【真実】B&Wはプロ現場では殆ど使われて無い その二at PAV
【真実】B&Wはプロ現場では殆ど使われて無い その二 - 暇つぶし2ch555:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-TSPJ [118.237.194.140])
16/08/23 19:20:28.12 QW4v1jgO0.net
>>536
ぽんさんお疲れしたぁ
今だとドラグの性能自体でいえばシマノじゃないっすかねぇ?
ドラグの音がダイワはミドル以上はカリカリ煩い。ドラグ音はダイワが
好きという人がいます。
あとシマノはローター乗っける付近のつくりがダイワより複雑
なので巻き始めはダイワよりシマノのが重い感じで
シマノは遠心力がかかるような巻き心地
個人的にダイワの気になるところといえば
塗装が剥げやすい。シマノのミドルがものすごい頑丈な塗装に比べれば
ルビアスクラスでどんどん禿げてきます。イグジストでも塗装が剥げやすくて
困ってるという声を聴いた事があります。
あとは使ってしばらくすると巻きでシャラシャラが発生します。
もってるダイワのスピニングはフリームスKIXやLUVIASなんですが
そんな症状がでてます。メインシャフトが微妙にまがって
ローターが微妙な干渉おこして擦れてるのかな?とか思います。
LUVIAで最初に困ったのがリールフットがそってるのか
よく使われてる富士のリールシートに収まらないw
強引にはめて使っていますがwリールフットの塗装一発で禿げました…
アブのベイトはそこそこ。スピニングは2万くらいのモデルでも
ダイワ、シマノの5千円程度より微妙なんじゃないかと?いう印象です。
魚釣るだけの性能はどこのでも十分だと思いますけど
レバーブレーキあるとやっぱ糸ヨレとかかかりにくいっすかねぇ?
ほしいっすけど、レバータイプは安いのがなくて使った事がありませんw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch