【真実】B&Wはプロ現場では殆ど使われて無い その二at PAV
【真実】B&Wはプロ現場では殆ど使われて無い その二 - 暇つぶし2ch344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b0-D2ET [125.54.175.17])
16/08/18 18:09:58.57 dryxVh5w0.net
当然、小口径フルレンジの小ボックスは音場で優れる。
しかし根本的な音でレンジや入力や指向性、高調波歪などで問題があるのでハイエンドの主流にはならない。
欧米ハイエンド派はサウンドステージさえ広ければいいというわけではない。
例えば2ウェイだって、10㎝ウーハーとかの小口径の2ウェイなら面積も小さくできる。
しかしレンジや入力が弱くなってしまう。
だから、ハイエンド系の2ウェイは16㎝程度が多い。
あちらを立てればこちらが立たずなので、落としどころを探すのがメーカーのやっていること。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch