObUw+W0.net
>>382
X20proはこのスレの範囲、sonicaはスレチ
対立ステマやりたいならヨソでやれ糞アフィ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 15:06:56.89 zB1vsg1N.net
>>375
ソニカは某フェスで聞いたけどDacX-20よりショボかったです
GUSTARD使ってる人は安心していいですよ
proは知らんけどまあ無印より悪くはないでしょう
ところで上でエルサウンドのDAC書いてた人
買ったのはEDac2ですか?3ですか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 18:50:25.98 3rCVqbY3.net
なるほど、色々見てみたがX20 Proっていうのが良さそうに思える。
アンプはHA-501でヘッドフォンはT1 2ndなのだが、これで釣り合いがとれるかな?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 19:56:40.91 0t7sKLtX.net
中華マンセースレか

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 20:25:10.73 FAdeMpTb.net
つか、この価格帯(下も含む)じゃ中華圧勝でしょ(OPPO含む)
【ミドル級】民生用DACのオススメ【21台目】
スレリンク(pav板)
に逝ったほうがいいと思うよ。マジで

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 21:01:47.12 .net
>>379
初期ロットのファームがグダグダだったみたいだな
倍の値段だけどX-Sabre proの方が安心して使えるんじゃない?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 22:03:27.45 /t3pZ/s0.net
>>385
お前は引っ込んでろってのが分からんのかアフィカス

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 00:07:12.01 YKoPRRUp.net
>>389
アフィアフィって、じゃあどんな話ならして良いんだよ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 00:37:15.87 WiaRLweF.net
中華禁止スレが過疎りに過疎ってるから出張ってきてるんでしょ
中華の話題はすべてステマじゃないと許せない人たちが

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 01:16:35.26 Tsg2ZUSV.net
>>385
釣り合いは大丈夫だけど、ヘッドホン用ならA20Hって選択肢もあるんでは

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 05:39:11.88 YKoPRRUp.net
>>392
なかなか良さそうだけどこれは複合機ではないかな。
できれば単体DACが欲しい。
せっかく単体アンプを持っているんだし…
ところでX20Proの日本語レビューってあんまりないんだね。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 08:17:56.22 ij96xSL3.net
俺もA20Hは複合機じゃなければ買ってたんだけどな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 09:02:12.55 YKoPRRUp.net
それからエルサウンドっていうメーカーのDACも気になったんだけど、音質は良いが(音声出力のたびに)カチカチ音がする仕様と聞いて諦めた。
音楽専用なら気にならないかもしれないが、普通にPCで作業とかゲームもするのにいちいち音が鳴っていたら嫌になるよ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 09:18:11.22 XP1iTihE.net
リレーはサンプリングレート変わらなければならないはずだしDDC入れるかサウンドカード入れてAESか同軸で繋げば大丈夫なはず

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 09:22:55.96 qWRoeQIe.net
再生系統を分ければいいんじゃないかな
PCのピコ音とかゲームとかはオンボード側で十分でしょう

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 09:35:10.23 0qm3eUj7.net
十万以下の価格帯だと単体DACはあまりなく複合機ばかりなんだけど
ヘッドホンアンプやプリメインとの複合機は増えてるのに
かつてマランツあたりが力入れていたCDプレイヤーとの複合機が減ったのは何故?
PC再生派がメインになったから? USBDAC搭載すると音が悪くなるから?
需要ありそうなのに減ってて疑問なんだけど…

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 12:57:56.71 3x+TWb7p.net
>>390
上の人はともかくステマ上等のエミライ関連製品はここは禁止だから自分から絡んでたらダメだよ
で、X-20proは無印で満足して、値上げした後継機は買ってない人がほとんどなんじゃないか
あとHA501って結構スカキンというか艶もへったくれもない音だったから米屋のヘッドホンには合わんと思う
T1は音にやや厚みのあるアンプのほうが似合うよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 17:24:57.43 YKoPRRUp.net
>>399
ええ…じゃあどういうアンプが合うの?
p-1uとかは高くて買えない。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 17:28:53.23 3x+TWb7p.net
P-1uが合うかどうかはともかく、その辺の機種でも中古探したらなんとか買えるんじゃない?
DACにも言えることだけどね
チップひとつで性能が上がるなんてことがないのはESS採用の安物機で散々判ってることだし
型落ちの中古DACを利用するのも手の一つ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 20:18:25.56 YKoPRRUp.net
ちょっとキツイなあ…中古でも10万するじゃんかその辺。
HA-501すら中古で買ったのにこれ以上はしんどいかなあ。
だからとりあえず手持ちの10万円をDACに全力投入して、アンプは数年後にまた買い換えようと思っているのよ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 05:57:28.02 fHFVCx/B.net
>>401
お前はさっきから否定だけだな
少しは具体例出してやれよアフィカスが

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 07:28:30.90 uA8mf0ee.net
上で「エルサウンドは諦めた」と言ったが、やっぱり気になるなあ…ここの住民の意見だとこの価格帯ではかなり優秀らしいし、おれ自身も「必要最低限の機能のみを備える」というコンセプトには強く惹かれる。
それに日本のメーカーだから、ガレージメーカーでも何かあった時に連絡しやすそうだ。
しかしカチカチ音がなあ…。
サンプリングレートの変化で鳴るって事はCD音源しか聴かない場合は関係ないのかな…。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 08:17:48.10 cHkWXtYx.net
>>404
俺もEDAC2出たときに買ってずっと使ってるけどあまり気にしたこと無いな。
大手のリレー音は耳障りなカチッて音なんだけどこっちのは少し柔らかめっていうの?文字にすれば同じカチッなんだけどねぇ…。
とりあえず借りてみたら?
因みにEDAC2も今度のwin10の大型アップデートでUSB Audio class2.0で使えるようになるの確認できてるので持ってる人は楽しみに?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 08:42:12.36 uA8mf0ee.net
>>405
結論、44.1khzしか聴かないならカチカチ音も鳴らないのかな。
ゲームとかの音声は圧縮音源だけど44.1khzだよなあ…って事はやっぱり気にしなくても良いのか。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 12:53:16.19 VGtp6Q8z.net
>>406
借りるのが1番よ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 14:52:36.57 uA8mf0ee.net
そうだね。
最後に一つだけ聞きたいんだけど、ASIOには対応しているのかな?X20Proは明記されているけど、エルサウンドのはどこにもその情報が見当たらなくて…。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 18:12:28.35 VGtp6Q8z.net
>>408
俺wasapiでしか使ったこと無いからなぁ…。多分無理じゃないかな。
デジタル関連ってやっぱりガレージだと一回り遅くなる感じだよね…。
アンプは全く変える気にならないけどDACはたまに最新のが欲しくなる…。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 12:53:58.42 EAjjbYCO.net
>>408
EDAC2のUSB入力をEDAC3の物に載せ換えてもらって使ってる
ドライバはASIOに対応してるんだけどTuneBrowserやJRMCでは音が出なかったな
wasapiで見る限りi2s接続されてないからかもしれない

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 13:11:29.90 .net
>>410
wasapiで見る限りi2s接続されてないからかもしれない
どういう意味ですか?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 14:23:36.16 EAjjbYCO.net
ドライバ入れてwasapi出力を見るとSPDIF Outとなってるので、ああこのUSB入力はspdif接続
されてるのねみたいなw
各プレイヤーソフトでASIO出力を試すとエラーも吐かずスペアナが作動してるのに音が出ないから
繋がってないのかなと思った次第
コンパネ無いからASIOが入ってるのは見かけだけかもしれない
そこら辺エルサウンドに聞いた方がいいのかもしれないが、dsdに対応してるわけでもないし
ASIOがそこまで必要なわけじゃないから放置してる

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 20:57:05.40 rZYLAyu0.net
切り替えて聴いてみてもasioがwasapiより高音質って感じもしないよな。多少の違いはあるけど

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 21:44:06.50 BK5O0dEA.net
いや、何となくこれまでASIOを使ってきたから聞いてみたんだけど、手持ちのDACでWASAPI排他を試してみたら特に悪くは感じなかったので、別に無いなら無いでいいかな。
とりあえず貸し出しを願い出るメールを送った。土日は休みだろうから返信は月曜か。もどかしいな。
やっぱガレージメーカーはレビューが少ない所が惜しいよなあ。
X20ProとEDAC3を(ヘッドフォンで)聴き比べた人とかいないのかな。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 13:59:37.24 ipHvviC7.net
そりゃどっちもHPA付いてないしな
ガレージ云々じゃなくてもそういう対象には挙がりにくいでしょう

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 15:13:52.31 xaOhXEIa.net
ヘッドホンもちでもこだわってる人はちゃんと単体DACを買ってるよ
でもproはこのスレですら報告少ないんだし、自分で買えとしか言えない
edacは貸し出しがあるかもしれんが

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 17:52:08.47 ZG9KafYz.net
ステマ指摘否定君がいるときはアフィカス暴れてるというのが本当によく判るスレだな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 21:57:20.54 G5mjEeXE.net
ソニカがヘッドフォン出力できたら欲しい
URLリンク(i.imgur.com)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 22:20:58.63 G5mjEeXE.net
夜飯
URLリンク(i.imgur.com)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 12:21:35.86 fbVTlkXJ.net
エルサウンドっていうメーカーのはいいの?知らなかったわ
借りる人いるみたいだし感想待つか

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 15:12:10.78 FKTO7GPz.net
今日、EDAC-3の試聴機が届いて早速聴いている。
おれはこれまでPC→HP-A8→HA-501→T1 2nd or HD650で聴いていたカジュアル勢だからここのスレの人達にとってはあてにならないかもしれん。
しかもヘッドフォン専だ。
そこを踏まえた上で聞いて欲しいのだが、このDACはすごい。
アタック感も濃密さもあるのに、抑圧感がなく、不思議と心地よい。
実はこのスレでは禁止されているメーカーから最近出た例のDACを買おうとして試聴までしにいったのだが、あれよりも良い。
あれは解像度こそすごいものの、こういう心地よさや滑らかさは無かった。
X20Proも気になるが、もうこれを買ってしまうかもしれない。
これ、チップは古いんだよね?一体どうやってこの音を出しているのか…。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 16:17:47.39 9B89M6sk.net
ステマ警察の方々、出番ですよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 18:33:11.83 FKTO7GPz.net
一つ挙げるなら、LEDはいらないかな。このDACだけに限った話ではないが、リスニング用途でサンプリングレートをわざわざ本体に表示させる意味があるのかなと思う。
CD音源しか聴かないおれには尚更不要だ。
それからカチカチ音はおれの使い方では確認できなかった。電源投入時にのみ鳴るようだが、たぶんそれはどのDACでも同じだろう。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 20:22:19.61 edmVn3D5.net
>>423
パソコン持っていない人にはいらないかもしれないけど、パソコンとUSB接続する人には必須アイテムなんだよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 20:30:30.85 dmsLoHSU.net
ソニカが夢に出てくるようになった
名前からしてパツキン女

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 20:35:29.97 FKTO7GPz.net
>>424
いや…おれもPCでしか聴いていないのだが…サンプリングレートはプレイヤーにも表示できるから敢えて本体に搭載する意義を感じない。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 21:03:47.38 vgGtKSZ7.net
>>421
貶める目的であればsonicaという言葉を使ってもOKですよ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 21:04:45.27 vgGtKSZ7.net
>>425
消えろアフィカス

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 21:21:40.76 hc5mT6fE.net
何で禁止されてるの?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 21:28:37.21 YnfFlgUy.net
>>426
プレイヤー側で出してるサンプリングレートが正しく出力されてるか、
うまくDAC側で受けてるか確認できる

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 21:35:56.09 I3ak1zCu.net
>>421
HP見てみたら購入者のコメントがマンセーコメばかりでちょっと気持ち悪いとおもったけど
DACでないけど、パワーアンプを借りてから購入したが結構良いな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 21:37:58.71 0op5WDJI.net
ソニカが売れてダイハツ社員は大喜�


440:ムだなw 便乗で売り上げだいぶ上がるわ



441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 21:44:06.27 uhGSboD+.net
10万dacてかます意味あるのか

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 22:36:08.26 WOK08Eqi.net
CDP用ではなくてPCにつける人が多いから何かしら買う必要がある

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 22:44:16.20 edmVn3D5.net
>>426
一度ハイレゾ音源いろんなプレーヤーで再生してみて、ビットレートがどうなっているのか見てみたほうがいいよ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 22:55:33.66 5uebf4CP.net
>>435
勝手にアップサンプリングされてたり
下手すると44.1が48系にされてたりとかあったり

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 00:20:37.67 0W8Q9USA.net
MacBookに、買い換えて3本指ドラッグ使えなくてクソだと思ったらあった。
URLリンク(i.imgur.com)

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 01:40:49.56 cdX8i6Rj.net
>>429
社員のステマが酷いから
昔からエミライってところはそういう会社だけど、ノルマがあるのかと国sonicaのステマは酷い
ここだけじゃなく各スレやAV板でも暴れてて、ステマ消えろって言われてるよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 07:04:33.55 SU2AIvvH.net
sonica自体はいい製品だと思うけどね。
もはや言葉狩りしちゃうほどになってるので、
素直にsonica専用スレに行く事をおすすめする。
URLリンク(itest.2ch.net)

何度も言うが、次スレ立てるときはスレタイにエミライ禁止、中華専用と入れろ。
全てそこが元凶。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 07:32:09.92 0W8Q9USA.net
むくり
URLリンク(i.imgur.com)

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 07:38:14.12 PkseXhvP.net
>>440
消えろアフィカス

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 07:41:24.53 oNsZwxcE.net
>>438
ステマ以前に嘘が多くて草

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 07:42:25.74 0W8Q9USA.net
某著名投資家の春を感じさせる朝飯
URLリンク(i.imgur.com)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 08:22:50.90 vwpbjU9Z.net
期待通りの機能と実力! 
OPPO初のUltra HD Blu-rayプレーヤー「UDP-203」を試した
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 10:36:11.51 0W8Q9USA.net
今日は色々と届く
URLリンク(i.imgur.com)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 03:37:28.21 4V4w3swK.net
URLリンク(i.imgur.com)

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 06:45:37.59 Zq8HMrXM.net
HTPCがV5になって、ついにディスクリートに…
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 07:58:58.66 kfeByqqg.net
朝飯
URLリンク(i.imgur.com)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 11:32:48.37 kfeByqqg.net
腹へったのぅ
URLリンク(i.imgur.com)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 11:37:55.35 kfeByqqg.net
昼飯
URLリンク(i.imgur.com)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 11:38:43.97 .net
>>447
htpc.jpで痛い目にあう人を増やさないように貼っておくよ
どうしても欲しい人はlksブランドの正規品を個人輸入しましょう
HTPCスレ、消えたな
もう一度電話番号を貼っておこう
質問がある人はここに書かず、電話しましょう
民法により1年保証は義務です
販売業者
HTPC.jp
運営統括責任者名
許 烽
商品代金以外の料金の説明
送料、振込み手数料をご負担願います。
申込有効期限
ご注文日の翌日から3日間とします。3日間をもってご決済の確認およびご連絡が取れなかった場合は、やむを得ずご注文のキャンセル処理をさ


460:せていただきます。 引渡し時期 各商品の販売ページでご案内しております。 お支払い方法 先銀行振込み(三井住友銀行、ゆうちょ銀行) お支払い期限 お振込みの場合、注文から3日以内 返品期限 お届けした商品が動作不良等がある場合、商品到着後、7日間以内初期不良として対応させていただきます。商品到着後7日間以内にご連絡いただけなかった場合は、返品・交換に応じかねますのでご了承願いいます。 返品送料 初期不良でのご対応時の、商品のご返送にかかる送料は当社が負担いたします。 公開メールアドレス kyo@htpc.jp ホームページアドレス http://htpc.jp 電話番号 050-1368-6883 屋号またはサービス名 HTPC.jp 郵便番号 〒814-0002 住所 福岡市早良区西新5-14-6 ローズ202



461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 18:15:02.71 iHhj59PJ.net
ラックスマンDA-150レビュー:
DSD対応でリニューアルしたB5サイズの小型USB DAC
URLリンク(www.stereosound.co.jp)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 06:26:49.96 rB8gQCXw.net
むくり
URLリンク(i.imgur.com)

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 06:58:45.33 rB8gQCXw.net
春を感じずにはいられない、朝飯
URLリンク(i.imgur.com)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 12:17:36.33 nrwb3l7i.net
腹へったのぅ
URLリンク(i.imgur.com)

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 12:21:01.68 nrwb3l7i.net
某、愛妻家の玄人っぽい昼飯
URLリンク(i.imgur.com)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 17:42:43.93 nrwb3l7i.net
おさるさん速報����


寒さに負けないおさる氏が東銀座で長時間の打ち合わせをしていたことをミーティングの定義すら知らない糞虫どもにご報告いたします����

キリッ����
URLリンク(i.imgur.com)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 18:47:57.88 ky9ZqSi2.net
おさるさん速報����


東銀座から銀座に移動したおさる氏が銀座君島屋にて、日本酒亀齢辛口を購入し、ご満悦であることを日本酒の奥ゆかしさを知らない糞虫どもにご報告いたします。

キリッ����
URLリンク(i.imgur.com)

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 21:22:52.65 rB8gQCXw.net
某人気者動物の夜飯����
URLリンク(i.imgur.com)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 23:50:02.61 rB8gQCXw.net
眠いのぅ
URLリンク(i.imgur.com)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 23:52:05.48 rB8gQCXw.net
ぐーすーぴー
URLリンク(i.imgur.com)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 06:18:16.86 yWb2z9zh.net
むくり
URLリンク(i.imgur.com)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 06:51:42.91 yWb2z9zh.net
腹へったのぅ、いちごとサラダが食べたいのぅ
URLリンク(i.imgur.com)

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 06:55:38.35 yWb2z9zh.net
某掲示板にて人気者動物の意識高い系を意識した朝飯
URLリンク(i.imgur.com)

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 08:06:15.36 4Q3NfR+k.net
>>464
料理上手だな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 11:59:27.06 r/LpoYOH.net
腹へったのぅ
URLリンク(i.imgur.com)

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 12:01:02.37 r/LpoYOH.net
某人気者動物の大胆な昼飯
URLリンク(i.imgur.com)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 16:56:54.90 OjgEcGsA.net
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
URLリンク(www.youtube.com)
(※50分超の動画を見て下さい)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 20:31:49.28 4Q3NfR+k.net
URLリンク(i.imgur.com)

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 21:01:01.00 4Q3NfR+k.net
おさるさん悲報速報����


本日残念ながら夜飯は一人飯になることが確定しました。
ふにゃり����
URLリンク(i.imgur.com)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 22:10:20.01 yWb2z9zh.net
腹へったのぅ、貧乏人には手が出せない寿司が食いたいのぅ����
URLリンク(i.imgur.com)

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 22:15:51.31 yWb2z9zh.net
某人気者動物の粋な夜飯����
URLリンク(i.imgur.com)

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 23:56:41.96 yWb2z9zh.net
さてと、愚民どもまた明日遊んでやる。

ボクはもう寝ます。
無職の屑どもおやすみなさい。
URLリンク(i.imgur.com)

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 06:16:09.91 IpkEsBGv.net
むくり
URLリンク(i.imgur.com)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 06:51:08.70 IpkEsBGv.net
某人気者動物、投資家のシンプルだか隙のない朝飯����
URLリンク(i.imgur.com)

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 11:18:17.42 hdG1OxB+.net
早くも腹が減ってきたのぅ
魚が食べたいのぅ
URLリンク(i.imgur.com)

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 12:00:51.70 IpkEsBGv.net
某人気者動物の昼から全力すぎる昼飯����
URLリンク(i.imgur.com)

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 18:15:51.42 sR3Jl0LK.net
エルサウンドがUSB専用のEDAC-3を出したんだけど、これPCヘッドフォン専ならコスパ最強じゃないの。
5万だぜ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 18:39:24.95 uP1lQQw3.net
5万だからスレチじゃないの

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 20:02:07.91 IpkEsBGv.net
五万の貧乏人どもはスレ違いな。

さて、某人気者動物のプリックポンをかけた男の中の漢パスタ����
URLリンク(i.imgur.com)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 21:01:29.85 IpkEsBGv.net
おさるさんゆっくりしてますよ速報����


お腹がいっぱいになったおさる氏、定価7,800円もする本をハイボールを飲みながら流し読みするほどの余裕感があることを明日生きることに必死なくそむしどもにご報告いたします����
キリッ����
URLリンク(i.imgur.com)

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 23:00:45.13 ItU8f5jp.net
凍死家なのか

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 23:17:06.68 IpkEsBGv.net
>>482
漢字が違う��

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 23:22:23.83 tQjjaUpr.net
透視家ですかぁ?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 23:23:39.94 IpkEsBGv.net
>>484
ばっかもーん
URLリンク(i.imgur.com)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 23:53:06.07 IpkEsBGv.net
おさるさん速報��

さるこの為に都内某所の貧乏人には一切入店のできないハイアット最上階のレストランをおさる氏が予約したことをご報告いたします。

キリッ����
URLリンク(i.imgur.com)

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 06:16:03.17 63Dahvku.net
むくり
URLリンク(i.imgur.com)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 06:53:30.64 63Dahvku.net
S高、利確投資家の完璧すぎる朝飯����
URLリンク(i.imgur.com)

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 12:59:25.37 ewQV5GVr.net
腹へったのぅ��

タイの高級店のグリーンカレーが食べたいのぅ��
URLリンク(i.imgur.com)

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 13:17:34.23 ewQV5GVr.net
某人気者動物が敬愛する微笑みの国の料理
URLリンク(i.imgur.com)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 20:19:58.35 63Dahvku.net
腹へったのぅ��
牡蠣飯が食べたいのぅ��
URLリンク(i.imgur.com)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 21:08:41.70 63Dahvku.net
某人気者動物の夜飯
URLリンク(i.imgur.com)

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 08:05:04.97 WMTEPHTJ.net
遅むくり
URLリンク(i.imgur.com)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 08:07:50.20 WMTEPHTJ.net
某人気者動物の日本を愛しすぎとの批判が出そうな朝飯����
URLリンク(i.imgur.com)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 09:51:50.63 WMTEPHTJ.net
おさるさん速報��

本日は優雅に701でクラッシックを楽しむおさる氏でした。
キリッ����
URLリンク(i.imgur.com)

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 10:12:52.72 WMTEPHTJ.net
なお、dacはmatrixである事をご報告いたします。
キリッ����
URLリンク(i.imgur.com)

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 12:03:05.02 WMTEPHTJ.net
腹へったのぅ��

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 12:07:06.87 WMTEPHTJ.net
ナンプラー、スイートチリソース、タイ醤油、オイスターソース等を使いガパオ風にするも日本を忘れないおさる氏のアレンジガパオライス����

あげないよ、キリッ����
URLリンク(i.imgur.com)

508:名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/28


509:(火) 20:39:52.49 ID:5O2cDuQm.net



510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 20:42:21.12 VqrHnTS1.net
すげーレス番15も飛んでる。なにかあったのかな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 21:56:32.98 WMTEPHTJ.net
>>499
ぐぬぬぅ����

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 22:08:15.80 WMTEPHTJ.net
おさるさん悲報速報����


買いたいdacが見つかったので惜しまれつつも退出いたします。
URLリンク(i.imgur.com)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 10:02:54.67 sobE/57K.net
やっぱ
このスレ的には『OPPOのSonica DAC』が最強だ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 13:34:49.02 fkm32IQi.net
ヤメロ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 13:46:57.09 /XBuFYbS.net
LKS audioのDACってここではどういう評価なの。
ディスクリート構成のやつ。
1200ドルだが今は円安だから14万ぐらいか。
巷ではX20Proを買うぐらいなら4万追加してこれを買うべきともっぱらの噂だが。
誰が持っている人いない?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 14:07:25.63 1jvSvDR0.net
まず質問の体でステマしたいならありもしない巷の噂とかは書かないほうがいい
そこで業者臭さマックスになるからせっかく質問者のふりしても意味がない

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 14:26:16.70 /XBuFYbS.net
そうはいうが、前スレでも同じ事を言っていた人がいたぞ。
日本代理店もない中華ガレージをステマして何になるというんだね。
素直に「X20を持っているおれが不快だからやめてくれ」と言えばいいじゃないか。
そのX20も前スレでは結構叩かれていたな。特定機種の話をしようとするとすぐにステマ認定が入るから過疎るんだよ。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 14:38:27.61 GJUwdD5M.net
なら自分で買えよ社員
巷の噂しってんだろ(笑)

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 15:03:47.68 .net
X20 proは不具合多発で一気に評判下げたな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 15:27:36.91 OQG1d7QG.net
OPPOマンセーはカプリースのときとソックリだな
共通点はあれだよ、あれw

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 15:58:32.77 N6y+Gk64.net
いったいなにライなんだ…

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 16:35:28.02 wIRJzg7I.net
アンコクミライ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 18:50:18.95 9Q5pQE0Y.net
LKS audio の V5 ディスクリートDACだけど
手持ちのV4 THS4631 + ZOBEL を越えるとはとても思えないから
9038proに期待するしかない

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 13:25:47.81 ipYVOYVU.net
エルサウンドのEDACを特注で注文したわ。
PCM1794Aのデュアル構成だ。
素子の性能は大して音質に影響しないらしいが、どれぐらい変わるか楽しみ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 21:01:47.01 X+rSxg3C.net
どのくらい高くなるの?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 22:48:11.68 2YBcXmuv.net
>>503
だね
30万円に匹敵するとかってのは言い過ぎだけど
20万円くらいの音はする

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 22:56:25.39 5oYfwu7m.net
個人的にはそういう値段で表現するからいけないんだと思うな。だって、30万はどの機種のことで20万の機種はどのことを指して言ってるの?
だいたいDCSとかが意味不明に何百万もするのも値段的にはあり得ないんだけど、世の中には芸術には値段は関係ないって金持ちがいるから成り立つ商売があるだけ。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 23:12:32.09 ipYVOYVU.net
>>515
3万円高くなる。筐体の厚さが倍になる。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 00:16:31.09 YBMKE7ET.net
>>517
>>1
それ単なるステマ馬鹿だからNGにいれてほっとけ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 00:35:16.44 INnQmTA4.net
>>517
平均の話だろ
数学苦手なの?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 00:45:04.76 7ky04nvl.net
だね。
正規分布すら理解出来ていないみたいな。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 12:01:50.82 /BN08MRt.net
値段が高くなるほど物量投入でメーカーの求めてる音に近づくだけでしょ
素材の良さだけで攻めてるDACとどっちが好みに合うかは個人によるだろう
職人が長年の経験から求める音の方が深みがあるとは思うけど

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 12:19:03.01 KKGCuwhU.net
DACに味付けなんて求めてないけどな
余計なことされると相性とか組み合わせが面倒になるだけだし
ソースを余すところなくアナログ変換してくれさえすればそれで良い
ただし安物で良いと言ってるわけではないよ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 14:09:15.68 YBMKE7ET.net
>>523
上位のDAC聞けばこの価格帯のDACはどれも濁ってて変なクセがあって伸びが悪いのが一発でわかる。
ソースを余すところなくとか特に完全な幻想。
安物でよい訳じゃないと書いてるが10万のDAC自体安物なんだよ。
ありもしないフラットとか味付け無とかくだらないことに拘らないで
自分のスピーカーで聴いた時に気持ちの良いもの使えばそれがいいんだよ。
オーディオはスピーカーありきなんだから。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 22:42:27.27 aguPNoS2.net
濁っているのは君の心

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 18:49:39.88 pVKlKWWA.net
濁っているのは洗顔後の水

537:酒場フレンズ ◆Vayi4MpYTg
17/03/04 18:51:18.44 hvEIktr/.net
あうあうあ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 23:10:55.10 uTWEYVpV.net
>>524
完全に値段で耳がやられてるな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 23:43:48.14 pdTMeBis.net
やられているのは脳味噌ではないかとw

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 06:15:01.35 ZV8TachB.net
>>527
脳がやられているフレンズなんだね。すっごーい!

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 12:22:14.70 91Ipd3rh.net
偉そうなことを語るなら良いと思う機種を書いてからにしろと思うわ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 14:14:55.97 xzXnJrh/.net
買った!
URLリンク(www.caribbeancom.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fb8f64817709b054bcf59cba0cc08ab9)


543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 15:54:50.78 UTnIfW7U.net
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
これはどういう事だろう?
これはヤフオクにちゃんと記録残ってるけど?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 18:54:47.72 tK+fzwNe.net
>>523
君の許容出来る最低ラインは何かな?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 07:13:27.44 rbnDTmD0.net
数十万のDACを使ってる人がこのクラスのを買うとは思えないから煽りじゃね?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 16:26:35.28 89GBpl3U.net
ハイエンド製品使ってる人でもケーブルはいい加減とかよくあるよ
そういう人に限ってオクのパチモン屋に手を出す

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 17:33:42.01 xutmJehs.net
sonika dac欲しいけど4月でも買えるかどうか�


548:セな



549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 22:57:11.38 rMTrBSEa.net
主要私大の志願者状況
2017年 私大志願者速報  2月23日現在
       志願数 - 募 集 ; 倍率 ; 前年志願 ; 昨 年 比
------------------------------------------------------
法政大学 119,205 - 4,401 ; 27.0 ; 101,976 ; +17229 激増△△
早稲田大 114,983 - 5,550 ; 20.7 ; 108,039 ; +6944 . 増加△
明治大学 112,907 - 4,629 ; 24.4 ; 108,055 ; +4852 . 増加△
中央大学 . 72,791 - 4,177 ; 17.4 ; . 74,423 ; -1632 . 減少▼
立教大学 . 62,655 - 3,092 ; 20.3 ; . 60,693 ; +1962 . 増加△
青山学院 . 60,966 - 2,962 ; 20.6 ; . 59,850 ; +1116 . 増加△
東京理科 . 53,054 - 2,769 ; 19.2 ; . 51,404 ; +1650 . 増加△
慶応義塾 . 44,845 - 3,758 ; 11.9 ; . 44,797 ; +48 . . . 平年並-
上智大学 . 29,277 - 1,791 ; 16.3 ; . 27,748 ; +1529 . 増加△
学習院大 . 18,366 - 1,300 ; 14.1 ; . 17,930 ; +436 . . 平年並-

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 22:57:42.39 rMTrBSEa.net
<2014年度 司法試験合格者数>
早稲田大 172人
中央大学 164人
東京大学 158人
慶應義塾 150人
京都大学 130人
一橋大学  64人
明治大学  63人
大阪大学  55人
神戸大学  44人
東北大学  42人
<2015年度 国家公務員総合職試験 合格者数>
東京大学 459人
京都大学 151人
早稲田大 148人
慶應義塾  91人
東北大学  66人
大阪大学  63人
中央大学  58人
一橋大学  54人
北海道大  54人
東京工業  53人
<2015年3月卒 大企業160社 採用者数1位の企業数>
(サンデー毎日 2015-8-2号より)
早稲田大 82社
慶應義塾 34社
大阪大学 10社
東京大学  8社
京都大学  8社
東京工業  1社

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 08:35:10.78 J3x2ref+.net
>>537
バイバイ、ステマゴミライ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 09:57:18.24 Q5Vwp8QC.net
>>534
そいつミドルDACスレで同じことを何度も書いているけど機種を書いたことないぞ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 19:15:54.40 d8zBsSr5.net
URLリンク(www.technocraft-audiodesign.com)
(音質と寿命に問題あるからというのが言い分)電解コンを使っていないってマジか、
と思って調べたら外部AC-DC電源使うタイプなんだよね。筐体から追い出しただけw

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 10:37:53.51 8OIxbI/t.net
URLリンク(www.ippinkan.com)
※このページを最初書いたときに、「oppo」社の商品を低く評価したとoppo Japanに判断され、
即時「逸品館でoppoの製品は売らせない。即時契約を解除する」旨の連絡が、oppo代表取締役から、弊社の「社員宛」にありました。
文章の不適切と思われる部分を訂正し、翌日こちらから電話しましたが、契約解除の方針は変わらないと言うことでした。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 11:46:33.54 5gh6af6u.net
ステマ大事にしてるってことがよくわかるねぇ
やっぱoppoの評価高すぎると思ってたんだ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 19:52:09.49 Kf0yp+Ul.net
予想通りだな
枯れた


557:9028のデュアル機買って、オペアンプ交換してた方がマシ シングルで金かけてない9038なんてそんなもんだよ



558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 20:09:28.01 T07ctwCo.net
>>543
逸品館嫌いだったけどちょっと見直したわ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 20:25:45.71 sMbiWLS7.net
俺、ノーマルのHD-DAC1持ってて、Sonica DAC買おうとしてたんだけど
辞めようかな・・・w

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 20:47:26.52 Kf0yp+Ul.net
凄いな!
キヨの言ってる事が本当か
個人で検証できるやん

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 21:04:54.91 T07ctwCo.net
>>547
そもそもの話だけどそんなステマだけDAC選ばずとも選択肢がいくらでもあるっしょ
ES系がいいならX-20pro、中域に定評のあるNWDAC、コスパ最高とも評されるEDAC3
あるいは逸品館の
>けれど「その場にいる雰囲気、自然な感じ」は圧倒的にHD-DAC1 SpecialでFS-20BKを鳴らしているときの方が
>濃い味わいで伝わるように思います。
を信じてsp買ってやれよ(笑)

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 22:02:33.30 eWgCGPvy.net
>>546
逸品館どんだけ好きなんだよワロタw

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 22:30:03.84 eWgCGPvy.net
>>549
マジレスすると、スレタイどおり
お前が挙げてるようなDACの話をもっとやってくれ
アンチsonica発言ばっかりでいやになる

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 22:51:44.84 XxCYvP5M.net
>>543
これマジなら酷い話だな
代理店の気に入らない評価したら即刻取引中止とか中国共産党並の言論統制じゃないか

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 22:58:35.76 b7pAIwcn.net
最初の文はどんな感じだったんだろうか

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 23:10:08.35 TRi1+urS.net
URLリンク(twitter.com)
kaorianドルショは5階あ-01です? @AtusiKaori 3月10日
@osaka_ippinkan
>門外漢が済みません、ふと思ったのですが
>先方が本当に問題視しているのは『娘元婿に会社を取られた』という下りと、
>方向性が変わったことを指摘された所の可能性が
>分かり易い説明で取引停止下に外す必要は感じませんが、
>今後気にしてみる価値ある論点かということで

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 23:12:18.12 TRi1+urS.net
音質云々以前に週刊誌レベルの失礼な話をまた厭味ったらしくかいたからでしょ。。
逆に
airbowのはすべて音がくもっていて、うちの自社開発品と比較したらすべてにおいて上だ、、
っていうレビューを書く家電量販店にキヨは自社製品を卸したいと思うわけ?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 23:45:49.80 XxCYvP5M.net
>>554
修正前の文どんなだったの?
どうでもいいけどそのツイッターの文章おかしくね 日本人のものと思えないような違和感

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 03:50:56.82 fbteqlWK.net
在日中華メーカーを嗤うってやつですか

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 07:14:17.79 q9G9pfEu.net
まだエミライは恫喝を続けていたのか

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 10:28:16.29 PtbJC3yd.net
ああ、たしかヘッドホンアンプのレビューを恫喝して訂正させたのがエミライだっけ?
前代未聞の醜態だけど、また同じことやってんのか

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 13:40:41.40 ew2UM88C.net
あの時はレビュアーがメンヘラ気味で結構むちゃくちゃ言ってたからなぁ
今回のは擁護する余地ないけど

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 16:55:26.47 jgES0s9f.net
キヨみたいな関西人ってゴチャゴチャした精神障害者やしな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 19:11:00.08 MtiisFlh.net
逸品館はどうでもいいが
こういう会社の取扱品は絶対に買わない
スレで禁止されてるのも納得

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 19:49:58.79 XW+ECSQ7.net
一ユーザーからしたら音が全てであって代理店の広報活動なんてどうでもいいんだよね
そんなところで買う買わないを決めちゃう奴こそ非本質的な部分で他人に流されてるバカ
ステマ連呼のキチガイと同じ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 20:11:42.34 TMXqQhdS.net
ユーザーじゃなくてライバル会社の関係者かなんかなんでしょうなぁ
ソニカちゃん売れまくってるからね^^

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 21:22:14.87 bRX56k96.net
>>543
久しぶりに逸品館見たけどこれかwww
評価があまりにも正直過ぎていつかこうなるんじゃないかと思っていたがwww
というか、そもそも仲介して売るだけの店が「評価」なんかしたらダメだよなw
これは評論家のやる事なんだよ
だからこういう変な事になってしまう

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 21:53:24.54 SF2wX6Ia.net
まあ、評論家も雑誌も金もらってるからね。
スポンサーの悪口は言えないわな。
で、珍宝館も自分の商品を良く言いたいに決まってるわけでどれも当てにならん。
たかだか10万の製品なんだから自分の機械に自分で試してみて良ければ使えばいいだけのこと。
あの人気と価格なら損もしないだろうし、良くも悪くもこれだけ話題を作れてるのは素晴らしいこと。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 22:10:11.99 HBDKzN2B.net
こんだけ話題になるんだからキヨちゃんしてやったりじゃね。
お前らは結果的にキヨちゃんのステマ広報やってんだよ。
商売人だねえキヨちゃん。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 23:07:51.85 XpbwPtBf.net
キヨのレビュー好感持てるけどなあ
エアボウはいらんけど

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 23:14:34.80 NnIjHeVv.net
おまえら、感謝の気持ちを込めて日本橋西1-7-28方向に頭を向けて寝るんだぞ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 23:23:24.71 bRX56k96.net
そういえば、以前レビューで単独でぼろくそ言ってた製品が普通に売ってて笑ったな
自分が気に入ったものだけ売ってるならいいけど、酷評しておいて店に置いてるのは
どうにも矛盾しか感じない

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 23:26:20.05 4upx4GG+.net
素性も明記されていない改造品と比べられて下だと言われたら怒るのもわかる
なんかそれ以上の記述があったみたいだが

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 00:16:25.03 FuLXoADT.net
価格10万だから普通に考えれば最低ランクで大抵の単品DACより下なんだけどな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 01:22:28.73 0rLzY5E3.net
逸品館、音質についてボロクソ書いてるのはよく見るけど
ゴシップめいた業界の噂話なんて他で見かけた記憶がないんだが
もし本当に書いてあったなら当初から思うところあってこうなること覚悟で書いてたのかもね

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 06:04:30.56 Ie4VwACc.net
でも、あの製品の価格帯から言えばそれなりで当たり前なのに
評論家でもない人の意見にいちいちキレて製品取り扱わせないメーカー経営者も器が小さ過ぎる

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 06:14:23.04 7FuVMbs


588:V.net



589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 07:13:18.69 w2ArMT6o.net
>>566
またおまえか
人によっては10万円は十分大金
昔オーディオが一番売れたのはこの価格帯だからな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 08:18:05.15 FuLXoADT.net
ピュアオーディオの世界じゃ10万の単品機器は完全に入門クラスよな
それとも価格相応の評価が激昂するほど気に入らない?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 12:48:44.01 VaJESQas.net
初心者はオーディオ玄人が見たら失笑するような絶賛ステマに意外と引っ掛かる
プロケーブルがいい例だわな
十万も出すのに失敗したくないって心理を逆手にとるわけ
そういう点から匿名サイト工作、レビューステマ、雑誌に提灯もたせるのにも力を入れてるのに
販売店が価格相応なんて言ったら価値が知れてしまう
底の浅いミーハーに買わせるのには邪魔だったんだろう

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 12:54:02.10 6aiNoF1w.net
最近宣伝バナーで見かける、人生が変わるスピーカーなんてのも笑えるけど
引っかかる奴は引っかかるんだよな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 12:54:04.13 GP0dbBoJ.net
>>576
ごめん。自分としてはオーディオは金持ちの趣味だから。
全てのコンポが100万オーバーで10万って言ったら1つのケーブルの予算だからさ。ケーブルでも20-30は普通に使うし。
その自分がオポ笑試してみようかなって思った。
来てないけどダメなら処分するだけ。
そんな自分がいうのもなんだけど、そういう高級オーディオって生産量が少ないからかのか車なんかに比べてとても割高でボッタクリの世界だよね。
だから、こういう値段で出してくるだけ立派だと思うね。
まあ、音楽という芸術分野は値段じゃないと割切るしかない。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 14:00:06.06 khzX6ByR.net
楕円みたいなゴミショップに騙されてる情強気取りのバカもいるしな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 14:26:21.06 S/7QNPe9.net
俺金持ちだけど、とか自分で言っちゃう人って実在するの

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 14:58:16.15 gnCvHPyE.net
からかのか、とか平気で書いちゃう頭だからな。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 15:02:56.46 Nk5XcGe3.net
周りの人がみんな金持ちだと、豪勢な話も遠慮しないで話せるし、自慢と思ってないよ。
例えば、一回数百万の旅行の話も普通の小学校で話したらひんしゅくだろうけど金持ち学校ではむしろ情報交換として話されるから。
ここは覆面座談会だから別に気を使う必要もないでしょ。ゴルフやオーディオってのはもちろん人それぞれ予算に応じて楽しめばいいんだけど金がかかる趣味なのは間違いないと思うよ。
周りはゴルフやオーディオって数百万から数千万単位で使ってる人ばかりだし。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 15:04:22.05 Nk5XcGe3.net
>>583
まあ、ビンボー人ってのはだいたいそういうどうでもいいことにこだわってるから金持ちになれない。
残念だね。それから君よりは高学歴に違いないと思うよ。ま、どうでもいいんだけどね笑

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 15:12:35.84 S/7QNPe9.net
次スレはワッチョイが要りそうだね

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 15:36:38.62 esJt21rd.net
ゴミライが必死に話題をすり替えようとしてて笑える

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 16:09:03.48 cUW9li63.net
何言いたいのかさっぱり分からん文章書くバカでも金持ちになれるんだな
親のお陰か?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 16:17:26.13 gnCvHPyE.net
>>585
いやあ、高学歴で金持ちだって設�


603:閧ネのに >>580程度の文章もまともに書けないうえに ちょっとした煽りも我慢できずに 学歴が云々とか言い出しちゃうほど余裕がないとかないわぁw



604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 16:31:52.51 GP0dbBoJ.net
いや、煽られたんでね。
ちゃんと回答しただけだけど、こんな板だから仕方ないか。余裕とかそういう問題じゃないよ。
まあ、普段会うこともない層なんだろうね。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 16:47:32.93 gnCvHPyE.net
>>590
いや、ちゃんと回答できてないもんでね。
設定に無理があるよ、と親切にも教えて差し上げただけなんだけど、
馬鹿だから仕方ないか。
こんな板だからとかそういう問題じゃないよ。
まあ、普段他人に会うこと事態ないんだろうね。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 16:50:32.05 gnCvHPyE.net
で、結局何しに出てきたんだこの自称金持ち

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 16:54:19.45 GP0dbBoJ.net
で、何の設定なんだビンボー人?
お前は設定とかして書き込みすんの?
どうりでビンボーになっちゃうわけだ。アホなの?こんなとこで金持ちのフリしてどうすんだ?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 16:56:22.07 jW7AXE2z.net
10万の物なんか興味も示さないしどんな物があるかも知らない
周りのオーディオに金かけてる人たちはそんな感じ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 18:11:07.54 jT5ef2mr.net
こんなところで講釈垂れるレベルなら知れてる
俺の知ってる金持ちは金の話に無頓着で世界の隔たりを感じる

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 18:43:23.62 Rrif4ZJs.net
10マンで100マンの音を出すのが面白いのに

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 21:01:09.20 cqjF1Gpq.net
ひとつだけ確かなことがある
本当の金持ちは2chに書き込みなんてしない

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 21:17:54.09 Kokz4fpi.net
自称マニアのふかし: 1.5倍
春休みの学生の暇つぶし: 1.8倍
すごく痛い金持ち: 50倍

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 21:23:50.62 GP0dbBoJ.net
ビンボーのやっかみ100倍笑
そりゃ本当の金持ちなわけないだろ。
資産数百億とかだろ?
でも統計的には自分は日本で数千人に1人以上のレベルなのは確かだからまあ確実にどこいっても特別扱いを受けてるよ。
周りはそういう人だらけだから何とも思わないけど、金持ちがこうして嫌われるのはよく知ってる。仕方ない。平民と相入れるわけがない。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 21:43:53.75 udOnCYua.net
相入れるわけ無いならお引き取りください。
ここらは市井の、更にその便所ですから

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 22:38:13.49 In/oQorW.net
ゴミに構ってないでオーディオの話でもしよう
Audio-gd Singularity 19の人柱はいない?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 22:51:36.86 fk4R/oy2.net
いません。
それよりも
Stoner acousticsのEGD
の人柱をwktkしながら待ってます。
>>601さん、買わない?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 23:12:40.99 In/oQorW.net
特筆して珍しい構成には見えないけど どこが気になってるの?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 23:29:15.74 Rrif4ZJs.net
GDならoppoより安い9038proDAC出たジャン
URLリンク(www.audio-gd.com)
こっちはちょっと高い
URLリンク(www.audio-gd.com)

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 23:32:41.27 fk4R/oy2.net
うーん、どこがっていうこともないんだけど
ヘッドホンアンプ用にバランスDACを探してたら
サイズ的にもちょうどいいかなと思っただけ。
もうオーダーしちゃった。
ま、この値段ならゴミだったとしても惜しくない。
Singularity 19ってディクリートDACだっけ?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 23:40:37.80 +6z5hNBa.net
>>604
おっES9038PRO来たか いいね

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 23:41:59.48 Rrif4ZJs.net
URLリンク(www.audio-gd.com)
他にも9038がいっぱい

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 00:14:57.93 nI8l0xsF.net
さんざんチップの優劣じゃ性能は決まらないって結論出てるのに
いまだにチップだけで機種絞ってるやつって脳障害なの?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 00:27:25.26 +EML/wda.net
audio-gdはすでにそれなりの評価も得てるからね
チップの優劣「だけ」じゃ性能は決まらないだろうけど
同じメーカーで上位のチップ使った機種が出たら音質向上はまあ期待するわな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 00:32:15.21 Gini6kWu.net
gdはディスクリートオペアンプの老舗だから
URLリンク(www.audio-gd.com)
大電流の9038になって、やっとその技術が生きてくる
格好悪いから俺は多分買わないけどw

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 02:37:36.80 N0MdJnCD.net
>>597
そんなことはない。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 05:38:08.61 cSKmmti5.net
BNFもまだ2ちゃんにかきこんでるのかな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 07:25:43.58 DoT7DP0i.net
むくり
URLリンク(i.imgur.com)

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 07:53:35.54 7Wn1VguV.net
>>578
そこそこの機種を使ってる人が大勢プロケに騙されたことを知らないわけじゃないだろ?
煽るなら他でやれ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 12:35:46.91 H7I9KMc6.net
>>599
その倍率はいわば掛け率として書かれてるんだろうから
倍率が上がるほど確率は下がるんだろうな、ってのは
どんな馬鹿でもわかりそうなもんだが。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 17:42:50.55 N0MdJnCD.net
ぶっちゃけ2chで金持ち自慢してるヤツって、2代目3代目の歯科医が多い。
トリ付けていろんなスレに書き込んで身元バレたバカとか何人か見た。
金は無くはないんだろうけど、教養が無さすぎる。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 18:39:34.11 ID6KJzt+.net
まあ歯科医だしなぁ....

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 20:26:27.08 2XPUP1/v.net
>>580
>ごめん。自分としてはオーディオは金持ちの趣味だから。
>全てのコンポが100万オーバーで10万って言ったら1つのケーブルの予算だからさ。
>ケーブルでも20-30は普通に使うし。
そんな金持ちがこのスレ覗かないぞ
Sonicaなんて相手にせんわい
おまい阿呆だな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 20:45:51.19 2XPUP1/v.net
金持ちは
10万以下のDACなんて見向きもしないわな

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 20:54:03.03 nI8l0xsF.net
判ったからそういうスレでも立ててそこで議論すれば?
金持ちのおれおれ基準とかどうでもいい

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 21:05:31.53 Gini6kWu.net
HTPCも9038Dual来たぞ
HTPC ES9038PROV5
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 21:31:49.56 Gini6kWu.net
HTPC V4 のオペアンプ交換で結構満足してるけど
ES9038proのV5は越えてくれるんだろうか…

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 21:46:15.84 5ReUuGBC.net
DACチップで音は決まらないとか
脳障害だーとかついさっき見たようなww

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 22:59:02.06 IOeVFyyG.net
>>619
なんで金持ちがこのスレにいるんだろうか

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 09:01:50.61 Io1Y9fNR.net
このスレ覗くような人は金持ちじゃないぞ
「本当の金持ち」が「こんな安物」を買うわけない
「こんな安物」に興味を示す人は「金持ち」とは言わない

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 09:36:28.98 Io1Y9fNR.net
貧乏人にはSonicaがお似合い
Sonica買っておけ
それで十分満足できるぞ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 10:37:39.17 PzvsOA8v.net
>>626
恫喝DAC sonicaはスレチ
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/01(日) 14:15:47.04 ID:JDgU+JB/
情報交換しましょう レポ大歓迎
AIT関連はカキコ禁止でヨロ
ifiなどのステマも勘弁
エミライ取扱い商品のステマも別の場所でどうぞ
前スレ
【コスパ】10万円前後のDAC #2 【中華OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(pav板)

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 04:14:59.53 hYB8w+Vl.net
だよな。それに加えキヨちゃんの音が悪い判定がでてしまったし。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 14:40:28.64 dda1KVzh.net
恫喝訂正させたこと認めたようなもんだ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 15:10:54.64 TLP0LmSy.net
逸品館久しぶりに行ったけど20年前とHPの作りが変わらなくてワロタ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 15:21:26.89 Y8GJZPfK.net
「エミライ」は前から怪しい代理店だと思っていたけど
やはり
「エミライ」は「ブラック」な「ユーザーの敵」であるということですな
消費者は
「エミライ」が取り扱っている製品を買わなければいいだけですな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 15:31:03.56 Y8GJZPfK.net
「エミライ」が取り扱っている製品って何があるか調べてみたら
QNapとかVMwearとかあったわ
俺それらを使っているぞ
捨てられんw

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 15:34:43.12 Y8GJZPfK.net
ネットググってたら
Sonicaは、「エミライ」が直接の代理店ではないのが分かった

エミライは、米OPPO Digital製品に関する輸入代理業務を、OPPO Digital協力のもとで設立された新会社、OPPO Digital Japanに移管する。
(2013年だから4年も前のこと)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 15:42:57.23 Y8GJZPfK.net
OPPO Digital Japanは「エミライ」傘下といことかな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 15:43:10.62 CzcNMBQ5.net
エミライネタは禁止だと言ってんだろうが!
消えろカス

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 16:01:52.13 vkKMrp0p.net
どうせアコリバシャッチョー石グロだろ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 16:39:49.49 LTAyz7lK.net
ゴンはoppoに尻尾振りやがった

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 19:15:29.21 Y8GJZPfK.net
Oppoに尾っぽ振った

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 19:22:43.32 CzcNMBQ5.net
やかましいわ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 01:55:17.90 TUYyTKGr.net
一聴してわかるのは解像度の高さである。
音の粒立ちを強調し過ぎないように分離のいい音を再生している。
特に中低域の解像度が高く、しかも量感というか厚みがある。
低価格のDACでは低域は出ないか、量感がある場合は解像度が低く音がダンゴになる場合が多いが、本機の場合はそうならずハイエンド的な表現ができる。
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒 オリジナル・サウンドトラック/The Ways of the Force」(192kHz/24bit)を聴くと音数が多く、左右の広がり感も出る。
これこそ最新DACと多くの人を納得させる音だ。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 06:44:09.69 BmwSmTSz.net
むくり
URLリンク(i.imgur.com)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 06:59:22.60 BmwSmTSz.net
飲み過ぎた某投資家の爽やかすぎる朝飯
URLリンク(i.imgur.com)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 08:27:50.10 EAYKtv47.net
おさるさん速報

先日の記事を読み、マランツのダックも候補に入ったことを慎ましくもご報告致します。
キリッ
URLリンク(i.imgur.com)

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 08:34:33.62 /qbg4LuZ.net
ゴン川野のインプレって信用できるのかなぁ…
10万クラスのES9038PRO機が出揃ってきたけど、どれがいいのかね?
oppo sonica dac
audio-gd NFB-1.38、NFB-28.38
HTPC ES9038PROV5

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 12:35:35.14 EAYKtv47.net
腹へったのぅ、川越のうどんがたべたいのぅ
URLリンク(i.imgur.com)

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 13:02:28.27 sqoIr57o.net
>>644
測定データ一つ出さないで信用できるレビュアーなんかいるわけねーwww

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 13:25:32.10 2bZfIzTs.net
昼飯����
URLリンク(i.imgur.com)

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 13:30:42.79 Wh71Tg3r.net
>>644
全部ダメ
大人しくeDAC3買っとけ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 13:43:50.54 ybkSdB30.net
EDAC3の素子はバーブラウンだし、馬鹿に知られたくないからあまり話題になって欲しくない。
社長の身体に障る。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 13:53:19.89 I9RMLTjo.net
ゴリ押し感で言ったらsonicaよりedacの方がよっぽどだよ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 14:14:25.42 Wh71Tg3r.net
ごり押しなんてしてないぞ?
自分でここの機種買ってよかったからコスパのいい機種を勧めてるだけ
ましてoppo japanのようにレビュアーやショップを恫喝なんてとんでもない

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 14:23:57.10 I9RMLTjo.net
>>651
ごり押しではないと言うからには、
もちろん>>644の機種を全部試した上で『全部ダメ』と仰るんですよね?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 14:29:42.50 GvWKC4Rt.net
聞いてもいないくせに9038連呼して
チップで良し悪しが判断できるように書いてるやつがよっぽど害悪だな
ミーハー初心者釣りたいのか自分自身がミーハーなのか
馬鹿の一つ覚え(笑)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 14:46:34.69 sqoIr57o.net
>>644
実績の有るオッポ買っときゃ安心だろ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 14:48:35.48 iMA3Uy1B.net
sonicaを買って、もしくは視聴してチップの性能で音は決まらないと理解してくれる人がこれから増えると思うよ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 14:55:03.84 I9RMLTjo.net
チップで良し悪しは判断できない→まあわかる
だからes9038の機種は全部ダメ→???
だからedac3はコスパ最高→?????

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 15:29:59.38 k66uBJrk.net
WM8742×4発DACを愛用しているオレは
低い位置から見上げて成り行きを見物w

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 15:36:57.43 dN0AIw4b.net
>WM8742×4発DAC
なんか知らんけど凄そうだなw

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 16:52:35.21 Wh71Tg3r.net
>>654
絶賛ステマレビューじゃなきゃメールで恫喝させる実績のあるオッポさんですか?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 17:21:34.72 GvWKC4Rt.net
>>659
君もオッポから離れなよ
そいつからは炎上ステマで知名度上がれば御の字なんだよ
>>1に書いてる通りここはオッポ禁止だから
失せろカスとだけいっときゃいい
そもそもスレの対象でらない

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 17:23:03.57 9EfCMjdr.net
URLリンク(www.lotte.co.jp)

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 17:23:43.62 9EfCMjdr.net
URLリンク(lohas.nicoseiga.jp)

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 17:30:33.65 k66uBJrk.net
鳩山のAAのレスが来そうだw

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 18:45:17.71 /qbg4LuZ.net
9038はGDが一番まともかな
頑なにディスクリートに拘ってDAC作ってたから

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 20:42:38.91 EAYKtv47.net
おさるさん速報



誰もが羨むおさる氏、本日モンキー百貨店にて紅ほっぺを購入したことを、いちごの品種など全く知らない貧乏人どもにご報告致します。

キリッ
URLリンク(i.imgur.com)

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 21:13:44.36 BmwSmTSz.net
某投資家の夜飯
URLリンク(i.imgur.com)

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 21:27:12.80 LQQ+9liG.net
とりま消えろカスだねw
そういうスレなんだからw

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 21:48:08.71 9EfCMjdr.net
しょぼい夕飯だなぁ
あっ、俺もシュウマイ弁当だった

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 21:49:43.12 ZrqbcVVM.net
やっぱり、歯医者だったか(^^)

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 21:52:09.44 9EfCMjdr.net
歯医者?なにそれ?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 23:01:37.54 CLq5crn+.net
廃者→廃人

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 23:05:26.19 9EfCMjdr.net
シュウマイ弁当食べると廃人になるの?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 23:20:39.85 dN0AIw4b.net
敗者かと思ったよw

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 23:57:24.68 DO3bcmVR.net
おさるさんオッポスレにはもう現れないの?
おさるさんの居ないあのスレは価値ないね
彼らにはAV板に引っ込んでほしい

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 00:38:33.67 +3q2zfwi.net
他スレで負け惜しみかぁ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 00:39:32.06 3Bt1W6yt.net
oppoに都合の悪い話題になると変な荒らしの書き込みが続くよね。
別のスレでもそうだった。
ほんと最悪だね。もう絶対買わない。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 00:46:38.71 +3q2zfwi.net
じいさまは妄言が多いなぁ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 08:30:33.25 O3TgyMK0.net
むくり
URLリンク(i.imgur.com)

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 08:36:51.23 O3TgyMK0.net
某著名投資家の朝飯
URLリンク(i.imgur.com)

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 08:42:48.07 lwQ0bVmS.net
まぁ噂で聞くほどoppoも音良くないしあえて選ぶ理由はないな

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 13:41:48.97 na3EDjp+.net
日本法人がバーチャルオフィスで得体が知れない キモくて買えないわ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 13:48:20.00 w3arm8q2.net
外で昼飯����
URLリンク(i.imgur.com)

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 14:10:08.10 Up4sKr4v.net
korgのDS-DAC-10Rの実力は?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 15:29:52.07 viuEJJWU.net
>>670
少し上の書き込みで、金持ち自慢してたヤツだよ。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 15:56:40.57 XdCTKXvh.net
>>680
HA-1も合わせて聞いたけどそのDAC部相当ってことでいいかと
エミライの悪評抜きでもただの糞DACだった
10万円前後じゃなさそうだけど今はNmodeのこれが気になる
URLリンク(kotonohanoana.com)

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 16:35:46.87 esaOr9Z5.net
9018と9038が同じに聴こえてしまうクソ耳キタ━(゚∀゚)━!!!!!

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 18:20:48.10 9zTHjKgT.net
海鮮丼美味しそう
しょうゆ足すかどうかいつも悩む

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 18:39:21.42 w3arm8q2.net
>>687
うむうむぅ
URLリンク(i.imgur.com)

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 18:45:55.07 w3arm8q2.net
おさるさん速報����

行動力のあるおさる氏が本日、マランツ製の高級ダックの視察を行ったことを何が何だか理解できない貧乏人どもにご報告致します。

キキーッ!!!
URLリンク(i.imgur.com)

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 19:05:11.69 JajNu3CI.net
>>685
私も同じく気になっていたので、情報を探していたら、吉田苑のスタッフコラムに最新情報があがってましたよ。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 19:10:18.79 +kD6T8nG.net
>>689
高級ダックとなw
北京ダックの方がええんちゃうか?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 19:40:38.69 w3arm8q2.net
>>691
おばかもん!!!

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 20:18:54.89 O3TgyMK0.net
屈強なおさる氏が貧乏人には決して買えない炊飯器のスイッチを入れた事、そして本日は残念ながら一人飯になる事をご報告致します����

キッキッ!!!
URLリンク(i.imgur.com)

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 20:27:34.70 nKmpH7dm.net
SonikaDacヤフオクで13万円(ケーブル含む)でも入札無いんだけど
高いのか、みんな要らないのか、締め切り直前に一気にくるんかな?
あんまり良い評価もないけど、実際に売りに出てい


709:ないのは何故か? 今のアンプとSonikaDac売ってもう少し上のプリメインアンプを 買うか迷ってるんだ そっちのが幸せになれるかも?って思ってね!



710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 20:31:41.88 +kD6T8nG.net
SonikaDacなんて怪しげな物をw

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 20:47:56.44 DkocaQzo.net
中華パチモノのパチモノかよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 21:18:24.97 +kD6T8nG.net
パチモノのパチモノだとSonikaDacこそが本物かもw

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 21:25:12.98 O3TgyMK0.net
某投資家のオシャレすぎな夜飯����
URLリンク(i.imgur.com)

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 21:56:06.78 esaOr9Z5.net
Sonicaはよ欲しいわ~

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 21:58:16.56 esaOr9Z5.net
間違ったSonikaだったw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 22:05:40.15 sMV5gHxs.net
>>694
〆切直前入札は基本だけど
弾が少ないのは手放す人がいないほど人気か
そもそもスルーされてるかのどちらか

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 22:56:03.76 +3q2zfwi.net
おさるさんはチョット塩分とりすぎだな。
1/3で充分だな。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 23:17:41.65 O3TgyMK0.net
>>702
むぅ?��


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch