Pioneer/TAD総合 4 【パイオニア】at PAV
Pioneer/TAD総合 4 【パイオニア】 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 12:53:35.12 /fNk8sEZ.net
音の分析用で
およそ音楽を楽しむスピーカーじゃない

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 22:26:51.77 6vJBFAqN.net
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<ぼくの珍空管はSP時代の名器で、使用年数は実に八十年を超える。もちろん、一生使い続けるつもりだといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜~~~~◎ ~~~~◎ ~~~~◎ ~~~~◎ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 19:52:07.46 QsIwRf1a.net
マスタリング環境に用いる機材がもっともいい音に違いない!
というのはオーディオマニアにとってはしかのようなものかもしれない

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 20:55:34.87 eCTd3MkJ.net
実際のところはマスカキングだけどな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 02:30:33.20 lz9dnw96.net
>>193
低音に伸びがない
響きの少ないデッドな音だな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 08:39:27.87 kNbubiS0.net
ぶよぶよにふくらんだバスレフのだらしない低域に耳が慣れてるだけだろ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 10:54:36.99 SlbDCGm6.net
ボワボワのぼやけた音を出すソースでも
クッキリとした音に再生する点は評価したい

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 12:33:40.37 xDD5LqoA.net
駄目じゃん

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 21:53:03.03 htOqrCHf.net
URLリンク(www.phileweb.com)
人気モデルをブラッシュアップ
パイオニア、音質を強化したネットワークオーディオプレーヤー「N-70AE」「N-50AE」

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 21:54:52.21 htOqrCHf.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
パイオニア、DSD 11.2MHz/バランス出力対応の新ネットワークプレーヤー「N-70AE」

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 22:36:00.02 K3Cfn4hY.net
大幅に値段上げてきたね。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 07:02:59.57 WJXzYcwS.net
PD-70AEは出さないのか??

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 20:57:25.11 o6JMMf5k.net
sambaの巨大セキュリティホールに対する攻撃が流行ってるけど、
ファームきちんとアップデートしてくれるのかな?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 11:59:49.07 +wbhS9ew.net
長年使っていたアンプ(DENON PMA-S10mk2)が壊れたので、今回はD級のスイッチング電源じゃないやつを使ってみたくなった。
で、モデル末期で価格が暴落しているA-70DAを購入した。
試聴はしてない。古き良きパイオニアならこんな方向かな?という程度の憶測だけで決定。
で、いざ買う段になってネットで評判をチェックしたがあんまりパッとしない。
もしかして大ハズレかとも思ったが、まあハズレならハズレでも良いかと思ってポチ。
で感想としては普通に音良いと思うんだけど、なんであんまり話題にならないんだろう?
もちろんPMA-S10mk2の方が陰影豊かで湿った感じとかの表現はいいと思うが、A-70DAの明快な低音も捨てがたいと思う。
それにA-70DAの方が圧倒的に静かだ。A-70DAの方が万能選手だと思うんだがそういうのはヲタには受けないのか。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 12:34:56.33 m77waDcL.net
値崩れしたA-70Aを試聴無しでポチった口だけど、
・昔ながらのマニアはD級を忌避する傾向がある
・中華デジアンに満足してしまっている人が多い
あたりかな?
中華デジアン Tempo eA3 (ICEPOWER 50ASX2)からの乗り換えだけど、
音は良くなったのだが価格差に見合うかはびみょーだ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 13:08:14.70 RgxnMwBY.net
A-A9MK3を作れよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 14:21:40.27 Gurgo58p.net
本体数千円でランニングコストは無いようなもの
全く熱くならず場所も取らず工業製品としての理想を全て実現してる
その代わり好みの範囲で音がやや固く低音がやや軽い程度だからな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 17:08:04.87 +wbhS9ew.net
>>208
中華デジアンそんなにいいのか。Tempo eA3は250ドル、3万くらい。
A-70Aは価格が暴落しても遠いが、A-50DAなら今は7.5万くらい。
DAC、リモコン、セレクタ、バランス、ラウドネス、トンコンがついて、腐ってもパイオニア製。
電源も中華デジアンは重さから考えてスイッチング電源だろ。
これだとA-50DAを選ぶと思う。中華デジアンよりは長く使えるだろうから実質安いと思う。
しかしA-50DAとA-70DAの差は趣味性の差だからなあ。
これを


218:認めないと高級オーディオの存在意義自体が無くなってしまう。



219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 21:33:36.19 Gurgo58p.net
A-70DAは価格コムで6/13に一旦71552円になってる
買えた奴羨ましいな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 21:38:04.74 m77waDcL.net
>>211
そんなに期待されてもこまるが、とりあえずそこそこの音で鳴ってくれれば
いいなカジュアルユーザーには悪くない選択肢だと思うよ。
eA3のパワーアンプモジュールは TEAC AI-301DA にも搭載実績があるので、
そのあたりの入門機レベルだと思ってくれればいいかと。
デジアンなのにツィーターから出るノイズは少ない。
ただ、オーディオに人生を賭けてるような人にはおすすめできないので念のため。
スイッチング電源については、きちんとノイズ対策ができていれば悪くないと
個人的には思っている。高域インピーダンスの高い大容量ケミコン使わずに済むし。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 17:43:15.22 iOVjKskz.net
>>213
後学のために教えてほしい。
A-70DAの特徴は低域の明快さだと思う。
この特徴はA-70DA固有のものなのか?それともD級アンプ一般にある傾向なのか?
同様にA-70DAのカラッとした乾いた感じはどうなんだろうか?
オレはD級アンプときちんと向きあうのは初めてなんでこのあたりが分からない。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 02:42:46.75 Jly7kRVt.net
>>214
高音厨で、低音ドンドコは嫌いな奴の感想なんで、特殊パターンのような
気もするけど、
低域やカラッとした感じに関してはD級アンプでは、程度の差はあれ
数千円の中華D級アンプでも似たような傾向にある。
これまで、それなりに音に注意を払ったつもりでいたけど、眠たい音の
AB級や疑似A級アンプを買い続けていた人が、安物中華D級アンプに出会って
これまでやってきたことは何だったんだということがあるのはこの特性に
よるものだと思う。
チップメーカーのリファレンス回路ほぼそのままの激安中華D級アンプと、
それなりに作り込んでいる製品の大きな違いは、高域にあるように思う。
中華D級アンプの音ってキラキラしていて、ちょっと聴く分にはハッとする
んだけど、これって高域がちょっと歪んでいるでいるんじゃねって感じがする。
組み合わせるスピーカーによってはサ行の音が耳に突き刺さるとかもね。
(高音厨なんで、リボンやらハードドームやらを使っているせいかもしれんが)
このあたり A-70A や ICEPOWER 50ASX2 は聴き疲れない音にうまく
まとめられていると思う。
TEMPO eA3 からの買い替えとして、NCoreのモジュール買ってきてケースに
組み込むか、NuPrime あたりを買うか迷っていたんだが、N-70Aが値崩れ
してたんで思わずポチってしまったよ。
#まぁ、買い替えのの一番大きな気な理由はバランス出力付きDAC買ったので、
#バランス接続してみたかっただけなんだが

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 02:55:08.11 pgdOJOnr.net
その辺、マルチアンプなら使いどころなんだがな
まず、指摘があるようにD級アンプはスイッチング増幅なので高域が苦手なんで
高域に関しては絹のように滑らかなアナログアンプのがよく合う
次に、低域に関しては、普通のD級アンプはNBFがかかってないし
出力にLPFがぶら下がっているからD/Fが小さめでスピーカーの制動が効きにくい
なんで低域はアナログアンプのほうが良い
最後に中域であるが、ここはボーカルが入っていたり、まぁ、音楽の中心部なんで
あえてケチる必要もないと思うので贅沢にアナログアンプを使えば


224:よいと思う じゃーいったいいつD級アンプを使うんだって思うかもしれないが、ちゃんとある 電気代と発熱がどうしても気になる場合はD級アンプが良い マルチアンプともなるとway数分のアンプが必要なので、スペースの関係も含め 使い分け、使いどころ、D級も選択肢に入ってくる



225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 08:27:27.21 lSeV/ppG.net
そのアナログの方が音がいいというのが間違いだと確信したから
パイはフラッグシップをデジアンに変更したんだが

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 08:52:51.15 G/M2dJWs.net
フラッグシップのM600はアナアンだろ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 19:39:21.78 aF+vaAkQ.net
デジアンが増えるのは、原価率が良いから、儲かるから
ただそれだけ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 20:48:05.84 Jly7kRVt.net
>>216
ごめん、なにを主張したいのかわからない。
アナログ入力のD級アンプの場合、電圧パルス幅変換のリニアリティ悪いから、
NFBかけるのは基本。入出力間の遅延が大きいのでアナアンみたくガッツリとは
掛けていないけどね。
フルデジの場合NFBなしもあるけど、工夫して実質的にNFBが掛かるようにして
いる製品もある。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 20:37:42.56 DjeVDWLl.net
Pioneer ピュアモルトスピーカー S-A4SPT-PM

なぜ製造中止なのだろう。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 20:45:22.88 6D4Ns8Xe.net
売れないから

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 22:16:18.93 3pOehkOF.net
アハッ!

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 22:16:41.21 qak8X0k/.net
マッサン終わってからウイスキー売れないもんな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 03:23:24.39 i5v/tHfE.net
ピュアベリリウムスピーカーとか売れよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 16:28:28.13 GIQE7TOq.net
S-PM50どこにあるんだ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 05:27:42.26 KXtDRKFI.net
なにが?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 09:26:06.20 WwRRaVOR.net
モルトウィスキーて飲まないよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 08:40:38.62 dod555v3.net
PMA-S10/2からA-70DAの買換えで
不満なんて無かったなら、A-70DAはかなり優秀ということか?
物量的にはS10/2の方が圧倒的だと思うけど。
A-70DAで薄く感じるとか無いのかな?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 09:27:48.66 BiZwhnNs.net
PMA-S10系みたいな低音は出ないと思うぞ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 11:45:54.33 ApKyOuZW.net
あっちこっちでME1と805D3の比較試聴会が行われて、だいたいどこでも互角の評価を受けてるっぽい
売り上げでもME1がトップ10にランクイン!
URLリンク(www.phileweb.com)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 16:35:01.18 CVI8BW4v.net
>>229
207だけど、不満があるとかないとかとは違う。音の方向性が全然違うので、別ジャンルの製品じゃないかなと。
多くのクラヲタならDENONのアプローチを良しとすると思う。
今のオレはクラもジャズも映画やTVも鳴らしているので、A-70DAのオールマイティな傾向のほうが好ましいかなと。
DENONの方が作為を感じる。それこそが安くないピュア系機器の付加価値だと言われたらA-70DAは薄い。
S/Nの良さや低音の明快さ乾いた感じ雑味の少なさがA-70DAの特徴だと思うが、それが基本性能の高さを表すのか、
微小レベル信号への鈍感さを表してるのかは判断できない。
基本性能の高さであってほしいと思うのは金を出したオーナーの希望ではあるけど。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 19:00:39.47 t5dDLvsT.net
昔デノンは音を作ってるって聞いたことあるな。俺のパイオニアの音のイメージはニュートラルで付帯音を少なくという感じ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 20:25:16.32 T0SScmOC.net



243:eレビやラジオの音をすごく高音質にした感じとでも言うか>A-70



244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 12:06:43.48 0T2ZlRTk.net
パイオニアは派手な音作りが得意だな
それは割と、パッと聞いたときに、派手に聞こえるという風な
具体的に言うと、試聴したときに、良い音に聞こえるように
明るいとも言える

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 01:29:12.67 dh5SuKbv.net
A-70AとかDAの外形寸法、特に奥行き(370mm)って、ボリュームノブとかスピーカー端子とかの
突起物も含んだ寸法か、それとも突起物を除いた箱部分の寸法か知ってる人居ない?
所有してる人で簡単に測れる状態にある人は、実際に測ってもらえると大変助かります
(メーカーによっては但し書きがあるけど、パイオニアはないのでさっぱりわからねー)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 08:11:06.79 5DkUdHyv.net
ぐぐったら、上面写真があるのでそれで見当つければ良いかと。
幅435(写真では18cm相当)に対し、奥行は15.5cmくらいに見えるので、
ボリューム、SP端子含んで370mmでしょうね。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 13:48:25.36 uTB4i1YG.net
新品出てるな
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 10:14:36.93 suqexReZ.net
>>238 ぶちゃけコレ音悪いよ。速攻手放した。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 10:17:39.95 sSsBwb2d.net
音楽を聴くスピーカーじゃない
これが正確なモニターだとすると
オーディオメーカーがいかに音作りを工夫してるか分かる

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 10:42:30.04 KGzevgO1.net
>>236
A- 50DA持っているけど計測するとSP端子やVol端子含めての奥行きでした
70DAと違いますが参考になれば

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 15:53:02.00 xkC7ooAO.net
>>237,>>241
さんきゅー すごく助かった
>>241
ちなみにA-50DAは発熱の方はどう? 天板上にかなりスペースを開けておかないと
厳しい感じ?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:07:03.96 IArE4DRb.net
DRESSING(APS-DRシリーズ)って話題になってないの?
6000円のやつ買うかどうか迷ってるんだが

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:45:15.40 KGzevgO1.net
>>242
天板上4cmぐらい開いていますがそんなに発熱してないと思います
半日ぐらいつけっぱなしぐらいしかないけど

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:59:06.93 mtsHCAWL.net
>>242
うちの70DAはラック天板と1、2cmくらいの隙間だけど問題ないよ
ただし筐体は常にヒンヤリしてるのではなく元々人肌並には暖かいね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 18:45:32.62 MJc7txVx.net
>>243
空きUSB端子に挿すだけのやつか。そんなに効果あるとは思えんな。再生用PCのUSB端子が並んでるところの空きに挿すならどうかな?ってくらいでは?
USB入力のあるアンプ類の入力端子が空いてるからつけるとかいうのは効果なさそう。
ちょっといいUSBケーブルとか、フェライトコア付けたりとかの方がまともなんじゃないかと思う。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 22:56:54.42 IArE4DRb.net
>>246
うん、自分はPCに挿す想定。
DAC使ってるけどもうちょっと音良くならないかなーと思ってたところに見つけたんだわ
ソフトでやるのとどっちがいいんだろうな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 23:52:58.78 k9XrZLKX.net
パイオニア最高傑作はmodel2404

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 00:07:49.93 ePjBlwHR.net
>>244-245
さんきゅー

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 14:51:10.90 u11pedRg.net
USBならアイソレータ使ったほうがい


260:い



261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 18:25:20.12 HsZhiiJz.net
>>247
いま使ってるDACがなにかわからんけど、
小手先のグッズ付け足すよりDAC買い替えたほうがいいぞ
マジで

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 22:07:10.07 p4nXsaUi.net
TADはいつになったらネットワークオーディオに手を出すのだろう?
pioneerの方ではけっこうやってるのに
あと、E-1そろそろマイナーチェンジかモデルチェンジしないの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 08:08:00.03 kf/6eZTw.net
CDというかソフトを大事にしてる感じがD600から伝わってきたな。一応、DACとしても使えるけど。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 08:10:53.69 09+jfRUq.net
TAD-N600 ネットワークプレーヤ(DLNA、USB-DAC、通常のDAC、USBメモリ、SDカード全対応)
TAD-H600 モノラルヘッドホンパワーアンプ(2台セット、BTL駆動対応、入力はXLR1系統、別途プリアンプ必須)
TAD-L600 アナログプレーヤ
TAD-P600 フォノイコライザ
こんな感じ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 08:54:22.12 09+jfRUq.net
N600はD600を上回る音質
H600はRE・LEAFの最上位HPAや、GOLDMUND Telos HPAを上回る音質
L600はTechDAS Air Force Oneを上回る音質
P600はAccuphaseやCH Precisionの単体フォノイコを上回る音質
これで頼む

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 09:00:31.95 6tx4cOMm.net
>>92
2012年10月にTAD Referece OneをプレゼンしているAndrew Jones
URLリンク(community.phileweb.com)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 09:13:46.07 HR3P02/A.net
不正アクセスでHP削除疑い 神戸の男 ネモトツトム逮捕

ホームページ(HP)に不正にアクセスして閲覧できないようにしたとして、兵庫県警サイバー犯罪対策課と灘署は22日までに、
不正アクセス禁止法違反(不正アクセス行為)と電子計算機損壊等業務妨害の疑いで、
神戸市灘区都通3製作会社nemoto ウェブクリエーター根本義(ねもとつとむ)容疑者(31)アップルラボ神戸を送検した。
逮捕、送検容疑は、昨年12月~今年1月、根本容疑者が直前まで勤務していた神戸市灘区のHP制作・管理会社のHPに不正にアクセス。
同社と、同社が管理する遊具製造会社など計3社のHPのデータを削除して閲覧できないようにした疑い。
同課によると、根本容疑者は昨年11月に解雇され、「解雇に腹が立ってやった」と容疑を認めている。
同12月、制作・管理会社が被害に気付き、灘署に相談。3社のHPは今年3月に復旧したという。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 16:44:31.19 Otf2o1iu.net
TADももう少し音楽を聴く人達を採用しないとダメだな。
情報量とか能書き言うのも良いけれどこの価格で買ってオーディオ
ゴッコは辛いものがあるな。   
ゆったりしっとりと聴けるDAも搭載すればよいものを、メリハリ、解像、で
重箱のすみばかりつついてても売れないわな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 18:46:11.04 ry38IrFz.net
と、重箱のスミをつついてます

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 22:18:56.96 7tvUeGGJ.net
いや音楽を聴く人よりも、もう少しセンスの良いデザイナーを採用してだな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 08:05:08.96 tCSz9RIu.net
うむ
消費者評価の9割は見た目と刷り込みで決まるからな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 08:17:38.91 Ii+qGoeZ.net
俺は今のTADスピーカで十分欲しくなるけどな。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 10:28:01.42 usfgwSVl.net
欲しいと思うだけで買わない奴はメーカーにとって存在価値ゼロだから

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 16:40:03.29 7pzA9eKV.net
商売的には欲しいと思わせるだけで将来の客になる可能性があるんだからありがたい存在だよ
どうせ買わないからと存在価値ゼロ扱いで庶民層を切り捨ててきたオーディオ業界の現状はパイが小さいんだから

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 19:25:44.88 ILnMQWMf.net
むしろ若い人でオーディオが好きな人は結構いるんよ
イヤホンとヘッドフォンが流行っているのを見てもわかる通り
ただ、今の若い人は、金が無い、それだけ
将来への不安も昔の比ではない
バブルの時代とはわけが違う
だからイヤホンなのね

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 20:24:22.16 usfgwSVl.net
若者はYoutubeやMP3を聴いてるんだからそれを頭から否定する
ピュア()なんかに集客力があるわけない

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 21:51:01.43 dO/hHG6j.net
オタクなら若者でもオーディオにも興味あるけどな
アニソンのハイレゾがかなり増えてるし

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 22:12:05.49 ILnMQWMf.net
オタクとオーディオは相性が良いんだよ、いつの時代も
ただし、今の若者は金を持ってない
本当にそれだけなんだよ
オーディオは実用性皆無の究極の贅沢品だから
そこまで金が回らない

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 22:35:53.08 dO/hHG6j.net
グッズ類とスマホゲーの課金とスマホ代に消えてくからね
住んでる部屋がレオパレスとかだとスピーカーでアニソンなんて聴いてたら隣人に刺されかねないしw
そうなるとDAPとポタアンとイヤホン・ヘッドホンしか選択肢がない

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 07:41:28.19 zhEh7IWq.net
アキュとTADを合わせると
音を分析的に聞くようになってしまう

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 07:35:40.70 5HDi7xt7.net
それはブランドイメージから来る思い込みなのではないでしょうか

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 23:10:22.46 NfTBpzOA.net
ピュアオーディオを支えている団塊の世代
75を過ぎたら耳が聞こえなくなり何も買わないぞ
かと言って若い層は失われた30年で金がない、
ハイレゾを騒ぐのもほんの一部
TAD潰れるぞ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 23:28:16.62 CdjQeO+I.net
レクサス向けの販促ビジネスだからなあTAD

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 05:10:19.82 hf7G/GLK.net
本当はエクスクルーシヴを潰した時点で業務用のユニットのみ残して高級民生はやめた方が良かったのかな。
TADがオンキヨーパイオニア側に行かなかった理由ってなんなんだろうね。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 07:41:03.69 VTDaATAf.net
N-50AE欲しいが、パイの黒AVアンプに合わない
N-50-Kみたいに黒ver出してくれよ、中の人

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 10:49:45.20 oEB4Qog8.net
パイオニアはともかく、他のオーディオメーカーは北米向けではブラックモデル出してたりするよな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 18:58:09.47 pDq02yyr.net
>>274
TADcarを出したかったんだよ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 00:34:58.80 /U6z5Q2b.net
TADのエボリューションモデルのデザインは好きだけどなあ
CDPとプリアンプより、ネットワークプレーヤーと一体型にできないものか。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 13:02:38.96 gF2gfigR.net
A-70だけどデジアンのせいか非常に引き締まって芯のある重い低音が出るな
これに比べたらアナアンの低音はどれも浅くボワ付いてパサパサしてる

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 18:08:54.42 7qZR6UTW.net
リモコンモード?みたいなものってないんですかね?
A-70AとN-70A繋げてるけど、どうしても本機から90度方向にあるAVアンプ(HTP-S353)もリモコン電源オンオフで反応してしまう

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 12:50:59.15 Dd1UbOHo.net
以前はアンプとシステムは別だったハズ。
有能技術者が抜けて、引き継がれなかったんだな。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 17:04:30.46 hV+BGiHF.net
DS-4NB70騒いでるやん、
me1と値差つけおって、聴いた人レポ頼む

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 19:27:53.35 XXpbYBhw.net
オンキョウの桐スピーカー全然売れてない
あの値段ならME1買うもんね、

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 19:33:12.44 zK9xYK8Q.net
ONKYOのああいうのはなんなんだろうねえ
技師のガス抜きとして好きなことさせようとしてるんかね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 21:36:28.57 3QXv7nV7.net
桐スピーカなんて箱鳴りの好みで選ぶならいいけど、ピュアモルトスピーカよりいいとは思えませんな。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 22:36:06.00 kDhsQ+Nj.net
何か作ってみようという気持ちは良いね。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 19:44:12.99 IkRw8C4Q.net
技術者のワガママにさせとくとキリがないな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 20:29:35.76 oTFydNhk.net
桐だけに?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 23:26:25.42 VI2uqlvW.net
くだらなさ過ぎてお腹がキリキリ痛む

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 08:50:50.33 5WKYVi8E.net
s-pm50/30のウーハーはウレタンエッジですか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 19:09:36.02 2G+h8XlI.net
見たところゴム系だね
ウレタンより長持ちだけど

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 20:48:19.55 3NgBN2zS.net
今年は暑すぎてゴムがウレタン

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 12:41:49.52 rWqiiJBP.net
TADの200万完パケシステムどうなった
me1+Amp+Cdp+dac
アナログプレーヤーも入る?
知りたいんでチュー

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 23:07:44.77 INVf6n9+.net
TADだなんだという方々には興味ないかもしれませんが、
SX-S30のファームウェアのアップデートがありました。
一応kakaku.comではアンプの売れ行き上位機種だったので書きました。
気のせいかもっさりになったのと引き換えに、安定性が増したような……。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 01:14:25.42 M7Tzs/qT.net
>>294 訂正です。安定性、変わっていませんでした。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 21:23:00.79 5fZgCKbE.net
TAD-E1生産終了

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 22:11:25.48 ONw0Q8T2.net
s-pm50/30のインプレ
その後ありませんか

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 22:23:23.14 xrvY6Yh8.net
全く売れてる気配がないし

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 22:26:53.50 mvDStlYi.net
以前どっかの中古屋で見かけたから、一度は売れてはいるんじゃね
もちろんその人はすぐに処分してしまったようだけど

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 23:02:57.77 ONw0Q8T2.net
じゃあ 買うほどの物でも無いってことですね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 23:05:17.71 mvDStlYi.net
>>300
手放した人にとってはそうだったのかもね
でもあなたの感性にあうかどうかは別の話だと思うよ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 06:46:45.60 4VxK7MF1.net
ハイエンドオーディオの


313:市場が大幅に縮小していくみたい そりゃー団塊の世代の耳がー、だんだんと ユーロブランドのスピーカーは低価格帯を強化し出したやん



314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 08:54:50.58 Vygrdauz.net
s-pm50/30投げ売り待ってるぜ
分かってるだろうがある程度離れて聴くスピーカー
こじんまりと静かに聴くものではないと思う
ONKYOユニットじゃS-55TSD/TXの音とはかけ離れてるだろうな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 16:12:53.72 OsEpgmBb.net
55Tはオリジナルが一番良かったよな?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 16:56:34.64 ZCYeDqLK.net
URLリンク(www.phileweb.com)
me1にシルバーカラーが出るって

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 17:12:29.13 VxtM6D58.net
なんで妙なツートンカラーにすんだろな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 21:50:59.03 hy1qYbli.net
うーん…微妙

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 22:14:15.22 F+SZqc4D.net
シルバー?
写真ゴールドに見えるんだけど

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 08:23:11.57 TQXINqk/.net
シアター兼用だから鏡面仕上げは残念ながらパス
実物はすげーかっこよさそうなんだけど

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 10:29:02.30 +lHneDce.net
よく見たらシルバーだと値上がってんのか、
定価でスタンド込みのペアだと14万高い。
シルバーの方が傷や手跡は目立たないだろうけど流石になあ…

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 07:25:57.94 pH4Zl70G.net
パイのスピーカーは、
後にも先にも
S101Cが一番良かったと思う。
フレームが切削?で錆びやすいのが凹

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 09:50:43.37 Zsp52jiE.net
私はUK3のシリーズが好きです
中身はS-C3改なんですけどね
A-UK3とS-UK3を組み合わせて響きのいいローボードの上に
横置きで配置すると立体感がある音が出るんですよ
2組買ってスタックするのも面白そうですよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 13:50:04.51 8mpxUzgh.net
俺は手持ちのS-PM2000気に入ってる。
無理して帯域広げた感じのないナチュラルな感じの出音がいいな。ローエンドがもう少し伸びてたらいい気はするけど、ふだん聴くPOPSはそこまで低音入ってないから、適度な鳴りっぷりでいい。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 10:29:48.43 FhT40oKI.net
すみません
Vienna AcousticsのHaydn(ハイドン)という小型ブックシェルフスピーカーを買いました。
今使っているアンプがONKYOのA-933(半デジアンです)なのでグレードアップを図りたいのですが
A-70DAはヨーロッパ製の小型スピーカーとの相性はどうでしょうか?
ハイドン
URLリンク(kakaku.com)
4Ω 88.5dB 40Hz~20kHz
ハイドンは低域(60Hz)付近が膨らむ特徴があって低域のコントロールが難しいそうです。
またぽん置きだと低域の量感は相当ありますし、デスクトップのニアフィールドリスニングで使いますので
低域がブーミーに膨らむDENONやラックスのアンプとの相性が良くないみたいです。
A-70DAの低域は締まっていると思うので相性が良さそうな気がするのですが。
識者の方、ご教示賜りたくよろしくお願い申し上げます。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 11:03:21.25 nGCB8s+2.net
その組み合わせで聴いたことないけど
A-70DAは低音出るらしいぞ
VAも癖がありそうだしA-70DAもパイオニア独特の作った音なので気に入るかは??

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 12:48:29.63 YEyJruFw.net
小型ブックで40Hz~とかホンマかいな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 16:34:23.62 VCJxbZ0x.net
>>315 パイオニア独特の作った音ってどんなイメージですか?



330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 17:15:36.95 zFveAJoD.net
ギャルみたいな音です

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 18:26:32.67 JOL71G+4.net
>>314
海外製は代理店への布施が高額ボッタだから絶対に無理wwwww

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 21:09:33.17 7gb8ITz3.net
>>317
つまらない比較ですまん
最近 Onkyo A-933買ったんだが、元々使っていた Pioneer A-UK3を
Bose 302 MM Pioneer S-UK3 Onkyo D-102EXにそれぞれ繋いで聞いてみた結果
Pioneer A-UK3 + S-UK3 中音が広がりあって立体感が出る
Onkyo A-933 + Bose 302 物凄くフラット小さな音でも大きな音でも解像度あり
Pioneer A-UK3 + Bose 302 ある音量で聞くと(10時辺り)抜群、それ以外は普通
Onkyo A-933 + S-UK3 ウーファーにもツィーターにも無理させてる感じ、バラバラ
両方共 Onkyo D-102EXとつなぐと寝れるくらいの音量専用になる
解像度が高いのが好きならA-933、張りのある中音域ならA-50/70Aとか
アナログアンプを買えばいいと思う、ちなみにパワーがありすぎるA-933は
ボリューム9時までしか使わないので音量調節が精密作業になってまう

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 08:04:47.92 8KfMSMAY.net
正確に言えばボリュームの特性をONKYOの低能率SPに合わせてあるだけだろう?
小音量で鳴らすことを想定してないというか。
パワーとは別問題

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 11:00:16.76 QIl6AQNy.net
A-UK3 30W @ 8Ω
A-933 80W @ 8Ω
半デジアンプは解像度高いけど音源のボロさが明確になりすぎる
ブラウン管テレビでジェニファー・コネリーやナタリー・ポートマンを
ビデオテープの映画で見ると脳内補完でより美しく
(注:DVDとシャープな液晶ディスプレイで見た後では補完されません)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 20:01:45.87 A1k4obSv.net
たしかに
ファミコンのサウンドってギザギザしてて解像度高いもんな
スーファミはサウンドチップが良くなったから
ギザギザが減って解像度が低くなったしね
同じことだろう

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 02:15:46.51 wVMe40m8.net
本日から3日間、東京有楽町でインターナショナルオーディオショウ2017(入場無料)開催!!
URLリンク(iasj.info)
昨年の画像
アキュフェーズ URLリンク(www.catbank.jp)
ラックスマン URLリンク(www.catbank.jp)
エソテリック URLリンク(www.catbank.jp)
ヤマハ URLリンク(www.catbank.jp)
太陽インターナショナル URLリンク(www.catbank.jp)
エレクトリ URLリンク(www.catbank.jp)
ステラ URLリンク(www.catbank.jp)
アッカ URLリンク(www.catbank.jp)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 16:56:23.37 wpAv0Ptf.net
TIAS行く人はTAD-ME1とダイヤトーンの新型スピーカでも比べてきてください。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 19:29:15.79 FFOBzHnY.net
A-70DA、価格ドットコムの安値常連店から在庫が消えている
生産完了なのかもしれないね
しかし、メーカー希望小売価格からほぼ半値なんて
Pioneer(&ONKYO)のピュアオーディオ事業は大丈夫なのか心配になってくる
Pioneerのコンポを買うのは大昔買ったDDDチューナーとCDプレイヤー以来だ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 07:54:50.61 xI3pq7/l.net
最悪は海外で


340:売れてるとしたらブランド名残してそちら向けに継続 国内は売れないかな 何せ試聴したいけどどの辺にあるか問い合わせても、お役に立てなくてすみませんだと ONKYOにいいように吸われてポイでしょ



341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 09:42:58.47 zB1XNITe.net
ヨーロッパのお友達は
「日本製のオーディオ機器は素晴らしい、壊れずいつまでもいい音で鳴る」
と21世紀の初頭に私に絶賛していた
私もPioneerのファンで長いことアンプとCDデッキを使っている
しかし、ヨーロッパの人たちが喜んでいたのは安い労働力で作られた
見た目だけのマシンではない
日本人の繊細で丹念な熟練の職員たちが作る
Made in Japanのマシンが欲しいのだ
時代に合わせたミニコンポでもブックシェルフでもいい
Pioneerの自信に満ちた力作を自らの手で作り続けて欲しい

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 12:37:35.07 GwEHeyNZ.net
> デッキ
wwwww

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 16:20:43.80 zB1XNITe.net
Je n'ai connu un nom de cd lecteur en japonaise.

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 17:01:22.47 1Ym4tJse.net
CD-R録音できるやつはCDデッキで合ってるZ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 17:12:03.32 fbdmm7oQ.net
TIASじゃ他社のブースでも、ME-1が使われてたな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 17:12:56.41 cuY+V2oT.net
ZEN DIPOLE OPEN SPEAKERS - NO BAFFLE, NO BOX - recent URLリンク(youtu.be)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 19:16:51.85 RdTZajoz.net
>>325
ダイヤトーンのブースって無かったような
ソニーも無かった
ヤマハのスピーカーはアキュフェーズのブースでも使ってたけど互いに細い音で今一つだった

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 19:21:02.33 RdTZajoz.net
全部のブースいったけどスピーカーは PIEGAが一番良かった
トールボーイ型だったけどなんて名前なんだろ
PIEGAはノーマークだったから事前の知識が無かった

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 20:14:10.12 1Ym4tJse.net
この中には?
URLリンク(www.piega.jp)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 20:20:05.78 fbdmm7oQ.net
TADのスレで何言ってんだ? コイツ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 22:38:46.40 JJ1KkJrb.net
>>336
あっ、右から2番目が似てるかも
サンキュー

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 23:27:34.64 z6x0uJ7d.net
>>337
お前さん、そんなどうでもいい事でカリカリしてたら確実に早死にするぞ。
医師としてのアドバイスだ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 08:49:10.10 5c0YMos1.net
そーゆー事言うの良くないと思います!!

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 11:55:55.83 u0M+a3MD.net
>>340
このままだと死んじゃうから改心しろという意味なんだから、
むしろ命の恩人になる可能性があるんでは?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 13:38:33.76 5c0YMos1.net
そんな都合よく改心出来る訳無いじゃないですかー
逆にストレスになる可能性大杉でしょうに

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 14:09:49.41 pIjQ5HYP.net
瞑想とかいいらしいよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 03:23:32.77 b6UCTKbd.net
オーディオショウで解説者が皆ティーエーディーって呼んでたんけどずっとタッドって読むと思ってたのって俺だけ?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 11:05:27.21 qz528qkG.net
TADのブース音よかったな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 14:38:47.69 i08K4Ry3.net
発売日と価格が決定
パイオニア、ディスク再生に特化した最上位SACDプレーヤー「PD-70AE」。28万円
URLリンク(www.phileweb.com)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 17


361::52:42.00 ID:knsTgKRd.net



362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 20:39:37.34 QXhztFC5.net
これは期待出来るな
デザインは凡庸だが

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 21:15:02.56 SR0n7lJs.net
買いそびれた PD-70 新型28万は買えね
8万だったら、頑張って購入したのにな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 23:33:25.02 qBwxdNzn.net
しかし値段が無駄に高くなっていくねぇ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 08:49:28.11 X3twR4I0.net
今時ディスク回してるの日本位だと聞いた
テクみたいに昔のブランド力にすがってくる客向け商売だろう
ONKYOが安物イメージで高いの展示してもらえない・買ってもらえないのが分かってるから。
最後のあがき

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 11:49:18.93 86qDP8eC.net
OPPOを超えるユニバーサルプレーヤーに仕上げてくれたほうが良かった

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 12:14:13.79 5bE4acsD.net
AVとピュアは開発ラインが違うでしょ
別の発表を待てばよい

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 13:04:42.50 fYZbWDoY.net
ユニバーサルはX300とLX58の間の機種を出して欲しいわ
X300はトラックやチャプターが表示されないらしいから論外

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 23:21:48.06 FItz3zAg.net
AVENTAGE BD-A1060でいいじゃん LX58買うならLX88まで逝くかな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 12:36:12.75 QSQu02D7.net
B&Wっぽく自作するためのユニット
URLリンク(i.imgur.com)
タンノイっぽく自作するためのユニット
URLリンク(i.imgur.com)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 13:03:43.16 ATVH1GUZ.net
ベリリウム聞いてみてーな
どんな音なの?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 07:27:10.09 H2sHf0Tl.net
何でも高い高いとしか言えないくらい社会が貧しくなっているのがよくわかる。
まともに賃金上がらないの日本くらいだからね。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 09:08:03.77 8GafgSUt.net
今年金多くもらってる爺が、国外に仕事移転
しちまったからな。国賊ってやつらがバブル後の上場企業の幹部にたくさんいたんだな。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 12:45:50.55 e6UvVQd1.net
いや、だってお前らだって働きたくないだろ?
なら働きたい人のいる場所に仕事持ってかないと、、、
誰がどうとかではなくて必然だよ
>>357
ベリリウムって言ってもいろいろあるだろうけどS-955IIIは日本の音だな、って感じだった
金属っぽいのかもしれないけど繊細で癖が少ない、、、ようでいて日本を感じさせる
なんだろう、、、    まあ魅力はある

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 14:01:23.39 JVsFeqRV.net
ここの住人なら30万ごときで高い高い
言って貰いたくない

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 14:10:32.47 bFlH9Kss.net
TADのスピーカーってトータル販売目標100台とかでしょ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 15:17:11.85 nZSpjly0.net
ONKYOがMQA押してんだから
πもカロナビでMQA対応先行してくれよ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 20:09:16.57 JVsFeqRV.net
PD-70AE、ステレオ屋の店長絶賛してるね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 20:22:00.05 ebb7YOVA.net
>>364
俺もハードロック聴くからステレオ屋のレビューはかなり参考にしてる。
評論家の大御所ってクラシックばかり
ロックのロの字も知らないんじゃないの?
全く使えねえ奴らばかり。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 10:20:45.85 5XCNGOvB.net
確かに型番は何でもっと変えなかったんだろう

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 00:04:05.54 LwXhcDk


382:y.net



383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 13:23:23.59 6hvegqSn.net
A-70DA→5万円値上がり
A-70A→4万円値上がり
これは新型のA-70DAE、A-70AE出るんだろうね

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 07:54:19.16 w+5O19c+.net
数年したら半額程度になることを期待

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 15:11:20.04 PecwTg4b.net
これってツイーターがぶっ壊れてる(ぶっ壊しちまってる)のか、高音が聞き取れてないのかどっちかなあ。
ネットワーク通さずに鳴らしてるとかかなあ。ほしいけど迷ってる。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 18:22:54.98 wD7ldyhf.net
ツィータ飛ばして交換したユニットシレッと売ってるだけじゃん

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 20:22:30.88 lduP6ZCH.net
>>370
たくさん入札されてるw
フルレンジ一発か適当なツィーターつけて自作するのかな
しかしもの好きな
自作用と考えればTADだから破格ってかw

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 23:02:08.56 Nohcp4bc.net
何となく試作で使ったユニットぽい
関係者のおこずかい稼ぎか?
どないなっとんねんこの会社

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 02:03:52.82 FDBD9KrE.net
修理したら壊れたパーツも一緒に返してくれるだろう

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 12:42:03.83 TjbCNd4R.net
Instrument Dangdut NONstop URLリンク(youtu.be)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:39:25.86 5C8XDbZ8.net
全力投入のプレイヤーを新規開発したいが
新たなラインアップをぶち上げてはπに金出してる方々に首を縦に振ってもらえなさそう。
そこで「これは前シリーズの後継機です。あくまで後継機です(震え声」と言い張り
アリバイ的にPD10AE/PD30AEまで出してPD70AEの発売にこぎつけた
妄想です

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:40:30.61 I8LDjtOT.net
>>320 >>321
ほとんどの民生用機器は素人騙しのために8~10時ころに一気に音量が上がるボリュームをつかってるので音量調整が面倒
業務用機器は、なだらかに音量が上がるボリューム使ってるので音量調整が容易
ちなみにそのあたりでボリュームを一気に上げることによって素人がとてつもなくパワーがあるアンプだと勘違いする
無理やりゲインあげてるだけなのに

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 20:28:19.31 vA1211Fj.net
>>370
すごいw 12万で落札されたw
URLリンク(web.archive.org)
TADブランドって凄いんだなw
ツィーターユニット飛んでる同軸2ウェイユニットをこんな高額で落札する
信者が沢山いるのになんで売れないんだろうね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 19:28:38.53 394MO9+B.net
ボリュームはプリ出力を減衰させているだけで原因は一定な件について

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 10:48:09.50 iM66qUyL.net
>>378
こんなのメーカーのサービスも修理しないよ、
ベリベリでなくマグベリだしなー、よく買うなー
どっか他のメーカーが試験研究費で買ったんとちゃう?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 11:21:18.11 tQYnBsi7.net
可変抵抗器/volumeには
A/B/Cカーブ特性というのがあって
Bが回す量と抵抗値が正比例で
Aが回す量が人間の感覚と一致するように対数曲線風になっている
CはAの反対だがほとんど見かけない
アンプをフルアップした状態で使わない部屋のオーディオなどは
-30dBから-50dB と -70dBから-∞dB (無音) のストロークは
倍ぐらい違うのが望ましい -30dBで12時頃に設定されていると使いやすい
1/2回転で1/1000倍(log3) 3/4回転で1/100,000倍(log5)の抵抗
さほど特殊というわけではないが家庭用アンプのヴォリュームは
1/2回転以上回さない領域でしか通常は使えない設定になっている
オーディオメーカー7不思議の一つ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 12:08:16.06 fB94qOyl.net
>>380
箱だけ使いたい自作派の人なんでしょうね。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 10:38:25.66 bS2Lvt1W.net
TAD-ME1 で全部で200万円(税別)までのシステム(残り84万)を今組むとしたら
聞くものにもよりますがどういったものが候補になると思いますか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 10:54:03.61 su73jYiJ.net
ネットワーク再生だの、PCオーディオ、BDオーディオなんかも考えたらプレイヤーはUDP205が候補かな。あとのアンプは何がいいかなー。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 17:39:12.61 Bi8ibDjx.net
>>383 スペックでどうよ?プリメインと
プレーヤー。 

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 22:17:59.34 PAr02P5e.net
>>376
同じ様な話があってだな。
Tu-22とTu-22Mが全然別の飛行機とかね。
「F-16C」のままなのにブロック30、40、50で内容が別機種同然だったり

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 22:43:03.49 I6Rgdfth.net
ひまつぶしとひつまぶしは全く別物だしな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 23:44:45.38 OXSak07s.net
秋葉原のヨドバシに PD-70AE 有ったよ
ただし試聴の所ではなくてパイオニアブースの廊下ん所
裏見たら貧相な RCA でつないであって、
全体(PD-70AE、A-70DA、S-PM30)としてもひどく悪い音出してたので、
「そういうところやぞ(´・ω・`)」とイラっときた

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 12:07:40.63 QEmEB72t.net
PD-70AE 七味
SA-11S1 一味
って感じ
PD-70AEの一番の特徴は色彩感

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 12:10:04.06 QEmEB72t.net
×PD-70AE
〇N-70AE

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 16:20:49.77 PKt7AqPx.net
TADはいつになったら96kHzのDAC出すんだよ。
時代はもうCDからネット配信に変わりつつあるのに!

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 18:44:36.89 WNkkQNqd.net
何度か視聴した結果、ME1にはTADのアンプが合わないような気がしてきた

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 11:18:30.17 Ag54cZWJ.net
>>391
じゃあネッワークプレイヤーも造ってもらわんと。
>>392
アキュフェーズとかラックスマンとか?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 13:21:53.94 UOeuaWTh.net
TADのアンプっていっても、ハイエンドのモノラルアナログアンプと、
デジアンでは違うだろ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 13:37:18.53 XImsfKaY.net
TADでデジアンなんてあったっけ?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 16:09:26.14 eo5xTSUk.net
>>395
M2500MkⅡは思いっきりデジアンですが?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 16:25:47.61 wjM7A0Lj.net
無知ですまんね。TADはスピーカは興味あるけど、プレーヤーやアンプはピンとこないんだよな。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 16:57:05.14 ya3bWo39.net
プレーヤーやアンプは昔と技術屋さんの質が違うからね。
昔は音楽好きオーディオ好き。今のメンバーは大企業
就職狙いで来たら、へんなことやらされてる、ってな具合

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 17:44:28.88 A51x3nSr.net
お、いつもの内部事情に詳しい人登場か?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 10:00:04.43 x


416:6xf4l+5.net



417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:43:23.77 cZxbv59s.net
その結果、それで何を聴くのよ??それ聴いて何が嬉しいの?
ってな音質になりましたが、製作者としては大満足。
どうだ??俺って天才だろう? オマエタチハアホだな。って感じ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:09:48.62 h8AL4ytD.net
>>391
頭も悪さがもろ出ていますね。時代じゃなくて音で評価するものですがw
ユーザーの質が低すぎるんだな。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 09:56:44.71 cpLSQkvr.net
>>388
嘘乙
組み合わせてあったのPM50だろ
俺は日曜日に行ったけど視聴コーナーにもあったぞ。
廊下で聴いて音が良いとか悪いとかw
視聴コーナーもセレクターあるからRCAだろうが滅茶苦茶音良かったぞ。もちろん比較して。
その時はフォーカル繋いであった
あそこは防音も何もしてないけど廊下よりマシだよ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 10:04:42.05 cpLSQkvr.net
>>402
未だにCDクオリティで音がどうたら
だから馬鹿にされて3000円とかでCD買わされてるんだよ
そもそもスタジオでCDクオリティで録音してるわけねえw
爺さん何十年前で頭止まってるんだ
ダウンコンバートして音が良くなるのかなあ?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 13:45:02.76 Mcx+muRK.net
日本じゃTIDALすら規制してるもんな。異常。
月額20ドルでCDどころかハイレゾ聴き放題じゃ
ボッタクリ業者がやってけないもんな。
でもいつまでも日本だけ規制なんか無理だろうにどーすんだこれ
昔はカセットがオープンリールより音がいいとか
言ったら笑われたしそんな奴居なかったけど、
今じゃCD土人がハイレゾ叩くとかわけわかんねえ国になった

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 14:16:48.30 B2IgA3qZ.net
それだけ力説しておいて、AKB48しか聴かなかったら笑うけどね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 16:50:18.70 Xb40WV14.net
昔はオーディオオタクっぽく録音のよさげなジャズとかクラシックの盤買いあさってたけど、最近はアイドルばっかり聞くようになってしまったわ♪。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 17:19:47.60 hI3A3KTU.net
アイドルだろうがなんだろうが
自分が好きな音楽を良い音で聞きたいというのがオーディオの意義だろうに
その程度も自覚してないやつが他人の嗜好をバカにするのは無様だな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 17:29:18.51 5nTYRZJ0.net
>>408
いやいや、オーディオなんて言うのは壮大なホラみたいなもの。
ホラの見事さを鑑賞するのがオーオタ。
アニソンとかだとアニメ本体の方が大ぼらだから、アニソンのホラ度合いはオマケだからねえ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 17:42:42.66 75vLj5FX.net
>>402
だったらアナログディスクでも聴き続けてろよ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 19:36:29.58 A3u9uJLZ.net
ケンカすんなよみっともない

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 22:58:20.55 D0lgGOs


429:x.net



430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 13:40:07.16 TUh4XRjp.net
確かに、私はサウンドトラックもいいと思う
紅の豚 OST
Rainman OST
管弦楽から効果音、シャンソン、アフリカ系民族音楽、テクノ、ハワイアン
男女性ジャズボーカル、ないのはヒップホップやクラブダンスくらいか

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 01:57:43.80 mDisXp5s.net
秋葉原のヨドバシ行ってみたら比較試聴のところにも PD-70AE 有ったよ。
次回はCD持って行くわ。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 01:43:39.46 uAL/9gLU.net
PD-70AEのバランス出力って4.5Vもあるんだな。SA-11S3もそのくらいだったが、普通のプリメインの
許容入力ってどのくらいだろう?確かヤマハのは2.8Vだったと思うが。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 02:52:14.06 uAL/9gLU.net
現行のA-S3000とA-S2100のXLR端子には(最大5.6Vの)-6dBのアッテネーター入力があったんだ・・・。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 12:59:52.21 nCRRb2Fx.net
サーキット用のガチガチの足回りの車を売っておいて、ユーザーか、ら硬すぎて不快でたまらない、と
文句多発で、路面が悪いからいけないんです、 サーキットでは快適です、
と言い訳ばかりしている。。。。これTADね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 22:43:26.11 asWSLL5Z.net
>>404
お前こそいつの時代から頭とまってんだ?
CD聴くためにCD買うわけないだろ
握手会で推しメンとしゃべったり写メ会で一緒に写真撮る為に買うに決まってんだろ。
券が目当てでおまけのCDなんか一度も聴かずに廃棄処分だよ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 14:15:27.27 i0JbGfld.net
>>417
お前の幼稚な例え話が正しいなら
使い方が間違ってるんじゃねーか
ドンシャリ大将のデノンマランツでも買ってろw
それにしてもB&Wをマランツで鳴らす勿体無さ
本国みたいにせめてローテル使えよwww

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 09:48:51.59 A17/p5HP.net
ローテルだってよ。SLとか原音再生かよ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 09:56:41.45 CiEtnZuI.net
最近のB&Wは音楽を楽しむスピーカとしてはどうなんだろうと思うようになってきた。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 09:58:08.50 8xfX+tTA.net
TADって淀じゃ扱ってないのね…

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 14:45:14.04 IO4X2Rx0.net
パナソニックもUSBパワーコンディショナーなんてしろもの出してきたけど、そんないかがわしい物で稼がないとなのかね。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 02:30:18.15 +2Tp6Mq1.net
>>422
TSM-2201はヨドバシ梅田で見掛けたことはあるよ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 12:15:49.27 qFSC/u/T.net
むかしのTADはパイオニアがあつかってたから、パイオニア商品取扱店なら、店頭に無くても注文したら買えたはず
いまのTADはオンキョーかパイオニアかどっちが扱ってるのか知らんが、大抵の家電量販店なら
注文すれば買えるでしょ?

443:422
17/11/11 14:48:18.50 r1dvhqgA.net
>>425
今秋葉はウーハーユニットの受注生産だけで完成品は取り寄せでも扱ってないって

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 21:20:12.56 RqGpqZxl.net
今のTADは、パイオニアとは別会社になって、TAD商品だけで、ダメ社員全員を養うわけさ。



445:セから売値がクソ高い、というわけさ。  



446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 16:30:06.61 OX1bGUON.net
>>420
情弱乙
B&W自身がローテルをリファレンスとして使ってるのに
マランツの人かよw
そういえば、店の名前は勘弁してやるけど、B&Wはマランツのアンプ使って音作りしてます
とか超嘘つき説明受けたことあるw
ひでーなと思ったけど別にクレームも入れなかった。
でも信用する人もいるんだろうなw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 16:36:12.47 9ES+gqlO.net
>>428
それ、逆じゃね?
MarantzはB&Wをリファレンスにして音作りをしています
DENONもB&Wって本当なのかな?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 17:40:12.38 7ItZbsEO.net
B&Wの音決めアンプはROTELと同じく傘下にあるClasseじゃないの?
オーディオショウとかでもmarantzがB&Wのおっきいの鳴らすときはClasse使ってるし
Classeの中身はROTELとかいう話も聞いたことあるけどさ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 15:06:14.89 yMtHFwWh.net
ROTEL?聴いたらわかるけど、なんともない音で
聴きこむ人には不向き。
太鼓やSLシュッポーならOKだが。。。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 09:23:26.80 TiR99445.net
なんでもないような音が幸せだったと思う、そんなときが来るのさ。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 12:22:11.68 zQI9GAvE.net
TADとB&Wで迷い中の俺が通りますよ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 12:29:33.55 ut7hamlx.net
>>433
こっちのスレに迷い出たということはきみの本能はTADをすでに選んでおる

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 17:12:15.65 zQI9GAvE.net
残念、既にB&Wのスレにも書き込んでいるw
805D3とME1で迷い中なんだ
何度も試聴してるけど、ぶっちゃけどっちも良い
自宅で使ってるのがソニー製の27万で買ったスピーカーだからかもしれんがw

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 17:23:37.59 ehHaCMv7.net
問題はアンプだな。味が薄いアンプなら805だ。濃い味のアンプならTADが合う。薄味でTAD[だと音楽は聴いてはいられない。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 17:30:10.94 zQI9GAvE.net
家にあるアンプは、アキュのプリメインE450とオクターブのプリメインV40SEだよ
この2つをそのまま使うか、売って新しいアンプを買うか(両方売ると37万になる)も迷い中w

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:08:02.06 FhLq5kJo.net
805D3と違ってME1はハイレゾ対応だよ!

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 22:35:19.70 UQwbx4NY.net
ME1はCE1よりも印象よい。(CE1も良いのだが)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:50:19.30 prxbXN/q.net
URLリンク(www.ippinkan.com)
PD70AE評判いいな
でも今更USB入力外すなんて時代の趨勢に逆行しているよなw
一昔前なら有力な選択肢になったかもしれないけど
SACD以外は円盤を回すことも殆どないからUSB-DACはやはり付いてないと駄目だわ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:54:33.96 ZHuMYnP0.net
CD/SACD/DAC/USB-DAC/USBメモリ/SDカード/DLNA全対応プレーヤーを作れよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:59:57.25 ZHuMYnP0.net
USB入力つけたときのノイズを十分減らす方法はある
USB入力基板はメイン基板とGNDもトランスも分けた完全独立電源にして、
メイン基板とはデジタルアイソレータかホトカプラかパルストランスで繋げればいい
マランツがそれやって成功してる
マランツができるのにパイオニアが出来ないとか
あと、まともなノイズ対策したUSB入力より、円盤のメカ部から出るノイズ�


461:フほうが はるかに音質への悪影響が大きい 円盤プレーヤのメカ部こそ、メインとは電源から完全分離する必要がある



462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 18:07:54.81 ZHuMYnP0.net
個人的には、デジタル/アナログ分離電源より、メカとそれ以外の分離電源のほうが音質向上が大きいと思う
メカだけはトランスから分離(orトランス2次巻き線から分離)は必須
もちろん蛍光表示管つかってる機種はそれもメカと同じ系統から電源とる
あとはクロック周りはとくに高品質な電源が必要
ふつうのノイズだけじゃなく、コモンモードノイズもクロックには大敵

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:16:06.31 L3RlZa1F.net
>>440
近いうちにA-70DAE?を出すつもりなんじゃないのかな多分

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 20:10:10.92 prxbXN/q.net
>>444
デスクトップオーディオ用にA-70DAが欲しくなって買おうと思ったけど
ネット最安値店からは9月末からはいっせいに姿を消して
仕方なくA-70Aを買ったよ
DACは持っているから必要なかったけど、
99,800円と良い買い物をさせて貰ったわ
パイオニアは海外生産だからか価格競争力があってモデル末期には無茶苦茶値引きされるよね
ONKYOグループ入りで値引きにターボがかかりそうだ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 00:39:58.55 4ND89LJl.net
メカ・FL管用トランス(小型の安い汎用品)
USB・DLNA用トランス(小型の安い汎用品)
メイントランス(トランス屋に特注して巻いてもらう、2次巻き線はアナログ・デジタル分離)
こんなのでいいのでは?
カスタムトランス2個使うより、カスタムトランス1個+汎用小型トランス2個のほうが安いだろ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 10:10:06.97 XzS39lA/.net
>>446
そのあたりはトライ&エラーで落ちどころを探すしか無いんじゃないかな。
設定価格にもよるだろうし。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 17:28:11.50 CBVW8Jju.net
>>431
お前が不向きと思うかどうかは無関係。
B&Wが選んだんだからw

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 20:41:06.63 vERO/9fn.net
B&Wのリファレンスはローテルじゃねえだろw
URLリンク(www.bowers-wilkins.com)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 09:09:04.56 2bDNHAnE.net
ME1が各地で805D3と比較され、ほぼ互角の評価を得た
次はフロア型だな
ペア実売150万で803D3に勝てばいい
頼むぞ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 09:11:11.58 2bDNHAnE.net
あ、そう言えば今は、ME1用のプレーヤーとプリメインを開発中なんだっけ?
以前たしかそんなこと言ってたよな。心配だわw

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 09:16:59.25 i0t3iAdJ.net
ダイヤトーンのとも比較してほしいです。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 12:35:28.21 +IFsjHye.net
>>451
E1が生産完了してるから後継機を開発中らしいぞ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:34:58.18 2bDNHAnE.net
マジか
いくらくらいになるんだろうか

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 22:56:04.80 hA9JrrFk.net
>>450
B&Wと互角ですか?嫌です

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 23:02:34.23 2bDNHAnE.net
オタイオーディオでは805D3とME1とPL100MK2の比較されてたが、4:4:2でB&WとTADが人気だった
URLリンク(www.audiounion.jp)
こっちでは805D3vs.ME1
客の判断では完全に五分五分
好みでどうぞって感じ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 01:23:40.57 LBxtwSkq.net
ME1はオーディオショーの大きめの部屋・大きめの音量でも堂々と鳴っていて、なかなか感心させられる

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 03:11:33.40 9sVgewlw.net
TADは日本の誇りだな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 07:27:17.55 g+3xGJ6S.net
誰かME1とダイヤトーンの真剣比較頼む

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 07:31:07.


480:62 ID:IxOn8MHN.net



481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 16:19:27.85 b/tnU8Fj.net
TADのスレなのでどっちでもTADがオススメ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 19:03:12.62 YDM7TXxC.net
誰か日本版サービスマニュアル持ってる人おしえて下さい
SA-7800(ⅱじゃない)のDCオフセットは何mV?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 17:44:04.40 1W9My1wd.net
冬のボーナスから二年計画でME1貯金始める
今使ってるSS-NA5ESみたいに買った直後にマイチェン版出ないことを祈る

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 19:26:12.65 ONnEnlQL.net
>>463
TADのスピーカーはマイナーチェンジしないでしょ
あっても色やサイドパネルのバリエーションくらいじゃないかな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 19:52:17.57 J23Qwnl4.net
TADもB&Wも高解像度で音楽的じゃないからなあ
ヨーロッパの大型ブックシェルフが好きだな
ハーベスがぼったくりじゃなければ買いたいけど何か違う気がする
国産スピーカーで唯一使えるのはクリプトンくらいかな
クリプトンも解像度高いけどぎりぎり音楽的な部分は残っているから

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 20:07:16.71 EqYOl8Rw.net
805Dを使ってた後で音楽性が高いと評判のハーベスのC7ES3手に入れたけど
リアルじゃない音がスピーカーに張り付いて低音はボケて「駄目だこりゃ」だったな
B&Wは完璧じゃなくてもB&Wから乗り換て満足するスピーカーを探すのは難しい

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 20:22:24.75 J23Qwnl4.net
>>466
>リアルじゃない音がスピーカーに張り付いて低音はボケて
「音楽的」というのはそういうことです
HLコンパクトは箱鳴りを利用して「音」を造ってますから、
低音の響きもB&W使っていた人にとっては「ボケて」聴こえるでしょ、そりゃ
モニターと音を造るスピーカーじゃキャラクターが正反対ですからね

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 21:08:54.30 1W9My1wd.net
>>464
だといいなぁ。シルバーとピアノブラックどっち買うか迷いながら金貯めることにするよ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:10:01.99 ybWZm0JF.net
音楽性とモニターとしての正確さを求めるならディナウディオが正解ですね

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 02:00:51.86 gd5z1tpm.net
俺の場合、聴くのは音楽ばかりじゃないからなあ。
TADのスピーカーは映画とかにも合うのだろうか?
アンプも出力は88.2kHzってのが気になっちゃうし。
エソテリックあたりが良いのかもとか考えてしまう。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:13:44.40 i/jTS+ej.net
CDプレーヤーのアップグレードをと思って
オンキヨーダイレクトでPD-70AE買ったけどまだ出荷されない…

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 23:20:00.45 rgbwzyTa.net
うらやまあああPD-70AE
オーディオセッション大阪で聴いたけどすばらしかった
俺もPD70をAE付きにアップグレードしたい

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 12:42:04.08 zfHKSsyH.net
他社
USBからのノイズ対策に、USB基板はGNDも含め電源を本体と分離して
ホトカプラやデジタルアイソレータで信号送ります
パイオニア
USBからのノイズ対策にUSBつけません
この違い

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 14:04:00.58 MkP5DuaW.net
>>473
円盤しか聴かない人にはPD70AEは良い選択肢なんだろうね
PioneerとしてはUSB入力はネットワークプレイヤーかアンプ本体で使ってくれという割り切り方なのかな?
でもアンプの新型の投入が送れているのは何故


495:なんだろう? A-70DAは音が良いと思うけどバランス入力が一つしかないから ネットワークプレイヤーとSACDプレイヤーのバランス出力を両方とも繋げないのは痛いな



496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 17:48:28.03 bazlCpFo.net
>>471
届いたらインプレお願いします!

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 20:03:21.34 eoQ1CZou.net
30万円以上のUSB-DACやNWP持ってたら
CDPにUSB-DACが付いているかどうかは購入の際のポイントにはならんな
USB-DAC外して安くして欲しいと思うだろう

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 20:12:27.98 MkP5DuaW.net
>>476
30万以上のUSB-DACは海外製は滅茶苦茶高いんですけど?
手が届く価格の国産メーカーと言ったらESOTERICくらい
ころころ変わるWindows10に追従したサポートしてくれるか不安で
ガレージメーカーのDACは食指が伸びないし
なので円盤回せてDACも付いているというのは付加価値高いんですよ
敢えて外してきた理由がUSB周りのノイズ対策が出来ないから
というお寒い事情が透けて見えてなんだかな、と言ったところです
それとアンプ側のバランス入力が複数必要になるのもマイナスです
恐らく売れないと思いますね
あと10万高くしてもUSB-DACをつけるべきだったと思いますよ
マランツのSA-10ではノイズ対策出来ているんですから

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 20:22:32.41 eoQ1CZou.net
>>477
コスパが高いのは
LUXMAN DA-06
Marantz NA-11S1
North Star Design Supremo
EXOGAL COMET
あたりだと思うよ
販売価格は定価から大分落ちるだろう
LUXMAN D-05u
DENON DCD-SX11
あたりについているUSB-DACとは次元が違うし

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 21:14:16.71 llH/QSwy.net
>>477さんはそのポイント(USBなし)で候補から外したんだろけど
俺にとってはまさにそこが魅力なんだよね

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 21:36:24.85 MkP5DuaW.net
>>478
LUX DA-06 古過ぎ DSD対応がDSD5.6MHzまで
Marantz NA-11S1 同上 ネットワークプレイヤーとしては最悪の挙動を示し信頼性は最悪。後継機がもうすぐ出そう
Supremo 音質がスカキン:本国では既にレガシー機扱いで公式にはWindows10対応ドライバを出していない(動きはするがメジャーアップデートにいつまで対応出来るか未知数)
Comet Computer DAC 中身がスカスカぼったくり機
以上、ご提案は全て却下されました
これでも一応、DACは調べ上げたのです

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 21:46:15.51 2rrfZFf8.net
DSDとかいう無駄で無意味な規格のSACDプレーヤーを窓から投げ捨てたらいいと思います

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 21:54:17.88 0HgGBkky.net
>>480
調べ上げたってお前さん自身の耳で聴いたのか?
オレも大筋478に同意なんだし、やや古いからこそ値段も安いんだろ
逆にそこらあたりの金額で、どんないい音のDACやDAC付きCDプレーヤーが買えるのか知りたいわ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 21:54:56.63 NcJ+mnof.net
その為のN-70AEだろ?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 22:00:03.64 eoQ1CZou.net
N-70AEとNA-11S1を聴き比べたけどN-70AEは2ランク下の音だった
例えば音場の広さが2倍くらい違って聴こえる
N-70AEの適正価格は8万円くらいだと思う

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 22:16:29.24 0HgGBkky.net
音場とか分解能とかS/Nとかもそうだろうけど、20万円以下だと音に凄みのようなものが感じられない
その上のクラスからはハイエンドクラスの雰囲気が若干感じられるようになる
そうすると、所有した満足感がだいぶ違ってくる
ヤフオク


507:とかで海外のハイエンド商品を買うような奴は、何とかしてそうした音の凄みを求めているんだと思う



508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 22:17:13.85 MkP5DuaW.net
>>482
私のレスをよく読んで下さい
LUXはDSD対応5.6MHzまで、リレー音がカチカチいう、俗にカチカチ山と評されるDACです
Marantzはネットワークプレイヤーとして体を成していません。ネットワークプレイヤーとして使わずDACとして使う場合もDSD5.6MHzまでです
Supremoの音質は硬質でプラスチックのようです。ガラスではないです。硬化プラスチックです。しかもWindows対応のドライバも出していません。今後のサポートはもうありません。
Comet Computer DACは検索して中身を見て下さい。オーディオは出音だけで評価されるべきものではありません。評価を行った店舗では液晶が傾いていたそうです。
・USB-DACとして使うからには最低でもメジャーアップデートでころころ変わるWindows10に追従したドライバが提供され続けること
・オーディオ製品として当然ですが、機能に瑕疵と言えるものが存在しないこと
・最低でもDSD11.2MHzに対応していること
以上の3点がクリアされていない以上、上記のDACはゴミです
動かなくなる可能性のある、もしくは不具合を抱えたDACをあなたは買いますか?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 22:19:43.46 llH/QSwy.net
>>477さんはSA-10という答えを自分で用意してるのに
「SA-10は高くて買えない!PD-70AEはUSBつけてくれなかった!くやしい!ビクンビクン」
ってとこでしょうか

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 22:26:35.72 MkP5DuaW.net
>>487
はい。ですので、ヘッドホン用にSA-10は既に購入済です
URLリンク(i.imgur.com)
Pioneerはデスクトップ用にA-70Aを安く買えました

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 22:29:05.32 llH/QSwy.net
おお、こりゃすごい
すると、純粋にPD-70AEを腐したいためだけにこのスレで長文書いてるのか

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 22:32:27.12 MkP5DuaW.net
>>489
貶してませんが?
A-70Aを買ったのが10月の初めです、
バランス入力が一つしかないので疑問に思って書き込みにきました

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 22:41:12.20 0HgGBkky.net
>>486
音が良ければ勿論買うよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 22:44:37.04 MkP5DuaW.net
>>491

ドライバが無ければWindows10でUSBを使い続けることが出来ないのですよ??
DDCを噛ます手もありますが、DDCも外部クロックや電源にオーディオグレードの良いものを使うと20万円くらいすぐにいきます

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 22:56:03.80 KVwETdxI.net
???
パソコン経由にしたいならwindow7を1台用意するだけじゃね
全然大したことじゃないじゃない
ちなみにうちには5台パソコンあって1台はwindow7だけど

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 23:00:14.49 MkP5DuaW.net
>>493
将来的にスタンドアローンでお使いになるというのであれば問題はないかと思います
私はそこまでして使う勇気がありません
リッピングする時にデータを拾うためにネットに繋がざるを得ないので

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 23:01:39.21 llH/QSwy.net
ドライバとかWindows自体のサポート期限とか
そういうものに影響されないPD-70AEのUSB非搭載の判断はやはり正しかったな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 01:18:20.11 Kq6AcVmA.net
>>486
子供なのか?
あんたの偏りすぎた意見なんて誰も興味ねえんだよ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 02:08:52.41 BK3zlJ2n.net
デジタル系何台も買うより1台にまとめたほうがいいじゃん
円盤もUSBも1台にまとめたいが音質は妥協したくない、かつ20万円台で買いたい、
っていうちょうどいい製品が無い
USBの場合は、USB基板のGNDをメイン基板や筐体GNDと完全分離して、
USB基板とメイン基板をアイソレーションするっていう解決策があるんだからそれをやればいい
もちろんマスタークロック�


520:ヘメイン基板に置いて



521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 06:48:35.09 s/sykMT3.net
usb-dacつけるくらいならHDMIつけろって思うけど

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 07:21:14.77 KkzK25LB.net
要約すると金が無いから多機能高性能将来性抜群の機種を安く出せ、ということか

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 10:20:03.08 Zc8uQilf.net
ラックスマンD05u 35万円に付いているUSB DACはDA250 17万円
CDに比べUSB DACはたいした音じゃないのでDA06を持っている人が多い
PD70AE28万円に付けるとしたらU-05 10万5千円レベル
PD70AE買う人ならそんなレベルのDAC機能なんていらんと思う人が多いだろう

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 10:20:51.48 FzhKqCoL.net
>>496
全部ホントじゃん
LUXのは知らなかったが後は全部知ってた
LUXホントにカチカチいうんだなw
PCM専用機として使えば良いし、
新ドライバー出す予定ない機種も、Macに買い換えればいい
まあメンドくさいけどな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 10:35:17.55 JmUliRHt.net
まずこれに回答したら?
①>お前さん自身の耳で聴いたのか?
②>逆にそこらあたりの金額で、どんないい音のDACやDAC付きCDプレーヤーが買えるのか知りたいわ
482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/12/02(土) 21:54:17.88 ID:0HgGBkky
>>480
調べ上げたってお前さん自身の耳で聴いたのか?
オレも大筋478に同意なんだし、やや古いからこそ値段も安いんだろ
逆にそこらあたりの金額で、どんないい音のDACやDAC付きCDプレーヤーが買えるのか知りたいわ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 13:25:43.69 bh3kiCmy.net
スピーカー以外で値段と音なんか比例しないよw
特にアンプは数百万のハイエンドアナログアンプと数万円のデジアンの
区別が専門家でもできない。
N-70AEなんか100万以上の機種と混ぜてブラインドで聴いたけど遜色なかった。
視聴する店と店員は選べよ。ハイエンド機置いてる店は基地外店員も少なく無いからな。
テ○○ンとかw
ただし、自分でハイエンドと称する機種と聴き比べて、N-70AE以上だったのは
コードの初代Hugoな。据え置きの50万以上のでなくポタアンタイプの。
まあ25万くらいしたから安か無いけど、見てくれは豪華そのもののハイエンド
USBDACとかネットワークプレイヤーなんかよりはるかに上質だった。
新型Hugoは視聴してないので語る資格無いけどおそらく悪くはなってないだろ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 14:27:31.19 BWQXmmTl.net
安上がりな耳で良かったなwww

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 14:59:49.50 EHjBFTqe.net
>N-70AEなんか100万以上の機種と混ぜてブラインドで聴いたけど遜色なかった。
俺の耳ではN-70AEはNT-503に完敗だったけどな
3店で聴いてそうだった
と言って、NT-503も値段相応の音だと思ったけど

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 16:25:43.75 fsoLWQ26.net
>>504
出た!
ブラインドテスト否定厨w
多くの専門家が大恥かきまくってるのに
スピーカー以外で価格が音に比例しないのはもう常識だろ
広告で食ってる日本の雑誌ですらたまーにやってる。漢だねえ
そう言えばソニーの15万くらいのCDSACDプレイヤーが数百万円のと
同評価だったこともあったな。What’s hifiだったっけ
有名な話

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 16:43:05.49 C4J0CJCE.net
>>506
だから、N-70AEが100万以上だって結果は、お前のブラインドテストの結果なんだろ
それとも誰がブラインドテストしてもそのような結果になるの?
安い耳で正解だよ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 16:52:30.59 HSqslznG.net
そういう話になってくると、統計学的に有意差を出す為に何人の被験者が必要なんだろ
うちの会社で、シックス・シグマやってる連中の話だと数百必要だとか言っていたような
評論家なんて特定メーカーと癒着がある人は除く必要もあるね

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 17:04:22.08 JqLM6Khz.net
A-50利用者の方良ければ
感想教えて貰えますか?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 21:49:07.44 UQxyPu0f.net
>>502
DA-06と


534:SupremoとESOTERICとMarantzとComet Computer DACは全部試聴しましたよ? で、SA-10にしましたが何か文句がありますか? USBはデジタルアイソレータ付き、55万円で円盤も回せるのだからコスパは高いでしょ



535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 22:26:44.11 tNmBeuQl.net
SA-10で満足しててπのスレに何の用があるんだろw

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 22:28:03.20 iiFMlUg2.net
>>510
東京インターナショナルオーディオショウでSA-10聴いたけど、せいぜい25万円程度の音質かと思ったけど
人好き好きだろうけど、友達には勧めないな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 22:50:02.05 UQxyPu0f.net
>>511
だから、A-70Aを買ったから書き込みに来たと言っているでしょう?
なんでバランス入力が一つしかないのかな、と
メイン機に繋ぐのにPioneerのネットワークプレイヤーにも興味があるので

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 01:46:24.67 vU+iX4fI.net
だから結局どうしたいんだ?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 09:07:46.23 9IlapdPs.net
引っ込みがつかなくなった ID:llH/QSwy さんパネェっすw

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 09:09:34.81 wAUGg4LA.net
P-50DAのこともたまに話題にしてください

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 16:28:42.12 3nnP6U8D.net
>>513
A-70A購入おめでとう!良い色買ったな!

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 00:54:42.34 SyZBj02k.net
ピュアモルトバーチカルツイン機
URLリンク(www.phileweb.com)
S-PM50が単品167,893円
URLリンク(kakaku.com)
昔のトールボーイ型のバーチカルツイン機ってこんなに高かったっけ?
デフレで給料はほとんど変わってないのにオーディオは市場がシュリンクしたので値上げが進行中
S-PM50は日本で造っているみたいだけどたぶん売れてないんだろうなあ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 05:42:15.67 qq7MKVfG.net
>>463
そのスピーカーとME1はかなり方向性が違うぞ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 11:26:18.06 pTPlTnrl.net
>>518
S-PM50の試聴機に早く出会いたいけど、どこにあるんだ。。。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 13:08:56.76 SyZBj02k.net
>>520
アバックには置いてあるんじゃないのかな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 19:03:27.97 tptQP9ln.net
>>517
A-70Aはお買い得でした
デジアンですけど高域に変な癖もなくて素直な音です
あんなに良い物を作っても(国内では)売れないパイオニアは不遇ですね

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 19:35:45.23 s6eBaSx/.net
デジアンが真価を発揮するのは、大型スピーカーでオーケストラを聞いた場合
アナログアンプならハイエンドアンプをつかわないといけないような低域が普通に出せる
ところがポップス・ロック等を中心に聞いてクラシック聞かない人や、大型スピーカーを持ってない人は、
デジアンの低域の魅力が伝わらない

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 19:37:25.93 GWINeDZv.net
クラシックまったく聴かないでポップス・ロックしか聴かないけどPioneerのアンプ好きやで

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 20:07:27.66 JM5k3kqK.net
>>524
馬韓西だけに?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 22:30:07.43 DAVYC4ug.net
CE1ってどこで試聴できるの?TAD本社行けばいいの?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 23:00:18.73 SyZBj02k.net
>>523
使っているのはブックシェルフVienna AcousticsのHaydn GSEです
低域は量感があるのではなく、タイトな低域が良く出ますね
聴くのはクラシックとジャズですがJ-POPも普通に聴こえますよ
ロックは聴かないのでわかりません

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 23:01:27.11 SyZBj02k.net
自分は>>522でもあります。出先から投稿しました

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 21:04:05.11 HeeEmk8F.net
ME1欲しい
ボーナス頭にローン�


554:gむか迷う



555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:02:14.84 zqyreNEr.net
ME1は新品最安がスタンド込で90万くらいか
最近良く見る中古相場は75万くらい
5年後でもオクで50万の値はつくだろう
そんな感じで現金化できる資産でもあると思い込めば高くないぞw

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:03:36.69 zqyreNEr.net
新品最安は100万だった

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 23:56:33.00 ja4V0K8Q.net
ME-1はよく名前が出るけど、オンキョーSC-3はさっぱりですね。
個人的にはデザインが当初は酷いとおもったものの、よく見ると
愛嬌のある良いデザインに思えてきました。
でも、ペアで実売55万はちょっと手が出ないです。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 08:48:50.06 exJStHjq.net
>>529
気に入っているなら、清水の舞台から飛び降りちまえ
先日、ME1に入れ替えた俺は、毎晩家に帰って手持ちのディスクを聴き直すのが楽しくてたまらん

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 11:17:40.73 x1baLdmJ.net
100万あったら、中古PA一式が買えて
1kW-4ch独立出力のパワーアンプから
学校の体育館に響き渡る快音を出しながら
自分で好きな楽器を演奏できると思ってしまう

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 11:41:19.91 QtDZ/3fr.net
>>526
URLリンク(tad-labs.com)
に、イベント書いてあるで?
普通にダイナミック、ユニオンとかショップは?もしかして、もう置いてないの?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 12:28:25.82 AxYjTwq7.net
>>533
それはオメオメ(´▽`*)
よかったネ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 12:56:29.57 QtDZ/3fr.net
>>533
俺も二年前かな?CEー1勢いで買ったけど、現時点でも全く後悔ないね。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 14:56:27.76 AxYjTwq7.net
>>537
キミもオメオメ(´▽`*)
よかったネ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:41:22.41 +GaaQf68.net
>>532
誰かのレビューで真正面にしか適正リスニングポイントがないって言われてたのはあたってたな。
あと逸品館のレビューもだいたいあたってると思う。ME1と比較してないから、ME1以上の低音があるのかどうかは知らないけど。
まあ、でも3wayのME1のほうが総合的にはいいでしょう。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:01:36.13 +GaaQf68.net
>>535
ユニオンにはなかったと思う。ダイナミックも1階しか見なかったけど(というか2階より上に店があることを知らなかった。)なかった。本社ショールームでもあればいいと思ったんだけど、近場でのイベント待つほかないのか

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:31:49.07 xcDrSA1E.net
オレはE1の後継を待ってる。もう少しかな?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:05:33.76 DMJcnC+U.net
CE1は続行でE1だけひっそり生産完了していたのはなんでなんだろうね

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 18:17:25.40 FQxDKYCQ.net
805DからTAD-ME1に買い換えた人いますかね。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 18:27:49.44 Em/qgOjI.net
80xシリーズも、D→D3で音質上がってるからな
Dシリーズのときは、中高域~高域の繋がりがTADのほうが一段上な気がした

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 21:40:33.61 k82Nx+qL.net
現在Sig805使用で、ME-1にかなり興味が湧きましたがいざ聞いてみると所詮はブックシェルフ、残念ながらあえて買い換えるほどの差もないなという結論に達しました

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 22:00:30.13 QD1JWtK+.net
びんぼ…経済的な耳で羨ましいです。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 02:16:28.23 AOeYe43b.net
805から買い替えて満足するようなブックシェルフなんかないだろ
良くて、あち�


573:轤ァてればこちらが立たず



574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 09:56:57.12 xZX3Nc7i.net
805Dは使っていたけどME1のほうがほぼ何もかも上に感じた
空間表現は805Dもよかったけど

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 14:13:49.71 AOeYe43b.net
いや世界的メーカーのハイエンド同士で性能が何もかも上とかありえないから
値段なら量産効果が効かず数倍はあるがな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 22:12:48.03 xZX3Nc7i.net
いや以前使っておいてなんだけど比べちゃうと805SDもやっぱ一世代前のスピーカーなんだなと感じたよ
スピーカーの中でも特にブックシェルフ型はゆっくりとだけどちゃんと進化してると思うわ
(その代わり値段も上がってるが)

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 22:15:50.77 xZX3Nc7i.net
それに同じメーカーの旧ハイエンド(??)と新ハイエンド(?)の805SDと805D3比べても当然進化してるなと感じるし。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 22:50:12.26 ++qs9sst.net
「TADを買いたい!」という書き込みはあるのに
Pioneer久々の入魂作ピュアモルトバーチカルツイン機S-PM50の情報が皆無(´・ω・`)
S-PM50は国内生産らしいけど売れ行き芳しくないのかな?
スピーカーは海外製品が席巻しているけど
昔、オーディオ入門した時はバーチカルツインのトールボーイは候補になった
でも当時からPioneerはオーディオ部門出身者の管理職を強引に大リストラしたニュースが新聞に載っていて
現在はONKYO傘下に
Pioneerの中の人の音響部門の人達は受難続きだったかと思うと言葉が出ないよ(´・ω・`)

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 00:27:25.89 +2ODliJV.net
>>552
今年S-3EX買ったよ!

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 00:59:21.70 DlaNtJSK.net
>>553
おめでとう!すごい!
まだディスコンになってないんですね

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 08:40:50.19 OcjcUi55.net
S-PM5、アキヨドで聴いたが、高域がクリアにでなかった。TAD-ME1の高域は、クリアで好み。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 12:12:02.17 pHsHaoCC.net
S-PM50
ね・さ・げー
ねさげなさい あーなーたー

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 12:17:13.13 flTUYuCd.net
パイオニア来月で80周年だそうで
記念モデルを順次発表とのこと

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 12:20:54.35 PzFe8BrZ.net
ホームオーディオも出してくれるのか?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 12:33:43.16 flTUYuCd.net
>>558
どうなんだろうね
パイオニア本体からのリリースだしどのジャンルなのかは未発表
URLリンク(www.phileweb.com)

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 13:48:24.63 qL3vwyaD.net
>>552 確かに受難つつきだった。で、残った人はオーディオも音楽も嫌いだが、
待遇と給料が好きだったんだな。好きなことのために一生懸命開発してるじゃん。
もっと買ったらどうだ?と思うがわからない椰子が多くて困る
>555 じゃme1を買えよ。 金出せないのに文句言うなよ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 15:33:56.76 OcjcUi55.net
B&Wサイコー

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 21:38:40.89 V0hA7sUi.net
B&WがサイコーなのはD3シリーズのみと思う

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 22:40:42.93 KCh3AGY1.net
ショップ店員の新製品上げ旧製品下げは露骨過ぎる

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 00:10:20.40 u67qeUBR.net
>>562
完全に同意

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 07:18:10.09 w8BXQZUo.net
D3はコスパが悪い

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 08:01:47.97 u67qeUBR.net
ありえない
コスパは間違いなく最強

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 09:20:09.25 w8BXQZUo.net
TADスレで申し訳ないが、B&Wを購入より�


594:焉Aディナで同等の音質を得られるスピーカーを検討するべき 半値で買えると思う



595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 10:48:28.10 KFw8LyWy.net
倍額でも買えないの間違いじゃね?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 16:56:18.11 u67qeUBR.net
そりゃTADの音と比べたら、ディナにはロクなスピーカーがないように感じるわなw

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 17:16:25.17 /y+Kq8X2.net
小部屋で小音量再生がほとんどな奴らが
ME1とかD3クラスのスピーカーの音質とかコスパ語ってたら爆笑もんだな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 19:50:26.87 vQoWQTPS.net
PD-70AE の実機見てきた
ネットで見るより高級感あった  筐体はゴツい
トレイはアルミ製でまーまー 薄い ソニーみたく厚みのあるやつにしてほしかったかも  カカクコムに誰か書いてたが、CDになんか貼ってあるとトレイが閉まらないかも
カタログに載ってなかったけど、ディスプレイのカバー?はガラスのようだった  音質上メリットはないのは知ってるけど、長く使ってると必ず傷が付いてしまう部分だから自分はこれは嬉しい
音はまともな視聴環境に置いてなかったのでよく分からんかった
機会があれば自宅視聴してみたい

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 20:45:22.09 3eJFsSvm.net
>>571
あれ本当にガラスなのか
樹脂だと傷ついたり黄ばんだりするからガラスのほうがいいけど。
拘りというか...いい意味で呆れるw

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 20:49:46.20 vQoWQTPS.net
>>572
ガラスだと思う
近くにあった別の機種でほぼ明らかにアクリルの機械と中指の甲で叩き比べてみたけど、音も全然違った

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 20:53:00.44 vQoWQTPS.net
購入候補なんだよね 最後のCD/SACD プレーヤーとして
はっきり言ってこれ以上出す気にもなれない  特にCDはほとんど聞かなくなってしまったから
デジタル入力は着いてるので、これの音質も気になるところだけど、ES9026 PRO *2 はそそるものがある
ここがヤマハS3000 との最大の印象上の違い

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 20:54:32.71 vQoWQTPS.net
ただ、なんか1月から順次80周年モデルを出すみたいだから、そちらのラインアップ揃うまでは様子見
いずれにしろ、まだほぼ定価売りの状態だし

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 21:01:01.18 u67qeUBR.net
最後のプレーヤーというなら思い切って100万オーバーを狙えばいいのに
今なら国産だけでもアキュ、TAD、エソと選び放題だろう?
金がないなら最後なんて言わずに、ちまちまと買い替えたらいいのにw

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 21:04:24.23 vQoWQTPS.net
だって使わないんだもん  デジタル関連はどうしたってすぐ古くなるし
iPad pro や4K テレビでも買うわ( ´∀`)

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 21:12:11.51 vQoWQTPS.net
まあ、価値観は人それぞれなので。。
自分の2017年は
CD       1時間/月
SACD     4時間/月
FM ソース  30時間/月
----------------------
Google play music 50時間/月 (BGMとしての使用を含む)
こんな感じだった 平均値ね

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 21:18:56.85 u67qeUBR.net
エッ!
そんなにCD聴かないならプレーヤーはもう不要だわ
買わないほうがいいw

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 21:21:59.64 vQoWQTPS.net
だってCD 2000枚持ってるんだもん
めんどくさくて全部リッピングなんてできないよw
たまには買うしねw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 21:28:48.28 3eJFsSvm.net
自分も


609:欲しい一台だな。 最後のプレーヤーには良いんじゃないか? 今度の休みにでも実機見てみようと思う PD-70AEの写真写りの悪さを実感じてくるわw



610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 21:31:24.62 vQoWQTPS.net
>>581
そこそこの環境で視聴できたら音の印象も書いてくれると嬉しい!
自分もユニオン辺り行ってみるかな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 08:34:31.79 eSyJMDV6.net
Philewebに買った人おる

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 13:40:19.36 xNo0Esec.net
OPPO UDP-205より音いいんだろうね?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 19:36:02.91 B3/AtoKm.net
Phile Web にレビュー載ったね 好評価ではある
ユニオンは問い合わせたら、全店まだ展示してないらしい
展示したら聴きに行くよ!

614:174
17/12/16 13:48:00.55 FnupJAj8.net
パイオニアは南朝鮮の電解コンデンサーてんこ盛りなので4年以内に使用不能になります。
URLリンク(bbs.kakaku.com)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 14:07:19.88 Igd1D1vo.net
ま、Inkel(旧・東原電子、ElectroVoiceの技術供与で始まった会社)かAnam(亜南電器、パナソニック(松下電器)の技術供与で始まった会社)のODMなんだろうな
でないと無駄に高い韓国製パーツを使う意味が全く無い

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 14:16:45.37 Igd1D1vo.net
大昔ならロッテ電子工業(パイオニアの技術供与で始まった会社、ブランド名:ロッテパイオニア)で生産だったんだろうが
ロッテのCDプレーヤーとかロッテのテレビとかネタのような製品がたくさんあったな
TAD用の試作品に見えるウェストレイクTM-3パクリのスピーカーもあった
ユニットが#(Gauss Optonica)でウェストレイクのデッドコピーだったのかどうかは知らない

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 16:16:23.42 cGMrKV3B.net
国内の設計で作ってる製品は信頼できる国内メーカの部品を使うと思うよ。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 20:27:10.60 FnupJAj8.net
国内で設計して製造は国外が殆どだ。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 20:47:40.03 xiMctsj+.net
設計も含めて韓国に丸投げなんでしょ。
OEM製品に音作り(笑)の手を加えてパイオニアのロゴをつけて終わり。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 22:19:47.40 3DlUXTwh.net
新たな攻撃のネタを見つけて大はしゃぎ君か

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 03:26:47.52 olKOqneG.net
社員が現れた?w

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 06:41:18.28 Y8ka45Qd.net
元社員なら現れました

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 09:08:11.77 t/Fd+HRb.net
>>591
それはODMと言う

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 13:37:46.13 /wHNmpR+.net
パイオニアのブランドも今や哀愁と加齢臭が漂ってるよね。
オーディオ好きや音楽好きはもう社内にいなくなって
2流サラリーマンが韓国に土下座して何とか食いつないでるんだろ。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 14:24:56.93 Y8ka45Qd.net
安い製品なんかは設計を外部に丸投げして、音質に関わる部分とかをどれくらいコントロールできてるんだろな?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 16:12:19.25 8I6SwD5Y.net
>>591
スマホで読んだ記事なのでここで出せないけど
DENONかマランツのCDプレイヤーのODMを請け負っているのは中華の新興メーカーだったよ
たぶん普及価格帯だと思うけど
Pioneerはピュアモルトバーチカル機は国内生産じゃないの
アンプは海外生産だね

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 16:15:20.25 IEPunOrE.net
元々パイオニアはパッとしない製品ばかりだったじゃん
アンプ CDP SP  どれを取っても名機と呼べるような


628:ものはほぼ無かったし、何よりデザインが酷い Exclusive は一応パイオニアなんだろうけど、プリアンプのC-7(a) とかなんだありゃ・・・ あ、昔のTADのユニット群やSPは別な



629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 16:17:04.75 IEPunOrE.net
自己レスですまんけど、
元祖バーチカルツインのS-1000T あたりは名機と言っていいのかも・・・
古いけどさ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 21:01:19.81 8I6SwD5Y.net
>>600
Pioneerはバーチカルツイン機も良かったけど
CDプレイヤーのDACの補正技術のレガートリンクコンバージョンも良かったじゃん
あとCDプレイヤーの倒立セッティングのメカニズムも
Exclusiveの高額機も優れていたし
TADだけじゃないよ
まあ凋落してしまったのは事実だけど
音響機器メーカーじゃなかったのは四半世紀前に音響部門出身の管理職を大リストラして
新聞に醜聞として取り上げられた時代からそう
(以前の日本企業では平時にリストラするのはタブーだった)

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 22:09:30.51 Uz0RPYpS.net
A-A6/9とかS-71,-82あたりのデザインでこりゃダメだと思ったね。
誰があのデザイン見て欲しいと思えるのか?
S-31は良いと思ったが。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 23:45:06.32 GVC0pJeP.net
むしろA-A9とかのデザインは好みなんだが
あのデザイン復活してくれ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 15:04:21.07 ib8mKYGp.net
デザインの良し悪しと好みか好みでないかを
一緒に語っちゃいけないでしょ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 17:35:38.80 Rr7XHR1J.net
デザインって物理法則じゃねーんだからw
人の好み以外に基準なんてねーよw

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 20:25:15.19 e8uct1nM.net
レシーバーアンプのSX-414買いました
ランプ切れなし、ラジオも外部入力も良好でいい買い物でした
年末は内部清掃と回路確認で楽しめそうです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch