723:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 19:05:07.62 u+s4T8ss0.net
それはオマエだけw
724:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/07 19:11:35.47 LSTA/p7ma.net
少なくともオノセイゲン氏と俺の好みは似てる
日本でPMCを選ぶセンスだな
725:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 19:12:49.01 u+s4T8ss0.net
>>712
似てたなら何でオノセイゲンはB&WじゃなくPMCだけなの?W
726:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/07 19:13:44.70 LSTA/p7ma.net
>>713
D3になってオノセイゲン氏はそこへ向かうかもしれんよ
727:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 19:13:55.85 u+s4T8ss0.net
>>713
PMCだけじゃなかった。
イクリプスなんかも使ってた。
が、B&Wは無いWWW
728:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/07 19:14:28.85 LSTA/p7ma.net
まあ一流は最高を選ぶものでしょ
729:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 19:14:49.27 u+s4T8ss0.net
>>714
イクリプス使ってる人がB&Wなんかに行く筈無い!WWW
730:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/07 19:15:22.67 LSTA/p7ma.net
>>715
おまえは5万のやつも805も802も変わらないとか言ってたクソ耳じゃねーの?
一流の話に踏み込んでくるなよ
おまえはボーズでいいんだ
731:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 19:15:25.12 u+s4T8ss0.net
>>716
つまり、一流はB&Wなんて選ばないって事だろWWW
732:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/07 19:16:25.43 LSTA/p7ma.net
>>719
日本語の読み書き不自由なの?
733:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 19:16:40.04 u+s4T8ss0.net
>>718
まーだ言ってるW
未だオマエはメーカーごとの音作りは一貫しているってこと理解出来ねぇぇぇんかよWWW
734:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/07 19:17:01.93 LSTA/p7ma.net
なんで日曜の夕暮れに池沼の相手しなきゃいけないんだか
735:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 19:17:14.94 u+s4T8ss0.net
>>720
オマエガナーWWW
736:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/07 19:17:27.42 LSTA/p7ma.net
>>721
メーカーが同じなら5万でも340万でも同じ音なんだーいって
737:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/07 19:17:49.16 LSTA/p7ma.net
そんなことおまえしか言ってないし
738:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 19:17:56.91 u+s4T8ss0.net
>>722
それは
メーカーごとの音作りは一貫しているってこと理解出来ねぇ
オマエの事W
739:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/07 19:18:10.13 LSTA/p7ma.net
聞いてられんわー
740:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/07 19:18:35.19 LSTA/p7ma.net
クソ耳極まるとそうなんだな
安上がりでいい耳じゃないか
741:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 19:19:00.66 u+s4T8ss0.net
>>724
メーカーの基本的な音作りの範囲での音質差を言われてもねぇWWW
742:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/07 19:19:03.75 LSTA/p7ma.net
ぶっちゃけ「ボーズいいわー」って思ってるだろ
743:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/07 19:19:38.54 LSTA/p7ma.net
>>729
ほんと安い耳だなー
感心するわ
744:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 19:20:13.01 u+s4T8ss0.net
ボーズなんて拡声器だろw
745:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/07 19:20:38.69 LSTA/p7ma.net
>>732
おまえならそれで満足すると思うぜ
746:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/07 19:21:20.36 LSTA/p7ma.net
ディナーだからあとでな
747:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 19:21:27.92 u+s4T8ss0.net
悪いが
俺はFOCAL professionalのSP使いだW
748:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3a-iUDV)
16/08/07 19:34:51.55 p9xvjjNS0.net
はい嘘
749:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 19:38:56.19 u+s4T8ss0.net
>>736
URLリンク(up.menti.org)
750:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3a-iUDV)
16/08/07 19:39:57.78 p9xvjjNS0.net
うおっ
すげーじゃんこんな高価なスピーカーマジで持ってるの?
751:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 19:42:09.60 u+s4T8ss0.net
持ってるから証拠の写真をわざわざアップしてんだろw
752:尊師 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 20:08:13.53 D9c4SWlx0.net
300万だそうが好み合わんと駄目
これ、高級料理にもいえるが
値札みてころっと音がいいと感じる連中がうらやましい
マジでB&Wよりソニーやビクターのがずっといい音楽的なスピーカー
作ってきたと感じるよ。あのカサカサキンキンの抜けの悪い音は
いただけない。てか日本人好みじゃない
753:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 20:19:36.51 u+s4T8ss0.net
>>740
ビクターのウッドコーン使てたけど
ちゃんと鳴らせば本当に良い音出すよね。
今は箱にしまって冬眠中。
754:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 20:28:43.08 D9c4SWlx0.net
ウッドコーンじゃなくて
アルニコ、クルトミューラー、マカボニー無垢のSXシリーズだろ
755:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 20:53:54.43 u+s4T8ss0.net
いや、
ビクタースタジオでも各スタジオで使われているウッドコーンだ。
756:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 20:55:51.29 u+s4T8ss0.net
「小島 制作の仕上げに近い段階では、どんな環境で聴いているんですか?
松隈 MP3にして聴くという人も最近いるんですけど、僕はそこまではやらないです。ビクターのマスタリングスタジオにある、ウッドコーンのスピーカーで最終的に確認します。普段のミックス用のモニタースピーカーより少し大きめのものを使っています。
小島 昔はたいていラージモニターがありましたよね。今は大きいスピーカーはないんですか?
松隈 マスタリングスタジオでもあまり使わないですね。本当はラージモニターで調整したいですよ。
でもマスタリングエンジニアの人も悩んでいて。僕らやプロデュサーがラージモニターで調整しても、
最終的にはMP3などでのバランス感に変えられてしまうので。最近はMP3専用でマスタリングする人もいますね。MP3も結構違うみたいですけど。」
URLリンク(ascii.jp)
757:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 20:56:18.77 u+s4T8ss0.net
「ビクターの理念にもなっている「原音探究」。
アーティストとエンジニアがこだわりぬいて創ったスタジオマスター(原音)を、できるだけそのまま再現して聴いてもらいたい。
そのコンセプトで、ウッドコーンオーディオシステム「EX-AR9」(以下AR9)は作られています。
ビクタースタジオでは、総てのスタジオやマスタリングルーム、休憩スペースに、ウッドコーンオーディオシステムが置かれ、サウンドチェックに使われているそうです。
かの福山雅治さんは、レコーティング後のモニターチェックで、ウッドコーンシステムから流れていたにも関わらず、
「スタジオのラージモニターじゃなくて、家庭用のスピーカーで聴きたいなぁ」と間違えたというエピソードがあるとか。
とりあえず、アーティストは認めたということでいいかな(笑)?」
URLリンク(ameblo.jp)
758:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-d+5h)
16/08/07 20:59:38.13 SU3+YyWfa.net
低域の音の歪みとかB&Wは上手く調整しとるやろ、ソニーやらビクターじゃ無理無理
D3になってから歪みに関しては抜けたメーカーになったわ、国産じゃフォステクス位だなまともなのは
抜けの悪い音とは思ったことないな
759:尊師 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 21:03:32.17 D9c4SWlx0.net
最終的にって
ようは上にでているプレイバックモニターって事でしょ?よくしらんが
ニアでぼんやり聴くにはいいが
ウッドコーン程度のスピーカーじゃ不満でるだろ
760:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 21:04:51.82 u+s4T8ss0.net
>>747
ウッドコーン聞いた事無いのがバレバレW
761:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 21:05:49.09 u+s4T8ss0.net
>>746が糞耳なのは
よーく分かったw
762:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 21:08:49.54 D9c4SWlx0.net
>>746
そのあたり国産のが明らかに上手い
だからならないとか不満がでてるんだと思うよB&Wに関しては
高域のキンキンよりスカッとぬけない低域がB&Wの欠点
カイザーのクリニックNO1スピーカーそしてカイザーが専用インシュレーター
を開発するほど
ようは低域のエッジとキレというか。すっきりとした音がでない。
それとB&Wは解像度がいいと勘違いしてる奴いるが
上にでたように中低域の解像度はJBLより確実に低いと思う
あくまで感覚的に感じる事だなね。
763:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 21:10:39.37 D9c4SWlx0.net
>>748
ウッドコーン聴いた事ないってw
コンポで一位時期一番売れてたコンポだからな。
聞かんわけない。というかあの手のコンポならど田舎の
電気屋にまでおいてあるんでwあるかないかのB&Wより
ずっと音は確認しやすい
764:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 21:11:31.53 D9c4SWlx0.net
前にも書いたがフルレンジならJB3が最高
ウッドコーンより良い音だと思うよ。マジな話
765:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 21:13:06.13 u+s4T8ss0.net
>>751
つまり、オマエはウッドコーン聞いて駄目出しする程度の糞耳の持ち主だという事はよーく分かったW
766:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 21:15:30.25 u+s4T8ss0.net
>>753
>721
スマン
勘違いした^^;
767:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 21:15:43.90 D9c4SWlx0.net
>>753
てかウッドコーン好きだからw
だがSX-500とかSX-700SPRITあたりに比べたら魅力薄。
サブなんだwサブはいくらよくてもサブの中でよいだけ
768:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 21:16:44.27 u+s4T8ss0.net
>>754
>>721じゃなく>>751
orz
769:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 21:19:17.24 u+s4T8ss0.net
>>755
じゃ、何でビクタースタジオでSX-500とかSX-700SPRITじゃなくウッドコーンを使っているんだ?w
770:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 21:26:48.55 D9c4SWlx0.net
しらねぇよ。ビクターに電話してみたら?w
771:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 21:29:46.45 u+s4T8ss0.net
ププッw
772:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 21:30:47.44 D9c4SWlx0.net
じゃあなんでなの?w
773:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 21:33:27.99 u+s4T8ss0.net
ちなみに俺が使っているFOCALも歪率については優れているよ。
URLリンク(up.menti.org)
かと言ってB&Wみたいに低音がモコったり高音がキンキンしたりしないし
聞いていて本当に聞き疲れしない音だよ。
774:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 21:33:52.20 u+s4T8ss0.net
>>760
>>745
775:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 21:34:55.77 D9c4SWlx0.net
なんだお前もしらねぇのかよw
事情もしらないでスタジオモニターだと
喜んでるB&W厨と同じじゃないかw
776:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 21:36:14.44 u+s4T8ss0.net
>>763
>>745に書いてあるだろW
>「ビクターの理念にもなっている「原音探究」。
>アーティストとエンジニアがこだわりぬいて創ったスタジオマスター(原音)を、できるだけそのまま再現して聴いてもらいたい。
>そのコンセプトで、ウッドコーンオーディオシステム「EX-AR9」(以下AR9)は作られています。
777:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 21:37:20.10 D9c4SWlx0.net
休憩スペースに置く意味は?
778:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 21:38:21.92 u+s4T8ss0.net
ビクタースタジオとの共同チューニングを開始!
楽器の音=アーティストが奏でる音そのものを忠実に再現するため、原音を知り尽くした録音エンジニアの協力を得て、合同チューニングをスタート。
以降、ウッドコーン新製品の多くは開発時にスタジオでの厳しい音質チェックを受けて製品化されます。
URLリンク(www3.jvckenwood.com)
779:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 21:38:51.18 D9c4SWlx0.net
だから?何を主張したいのかわからんw
780:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 21:39:37.41 u+s4T8ss0.net
>>765
リスニング用にも使えるからだろW
781:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 21:40:13.93 D9c4SWlx0.net
>>766
へぇ?じゃあバスドラムの音圧もそのままにでるの?
782:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 21:40:25.78 u+s4T8ss0.net
>>767
オマエも日本語読解力無いのかW
783:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 21:41:21.18 u+s4T8ss0.net
>>769
ラージとニアの使い分けもしらねぇぇのかよW
784:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 21:42:47.40 D9c4SWlx0.net
そもそもその原音忠実ってのが胡散臭いw
何をもって原音忠実かってのが解釈をお願いします
定義がはっきりしてないなら原音忠実なんて
それこそユーザーの妄想でしかないだろ。
原音に近い音なんかしないでしょ。録音くさい音が聞こえてくるだけで
てかその録音くさい音だろうが音楽を聴いた時に心動かされればいいだけで
785:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 21:44:28.22 D9c4SWlx0.net
>>768
てか民生のニアリスニング用だろうな。
だからSX-500より良い音がするとは到底思えんけど
786:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 21:45:22.97 u+s4T8ss0.net
つーか
バスドラの音をそのままの音圧で出したいなら120dBぐらい必要らしい(このスレの過去ログ参照)が、
一般家庭でそんだけの音圧出せる環境が整っているのって極小だろW
787:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 21:48:18.94 u+s4T8ss0.net
>>772
録音現場の専門家が原音忠実でとチューニンクはているんだから>>766
ひれに異論を唱えたいんならビクターに質問しろW
788:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 21:56:30.65 u+s4T8ss0.net
今、ウッドコーンスピーカーは家庭用だけでなく音楽制作の現場でも良く使われています。
そうなった経緯をおしえていただけますか?
高田
普段レコーディグするときは、エンジニアの方はニアフィールドモニターを持ってくることが多いんです。
しかし、それで音楽を制作したとしても、お客様はそんな環境では聴けません。そのため長い間、民生機で試聴できる良いスピーカーはないかと様々なメーカーの機材で試してきました。
たまたま、まだ試作段階のウッドコーンスピーカーを聴いて、“これは今まで聴いた事のない音がする”と思ったのがきっかけです。
今村
その後、ビクタースタジオの様々なエンジニアの方がウッドコーンで聴いて、いろいろな意見を出してくれました。
とにかく多くの意見が出たのでひとつの方向性を決めるのは本当に大変でした。ようやく安定したところで、まずはビクターのスタジオに入れました。
高田
スタジオにウッドコーンを導入して最初に気付いて気にいてくれたのはミュージシャンの方で、「ちょっとこっちのスピーカーで聴かせてくれない?」ということがとても多かっんです。
また、ビクタースタジオには外部のエンジニアの方も来られるので、そういう方にも使っていただいたところとても評判が良く、クチコミでよそのスタジオにもウッドコーンが置かれるようになりました。
僕自身としてもウッドコーンで確認して“良い”と思える音ならば、他のスピーカーで聴いても音が崩れたりしないと思っています。このようなバランスの良さが、多くのスタジオマンに評価されたのだと思います。
URLリンク(www3.jvckenwood.com)
789:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 21:56:57.11 D9c4SWlx0.net
>>774
そういうの原音忠実というの?
それとニアモニターって何?詳しくないので教えて
790:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 22:00:07.28 u+s4T8ss0.net
ラージモニター ニアフィールドモニター
で検索したらわかるよ。
791:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 22:03:35.47 D9c4SWlx0.net
ラージモニタースモールモニターならでてきたけど
792:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 22:04:14.36 u+s4T8ss0.net
ちなみに俺が使っているFOCAL professionalのSPもニアフィールドモニタースピーカだよ。
URLリンク(www.minet.jp)
793:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 22:05:33.52 u+s4T8ss0.net
>>779
URLリンク(goo.gl)
794:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 22:09:33.14 D9c4SWlx0.net
つまりラージの前においてある10モニとかそれ系で
使われてるって事かな?詳しくないので教えてくれ
795:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 22:14:31.64 u+s4T8ss0.net
このスレの過去ログ読めば
現場の人が詳しく説明しているから読んだら?
「ぽん」さんとか「アンバランス」というハンドルネームの人の書き込みを。
796:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 22:17:34.17 u+s4T8ss0.net
>>777
君が
>へぇ?じゃあバスドラムの音圧もそのままにでるの?
って書いたから120dBぐらいの音圧が必要らしいと書いたんだよ。
家庭用SPでそこまでの音圧出せるのって極小だろ。
797:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 22:18:02.55 D9c4SWlx0.net
だから詳しくないから詳しい君に聴いてるんだけど
798:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/07 22:18:25.65 ow8Ix7CE0.net
ニアフィールドって微妙な言葉だよなぁ。
昔は、レコーディング(生音を扱う録り)ラージ(メイン)、(ミッド、実際には殆んど置かれない)、
コンソールトップ(スモールに該当、10Mとか5C)っつー区分けをしていたような。
ニアフィールドってダイナ辺りから奥域深くなって、コンソールトップに置けない現象がwww
799:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-/ZFP)
16/08/07 22:18:35.92 zTtR/dOBx.net
ウッドコーンは口径を大きく出来ないのが最大の欠点・・・
パワーも入らんのに何のモニターに使うんだ?
P-610の方がオレはいいな・・・
て、二人だけで回していたのかw
800:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 22:18:53.86 D9c4SWlx0.net
同じ音圧でなくて原音に忠実なの?
801:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 22:21:39.93 D9c4SWlx0.net
URLリンク(www.g200kg.com)
これよむと10Mの位置づけなのかな?
だったらさぁ
URLリンク(www.youtube.com)
これみれば民生での音はどうか?という基準という意味で確認用として
使われてるだけだよね?スピーカーだけじゃなくてコンポで置かれてるしw
心のともぽん氏が登場したから詳しいこと聴きたい
802:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 22:28:38.45 u+s4T8ss0.net
>>788
音圧じゃなくて聞いた感じのバランス的にでしょ。
>>776
>普段レコーディグするときは、エンジニアの方はニアフィールドモニターを持ってくることが多いんです。
>しかし、それで音楽を制作したとしても、お客様はそんな環境では聴けません。そのため長い間、民生機で試聴できる良いスピーカーはないかと様々なメーカーの機材で試してきました。
ニアフィールドじゃ120dBなんて出せないけど、そういうSPで制作されているんだったら、そういう環境に近い環境で聞いたら制作時にエンジニアが聞いてた近い音(制作時に聞いてた音=原音)を聞けるという事になるんじゃね?
そいう目的で音作りされたのがウッドコーン。
803:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 22:29:40.82 u+s4T8ss0.net
>>787
だからー、
>>776
804:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 22:38:53.49 u+s4T8ss0.net
レコーディング・スタジオには壁面に埋め込むような大きなモニター・スピーカー(ラージ・モニター)が用意されていますが、
昨今ではそれらを使わずにニアフィールド・モニターと呼ばれる小型のモデルが使われるケースがほとんどですね。
URLリンク(www.digimart.net)
>>776
>普段レコーディグするときは、エンジニアの方はニアフィールドモニターを持ってくることが多いんです。>>744
>>744
>小島 制作の仕上げに近い段階では、どんな環境で聴いているんですか?
>
>松隈 MP3にして聴くという人も最近いるんですけど、僕はそこまではやらないです。ビクターのマスタリングスタジオにある、ウッドコーンのスピーカーで最終的に確認します。
805:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-/ZFP)
16/08/07 22:41:04.22 zTtR/dOBx.net
>>791
宣伝を鵜呑みに出来るとは、サバちん並のおつむだなw
806:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/07 22:53:16.70 ow8Ix7CE0.net
>>789
ニアフィールドってのは、だいたいそれで間違いはないんだが・・・
ジェネにしろダイナにしろパワードタイプは無闇に奥域が有るから orz
例えば10Mならクリネックス2枚ツイーターに貼って
クラウン(アムクロン)DC300や150、ヤマハの2002が定番とかだったわ。
当時一番のメリットはミニコンやラジカセで再生した時の確認用。
逆に言えばラージは貴方の言う通り爆音環境じゃないと意味を成さない。
ミュージシャンは耐えるだろうが、一般プロデューサーとか確認しに来る偉い人には
プレイバックルームがない場合、スモール(ニアフィールド)で再生するんじゃないかな。
マジすげぇ音圧(風圧に近い)だもの、一般人を難聴にする訳には逝かんでしょw
もう一つのメリットは、定位確認し易い。
ラージってのは録りや素材CH確認(MONO素材が多い)で使うから定位(PAN)ってのは余り考えない。
ラージだと帯域やS/N、Dレンジの確認なんだ。
でもデカイから部屋とのチューニングの関係で全てうまく定位するわけじゃない。
ニアだと卓面反射以外はかなりシャープに決まる。(作業としてはミックスダウン時の定位)
余談だけど
>>776
>普段レコーディグするときは、エンジニアの方はニアフィールドモニターを持ってくることが多いんです。
これたぶん当時後期のジェネのこと。卵を持ち歩くエンジニアさんは複数居たwww
807:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 22:57:05.32 u+s4T8ss0.net
>>772
原音について、
URLリンク(www.youtube.com)
の6番目の動画
URLリンク(www.youtube.com)
で説明しているよ。
808:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 23:01:38.82 u+s4T8ss0.net
>>793
>>744は宣伝じゃねえぞw
809:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/07 23:07:38.15 u+s4T8ss0.net
>>790
>そういうSPで制作されているんだったら、
のSPはニアフィールドSPの事ね
ね。
810:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 23:09:02.08 D9c4SWlx0.net
>>794
ぽんさんいつも
いつも丁寧にありがとうざいます。
それと原音忠実とはなんですか?
原音に忠実といってるのが
どれがどういうのを原音に忠実というのでしょう?
811:名無しさんお腹いっぱい (ワッチョイ db0b-4iqd)
16/08/07 23:18:55.18 I5fW+J850.net
クラシックを録音するスタジオでは依然としてB&Wが主流。特にマルチを録音するところは特に。最近はグリムオーディオが増えてきているらしい。
812:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/07 23:20:47.07 ow8Ix7CE0.net
>>797
これのレコーディングってのはミックスダウンやVoなんぞを被せる時の事ね。
本来は詳しく書けばいいけどこのインタビュー?では、実際のスタジオ作業を総称している感じ。
レコーディングって「音入れ(生音)」の事なのよ。だから一般の人は勘違いしちゃうんだよね。
音入れる時にスモールとかまず使い物にならねぇ時代だった。
普通にマイクのノイズが聴こえるくらい救い上げる(音を実音より大きくする)から。
最初に録れなかった音や変に録れてしまった音を変更するって出来なかったんだわ。
今はDAWだと後から処理とか出来るからなぁ(Voのキー変更すらもwww)
現状の事実がどうだか判らんけどw
813:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/07 23:21:16.20 CLpcaiKka.net
神演奏なのに録音が悪いって勿体ないからねえ
録音する人こそ最高のものを使って最高の音源にしないとね
神演奏は何十年も価値を残すんだから
814:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/07 23:29:27.52 ow8Ix7CE0.net
>>798
正直判らんwww
出音(実際の音)でも奏者が聞く音(意外にショボイ)と
奏者がイメージする音(こう聞かせたい)と差があるんだから orz
自分らのメインである近代音楽では「音楽としてのイメージ」再現が原音忠実なのかなぁ。
ただピュア系に限れば生楽器を客席で聴いたイメージで再現できればいい?のかなぁ
そういう意味では両立って難しいよね、まず無理w
あと技術思考だと、マイクに入力された音をそのまま計測器のように拡声再現するって人もいる感じ。
例えば刷り込まれたバイオリンの音と大幅に違おうが、マイクに入った音そのままってこと。
815:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f337-VbPV)
16/08/07 23:30:46.80 dpR3MKbJ0.net
プロがB&Wきちんと使ってれば、自分の収録が歪だらけって部分もわかるのにな。
816:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/07 23:32:08.07 CLpcaiKka.net
5万のスピーカーと340万のスピーカーの音の違いがわからない君は黙っておきなよ
817:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/07 23:43:01.42 D9c4SWlx0.net
>>802
ありがとうございます。
ミキサーさんはどうやって音を楽しく聴かせるか?
そういうのを考えてつくるんですかね?本物の音に近いなど
を考えるのですか?
ピュアオーディオの原音忠実のイメージが
マイクで録音して加工しない音のように思うのです。
じゃないと加工された音で原音忠実も糞もないと思うからです。
私は写真のRAW加工なども否定しません。むしろ
うまくやるといい絵になると考えます。
818:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773a-uHTT)
16/08/08 00:31:31.60 CjN2wxHy0.net
録音する側がどう考えてるかってのは昔から良くわかんないんだよね
再生側はだいたいわかる、でユーザーというかマニアで生々しい音を
求めてるというか喜ぶ人は意外と少ない
単純に考えれば、数多いユーザーに向けた物を作るのがプロなので
当然生々しい音なんかにしたらダメな訳で、意識してかしないでかは
わからないけど結果としてはそうなるし、なってる
819:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773a-uHTT)
16/08/08 00:33:01.46 CjN2wxHy0.net
あともっと厄介そうなのは演奏者がどう思ってるか、考えているか
これはもっとわからないけど、うぬぼれ鏡みたいな録音が
演奏者に録っては望ましいのかもw
820:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 00:36:39.09 5rnqlRDN0.net
821: 俺はベースの他にドラムも叩くんだけど 駆け出しの頃に叩き込まれたのは「自分が出してる音と客が聴いている音は違う」だった PA/SR無しのドラムは生、ベースはベースアンプのみのステージでもそれは同じなんだよね… ドラムのスローン(椅子ね)に座って叩きながら自分で聴いてる音と、2m先の客に聴こえる音はとても同じ楽器を聴いていると思えない位違う ベースも同様 初めて長いシールド使って客席に回って自分が弾いた音を聴いた時、愕然とした 間の空間が大きいと、低音楽器はこんなに音が変わるのかと思った だから、卓を通した時はSRから出る音、レコーディングならライン(もしくはそれに加えたマイク録り音。これはベースの話) からの音が全てだ つまり、エンジニアさんに全て委ねるんだよ もちろん外音、ライン音を想定して、自分が出したい音に少しでも近くなるように手元で音を最大限作る けれど「エンジニアさんに自分が出したい音を理解してもらって、エンジニアさんがそういう音を作りやすいように」音を送る 「もっとハイ出しといて下さい」と言われればそうする 出てるものは削れるけど、出てないものは増やせないから ドラムの時はハイハットやライドは想定する音をエンジニアさんが作りやすいように加減して叩く ハイハットを完全クローズしきらないでフルショットで叩いて、綺麗なクローズ16ビートの音にしてくれと言っても無理なんだ
822:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 01:02:20.90 5rnqlRDN0.net
フュージョン系でベース弾き歩いてあちこち回ってた時、ラインからの出音になるべく近い音を手元ーステージ上で作って卓に送れるように、ベースアンプじゃなくほとんどPA/SRに近いシステムとラック(エフェクターも含めて) 持ち歩いてた事があった
そういう音を手元/ステージ上でも作ろうと思うと、ラック内の機器が比較的SRやレコーディングでも使用する機器に近づいていったりする
DBXの160やUREI1176 (両方ともコンプレッサー) とか
プレイヤーは、いかに自分が望んだ音に近い音がライブでは観客、録音音源ではリスナーに届けられるかどうかが全てだ
でも自分が思ったように手元で音を作っても客にその通りなんか絶対に届かない
自分の手元とお客さんやリスナーの間には必ず、その機器を専門に扱っているエンジニアさんがいる
そのエンジニアさんに自分のイメージをいかにうまく伝えて、エンジニアさんの経験から「そういう音にしたいならこういう音を(送って)下さい」とか、「そういう音にしたいならそのエフェクターの代わりにこっち使ってみたら?」とか、もっと言えば
「それ使わないで卓の方でエフェクト掛けた方がいいよ」なんて事もある
「自分はこの音でベスト」と思っても他の楽器と混ざった時変わってしまう事はざらにある
エンジニアさんはそういう事やミックスまでを想定してプレイヤーに「こういう音を下さい」と言う
だから、プレイヤーが出す音と、お客さんやリスナーに届く音の間の、一番重要なところを何とかしようと頑張ってくれているのがエンジニアさんなんだよ
このスレのスレタイの、モニタースピーカーもそういう地点にある
リスナーが聴く音と、ミュージシャンが出したい音の中間を作る、仲立ちをするのがモニタースピーカーだと思う
リスナーがモニターで音を聴くためにあるんじゃないんだよ
823:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f3-+Lqe)
16/08/08 01:04:52.96 0fPOw5bc0.net
素人かぶれの講釈にうんざりするわ
824:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 01:14:51.20 5rnqlRDN0.net
ちなみに、"アンソニー・ジャクソン"という、ある意味神様みたいなベーシストがいる
アンソニーはステージ上でもレコーディングでもベースアンプを使わないで、モニターだけを使用する事で有名なベーシストだった(現在は分からない)
ベースアンプも、ギターアンプほどではないにしても、アンプはある意味"楽器"なのでラインの音とはやはりかなり違う
アンソニーは「出音に責任を持ちたいから」とどこかでインタビューに答えていた
だから真似してみようと思ったんだわねw
825:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773a-uHTT)
16/08/08 01:21:06.36 CjN2wxHy0.net
録音と再生、それから音楽、この関係性はまさにオーディオの華で
話としても最高に面白いんだけどねぇw
826:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 01:27:52.15 j/zhzxXna.net
だからこそ現時点のベストを選択するべきだろ
過去どうだったということと
今どうするかは同じではない
827:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f3-+Lqe)
16/08/08 01:32:32.40 0fPOw5bc0.net
それなりの編成の録音なら興味も沸くがバンドマンの話なんて聞いても
それがどうしたという感じなんだがな
828:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f3-+Lqe)
16/08/08 01:35:48.61 0fPOw5bc0.net
いやまあロックとか好きな奴は興味あるのかもしれないけど
829:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 01:55:01.66 5rnqlRDN0.net
>>809に追記なんだけど、
エンジニアさんの
「これ使ってみて」とか「もっとハイ出して下さい」
なんていうアドバイスよりもっと踏み込んで
「綺麗に弾こうとしなくてもいいよ。(音が) 暴れてもいいからもっと倍音出してもっと振り抜いてピッキングして!」
なんて言ってくれる人もいた
丁寧に弾いたのと聞き比べてみたら、全然後者の方が良かったなんてのはザラにあった
だから、ステージ周り、スタジオ周り、アシさんも照明さんも全て含め、
音、音楽をお客さんに届けるって事イコール、ステージやスタジオの全ての人達と、きちんと、良いコミュニケーションが取れる事だと思ってる
なんたって、ホームオーディオ少し弄ったくらいじゃ太刀打ちなんかとても出来ない機材が、マイキングから始まってミュージシャンとリスナーの間には横たわっている
録音がデジタル化して、家庭レベルでもPCで、なんちゃって機材となんちゃってミキシング、マスタリングが出来るようになって、単なる一オーディオリスナーまでが「勘違い」してしまうようになってしまったような気がする
それは別に構わない
領分が違うんだから当たり前だ
俺は弾く人でエンジニアは作る人、リスナーは一番大事な「聴いてくれる人」だ
ただ、この板では、知らない/自分では出来ない領分をあたかも自分がやったかのように語る残念な人も居る
別に非難はしない
けれど、そういう一部の方が好きな事を言う以上、あまりにも「そりゃ違うわー…」という事があれば「それは違うよ」とこちらも言わせて頂く
ただそれだけだ
830:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 02:10:49.74 5rnqlRDN0.net
>>813
ここんところ広告の話やら、web上の話やら、様々な伝聞の話が渦巻いているんでちょっと乗ってみる
俺の記憶と持ち物に間違いがなければ「過去」ステレオサウンドが単一ブランドで別冊で特集した事があるメーカー達は以下
アルテック
JBL
BOSE
タンノイ
マッキントッシュ
ラックスマン
オルトフォン
他にあったら済まんね
831:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 02:13:01.33 j/zhzxXna.net
B&W802D3を評価できないやつとは話はできんね
そこからだから
832:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 02:20:46.30 5rnqlRDN0.net
御自由に
用途環境問わずに特定スピーカーが全能だと主張されるような方と話す言葉は、こちらにも無いなあ…
833:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 02:30:41.32 j/zhzxXna.net
というか壁に埋めこまないと部屋が成立しないような狭小のブースでベストの音がでるとか物理的にありえないよね
そこからでしょ
834:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 02:35:13.07 j/zhzxXna.net
お金の都合でこういう工夫をしてきましたっていう業界苦労話と
理想の音環境は違うってこと
835:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 03:24:03.03 5rnqlRDN0.net
そうだね
制作側はそのリスナーが聴く音を作るためにモニターを使っている
だから、制作環境にリスナーとしての一方的見解 (例えば、B&Wd3はモニターにも最高だ!等) を持ち込むのはおやめなさい
制作側で「理想の音環境」を作ってどうするのさ?w
制作/演奏側は、リスナーが通常出せない音環境に合わせてるのよ?
ベースやドラムスと同じ音圧、部屋で出せますか?つまり、あなたの部屋でライブやっても大丈夫ですか?って事だよ?
リスナーの音環境に合わせるために、かつては10M (今でもおよそどこのスタジオにもあるけど。アビーロードにすらほぼ全室にある) 、今ではもう少し多彩なスピーカーを(レコーディングモニター以外)で使ってるんだから
ましてや、B&Wはモニターシェアが100%近いだのジェネ並に席巻しただの、愛するスピーカーブランドを事実歪曲で貶めるのはおやめなさい
俺が言いたいのはその一点
自分が特定ブランドのスピーカーを愛するのは結構
それを捏造、歪曲してまでレコーディングモニター界までB&WがNo1なんだ!とやる必要がどこにあるのかと聞きたい
そういう歪曲までする必要が何故あるのか、そうしなければ保てないアイデンティティでもあるの?と聞きたい
そういう訳の分からない主張が目に余るから、都内のレコスタ回って確かめて来いと言わざるを得ないの
836:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 675c-tuv5)
16/08/08 04:09:56.22 SjAcfj6F0.net
>>816
ド直球かつド正論ですね(笑)
いや、本当にその通りだと思いますよ
だいたい、ここを見てる人で実際に演奏したりましてや録音スタジオのコンソール側に座った経験がある人が何人いるのよ?って話ですよ
自分は昔、レコーディングエンジニアを志していましたが、まぁ諸事情によりお恥ずかしながらドロップアウトしましたが
そんな短い経験ですら分かったのは、あの世界は天才と変態が織りなすおよそ普通の人間には理解され得ない領域
実際、コレで完璧だと思うバランスを取ったつもりのmixもベテランさんに聴いて貰うと、まぁ悪くは無いんだけどまだまだだねって、でお手本お願いしますって頼んだらフェーダーの位置なんて本当に何ミリも変えちゃいないのに明らかにクオリティが上がる
しかも何が変わったのかも理解出来ないのに良くなってしまう
もちろん才能やセンスもあるけど、オカルトとも思えるような知識や技術や日々の研鑽と圧倒的な経験値
それらを知らずネットで読みかじっただけの知識とも言えんような上っ面の浅知恵を書き連ねるのはただの恥だと思う
もちろん、音楽や機材、音そのものに自分の感想を書くのは自由だと思う
ただ、これ以上自分を根拠無く高い位置に置くのはやめろとも思う
駄文失礼しました
837:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3a-fuC7)
16/08/08 06:26:44.60 r1u/1z6F0.net
読んで清々しい気持ちにさせる投稿が続いてるねえ
B&W寄りの身にもあわれは知られけり
838:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 738d-L3Ew)
16/08/08 06:35:11.82 2Pt4iY4s0.net
>>799
今時クラシックでスタジオ録音なんて稀なんだけど
小編成?
839:名無しさんお腹いっぱい (ワッチョイ db0b-4iqd)
16/08/08 06:41:29.73 +yI2Ol4R0.net
アビーロードやテルデックはフルオケ入るよ。
840:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 738d-L3Ew)
16/08/08 06:45:49.28 2Pt4iY4s0.net
だから具体的にどの録音?
841:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-NZkG)
16/08/08 07:40:39.46 j/zhzxXna.net
だからさ、いつまで「これまでの常識」ってやつに固執するんだろうねえ
ハイレゾのクラシック
これを売るための設備
そういう話をしてんだから
壁に埋め込まれてた小ブースの設備とかどうでもいいですよ
842:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-NZkG)
16/08/08 07:42:15.99 j/zhzxXna.net
録音してる人間の聴いてる音が悪い
これじゃ最高の音楽は出せないよね
進歩しないと
843:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-NZkG)
16/08/08 07:48:20.34 j/zhzxXna.net
mp3やCDの時代には気にしなくていいことだったかもしれない
だってその音域は商品ではカットされてんだから
でもこれからは違う
そういうことです
844:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3a-iUDV)
16/08/08 08:16:19.60 VUui44L00.net
元機器の作り手として思うのは、業務用とか民生用とか、そういうことは些細な問題だということ。
どんな用途のスピーカーだろうが、スピーカーはスピーカー、スピーカーには1種類しかないんだよ。
だからユーザー側も、あれこれ考えず、スピーカーは音で選んだほうがいい。
自分に合うスピーカーを見つけたら、それと心中する覚悟で使いこなして欲しい。
この板を眺めていて思うのが、どいつもこいつも使いこなしの意識が薄すぎるということ。
このあたりはオーディオ雑誌の責任かなと思うが、“プロ”と呼ばれる連中も、日本人だけが使いこなしの意識が薄い。
お前ら、なぜアビーロードスタジオのB&Wが高い位置に設置されてるのか考えたことあるかい?
スピーカーってのはな、機器の中では劣等生なんだよ。ぶっちゃけて言えば、業務用だろうと民生用だろうと全部、
完成度低いまま商品化されてんだよ。本当は、ユーザーは必死でスピーカーをハンドリングする必要があるんだよ。
それなのに何だ?「あのスピーカーがいい、このスピーカーがいい」だの、この板はそんなレスばかり。
アホかと。自分に合うスピーカーを見つけたら、そこからは使い手がスピーカーを育てるんだよ。
それには当然、科学の知識も音楽の知識も必要だろう。使い手が成長しなけりゃスピーカーは成長しないんだよ。
心中する気でスピーカーと向き合えないんだったら、はじめからオーディオなんかやるな。
845:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/08 08:43:59.41 zv1afLX20.net
>>805
それ生楽器の小編成ならある程度は行けるかも。
ただ、本当にマイクに入力された音を無加工でリリースしても売れないよ。
聴く方のイメージとほぼ合致しないから。
アンバラさんは実行したけど、H4nで生楽器を録音してみりゃ判る。
演奏者が聴いていた音でもないし、聴衆者がイメージしていた音でもない。
唯一の逃げ道は「響き」と言う残響成分で誤魔化される場合があることかな。
>>823
>あの世界は天才と変態が織りなすおよそ普通の人間には理解され得ない領域
その通りだ、良くも悪くも変態www
自分は技術系からパシった程度だけど、センスっつーか判断する感覚は絶対に必要。
引き出しを多くしないとすぐ行き詰まるから経験値も。機械独特の変化も習得しないとなぁ。
これを階層的に整理でき行動に変化させられる人、もちろん音楽の素養(音楽論っつーのか)も無いと厳しい。
それらを得た上で、良い悪いの判断じゃなくて
音楽を楽しめる方向に持っていくことが出来る現役売れっ子さんはすげぇと思う。
以前も書いたけど、音の魔術師だわ。
あと、経験者でも若い人だとスタジオが変わってきて解らないかもしれないけど、
80年代のレコスタでコントロールルームの出音に聴いてみて不満をいう人は少ないと思う。
今の時代では欠点ももちろんあるが、少なくとも「音の太さ」に圧倒される。
これはスタジオ入った人なら大抵理解できると思うな。
846:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-sUmI)
16/08/08 09:56:51.87 1tPYT/j0a.net
>>831
そりゃそうなんだが、あまりに言い過ぎるのもどうよ?
車だって昔は重ステで腕力いるし、ギアはノーシンクロなので
ダブルクラッチ踏めなきゃ変速出来ねえw
それが今はどうよ?
ATどころか自動運転だからねえ
で、一方にはセブンもあるでよ、と
オデオも一緒じゃね?
847:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/08 16:42:09.38 4AvnNFE50.net
>>803
B&WではわからんからプロはB&Wを使って無いだろW
848:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/08 17:37:10.72 4AvnNFE50.net
>>833
今時、
スタジオモニタースピーカもDSPで部屋環境に合わせて自動調整可能な時代だしなW
849:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/08 17:51:45.32 lfMyARQ20.net
>>832
ぽんさんお疲れしたぁ~
商品として成り立ち演奏者がこういう音がいいみたいなイメージしてる音に近づける?
的な音作りって事ですね。それにはミキシングが必須で
なしだと魅力のない音源にしかならないという事で理解しとけばいいですかね?
ところでよくでるラージの音圧ですが、日常体感として
一番近い音はなんですかねぇ?どのくらい爆音なのか
想像がつきません。カラオケの爆音、パチンコ店の爆音
全部かわいいもん?
850:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/08 17:54:40.75 4AvnNFE50.net
>>836
このスレの過去レスに120デシベル程度だと書いてあるよ。
>120デシベル ・飛行機のエンジンの近く
URLリンク(www.geocities.jp)
851:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-i54Y)
16/08/08 18:08:49.70 lfMyARQ20.net
>>837
飛行機のエンジン近くってのがまずわからんw
新幹線の通過が120デシベルなら体感したが
そんなにうるさいと感じなかった。迫力あるなぁだったけど。
耳につく帯域が大きいとかでも人間がうるさく感じるかは変わると思うし
一瞬じゃわからんこともあろうと俺は思うんだけど
852:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/08 19:12:39.71 zv1afLX20.net
>>836
例えば、キック(バスドラ)の音圧で頬が揺れ、痛い感じがコントロールルームのプレイバック音圧。
日常では比較対象が考えにくい。地震なら震度2~3はある感じ。
耳糞があると外耳内で踊るのが判るし、耳壁から剥げ落ちるのも判る。
新幹線の通過ってのはどうなんだろう?
風圧は近いものが有るけど、可聴域の音圧自体はそれ程でもない感じに思う。
航空機のエンジン近くってのは一般人は物理的に無理。以下過去の繰り返しになるけど、
昔々、リオンのハンディ騒音計でJAL747のエンジン後方40度位で40m離れて測ったけど、
ノンウエイトで130dB以上だったよ。(数字が信頼できる範囲を超えてたw)
某ヘリコプターのエンジンテストベンチ内で排気管直接外出ししてて
エンジンから1m位置で135dBoverだった。
そういう意味では115dB超えたら五月蝿いじゃなく痛いに近い感覚かも。
一般家庭(防音なし)でこんな音圧出したら相当クレーム来ると思うwww
853:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-KQYD)
16/08/08 19:19:29.56 mFANyVtxr.net
私は鯖には消えて欲しい人間だが
何故レコーディングモニターに
拘るのがさっぱり理解できない
ある程度製品化したものを
モニターしているスピーカーなら
立派なものだと思うんだけどな
854:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/08 19:32:21.52 zv1afLX20.net
>>840
そりゃそうだw
一般家庭で設備もなくラージとか使うのは不思議だよ。
自分は最初に音圧が取れないSPが沢山レコーディング現場で使われた書き方をされたから
そんな事はないって鯖ちゃんが厨房みたいなソース出したから現実を書いただけ。
それにB&Wが当時それ程売れているメーカーではないってこともね。
その後、レコーディングモニター用途の質問が有ったから答えている。
以前から書いているが、自分の家庭用で理想はアポジーのりボンとかSTAXコンデンサ。
シャラシャラしているけど、90dBくらいまでの音量で使うなら最良の部類
とても置ける(置いてサマになる)環境にないけど orz
音で遊ぶ部屋があれば2402を復活させようと思っては居る。別な気持良さが有るんだよね。
これは電子楽器を演奏した経験のある人には理解して貰えると思う。
855:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/08 19:44:15.01 lfMyARQ20.net
>>839
新幹線は風圧みたいなものはありますね。
しらべると120デシベルらしいですw本当かどうかはしりませんが
断続的に聞いていたら煩いと感じるかもしれませんが、結構迫力があって面白いですw
耳糞が踊り、耳から剥がれれ落ちドラムキックでは頬が揺れる
ってどんな感覚なのか?w震度3に近い揺れ。痛いと感じる
カラオケの爆音で煩い程度じゃないって事ですよね
なれるとその圧倒的音圧が楽しいとか感じたりしますか?
楽しさって音じゃなく音とシンクロして体に伝わってくる
振動とか?
856:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/08 19:55:14.69 zv1afLX20.net
>>842
当時それ自体が楽しいとは思わない。作業が面白いと思ったことは有る。
製品化するのにノイズとか有ったらクレームになりやすいし、
ある意味其れのために仕事をしている面もあった。
ただね、上手く嵌るってか、音が決まると気持ちいいんだわ。「やったぜ」って感覚。
自分が引いたような錯覚に陥るって言えばいいのかなぁ
あ、120dBは小さめのライブハウスで両袖の前に置いてあるPAのスピーカー直前で
ロック(メタルやパンク)系の音楽を聴いた時が近いかも。
間違っても小屋(ホール)前で聴いちゃダメだよ、場合によっちゃ耳が死ぬ場合があるwww
857:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 19:59:58.99 5rnqlRDN0.net
>>842
力自慢のドラマーに真横で叩いてもらって、レベル掬い上げるから体感だとその1.5倍位見とけばいーんじゃないかなw
ベースも歌も合わさったらもう天国じゃよw
関係ないけどSRスピーカーのツィーターの横通る時は耳に手拭い当てないと鼓膜飛ぶよ
昔不用意に横切って1日なんも聴こえなくなった事あるw
858:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 20:00:37.83 5rnqlRDN0.net
>>843
おw 被ったw
859:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/08 20:03:12.32 zv1afLX20.net
>>845
ワロタ、みんな一度は経験するんだよねぇwww
860:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/08 20:22:52.43 lfMyARQ20.net
アンバラさんありがとうございます。日常じゃ体感しろといっても
できないレベルですねwツイーターの音で耳が数時間馬鹿になるほど
って事ですか?兵器ですねw冗談じゃなく本当に聞こえなくなるレベル
の音って事ですよねw
アンバラさんの上の説明でジェネレックはベースアンプとは違った音に中低域感じる
だからあまり好きじゃないと発言してましたがJBLはベースアンプに似た音がでる。
自分もJBLで感じるのがその中低域なのですが、あれが小型ででるようなスピーカー
ないっすいかねぇ?どっちかというとB&Wなどは中低域が
本物っぽい?感じがでない。小奇麗にまとまった音って感じのものが多くそれがいい音みたいな
風潮になってるように思います。
861:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 20:41:50.60 5rnqlRDN0.net
>>847
それで結局ニアはこれに戻し
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
フォーカルとかアダムに比べてローは薄いわミッド厚くないわ結構ガサガサしてるわ…
なんだけど、音離れ良いのよ
山下達郎の青山純リファレンスが軽く"パン""ダシッ!"という感じはある
…全然本物っぽくはないけど
とにかく安いから駄目モトで勧めても恨まれないw
LSRは引っ込めた
やっぱモダンJBLはエベレストDD全般と4429以外自分は駄目っす…
862:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 20:44:25.07 5rnqlRDN0.net
あと、ベースアンプと違って聴こえるのはB&Wね↓
ジェネはローにゴム毬系のクセあるけど「綺麗系」のベーアンでああいうのはアリw
863:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/08 21:01:42.71 lfMyARQ20.net
アンバラさんのオススメなら間違いないだろうから
買っちゃおうかな。しかし安いですねw
音離れは重要っす。中低域が分厚くても音離れ悪いと
聴いてて気持ち悪いですね。音は10M系?っすか?
864:840 (ワッチョイ 738d-L3Ew)
16/08/08 21:03:52.31 2Pt4iY4s0.net
何度かBWで録音をモニターしたはずだという人が出るのだが
具体的にどれって聞くと消えてしまうのは何故なんだ
この前のコンセルトヘボウも怪しいし
865:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/08 21:07:02.86 lfMyARQ20.net
>>849
さすがノーチラスにベースいれた男w
866:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 21:08:17.14 5rnqlRDN0.net
>>850
いや全然10M系じゃないなあ…
てか責任感じるんで楽器屋に行って聴いてみておくれやすw
DC300で鳴らす4425と音色的な違和感があまりないのがラク
LSRは4425と音色揃えようと思ったらかなり面倒なハナシに…てかローの音離れがもう駄目で階下倉庫行きにw
867:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/08 21:17:11.45 lfMyARQ20.net
アンバラさん金持ちすぎwww
アンバラさんが気に入ってるなら試聴しなくても大丈夫そうな気がしますね。
868:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/08 21:19:38.67 lfMyARQ20.net
あそうだ。PCMレコーダーでZOOMのH5を買って遊ぼうと思ってるんですけど?
これいいっすか?そろそろ買わないと花火大会に間に合わないっす…汗
869:840 (ワッチョイ 738d-Q9Td)
16/08/08 21:19:49.92 2Pt4iY4s0.net
レコーディング用モニタと
マスタリング用モニタあったら
自宅鑑賞するなら
マスタリング用を自分なら選ぶと思うし
870:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 21:21:29.68 5rnqlRDN0.net
一ヶ月はミッドの中抜けとハイのガサツさで「はい!大失敗!www」って後悔すると思うw
ひと月経つとマトモになる
ちゃんとメインSPがあって、ニアにまでクオリティを求めない人向き
…まあ、昔のJBLが好きみたいだから全然オッケーだろうとは思うw
871:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 21:24:35.84 5rnqlRDN0.net
>>856
マスタリングのモニターはぶっちゃけリスニング用で全然オケだと思うナリ
放送局の検聴モニターの(ドラマセリフとか効果音のノイズチェック等)方が下手したらパワー入れるかもしらんもん
872:名無しさんお腹いっぱい (ワッチョイ db0b-4iqd)
16/08/08 21:49:58.10 +yI2Ol4R0.net
B&Wでモニターした録音。
ペンタトーンの録音を多く手がけるポリヒムニアのほぼ全ての録音。
BISのほぼ全ての録音
結構いっぱいあるよ。
因みにさっき調べてたらチャレンジクラシックスを多く手がけるノーススターは珍しくもアヴァロン使ってるね。
もう一つの雄、トリトナスは何使ってるのかなあ。B&Sだと思うけどなあ。
873:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/08 22:02:02.22 L5s/d2vU0.net
マスタリングエンジニアの日常は
毎朝スタジオ来たらスピーカーユニットのネジ全部締め直してから始まる
って書いてあったぐらいシビアだから
適当な事いうなよ
874:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 22:11:35.92 qxNRQw5sa.net
そんなシビアな人たちが部屋?そんなもん補正かけられるからいいやーっていいますかね
875:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/08 22:15:39.25 zv1afLX20.net
>>859
検索してみた。
URLリンク(surroundterakoya.blogspot.jp)
を見る限りバランスエンジニアのジャン=マリー?ヘイセンさんの録音方法を見ると
国内と違ってEUではサポートマイクもかなりoffで録るんだねぇ。
それに元々5.1サラウンドだからステレオ手法と違う点も多いなぁ。
昔のシェフィールドとかデッカの手法みたいだ。
onで録らないからマイクにしろSPにしろ高音圧タイプは必要性も薄い。
これだと音圧も要らない(てか、音圧低い)からB&Wでも問題ないのかな?
それに残響が多いホール使うから余り精細さというよりは包むような音創りなのかなぁと思った。
かなり異なるなぁ。
876:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/08 22:19:55.93 zv1afLX20.net
>>860
え~、そりゃ盛ってるだろwww
某社のニアはネジがすぐ緩むけど六角+トルクレンチで規定トルク+αで締めるだけだぞ。
過トルク掛けると座が死んじまう orz
それより電子機器のヒートランのほうがシビアだと思う。
熱安定するまで結構時間が掛かるんだわ。特に大型卓とアナログマルチの場合は。
877:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 22:21:07.58 5rnqlRDN0.net
ネジ締め直すのはうちのLSRでもやるわねw
…てかB&W使ってるんでしょ?
すなわちリスニング用スピーカー使ってるって事でないんすか…?w
878:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 22:23:14.42 5rnqlRDN0.net
>マスタリングのモニターはぶっちゃけリスニング用で全然オケだと思うナリ
…が気に入らなかったり…
「B&W使ってる!!」って騒いでみたり…
どっちなんよ↓
879:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 22:23:16.50 qxNRQw5sa.net
URLリンク(www.e-onkyo.com)
ハイレゾ音源はいろいろ買ったが
これが一番センス感じるマスタリングだな
誰が手がけてるのかぜんぜん情報ないけど
880:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/08 22:25:34.61 lfMyARQ20.net
いつのまにか面白い流に…w
これこそ2chの醍醐味
881:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/08 22:27:27.29 zv1afLX20.net
毎回ネジ締めてたら半年で座の交換になるんじゃね?w
車のホイールボルト・ナットより柔いんだから。
まあ、ある程度は定期的にやってもいいけど
通常のメンテスパン(1ヶ月に一度程度)だと思うけどなぁ。
ネジ緩める時にSP位置ズレやすいし。それを合わせる方がメンドイ orz
882:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 22:28:19.69 5rnqlRDN0.net
マスタリングマスタリングマスタリングマスタリング…w
いくらDAWのせいでミックスダウンとマスタリングがシームレスになって来たとは言え…
2mixはどーなったんすか…?w
マスタリングマスタリングマスタリング…
トータルEQトータルcompだけかよw
ステサンばっか読んでないでサンレコでも読むがよろし…
883:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 22:30:01.15 qxNRQw5sa.net
結果が良いのが一番なんですよ
手法なんて消費者の知ったこっちゃないわけだから
884:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 22:31:17.40 qxNRQw5sa.net
やっぱりね、ハイレゾでも商品しあげる人間のセンスは如実に出てくる
それがわかるトラックだね
885:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 22:32:03.91 qxNRQw5sa.net
ということは、ホールで昔録ったもんをクリーニングして出してる音源がハイレゾでございってのは
違うわけよ
その先が確実にある
886:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 22:32:29.87 5rnqlRDN0.net
>>868
座が柔いからトルクレンチも当てにならんw
まあ、ヘキサゴンを勘で締めるw
"2分の1戻して、4分の1締めます!隊長!"
みたいな感じでw
887:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 22:34:51.21 5rnqlRDN0.net
>手法なんて消費者の知ったこっちゃないわけだから
の割りに…
実際ナニやるかも解ってない人が「マスタリングマスタリングマスタリング…!」言う傾向にあるわねw
変なのw
888:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 22:38:10.39 qxNRQw5sa.net
>>874
32bitのデジタル編集なら
おたくがワーワー言ってる作業は不要なんじゃないの?
889:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/08 22:42:08.57 4AvnNFE50.net
ID:qxNRQw5sa
コイツが心底何も知らないド素人だというのは>>875のレスで確認でき�
890:スWWW
891:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 22:43:20.01 5rnqlRDN0.net
曲間もレベル合わせも放送記述も関係無し、「EQとcompだろ」くらいに考えてるんならクラプロの31バンドEQでも買って好きにいじりゃいいんだよw
ほれ
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ステレオコンプも糞安いぞほれw
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
892:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 22:44:50.02 5rnqlRDN0.net
>32bitのデジタル編集ならおたくがワーワー言ってる作業は不要なんじゃないの?
…ちょっとナニ言ってるのかワカリマセンw
893:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 22:44:50.16 qxNRQw5sa.net
>>876
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
だったらこの記事は誤りかい?
894:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/08 22:44:58.60 4AvnNFE50.net
クラシックプロとベリンガー
どっちが良いんだろ?W
895:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/08 22:46:05.52 zv1afLX20.net
>>873
エンジンヘッドかよwww
一応書いておくけど、真っ当な業務用モニタなら
大抵はマニュアルに締付けトルク書いてあるよ~
そうしないとマジで莫迦が捩じ切ってメーカーが面倒になるから。
エンジンヘッド弄っている人なら感覚で分かると思うけどねwww
あとH5は面白そうだよなぁ。
個人的にはテンコ盛り過ぎる感じもするけど、スマホ世代なら操作も問題無いと思う。
俺みたいな爺さんだとデジ卓扱うみたいに現場で迷いそうwww orz
896:名無しさんお腹いっぱい (ワッチョイ db0b-4iqd)
16/08/08 22:46:22.67 +yI2Ol4R0.net
>>862
これはポリヒムニアの出張用のセット。
BISは出張用は804で録音は基本1ポイントの5ch。
クラシックって特にオケはセッション録音すら少なくなってライブが主流になったね。
客席で聴いてるような遠い録音で、リスニングルームで目をつぶって聴いてると会場で聴いているような感じに聴かせるのが今風。
897:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 22:46:30.69 qxNRQw5sa.net
これまでオーディオ処理において0dBを超えたらアウトだし、音量を小さくすると、その分音が劣化するというのが常識だった。
だからこそ、0dBを超えない範囲で、できるだけいい音に仕立てていくということを熟練のレコーディングエンジニアがミキシングコンソールのレベルメーターを見ながら、細かい作業を行なっていたわけだ。
しかし、32bit-floatを使えば、音量がオーバーしようと、極端に小さな音にしようと、最終的に適度な音量にすれば、まったく音質に問題が起きないのだ。
って書いてあるからさ
それを覚えていただけだがね
898:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/08 22:47:15.40 zv1afLX20.net
>>875
さすがにこれは酷いわwww
899:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 22:47:24.86 qxNRQw5sa.net
ようはミキシングテーブルだあーだのこーだの言う技術より
最終的な音源の仕上げのセンスが問われるってことだよな
900:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 22:47:37.93 5rnqlRDN0.net
32bitフロート化するとミックス作業いらなくなるんかw
てか今プロツは64bitだっちゅうの…
1人ハイレゾネタ?w
901:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/08 22:48:44.78 4AvnNFE50.net
>>879
その記事、
レコーディング作業に全然関係ねーだろ
書いてる人もレコーディングエンジニアで無さそうだしw
902:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 22:48:53.60 qxNRQw5sa.net
録音してる現場での作業は変わるんじゃね?
だってレベル合わせはそこでしなくてもいいんだから
ちゃんとそれぞれ音が入ってりゃそれでいいと
903:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 22:51:42.84 qxNRQw5sa.net
で、各チャンネルそれぞれ普通に録った音を
あとで消費者の聞く環境でミックスしエフェクトを適切に掛ける
ならプレイバックするスピーカーは市販のやつのほうがいいよな
904:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/08 22:51:43.32 4AvnNFE50.net
ID:qxNRQw5sa 葉mixing作業がどういうものかも全くわかってない池沼らしいWWW
905:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 22:52:44.90 5rnqlRDN0.net
>>885
世の中簡単でいいな
君も今日からエンジニアだねw
96inの卓I/Oとアウトボードやらインターフェイスやらアサインしてみてくれw
madiな
906:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 22:53:22.52 qxNRQw5sa.net
>>890
リアルタイムで演奏を聴きながら、一番デカい音が収まるように調整するのが
ここであーだのこーだの長文書いてるオッサンの話でしょ
その作業はもう必要なくなるんじゃねーの?って聞いてるだが
イエスかノーか
どっちなの?
907:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/08 22:54:37.06 4AvnNFE50.net
呆れかえってレスする気もおこらないわいW
908:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 22:56:04.92 5rnqlRDN0.net
>>889
とりあえずRME UCXでも買ってきてin/outソフトウェアアサインしてみ?
出来るかのう…w
909:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 22:56:24.62 qxNRQw5sa.net
知ってるならノーと言えばいいじゃん?
言えないのか
910:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 22:58:03.10 5rnqlRDN0.net
>>892
「ノー」
はい終了
…フェーダーとゲイントリムしか触らん気かw
どこの王様だよw
911:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/08 22:58:56.19 zv1afLX20.net
>>882
そうなんかぁ、勉強になった。
歴史は繰り返されるだな。
俺には縁がないけどw orz
>>888
「デシベルの話」を検索してくれ。
そして32bit解像度の場合どれだけDレンジが取れるか数値を控えて
電圧比換算してくれ。
現状で0dB=0.775vで-135dBがノイズフロアの限界と思っていい。(詳しくは調べてくれ)
32bitの場合出力電圧は何ボルトになるでしょうか。
912:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd7-4iqd)
16/08/08 23:01:35.18 rwb8fqoS0.net
NGした。
913:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/08 23:01:38.44 lfMyARQ20.net
>>881
ぽんさんH5
おもしろそう?おもしろそう?おもしろそう?
やっぱ魅力あります?一緒にかっちゃいましょうよ!!
914:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 23:02:46.40 5rnqlRDN0.net
>>897
この王様はフェーダーいじれば仕事終わると思ってらっしゃるw
ラックのアウトボードのゲイン全部フルにしちゃるわw
ブース内ではミュージシャンは全エフェクトフルゲインねw
で-20dB機器混在ねw
915:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:03:57.23 qxNRQw5sa.net
>>896
ガラス越しに向こうが見えるようにセットバックなんか取れないとかいうからさ
リアルタイムの作業がそんだけ必要だっていう話でしょ
でも長文でワーワー言ってる内容は一番デカい音をどう処理するかって話ばっかじゃん
で、32bitフロートで編集するならそんな気遣いは要らなくなるって記事を記憶してたし
そう書いてある
俺はなにも間違ったことは言ってない
素直に解釈してるだけ
916:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 23:05:01.01 5rnqlRDN0.net
>>885
>ようはミキシングテーブルだあーだのこーだの言う技術より
>最終的な音源の仕上げのセンスが問われるってことだよな
だからこれ買えw
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
アンプのトーンコントロールでもいいんじゃないか?w
917:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/08 23:05:12.72 4AvnNFE50.net
>>901
>一番デカい音をどう処理するかって話
そんな書き込みあったっけ?w
918:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 23:06:15.12 5rnqlRDN0.net
>>901
>>900嫁
919:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:06:46.84 qxNRQw5sa.net
>>903
B&Wでモニターすると飛んじゃうってその話だろ
一番デカい音を基準に録音するからそんな話を延々とやってんだろ
920:名無しさんお腹いっぱい (ワッチョイ db0b-4iqd)
16/08/08 23:08:10.68 +yI2Ol4R0.net
ここはB&Wがプロの現場でほとんど使われてないっていうスレなんですよね。ま、一応…
921:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/08 23:08:15.26 4AvnNFE50.net
>>905
あれは主にノイズチェックとかだろ?W
mixingは小さいニアモニでやっているって書いてあるだろw
922:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:09:12.03 qxNRQw5sa.net
>>907
だからさ、ミキシングに小さいニアモニ使うのは妥協じゃねーのかって言ってるわけですよ
音がベストでそうしてるわけじゃないだろ
923:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/08 23:09:24.08 zv1afLX20.net
>>899
この手のレコーダーはすげぇ進歩したよ。正直ついていけねぇ orz
問題はヒューマンインターフェースなんだわ
ipadでSNSが限界の爺様に使いこなせる訳がねぇし orz
残念だけど初代H4が有るから壊れるかメディアがショートするまで使う予定っす。
ノイズるけどwww
壊れる頃にはアンバラさんがH4n飽きるだろうからHard-off狙ってますwww
924:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773a-uHTT)
16/08/08 23:10:24.78 CjN2wxHy0.net
ZOOMは実はあまりノウハウが無いんだと思う
何でそんな事が言えるかっていうとQ2HDがかなり音が良かったのに
後継機、上位機種の音が悪かったり、ノウハウあったらそういう事は起こさないからw
925:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/08 23:10:48.81 4AvnNFE50.net
>>908
妥協じぇねぇぇw
爆音じゃ解像度が落ちて細かい音が聞き分けられないからだWWWW
926:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:12:02.89 qxNRQw5sa.net
>>911
ちゃんとセットバック取れる20畳ぐらいの部屋で802D3でプレイバックしながら編集したらええやん
927:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 23:12:08.16 5rnqlRDN0.net
>>901
>>905
例えれば君の言ってるのは
「車はガソリン入れるだけでいいんだろ?」
というレベルのハナシだ
結構優しく辛抱強く説明している方の我々にも説明の糸口すら思い浮かばない
928:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/08 23:12:52.05 zv1afLX20.net
>>900
一時オカルトで流行った音の良い電力会社持ってこないとwww
929:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/08 23:12:56.71 lfMyARQ20.net
>>909
難しいって事っすか?
怖いものみたさにかってみるかな?w
心決めて注文するかなw
930:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 23:14:24.73 5rnqlRDN0.net
>>908
いや実楽器レコーディングはほとんどモノラル音源なんすけど↓
デカイ音録るのと定位やらナニやら弄るのは別なんすけど…
931:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:14:27.08 qxNRQw5sa.net
>>913
現場での音量レベル合わせが32bitフロートで不要になるなら
録音編集の方法もおのずと変わるのでは?
932:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/08 23:15:07.84 4AvnNFE50.net
それでも
B&W使っているスタジオは超極小
それだけB&Wなんてプロには相手にされていない
これが現実WWW
933:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:16:02.19 qxNRQw5sa.net
>>916
だからそれもリアルタイムでやる必要なくなるのでは
何回編集しても劣化しないなら
リアルタイムで調整しなくてもいいじゃん
934:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:17:01.71 qxNRQw5sa.net
録音スタジオでやることはそれぞれのモノラル録音がベストで音源ファイルに収まってることを確認するだけでよくなる、はずだよな?
935:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/08 23:17:02.35 4AvnNFE50.net
デジタルも劣化するんだけどなぁw
ジッタとかリップルとか知ってんのかコイツWWW
936:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 23:18:17.25 5rnqlRDN0.net
>>912
でさ、もう異世界でマジムリなんでこれでレスやめるけど
君が"アビーロードスタジオ 2世"を作る
そうしなw
クラッシックのレコーディングで毎日大盛況間違い無しだろ
ピンクフロイドは逃げたけどw
937:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/08 23:19:52.57 zv1afLX20.net
>>913
的確過ぎてハライテwwwwwwwwww
>>915
単純に俺には使えねぇだけだ、爺過ぎて orz
たぶん若い人なら大丈夫だよ。
爺さんが現場で使うには操作系がシンプルがいいんだわ。
出来ればすぐ手が届くロータリーエンコーダのノブ操作とレバー系スイッチ
初代H4が現状では限界 orz
938:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/08 23:22:06.60 lfMyARQ20.net
>>923
じゃあ買っちゃいますww
939:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:22:43.41 qxNRQw5sa.net
>>922
ほらそうやって逃げるじゃん
音質ファーストなら、そうなるだろ?って話してるだけだし
940:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:23:49.30 qxNRQw5sa.net
一番肝心なところを話そうとすると無理とかおまえが無理だよ
プロなんだろ?
妥協した音なんて二流じゃん
941:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 23:26:02.35 5rnqlRDN0.net
32bitフロートでレベル調整いらなくなるなら64bitフロートのプロツのゲイントリムいらんわなw
入力段前はドコ行ったw
DAWに入る前にクリップしてたらDAWでも忠実に歪んで録れるでw
デスクのPCで全能感、PC世界完結脳だからそうなるんだよ
942:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/08 23:27:31.68 4AvnNFE50.net
この妄想全開思い込み野郎
ここんとこ毎日湧いてくるな
相手にするのも時間が勿体無いから
そろそろNG指定にしたほうが良いかもな。
思い込みが尋常なくて会話が成り立たないW
943:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:28:09.59 qxNRQw5sa.net
>>927
モノラルマイクと録音装置っていう最小の構成を考えたら、
マイクの入力限界を超えないようにセッティングすればいいわけだろ
それを楽器の数だけやればいい
そういうことだろ
ミキシングコンソールは神ですか?
944:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 23:29:00.58 5rnqlRDN0.net
>>925
avidに「なんでプロツールスにまだゲイントリムあるんですか?!おかしいでしょ!![
って捻じ込んでおいで
理解不能で黙殺されるから
945:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/08 23:29:11.61 zv1afLX20.net
>>924
面白いかレポしてね。
あと、オプション(特にマイク)はじっくり聴いて選ぶか、本物飼った方がいい。
言い方悪いけどこの手のレコーダーのオマケマイクはお仕事じゃ使いものにならないのが多い。
でもレコーダー単体として使うには全く問題無い。
自分の場合48Vファンタムが出てHAがノイズらなきゃいいだけって使い方だから。
(それでもノイマンとかゼンハイザーのコンデンサだとファンタム落ちる)
純正のマイク使うのは映像のオマケ用でライブ録画の友程度。
946:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:29:35.04 qxNRQw5sa.net
>>928
プロだ一流だとか長文垂れ流してるのに
プレイバックはリアモニでやるとか
なに言ってんだって感じだけどね
出てこない音をどう調整するんだか
947:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/08 23:30:37.92 4AvnNFE50.net
おっと、
もう23時半じゃねぇぇかよ。
明日も仕事だから そろそろオレは退散しようかな。。。
948:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773a-uHTT)
16/08/08 23:30:40.13 CjN2wxHy0.net
レコーダーなんかほんとに安いんだから買って自分で録音してみりゃ
色々わかるじゃん。少しは録音側の苦労もわかると思うし絶対お薦め
で、ぜひ年末のピュアA板スレ対抗オーディオ歌合戦に参加してくれw
949:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 23:30:48.13 5rnqlRDN0.net
>>929
いやそんな最小構成じゃないからw
宅録で鈴虫でも録ってれば?
シンプルでいいねえ…
950:名無しさんお腹いっぱい (ワッチョイ db0b-4iqd)
16/08/08 23:31:42.53 +yI2Ol4R0.net
一時期よりはB&W減ったのは事実だよね。
江崎さんのとこもKEFになっちゃったし、チャレンジクラシックすはなんとエラート使ってるし、グリムオーディオも急成長してるし。
でもクラシックの現場では依然として一番多いと思う。ポップスの現場では殆ど使われてないだろうね。もともとクラシックの録音に使えるスタジオなんて欧米に少し有るだけだし。
951:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/08 23:32:10.55 4AvnNFE50.net
>>932
リアモニじゃなく
ニ ア モ ニ
なW
952:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/08 23:32:14.34 lfMyARQ20.net
>>931
わかりましたw遊んでレポしたいと思いますw
求めすぎなければまぁ使えるかな?程度で考えればいいんですね。
953:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 23:32:26.75 5rnqlRDN0.net
>>931
48Vファンタム給電しても10何時間だか持つって書いてあるけど本当かねえ…
954:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:32:30.78 qxNRQw5sa.net
だって話の発端はプロはB&Wはつかわない
なぜなら大入力で飛ぶから
そんでガラス越しにコンソールいじりたいから埋め込めないとダメだから
編集はニアフィールドモニターでやるんだ
これでしょ
音質ファーストの思考回路とはとても思えない
実際違うでしょ
955:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-/ZFP)
16/08/08 23:34:39.93 +UO4DjpPx.net
>>929
>マイクの入力限界を超えないようにセッティングすればいいわけだろ
それを楽器の数だけやればいい
m9(^Д^)プギャー
実際に生録やってみればぁ?
ポータブルカセットのALCじゃねえんだぞ?w
956:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/08 23:34:53.05 4AvnNFE50.net
こかんな池沼相手しててもアホらしいし
明日も仕事なので俺は退散しまつw
957:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 23:34:59.58 5rnqlRDN0.net
>>880
ちなベリがどっかのをコピーしてクラプロがそれをまたコピーするみたいな縮図?w
958:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:35:03.54 qxNRQw5sa.net
俺はもうそういう時代は終わった、終わるんじゃねーのって話をしてる
NOならNOでいいけどね
俺は現場入らないから
959:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-+Lqe)
16/08/08 23:36:21.90 4AvnNFE50.net
>>943
なるほど
コピー合戦てかw
てことで
寝る!w
960:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:36:44.77 qxNRQw5sa.net
>>941
マイク一本のホール録音なんてもろそれじゃん
それがいま現実にハイレゾのクラシックの商品になってんだから
961:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:38:27.35 qxNRQw5sa.net
高度な日本語能力を駆使して
ダラダラ書きなぐってる長文を
そのまま1行づつに要約してやったのに池沼だってよ
本質的な話から逃げ続けてるよな
はっきり言って
962:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/08 23:40:18.08 zv1afLX20.net
>>939
持つわけねぇwww
確かDC-DC制限で2mAとかの許容容量の筈。
ノイマンの20mA物とかゼンハイザーの416とかはダメポ。
繋いだこと無いけどAKG414辺りが限界じゃないかな?
それでも10時間は無理だろうとは思う。
>>942
乙でした。 しかし面白いやつだよねぇwww
全く人の話を理解しようとしない。検索すりゃ解りそうなもんだが
963:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:40:21.17 qxNRQw5sa.net
こういうオヤジではハイレゾ時代の良い商品は作れないよな
964:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-/ZFP)
16/08/08 23:41:30.51 +UO4DjpPx.net
>>946-947
>本質的な話から逃げ続けてるよな
m9(^Д^)プギャー
だからロンよりカンして裏ドラ乗っけで
自分で録音してみろってwww
965:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:42:01.35 qxNRQw5sa.net
>>948
話を理解しないのはそっちでしょ
ニアモニで出てこない音をどうやって調整すんの?
ハイレゾの美味しいところはそこでしょ
適当にやるの?
966:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773a-uHTT)
16/08/08 23:42:09.24 CjN2wxHy0.net
録音機器にとって鈴虫は永遠のテーマです
冗談抜きで録ってみなよ
鈴虫録るだけでもマジで色んな事がわかる
やらずにわかる訳が無いんだからさ
で、どっかのスレにファイル上げるべし
967:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 23:42:28.16 5rnqlRDN0.net
>俺は現場入らないから
現場入らないわ基礎の基礎も訳ワカメだわな奴が御丁寧に捏造まで織り込んて現場に踏み込んだイミフな主張垂れ流すから書いてんの
「違う」ってな
968:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:42:45.42 qxNRQw5sa.net
>>950
中身のないレスつけてるおまえが池沼だわな
969:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:43:45.99 qxNRQw5sa.net
>>953
で、ニアモニででてこない音をどう調整してんすかプロ
俺はハイレゾ扱わないとかそういう答え?
970:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/08 23:44:10.58 zv1afLX20.net
>>951
>897
971:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:45:19.05 qxNRQw5sa.net
>>956
答えになってねえよ
972:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773a-uHTT)
16/08/08 23:45:39.21 CjN2wxHy0.net
コオロギでもいいぞ。まず直ぐにわかるのはマイクの事
マイクってこういうもんなんだ、ってのが鈴虫、コオロギ録るだけでわかる
973:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 23:46:18.73 5rnqlRDN0.net
>>952
ハナシややこしくしないでくれw
もう録音音源はいいだけ上げたってw
この板に上げても
「労多くして意味茄子」というコトは分かったw
974:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:47:22.02 qxNRQw5sa.net
録音は24bitでいいんだから
普通にやってるだろ
それを編集するのが32bitフロートなら劣化させずにできるってことだろ
劣化しないから、リアルタイムできっちりレベル合わせだのなんだのやらなくていいと
話を理解してないのはそっちじゃねーか
975:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-/ZFP)
16/08/08 23:48:55.64 +UO4DjpPx.net
しっかし自分でやらないヤツに限って偏狭な知識でトンチンカンなコトを言い張るんだよなw
まあ2ちゃんなら、笑ってからかうだけで実害はないが
旧帝國軍ではインパール行軍とか、大和沖縄出撃とか、ホント笑えねえよな
オレも竹ヤリ持たされて、米軍上陸の際は突撃せよ、と言われた時には
「ナニカンガエテルノダロウ?コノヒトタチハ?」
と思ったものだが、いつの世にもいるもんだねえw
976:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:49:55.33 qxNRQw5sa.net
>>961
またなんにも中身のないレスでオナニーか
飽きねえな
977:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 23:50:53.82 5rnqlRDN0.net
>>961
あのハイレゾレコーディング音源は遠い昔の出来事よw
まだ1年経ってないのにw
978:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:51:06.61 qxNRQw5sa.net
いままでこうしてきたって話はいくらでもすればいいさ
でもこれからはこうだろって話をすると池沼とかいう態度じゃ
人類はまだ石器使ってるっつうの
979:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/08 23:52:09.44 zv1afLX20.net
>>957
だから、検索してその数値を書いたら説明してやるよ。
最低の電気知識がなけりゃ理解できないだろう?
980:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-/ZFP)
16/08/08 23:52:13.41 +UO4DjpPx.net
>>960
32bitに幻想餅過ぎwww
マイクできちんととるのがはじめの一歩なんだが
そのマイキングをライブ一発勝負でどうにか録れる様になるまで。。。
何年かかるかオレは知らんがw
981:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:53:06.04 qxNRQw5sa.net
けっきょくな、B&Wはプロに使われると思うぜ
だってプロとか言い張ってるやつはこのレベルだもんな
音質ファーストの一流のお話じゃねーわ完全に
お話にならないのはそっちだわ
982:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 23:53:07.13 5rnqlRDN0.net
少なくとも今このスレに自分で録ってる奴4人いるなw
どうしたもんだろ…w
983:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:53:38.98 qxNRQw5sa.net
>>965
ニアモニで出てくるわけのない音をどう調整するのか説明してからな
一行でできるだろ
984:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/08 23:55:24.39 5rnqlRDN0.net
>>966
納涼老人軍はそのマイクを平気で横にどけるww
「レ…レベル来ません!」www
985:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:55:37.18 qxNRQw5sa.net
出てくるわけない音を適当に調整した商品なんて売り出すやつはプロ名乗る資格ねーわな
986:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/08 23:55:47.06 zv1afLX20.net
>>969
あんたは出来るだろうが、俺には説明できんわ。
最低の電気知識が相手に無いとw
987:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:56:57.13 qxNRQw5sa.net
>>972
電気じゃねーから
物理だから
988:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/08 23:59:13.28 qxNRQw5sa.net
もういいや、俺は音質ファーストの一流の話が聴きたいから
現状こうだああだって妥協の話なんか聞いても利益がないし
989:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/09 00:02:19.70 lp5rFOOm0.net
ここ行って出直せ
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.73【3歳児】©2ch.net
スレリンク(dtm板)
【mix】 ミックスダウン・テクニック 62【down 】 [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(potato.2ch.net)
990:1469747794/ 【mix】ミックスダウン・テクニック 62【down】 [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1469791123/ 【DTMer】□■音作り質問スレVol.2■□【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1453962778/ [転載禁止] 【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.16©2ch.net http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1437083188/ ここは間違っても書くなよ 俺らが非常に優しいって事がよく解るはずだ PA・SR?音響さん語り合いましょう 18チャンネル目©2ch.net http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1425755443/
991:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/09 00:04:53.88 lp5rFOOm0.net
言っておくけど
たまにお前さんみたいな現実知らずの全開ピュア脳が紛れ込んで来て総叩きにあってるのは別に俺のせいではない
992:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/09 00:04:55.89 TF+F7nek0.net
>>975
やべぇ、オチで烏龍茶噴いたwww
993:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-/ZFP)
16/08/09 00:07:54.99 5XWApgTMx.net
>>974
>もういいや
そうだ、そうだ、カルピススソーダ
自分で録音してみてプロの凄さを体で理解してから来いッ!w
辻あやのさんだって、一発地録りに挑戦しておるのだぞ
屁理屈こねくり回しているだけで、おまいは女子以下のクサレ腑抜け野郎だw
994:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/09 00:09:31.05 lp5rFOOm0.net
>>977
歴史を捏造する奴がいると思えば
今度は歴史を新造する奴登場だ
ゆるくないわw
995:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-/ZFP)
16/08/09 00:10:42.57 5XWApgTMx.net
>>978
× 地録り
○ 自録り
ヤキトリじゃねえw
996:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/09 00:12:57.18 TF+F7nek0.net
>>979
書けるかな?鋭意清掃中
997:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/09 00:13:14.19 lp5rFOOm0.net
地回りに挑戦
テキ屋だなw
998:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/09 00:13:44.10 lp5rFOOm0.net
>>981
またかよw
999:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/09 00:16:45.86 TF+F7nek0.net
>>983
原因作ったのは誰だよw
尚、今季三回目
1000:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/09 00:22:53.24 n3V+MKQea.net
つーか俺が勝ってる音源はみんなプロが作ってるわけだから
その中でも上下あるのははっきりわかるからね
プロだからマンセーなんて甘い耳じゃないよ
そこわからないとね
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/09 00:23:42.74 n3V+MKQea.net
俺は頂点しか興味がない
1002:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/09 00:24:07.85 lp5rFOOm0.net
厨房?
1003:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/09 00:25:33.49 n3V+MKQea.net
おまえは頂点じゃないな
思考回路が音質ファーストじゃないから
凡プロ
幾らでもいるだろそんなやつ
レコード屋の棚の数だけプロは居るんだからな
1004:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/09 00:26:34.45 TF+F7nek0.net
厨二病のゆとり社会人に一票
1005:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/09 00:27:57.42 n3V+MKQea.net
オノセイゲン氏の姿勢は尊敬できる
好きな音のセンスも似てる
ここのオヤジどもは本質から逃げてるし2流だな
2流の愚痴は赤提灯でやったらどうだ
俺は頂点の一流の意見しか興味がないから
1006:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/09 00:29:12.11 lp5rFOOm0.net
次スレスレタイもオチじゃなく事実系でお願いしたいものだ
立つならw
1007:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/09 00:31:49.70 lp5rFOOm0.net
オノセイゲンでもテッドジェンセンでも呼べよw
吉田保さんは絶対来ないと思うがなw
1008:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/09 00:33:53.78 n3V+MKQea.net
戦場のメリークリスマスはオノセイゲン氏の録音だそうで
あれはあの当時で良い音だったな
いまハイレゾ時代でその頂点の音が求められている
そのためにはどういう機材と手法が必要か
新時代だな
1009:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/09 00:34:21.83 lp5rFOOm0.net
>2流の愚痴は赤提灯でやったらどうだ
君はVIPでSSでも書いて来たらどうだ?w
スレタイもある事だしw
↓
>俺は頂点の一流の意見しか興味がないから
1010:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/09 00:35:27.41 n3V+MKQea.net
なに言ってるのかわからないな
日本語で頼むわ
ちなみに2ch漬けのオヤジじゃねーから
1011:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/09 00:35:58.27 n3V+MKQea.net
2chなんか浸かってるやつがいい仕事するわけねーわな
時間の無駄だ
1012:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ abb0-EFJ0)
16/08/09 00:36:10.72 lp5rFOOm0.net
>>989
この人例の板の例の「いなくなった人」に似てるなw
くわばらくわばらw
1013:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/09 00:37:07.48 n3V+MKQea.net
また妄想に逃げるのか
それが習い性みたいだな
1014:ぽん ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/09 00:37:27.90 TF+F7nek0.net
>>997
コーヒー踏み留まったwww
こえぇよな
1015:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/09 00:38:09.57 n3V+MKQea.net
2流はおよびじゃねーってことだな
それに尽きるわ
1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5日 7時間 23分 19秒
1017:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)
1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています