Pioneer/TAD総合 4 【パイオニア】at PAV
Pioneer/TAD総合 4 【パイオニア】 - 暇つぶし2ch790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:06:20.81 ir9i7vSL.net
価格にレビューを書いていますので、詳しくはご高覧下さい
URLリンク(review.kakaku.com)
URLリンク(review.kakaku.com)
レビューにも書きましたが、A-70Aは値段ではなく、
1)フットプリントと2)低音がぼけないデジタルアンプ、という2点から選択しました
デジアン(と半デジアン)はDRA-100とA-933の使用経験がありますので
低域が明瞭でボケないデジタルアンプのメリットは事前に承知していました
デジタルアンプは同価格のAB級(A級)アンプよりも大きな口径のウーファーを楽々と
音離れも良く鳴らすことが可能な特徴があります
A-70Aは良くも悪くもデジタルアンプですから
低域が膨らんでいて高域が丸いラックストーンが好きだ!という人には向いていないアンプだと思います
ボーカルに湿り気が欲しいという人にも向いていません
ただし、A-70Aはそれほど乾いた音でもなく、音質傾向としては中庸で高音は癖の無い美音なので
ボーカルを普通に聴く場合は問題は無いはずです


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch