【真実】B&Wはプロ現場では殆ど使われて無いat PAV
【真実】B&Wはプロ現場では殆ど使われて無い - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 17:15:13.09 bsnbIO3U0.net
B&Wは生々しい音がしない  2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(pav板)
551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/07/20(水) 23:00:43.14 ID:uC9c3OKH [34/34]
レコーディング現場ではあまり使われてないB&W
というのは明らかになりました
921 名前:ぽん  ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ bc3b-8xJT)[sage] 投稿日:2016/07/17(日) 00:35:32.00 ID:1c20yW5r0 [2/13]
>>914
当時のアビー・ロードは確か暇で映画もやってたんだぞw
そのくらい音楽系ではxxなスタジオだった、AIR-studioバカ売れの頃じゃねぇかなぁ?
533 名前:ぽん  ◆J1L5I6PESM [sage] 投稿日:2016/07/20(水) 19:52:11.37 ID:JJdKOqSk [27/32]
>>531
>あとB&W入れるためにはコンソールの向こうにスペース空けなきゃならんす…
よく気付いたwww
コンソール裏に入れねぇんだ。リアパネル外せないなんて拷問。
工事もスタジオだとサーバールームみたいにフリアクじゃなくピットだから大工事。
コンソールのアンカー打ち直し、ピット削り直しで1ヶ月コース
わざと書かなかったんだけどねw

3:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 17:15:37.15 bsnbIO3U0.net
ロジャース LS3/5a,エラック Debut B5,スキャンソニック MB-1,
フォステクス G1001MG,ミッション SX-2,ダリ OPTICON2,
ディナウディオ Emit M10,モニターオーディオ Gold100,B&W 805D
で、9機種の中で、周波数特性が一番美しかったのは…
Dynaudio Emit M10です。100Hzから20kHzまでほぼ一直線。特にTWの帯域は極めて優秀に見えます。最低域方向も素直に伸びています。
一番驚きだったのは…
かのB&W 805D3です。200Hzを中心とした大きな山と10kHzを中心とした大きな山の2山特性です。
クロスオーバーの1.5kHz付近を中心として500Hzあたりから5kHzあたりまで大きく凹んでおり、凹みの一番低いところは高域のピークに比べると10dB近くも差があります。
Dynaudioの特性と見比べると、B&Wは壊れているか設計ミスかに見えるくらいの違いです。」
URLリンク(community.phileweb.com)

4:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 17:16:01.33 bsnbIO3U0.net
30 ぽん  ◆J1L5I6PESM sage 2016/05/11(水) 12:59:13.53 ID:QxJGqle5
>>728
元々B&Wなんて元々プロじゃ極一部しか使ってねぇからwww
ピークですらシェア3%も無いでしょ。
まあ、一般家庭に置くサイズとしてはいいんだろうけどね。
モニター用途だと木下より劣るんでね?
キノさんはピークで3人位の筈www
通常の売上で考えれば、この手の商品(プロ用でさえ)は
年間売上1000人x@売上4000万(粗利30%、1200万)≒400億くらいだからなぁ。
民生だともっと粗利が圧縮されるからね。毎年こんな売上があると思えねぇwww
他音響メーカー、卓屋やマイク屋なんかでも一緒くらいだろ。

5:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-Slgw)
16/08/03 17:17:50.05 N29pLBMLH.net
底辺音楽関係者 「元々B&Wなんて元々プロじゃ極一部しか使ってねぇからwww」
テッド・ジェンセン 「バカなの?」
URLリンク(apalehorsenameddeath.com)

6:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-Slgw)
16/08/03 17:18:44.74 N29pLBMLH.net
>>1はこんな奴w
1.DTMが趣味でピュア板はこの1ヶ月位
2.所有しているのはビクターのウッドコーン、近く親にFOCALのCMS 40買ってもらう
3.異常なまでのモニタースピーカー至上主義
4.オーディオについての知識は絶望的といえるほど低い
5.登場当初毎日24時間寝てる以外レス、ヒキニー確定
6.アンプはなぜかLUXMANとYAMAHA以外ゴミと言い切る
7.YAMAHAファンなのは、単にテンモニという存在のせい
8.B&Wの音をろくに聴いたことないのにひたすら貶す、偏執的かつ変質的
9.サンプル数一桁の「満足度ランキング」に何か意味があるという教養
10.スタジオにはひとりのエンジニアとひとつのスタジオだと思っていた
11.コンセルトヘボウのスタジオに「個人の貧乏studioっぽいとこ」
9.については、本気でわかってない
スレリンク(pav板:516-519番)
何で各1桁の人数による満足度ランキングに意味があると思えるの?

売上より、実際に買ってから満足したかどうかの方に意味が有るのは至極当然だろw

一桁の人数の満足度に?wwww

だから売り上げの統計なんかより満足度の方に意味が有るって理解出来ないのかよ?W

7:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-Slgw)
16/08/03 17:19:50.69 N29pLBMLH.net
そもそも、現在プロ向けのラインナップ持ってないB&Wにおいて
池沼 「B&Wのスピーカはプロのレコーディングでは3%程度しか使われて無いという事実が判明しました。」
B&W 「正直、どうでもいいw」
ていうのがわからない本物の池沼は、救いようがねえなあw

8:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-Slgw)
16/08/03 17:31:34.68 N29pLBMLH.net
ちなみに、>>1は下記を何度貼っても記憶できない真性の池沼な
スレリンク(pav板:694番)

  せっかくなので、通りすがりのオフの時に、某オーディオ著名ショップの某偉い人に聞いた話
  かつては、B&Wも800シリーズはスタジオを意識した高耐久性のモニター型ウーファーを実装していた
  ところが、その代表格たるアビーロード・スタジオの業績不振によって、その必要性が薄れた
  結果、800シリーズはDiamondシリーズより、スタジオのニーズよりも民生用のニーズを重視して開発、
  結果ウーファーがアンプを選ばなくなり、耐久性の代替として失っていたスピード感、軽快感を得た
  だってさ
ホント「正直、どうでもいいw」以外の何モノでもないんだが、それがわからん池沼が>>1

9:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3b-GoUO)
16/08/03 17:46:26.38 o78zm/4N0.net
>>8
鯖よ
それは現在のB&Wだろ
現在、プロ現場では相手にされてないことはお前も理解してんだなw
>元々B&Wなんて元々プロじゃ極一部しか使ってねぇからwww
>ピークですらシェア3%も無いでしょ。
問題は、プロも相手にしていた過去のB&Wのピークでの話だ
前は、100%は訂正したが
>>338の表現が本当という前提で、それが3%どころか80%を確実に超えることを、
>読解できない人間にオレは物事を説明する自信がないわwww
80%をどこから読解しろと?

10:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-Slgw)
16/08/03 17:49:57.82 N29pLBMLH.net
なるほどね、本来ゲーム廃人なんか
URLリンク(www.blackdesertonline.jp)
URLリンク(wee.sega-online.jp)
URLリンク(msgo.bandainamco-ol.jp)
URLリンク(twitter.com)
しかしこんな板あんだな知らなかったw
URLリンク(mint.2ch.net)
相変わらず寝てる以外全部2ちゃんしておるな
URLリンク(hissi.org)


11:ogame3/20160729/TFFxRmVMUkMw.html しかし何これ 【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【18212】 [無断転載禁止]c2ch.net 214 :名無しオンライン (ワッチョイ b7d5-oK17)[sage]:2016/07/29(金) 13:52:20.36 ID:LQqFeLRC0 >>173 >>192 言い出せなくてブビッ・・・ビチョッ・・・グチョッ・・・って漏らしちゃうお姉さんもいいね('ω'`) シコシコ('ω'`)



12:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-Slgw)
16/08/03 17:51:19.76 N29pLBMLH.net
なんかオレのストーカー昆虫が来てるけど当然無視で、虫だけにwww

13:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3b-GoUO)
16/08/03 17:57:10.28 o78zm/4N0.net
鯖よ
(ワッチョイ 72b0-oK17)
(ワッチョイ b7d5-oK17)
お前、なにしてんだ?w

14:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-Slgw)
16/08/03 17:59:19.90 N29pLBMLH.net
あ、しまった、珍しくハエに感謝www
URLリンク(hissi.org)

15:尊師 (ワッチョイ 793c-U0xO)
16/08/03 18:01:27.89 JktlHw1M0.net
鯖も馬鹿だな。
大人しくしてればこうやってネタにされることもないのに
効いてるそむりを見せるからつけ入られる

16:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-Slgw)
16/08/03 18:02:38.39 N29pLBMLH.net
どっちのNGが来たのか知らんが、ホント迷惑なやつだ

17:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813a-o7aN)
16/08/03 18:07:04.81 25/07i5m0.net
B&W占有率がほぼ100%なのは、国内のピュアオーディオメーカーの試聴室な
アキュフェーズ試聴室
URLリンク(www.sound-tec.com)
マランツ試聴室
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
オンキヨー試聴室
URLリンク(ascii.jp)
デノン試聴室
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
ヤマハ試聴室
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
ラックスマン試聴室
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
ソニー試聴室
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
おまけ CDの盤面の音決め工場試聴室(メモリーテックつくば工場、HQCD音決め現場画像)
URLリンク(jarec.com)

18:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-Slgw)
16/08/03 18:07:22.68 N29pLBMLH.net
出たw

19:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 18:10:50.15 bsnbIO3U0.net
>>16
ヤマハの試聴会
URLリンク(community.phileweb.com)
ここでは自社製スピーカ使用
デノン試聴会
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
ここではダリなどのスピーカ使用
ソニー試聴会
URLリンク(www.sony.jp)
自社製スピーカ使用
オンキヨー&パイオニア試聴会
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
ジェネレックのスピーカ使用

20:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813a-o7aN)
16/08/03 18:11:44.89 25/07i5m0.net
>>18
試聴会(笑)

21:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-Slgw)
16/08/03 18:15:40.27 N29pLBMLH.net
試聴会wwwwww

22:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 18:21:00.50 bsnbIO3U0.net
>>16
試聴室w
実際に購入者へのアピール時には何故B&W使わないのかねぇw>>18

23:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-Slgw)
16/08/03 18:27:28.14 N29pLBMLH.net
キチガイは、試聴会が自社製品のアピールの場だと理解出来ませんwww
最後のは、e-onkyo musicの芸能山城組の『Symphonic Suite AKIRA 2016
ハイパーハイレゾエディション』かつステサンのイベント、スピーカーはスタジオ設置なんだろw

24:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813a-10Js)
16/08/03 18:33:05.60 4MItNeCq0.net
と、けふも顔真っ赤にして泣き喚く鯖であった
 

25:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-Slgw)
16/08/03 18:33:19.32 N29pLBMLH.net
しかしお前何でこんなにバカなの?
びっくりだわ

26:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-Slgw)
16/08/03 18:33:58.96 N29pLBMLH.net
>>23
頭おかしいのお前>>7-8

27:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813a-o7aN)
16/08/03 18:36:56.63 25/07i5m0.net
>>21
いいかい。試聴室ってのはメーカーが製品開発の音決めに使う部屋な。
きっちりセッティングを追い込むし、一般人に解放してないのが普通。
試聴会ってのは宣伝の場な。
ポン置きとまでは言わないが、セッティングはそこまで必死に詰めない。
アンプメーカーの試聴会なら、当然スピーカーは様々なメーカーの物が使われる。
例えばCESのアキュフェーズブース。日本人には馴染みのないスピーカーが使われてる。
【CES】アキュフェーズ+ガウダーアコースティックBERLINA RC 7 MKII
URLリンク(www.phileweb.com)

28:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-Slgw)
16/08/03 18:39:40.07 N29pLBMLH.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
まあ完全なヒキニーだわなあ

29:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H39-1ZjC)
16/08/03 18:40:17.33 k5PlrTHSH.net
自社製品は劣ってるから音決めには使えないって事ですか?

30:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 18:41:04.55 bsnbIO3U0.net
>>26
B&Wで音決めしてるんなら試聴会でもB&W使うべきだろ?w

31:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-Slgw)
16/08/03 18:41:15.29 N29pLBMLH.net
>>28
言い難いけど、それを各社が認めてるから>>18があるのだよ
つーかまあラックスとかアキュは自社のスピーカー無い(ラックスは代理店はある)がね

32:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-Slgw)
16/08/03 18:42:03.76 N29pLBMLH.net
>>29
池沼>>22でヒキニー>>27はホントにどうしようもないねえ
スピーカーだって売りたいだろうバカじゃねーのw

33:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-Slgw)
16/08/03 18:43:31.45 N29pLBMLH.net
ちなみにLUXMANの試聴会は、TANNOYやらソナスやらも使うけどねwww
試聴室のスピーカーは、先代は802SD、そして802D3発売即注文とのことだ
なかなか届かないとぼやいてたw

34:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-Slgw)
16/08/03 18:45:39.85 N29pLBMLH.net
つーかよかったなあハエ
こいつに比べりゃお前の公害度合いなんてたいしたことねえわwww

35:尊師 (ワッチョイ 793c-U0xO)
16/08/03 19:17:26.19 JktlHw1M0.net
オーディオ機器メーカーが開発に使う道具と
一般人がひとり私服の時を楽しむいい音と同じ
土俵で考えてはだめだと思うんだよね。仕事中にお遊びや娯楽を
堪能させたくて社員をやとってるわけじゃないんだし
ラックスの例にしろ可笑しいと思わないか?B&Wが最高にいいなら
視聴会でもB&Wを使うだろうしそれだけでいいでしょ。
あくまでアンプやDACをうってるメーカーなんだからw
自社製品が一番輝くものを視聴会にはもってくるでしょう。
最終的に音をだすのはスピーカーなんだからタンノイ、ソナスを
視聴会にもってくる時点でB&Wは開発の道具でしかない
と考えた方が自然でしょ

36:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aa0-Y0VN)
16/08/03 19:22:10.11 aPmHiC440.net
お前の言う事も一理ある、多少脚色された音色の方がインパクトはでかいだろうしソースに合わせればそっちの方がいいのは分かる
でも視聴室で音決めに使われるってのもそれは信用出来る素直な音であるって事だ

37:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa01-Ft48)
16/08/03 19:27:56.45 wYwriOk9a.net
てか、プロ機だからエライ、つー前提で
だからスタジオじゃ、使われてないB&Wダメじゃんwww
と、ディスりたいパァがスレ建てたんだろうが
プロモニターは車で云えば働く車でダンプやローリーと一緒
それでないと仕事にならんが、一般人には普通のセダンの方がいいだろ、つー話し
普通の人は、車に砂利10トン積まねーしw
スピーカーもバカげた音圧出さねえし、対入力も必要ねえ
大体1.5KW以上も出るアンプ、おまいら持ってねえだろ?
あ、ベリンガーお使いかw

38:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 19:33:19.59 axqt3t3da.net
プロが使うスピーカーは音楽のアラを探すスピーカーでもあるから
観賞用になんか使えないよ
聴いてたら疲れちゃう

39:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa01-Ft48)
16/08/03 19:40:23.93 1sH/MqR8a.net
>>37
そうとも言えない
LS3/5A系も、P-610もブロモニターだw

40:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa01-Ft48)
16/08/03 19:43:41.99 1sH/MqR8a.net
>>34
おまいもホントーにオデオの基礎知識を知らないヤツだなw
スマホの電池があまりないから簡潔に述べるが
ダイヤツイーターは衝撃に弱いから、一度設置したら動かしたくなんかないんだよ
スピーカーだって個体差はあるから、ユニット交換だなんてなったら普段の仕事に差し障りが出るだろ

41:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 19:45:11.40 RBuxtC5Da.net
>>37
まあそこは異論大ありだがw
「印象で」そうなのは別に止めんよ

42:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 20:01:52.94 axqt3t3da.net
>>40
だってリアルなミュージシャンがそう言ってるんだから
自宅ではJBLの古いやつ使ってるリラックスして聴きたいって

43:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 20:03:52.34 axqt3t3da.net
ミュージシャンは仕事だから一日中音楽聴いてるんだぜ
家でも同じ音で聴いてたら休まらない

44:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 20:15:15.07 RBuxtC5Da.net
いや一応なんちゃってミュージシャンなんだけどさ…
部屋は確かにJBL4425だけどさw

45:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 20:21:06.04 RBuxtC5Da.net
「アラ探し」ってどこで始まったモノ言いか知らんけどさw
レベル掬い上げやEQが"見えやすい"ってのが大事なんだけど、一言に"アラ探し"っちゅうとナンかすごく違和感あるんだけどなあ…
別に一日中ニア聴いてても別に疲れんし
"ラージの120dB聴きっ放し"とかと勘違いしてない?
あれ、音質じゃなくて音圧で疲れるんよ?

46:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 20:23:43.19 bsnbIO3U0.net
>>35
ジェネレックは現在使われているスタンダードモニターで脚色なんか極薄だぞW
>>18
>ジェネレックのスピーカ使用。

47:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 20:34:53.39 RBuxtC5Da.net
モニターごとに当然クセはあるよ
当たり前だけど
ベースがベースアンプと似たように聴こえるとかクリアしなきゃ始まらないとこ以前に
多少偏っても可聴域の美味しいとこのEQが見えやすいのが大前提って感じがするんだけど
ジェネはローに癖あり(だと個人的に思う)で、それ込みで現在の音作りに合ってるのがデカいんじゃないかな?
あと分解能か
似た帯域の別な楽器が普通に混ざらないでちゃんと聴こえる
最終的には混ざった方が音楽的に良く聴こえる音作りでも、音作ってる時はやっぱちゃんとバラで作らないといかんからさ

48:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 20:35:06.67 axqt3t3da.net
>>44
七尾旅人ってミュージシャンが言ってたんだよ

49:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 20:36:03.98 RBuxtC5Da.net
>>47
君が言った訳じゃない�


50:ネら別にいいよw



51:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 20:41:16.63 axqt3t3da.net
でも想像でそうだろうと思うよな
一日中写真を補正してる写真家が家では印象派の絵を掛けてるみたいな
リアルリアルの追求じゃ疲れる

52:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 20:46:03.38 RBuxtC5Da.net
まあ、聴いてみて自分もそう思ったらそれでいいんじゃないかい
案外、"他人が言ってるように" 聴こえない事も多いと思うよ

53:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 20:50:19.30 RBuxtC5Da.net
俺はその"鑑賞用になんか使えない"スピーカー寄りの音じゃないと逆に疲れるんだわw
「ここ、こんな音するハズない!」とか「このレコーディング、プレべのはずなのに暴れ抑えちゃった?」
とか考えちゃって精神的に疲れるw

54:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 20:50:54.71 axqt3t3da.net
そもそも吸音材を使ってデッドにしてあるミュージックスタジオと普通の家では
同じ機材つかっても違う音に決まってるし

55:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 20:54:43.82 bsnbIO3U0.net
>>49
>リアルリアルの追求じゃ疲れる
つまり、君は自然音というリアル音聞くと疲れるんだ?
普通は癒されるんだがね。

56:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 20:59:07.40 axqt3t3da.net
>>53
だってさ、普通の部屋に普通にスピーカー置いてリアルな音出るわけないじゃん
リアルっぽい音が出るわけだろ
そのリアルっぽい音がイラっとくるわけ
リアルのようでリアルじゃないイライラ感
だったらフェイクでいいじゃん、印象絵画でいいじゃんみたいな

57:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:01:01.43 XhDKq7AIa.net
俺はオーディオ専用室で完璧にセッティングしてるから関係ないぜってなら
わかるけどさ
プロショップ行くとそういう音聴くけど、まあ自宅じゃ無理ですわ

58:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3b-GoUO)
16/08/03 21:02:49.25 o78zm/4N0.net
>>36
ならなんでナカミチの宣伝文句が出てくるんだよ?w
しかも100%はともかく80%↑ないと暴れるやつがいるんだよ?w

59:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:03:20.43 bsnbIO3U0.net
>>54
君がそういう音が好きならそれでいいが、
俺はリアルっぽい音じゃないと満足できない。
てか、
オーディオという趣味の最終目標はリアルに近い音の再生追及じゃねーか?

60:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 21:05:34.22 RBuxtC5Da.net
>>52
ここんとこしばらくのスタジオはかつてのようにデッドじゃないよ
ジェネがアンプ込み、補正回路込みのモニターだったおかげで、部屋で抑え込まなくても(部屋込みで設計しなくても)良くなったというのは大きかったと思うよ
かつてはモニター入れ替えるたびに部屋の音響調整してたんだから
それこそがジェネの補正使う意味であり、ジェネがこんなにモニター界で主流化した一つの理由だと思うよ
だから昔の印象なんだろうけど、昨今のスタジオは「超」デッドなんかじゃないよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:05:41.94 XhDKq7AIa.net
>>57
いや、心地良い音の追求だろ
リアルの音はリアルで聴いてるんだから実現した瞬間に無意味になる
逆にいえば、ほんとはリアルじゃないってわかってるから、近いということに感動してんだよ

62:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:07:28.83 XhDKq7AIa.net
>>58
少なくとも吸音材いれてデッドにしてるでしょ
昔との比較じゃなくてさ
じゃないと厚いコンクリで固めた四角い部屋でまともな音でるわけないじゃん
補正は補正でアリだけど
普通の自宅で吸音材入れて作ってるところなんか皆無でしょ

63:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:08:33.92 bsnbIO3U0.net
>>59
心地良い=己の好みの音=偏った音=非リアルな音=リアルとは近く無い音

64:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:10:25.88 XhDKq7AIa.net
>>61
完璧なコンサートホールはない、濁りがある
それをテクノロジーで取っ払ったら気持ちいいか悪いか
まだハイレゾが出てきたばかりだからそこまで行き付いてない
いままでは圧縮された悪い音を誤魔化すための音の加工だから

65:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:11:45.13 bsnbIO3U0.net
>>58
ジェネ以外でも補正回路(DSP)積んだアクティブスピーカ増えてるよね。
>>60
だから
補正回路積んでるアクティブSPならデッドにして無い普通の個人のDTMルームでも使えるの。

66:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:13:05.31 XhDKq7AIa.net
>>63
俺も補正回路をわざわざ組み込んだこともあるけど、
やっぱ限界あるよ
部屋のチューニングが楽になるのはそうだろうけど
ダメな部屋はなにやってもダメ
スタジオはそんなダメな部屋は少ないだろうけど

67:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:13:22.73 bsnbIO3U0.net
>>62
俺はクラシック聞かないから
ストレートな生楽器の音が出るSPが良い。

68:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:15:51.05 XhDKq7AIa.net
>>65
じゃあトランペットならホーン型スピーカーのほうがリアルな音が出るとか
ボーカルならフルレンジとか
音源、楽器ごとの特性にあうスピーカーを選択しないとならないよね
汎用型の時点でリアルでない

69:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 21:16:56.09 RBuxtC5Da.net
ID:axqt3t3daさんは、もし機会があったら乃木坂ソニースタジオの見学ツアーとか行ってみれば?ラージ聴かせてくれると思うよ(多分)
一般向けだから絶対120dBとか出さんケドw
少なくともジェネのラージがどんなもんかは何となく分かるんじゃないかな★
>>60
うんもちろん吸音してるよ
してないなんて言ってないよw
お相手がID:axqt3t3daさんとのお話だったんでその流れで読んで下さい

70:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:18:54.09 XhDKq7AIa.net
リアルリアルという割にたいしてこだわってないじゃん
補正のついたジェネでリアルっていうなら
リアル度は90点ぐらいじゃね?
だったらB&Wをきっちりセッティングしてもそんぐらいになるでしょ
あとは好みの問題だね

71:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:19:00.15 bsnbIO3U0.net
>>66
だから、
どっかで妥協した上で
なるべくリアル音に近い音を出すSPを買うしかないだろW
こういう妥妥協点はみんな抱えてるんだし。

72:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 21:19:47.25 RBuxtC5Da.net
>>63
>補正回路積んでるアクティブSPならデッドにして無い普通の個人のDTMルームでも使えるの。
当然限界あるさw 当たり前だけどスタジオは金掛けてるもんw
部屋ごとまるっとチューニングし直さなくても良くなったからかつてのように超デッドにしなくても良くなった、おかげでミュージシャンもやりやすくなった、って感じだよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:20:43.92 bsnbIO3U0.net
>>68
そんなにB&Wがリアルっぽいなら何で殆どのプロに見向きもされて無いの?

74:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:21:43.19 XhDKq7AIa.net
>>71
D3は出たばっかだからじゃね?
これから見向きされるかも

75:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:22:12.69 bsnbIO3U0.net
>>72
されないされないw

76:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:24:14.29 XhDKq7AIa.net
ようはさ、CDが売れなくなってスタジオが金回りが悪から
部屋ごとチューニングするより補正付きスピーカーのほうがいいやってことでしょ
ただの金銭的な妥協ですよ
悪くはない、でも最高じゃない
最高のスピーカーは部屋もスピーカーも最高を揃えたところに決まってるから
そこではB&Wを使うかもしれない

77:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:27:48.12 bsnbIO3U0.net
>>74
B&Wの音質がプロの耳には測わないから使われて無いんだから
B&Wの音質が変わらない限り使われないだろよ。

78:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 21:31:20.21 RBuxtC5Da.net
リアル…が何なのか知らんけどさw
モニターの話になるとえらく極端なイメージで物言う人が多い気がするな…
普通に、単なる"スピーカー"だよ
ただし違うとこがあるとすれば、ラージは相変わらず「音圧稼げてナンボ」ってとこが違うかもしらんね
能率低くて入力小さいと、楽器が出してる音と近い音量にならんでしょ?
"リアル"ってのなら、生ドラムの音量に近い音量出せないなら、リアルじゃないよね
音質の話中心に考えてるんだろうけど、生楽器の音量出ないと、レコーディングモニターならまず話にならないんじゃないかな
マスタリングやミックスのモニターは、録音した音プレイバックするだけだから、そこまで要らんのよ
だから最低100dBからの話だと思ってくださればいいんじゃないかな
バスドラが踏む人で130-140dBね

79:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:33:03.57 XhDKq7AIa.net
D3の評価がそうかはまだ時期早尚じゃないの?
だいたい金持ってるスタジオオーナーの評価がどうかってのもどこでどう決まるのかわからんことだし

80:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:36:37.67 XhDKq7AIa.net
EDMとか編集するスタジオなら音圧でなきゃ意味ないね
現場での音を出さないと評価しようがないし
そうならそういうものを使うんだろう

81:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:36:51.90 bsnbIO3U0.net
>>77
D3云々じゃ無くて
B&Wの音質=音作りがプロには受け入れられて無いのw

82:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:38:38.34 XhDKq7AIa.net
>>79
ジェネとB&Wの出てくる音がそんなに違うか?
音の個性はそんなにない同士だろ
B&Wのうほうがクラシックより、ジェネがロック寄りぐらいはあるかもしれんが

83:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:39:45.49 XhDKq7AIa.net
じゃあさ昔JBLを使ってたスタジオなんてどうすんだよって
音の個性ありまくり
ゴリゴリザラザラした音
これでモニターしてたんだから、B&Wなんて無個性に近い

84:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:39:54.04 bsnbIO3U0.net
>>76
リアルとリアルっぽい
は違う意味で俺は使っているよ。
一般家庭でも出せる音量でもリアルに近い音質(バランス?)で鳴るという意味とでもいえば分かるかなぁ。

85:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80b0-oK17)
16/08/03 21:41:30.82 lbuedd8i0.net
>>71
>何で殆どのプロに見向きもされて無いの?
プロの現場ってたいがいスピーカーを壁ギリギリに置いたり、
周りに物がいっぱいあったりするんだよ。
ジェネレックもそうだが、プロ用スピーカーって全部箱型だろ。
壁に埋め込んで使ったり、縦には置けないから、じゃあ横で置こうとか、
さかさかにして使おうとか、そんな風に使われる。
現代ハイエンドの非箱型で、流線形の中高音ヘッドで、
スピーカーの周りに空間をとって、広大なサウンドステージを再生するとか、
そういうスピーカーじゃないんだよ。ジェネレックとかのプロ用は。

86:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 21:41:40.05 RBuxtC5Da.net
>>74
コンシューマー用スピーカーと、いわゆる"モニター"との差を音質だけで語るとそうなっちゃうんじゃない?
「楽器に近い音圧稼げないスピーカー」で無理すると飛ぶからどうにもならんよ
業界で主流になった、いわゆる"モニター"は、出せる最大音圧がちょっと違うと思うよ
ジェネにしてもそう
補正だけじゃないんよ
補正は"あって助かる"もので、それを最初にやり出した大音圧モニターがジェネだったの
あと、日本のレコーディング環境に合わせてさらに大音圧化を進めた、かつてのウェストレイク達より分解能が高かったのが、こぞってジェネが採用された理由だと思うよ
いくら分解能が高くても、高音質でも、最大音圧が稼げないスピーカーは、アメリカー日本のレコーディング市場では主流になりえなかった、というのがBBCモニターの国との違いだったんじゃないかな

87:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:41:43.53 bsnbIO3U0.net
>>80
少なくとも
多くのプロ現場で使われているディナやフォーカルとB&Wは全然違う。

88:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:42:35.62 bsnbIO3U0.net
>>81
JBLも実際はプロの録音現場では殆ど使われて無かったらしいよ。

89:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 21:43:29.89 RBuxtC5Da.net
>>81
能率と音圧
最近データ一覧上げたよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:44:06.31 bsnbIO3U0.net
>>83
ニァモニならコンソールの上に置くからそういう問題は関係ない。
だが、ニアでもB&Wは見向きされて無い。

91:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:44:15.43 XhDKq7AIa.net
>>84
まあそういことだろうね
アメリカで流行ってる音楽がEDMだろ
そんなの現場のリアルな音量でにならしたらスピーカー飛ぶかもだしね

92:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:45:09.85 XhDKq7AIa.net
>>85



93:fィナはよくしらんが、フォーカルは癖ありまくりだろう それをモニター用に使うってならなんでもアリだな



94:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:46:15.16 XhDKq7AIa.net
ようはプロは金銭の都合がファーストだってことだろ
一番儲かる機材が良い
当たり前だけど、それが一番リアルかって違うに決まってる

95:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:46:27.18 bsnbIO3U0.net
>>90
B&Wよりはずっと癖が少ないからプロが使っている。

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:46:51.38 XhDKq7AIa.net
>>92
それは嘘だ

97:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:47:12.91 bsnbIO3U0.net
>>93
ggrks w

98:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813a-o7aN)
16/08/03 21:48:05.67 25/07i5m0.net
ライバル3社の売り上げグラフ
B&Wが紫、FOCALがオレンジ、KEFが緑
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

99:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:48:27.52 XhDKq7AIa.net
フォーカルが癖がないなんてやつの意見は聞いてられない
ガラスを叩いてるような個性のある高域がフォーカルの音作りじゃん

100:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:48:42.19 bsnbIO3U0.net
FOCAL Professional 「ALPHA 50」

フラットなサウンドを再生でき、
出音の大胆なカスタマイズも可能
URLリンク(gakki.me)

101:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 21:49:20.55 RBuxtC5Da.net
>>83
B&W80xシリーズのアメリカー日本市場のモニターとしての欠点(?)は、
1.最大音圧レベル
2.コンソール前にスペースを取らないと置けない(埋められない)
コンソール前にスペースを取ってその左右にスピーカーが陣取る配置は、メンテナンス的に非常によろしくないのと、ブースの窓とエンジニアの距離が離れてしまう
アビーロードスタジオの配置見れば解ると思う
音圧に関しては、ピンクフロイドが70年代後半以降アビーロードを使わなくなった理由は何だろう?と推測する他はないかな

102:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:49:58.91 bsnbIO3U0.net
DYNAUDIO Professional 「BM5 mk3」

超フラットなサウンドを実現しつつ
柔らかく優しい高域を再生
 これはウーファーの形状が独特で、他のモニタースピーカーとはかなり違っています。
フォーカル・プロフェッショナルALPHA 5と並べて聴き比べをしてみたのですが、かなり音質の傾向が似ていますね。
URLリンク(gakki.me)

103:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:50:42.34 XhDKq7AIa.net
>>97
5万前後のスピーカー使う
貧乏スタジオの話なんてしてないよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:51:26.86 bsnbIO3U0.net
>>95
売上ならエレコムとかの方が上WWW

105:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:51:36.31 XhDKq7AIa.net
802D3って200万ぐらいだろ
そんぐらいの機材を使うスタジオの話をしてんだろ

106:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80b0-oK17)
16/08/03 21:51:48.48 lbuedd8i0.net
コンソールの奥にスピーカーを置く。当然コンソールより高い位置になるので、
スピーカーの位置が高いから、普通の縦長スピーカーでは高くなりすぎるので、
じゃあ横置きで使おう、とか、同じメーカーの横置きバージョンを導入しようとか、
そういう使い方をされるものなんだよ、プロ用スピーカーは。
しかもスピーカーのすぐ後ろが壁だったりする。
スピーカーの周りに空間を取った、一般家庭にようなところもあるけどね。
家庭用ハイエンドみたいな、流線形のスピーカーで、空間を取って使われないの。
箱型スピーカーで、周波数特性がフラットならいいんだよ、プロ用は。
URLリンク(umbrella-company.jp)
URLリンク(www.otaritec.co.jp)
URLリンク(www.otaritec.co.jp)

107:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 21:52:13.93 RBuxtC5Da.net
>>86
アルテック604から移行したJBL4320-4311の時代は、JBLはプロフェッショナルモニタースピーカー市場シェアNo1になったよ
米国ビルボード誌のデータ

108:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:53:02.23 bsnbIO3U0.net
>>100
5万円であろうがメーカー固有の音作りは共通している。
>>79
>B&Wの音質=音作りがプロには受け入れられて無いのw

109:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 21:53:05.41 RBuxtC5Da.net
>>89
EDMは、はるかはるかもっともっと後の時代だよw

110:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 21:54:02.16 RBuxtC5Da.net
>>91
ここまで色々書いてきてそのまとめはさすがに無いんじゃないかなw

111:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:54:29.97 XhDKq7AIa.net
>>106
じゃあヒップホップでしょ
これも大差ないよね
音圧ありき

112:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:54:46.67 bsnbIO3U0.net
>>104
それは知らんかった^^;

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aa0-Y0VN)
16/08/03 21:54:53.22 aPmHiC440.net
>>102
360万位じゃないか?804でさえ130位するしほんと高くなったわ

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:55:51.62 XhDKq7AIa.net
>>107
だって5万前後のスピーカーの音作りでB&Wはアウトとか言ってるんじゃ白けるわ
いまググったら802D3は340万だな
それと5万のスピーカーが音作りが同じとか言われてもね

115:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:56:43.50 bsnbIO3U0.net
>>104
それ、プロの現場でのシェア?

116:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 21:57:25.94 RBuxtC5Da.net
>>102
ちなみにかつて「こればっか」になったウェストレイクはもう少しお高かったようだよw
現在価格で良ければ、「ウェストレイクーラージ」くらいでググってみればわかると思うよ

117:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:57:35.56 XhDKq7AIa.net
>>107
お金がなければ、音のための最高の贅沢はできんよね
あり合わせで最適解を求める
だから補正スピーカー
そういうことでしょ

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80b0-oK17)
16/08/03 21:58:32.76 lbuedd8i0.net
URLリンク(www.phileweb.com)
B%Wじゃこんな風に使えないだろ。
B&Wだけじゃなく、家庭用ハイエンドのAVALONとか、ViViDオーディオみたいな非箱型で、
スピーカーの周りに空間を取って、サウンドステージうんぬんというスピーカーと、
ジェネレックみたいなプロ用はまったく別なんだよ。
プロ用は周波数特性がフラットならいいんだよ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 21:58:39.52 bsnbIO3U0.net
>>111
どうやら
ID:XhDKq7AIa
には
>>79
>B&Wの音質=音作り
という日本語が理解不能らしいなw

120:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 21:59:55.65 XhDKq7AIa.net
>>115
コンソールの置いてある部屋の間取りの問題かと
つまりコンソールの後ろに2メートルあったら置けるわけで

121:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 22:00:15.49 RBuxtC5Da.net
>>108
ヒップホップの時代は、もうジェネーパワードモニター入りつつある時代だよw
大音圧ーウェストレイクー木下モニターはその前だね

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:00:16.30 bsnbIO3U0.net
>>115
>>3
>Dynaudioの特性と見比べると、B&Wは壊れているか設計ミスかに見えるくらいの違いです

123:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:01:07.20 XhDKq7AIa.net
>>116
5万のスピーカーと340万のスピーカーの音が
同系統の相似形だなんて思ったことは無いね

124:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:01:53.00 XhDKq7AIa.net
805D3だからだろ
802D3じゃなきゃ意味ねーよ
誰だって聴けばわかるだろ

125:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 22:02:24.49 RBuxtC5Da.net
>>114
ジェネやADAMや、ムンローが噛んでた頃のダイナ(ディナ)のラージの値段調べてみたら?

126:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80b0-oK17)
16/08/03 22:02:48.27 lbuedd8i0.net
>>117
だめ。
商売として売れない。
現場に合わせてスピーカーが発売されるのであって、
スピーカーに合わせて現場を変えるのでは数が売れない。

127:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:03:06.21 bsnbIO3U0.net
>>120
メーカー固有の音作り
なんでこれが理解出来ないんだ?W
価格に関係なくメーカー固有の音作りは共通してんだよw

128:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:03:15.51 XhDKq7AIa.net
>>122
そのころはまだ音楽業界は金があったよね
だいぶ昔の話してるみたいだから
業界に金が無くなったのはここ15年だろ

129:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:03:57.25 XhDKq7AIa.net
>>124
そんなエントリーモデルと、フラッグシップを
同じ人が音作りしてる小企業じゃねーだろ

130:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:04:53.34 bsnbIO3U0.net
>>126
違う人が設計しても
最終的にはメーカーが目指す音作りになるW

131:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80b0-oK17)
16/08/03 22:05:06.27 lbuedd8i0.net
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ジェネレックもADAMも箱型スピーカーだ。
こんな風に使われるのだから。
ハイエンドの流線形スピーカーじゃプロ用として数が売れない。

132:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 22:06:25.79 RBuxtC5Da.net
>>121
音質やら好みは知らんけど、おたく(かどうか分からんけど) の802D3に、生でマイク録りしたドラムぶち込んでいいならやらせておくれ
友人の店でノーチラスにベース入れた事はあるけど「飛んだら買ってよーw」だったよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:06:39.05 XhDKq7AIa.net
だいたい805D3と802D3はまったく違う音じゃん
誰が聴いても
それを同じ音作りとか言われてもね
意味が分からない
そらモニターに805D3は使わんでしょ

134:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:07:50.41 XhDKq7AIa.net
>>129
そんなことする必要ない
ジャンルを選べよ
音圧ありきの音楽つくるのには使うな
それだけでしょ

135:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:09:53.85 bsnbIO3U0.net
所詮どんなB&W製品でもB&Wの音作りの範疇でしかない。

136:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:10:10.61 XhDKq7AIa.net
>>128
別に数売れるのが最高にリアルじゃないっことだから
その写真のスタジオはどうみても小編成バンドがせいぜいで
映画のオーケストラの収録には使えない
そういうスタジオじゃないということがはっきりわかるだけじゃね?

137:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 22:10:32.03 RBuxtC5Da.net
>>117
コンソールの後ろに2m置く事による、レコーディングスタジオでのミュージシャンとのアイコンタクトが出来ないのは致命的だと思うよ
さすがのアビーロードスタジオもそれはやらなかった(コンソールとブースの間に挟んだ)
だからメンテナンスは大変な配置だと思うよ、あれは

138:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:11:05.30 XhDKq7AIa.net
>>132
だからおたくは5万のと805と802が同じ音に聞こえるんだろ
さようなら

139:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:11:41.29 bsnbIO3U0.net
>>133
フルオーケストラの録音はホール貸し切りで録るから
そもそもモニタースピーカなんか使わない(使えない)らしいぞw

140:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 22:13:09.40 RBuxtC5Da.net
>>131
そう、その通り
だからレコーディングスタジオモニターでは一部例外以外では使われず、録音した音源の編集スタジオ(編集、ミックス、マスタリングスタジオ) 以外であまりB&Wを見ることがないんだよ…

141:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:13:51.81 XhDKq7AIa.net
>>136
これからは変わるんじゃね?
ハイレゾでオーケストラもマイクをたくさん置いてリアルタイムで音の加工をするかもしれない
そしたらスタジオ収録になるかも

142:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:14:40.67 bsnbIO3U0.net
>>138
変わらないよw

143:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:15:38.73 XhDKq7AIa.net
>>139
他チャンネル32bitのリアルタイム音源加工ができる時代でしょ

144:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:15:41.74 bsnbIO3U0.net
>>138
フルオーケストラが入るスタジオなんか有るのか?w
無いからホール貸し切りなんだしw

145:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 22:16:25.03 RBuxtC5Da.net
>>136
ホールロックアウトはかなり予算掛けた時だけだよ
ロックアウトにあまり金がかからない会場がヨーロッパにはたまにある
そういう話と商業ホールロックアウトはやはりワケが違う話だよ
ホールの維持にどれだけ金が掛かるかは、まあ想像するしかない額だよねw

146:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:16:33.20 bsnbIO3U0.net
>>140
クラシックでそんな録りするなんてありえないw

147:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:17:10.95 XhDKq7AIa.net
>>141
ホールに最新鋭のコンソールルームを増築したらスタジオじゃん

148:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:18:10.53 XhDKq7AIa.net
>>143
ホール演奏での音の濁りを取るってのは今後やってくることでしょ

149:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:18:22.19 bsnbIO3U0.net
>>144
へのレスはアンバラ氏の方が詳しそうだから任せるw

150:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 22:18:38.80 RBuxtC5Da.net
>>141
国内大手レーベルスタジオは、キツいけどギリギリ入る部屋がそれぞれ一つ程度あるよ
エイベックスは厳しいかもしれない

151:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:20:36.53 XhDKq7AIa.net
いつもの方法で録り終わった後の音を加工しても無理だと思うんだよね
撮るときのセッティングがすべてだと思う
だからクラシックも録り方が変わるはず

152:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80b0-oK17)
16/08/03 22:20:50.88 lbuedd8i0.net
>>133
>別に数売れるのが最高にリアルじゃないっことだから
俺は音が良いとか悪いとか言っていない。
現場にどういうニーズがあって、メーカーはニーズに合わせて物を作るから、
プロのニーズとはこういう物だから、流線形スピーカーは売れないと事実を言ってるだけだ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:22:57.76 XhDKq7AIa.net
>>149
だからそれはさ、
アメリカでヒップホップやEDMが流行って、かつCDが売れないから金がそれほどなくて
音圧でぶっ飛ばないコンパクトに収まるスピーカーが使い勝手が良いから売れたという
結果論でしかなくて
これからは違うってこと

154:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80b0-oK17)
16/08/03 22:24:51.38 lbuedd8i0.net
>>150
違わない。
今も昔もこれからもコンソールの奥に押し込んで使うのだから、
流線形スピーカーはニーズがないので売れない、作られない。

155:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 22:26:20.76 RBuxtC5Da.net
>>144
既にホールのもともとの用途 (クラッシック専用ホールは少ないよね?)に合わせて、劇場型音響設備が入ってるよ
演劇、歌手、イベント、コンサート…成人式?はないかw
そういった卓に相乗りしてレコ卓を別に設けるのが普通だと思うよ
みんな卓(ミキサー、コンソール)は一緒って思ってないかい?
SR卓とレコーディング卓はI/Oがかなり違うよ
どちらかが大は小を兼ねるほど単純ではないよ
年に何回かのレコーディングのためにSRとレコーディング両方に完全に対応する卓ってのはどうすればいいのか、あまり想像がつかないよ↓

156:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:26:47.47 XhDKq7AIa.net
>>151
コンシューマー用を流用してはいけないという規則もないし
とくにオーケストラ用のスタジオをバンドで使うこともないわけだし
数は売れなくても使われる可能性はあると言ってる
音がベストだからという理由で

157:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:28:05.17 bsnbIO3U0.net
(B&Wの音がベスト??WW)

158:ぽん  ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 9c3b-oK17)
16/08/03 22:28:10.35 gTmF7JUt0.net
>>129
あんたなんちゅう事やってるん? 俺なら躊躇なく殴るwww
>>141
CBSソニー信濃町は一応入ったらしいよ。実際の姿は見てないけどwww

159:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp69-xRNj)
16/08/03 22:28:10.57 FzIemWmgp.net
生音のレコーディングをするには生音同等の音圧の出せるスピーカーが必要で、B&Wでそれが出来るスピーカーは無いか、設置性耐久性その他の条件で他社製品に負ける。よってレコーディングには殆ど使われていない。

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:29:35.08 bsnbIO3U0.net
>>155
今は無き信濃町ね。。。

161:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80b0-oK17)
16/08/03 22:30:13.60 lbuedd8i0.net
>>153
そもそも、このスレは、なんで使われてないのか?の理由を話し合うスレだろ。
俺は理由を挙げただけだ。
使われる可能性があるというお前の予想はどうでもいい。

162:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:31:45.26 XhDKq7AIa.net
>>158
ジェネのほうがいま流行りの音圧ブリブリ音楽で飛ばないし、狭苦しいスタジオでも収まりがいいから
だろ
で?
これからもそうか
断じてNO

163:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:31:59.21 bsnbIO3U0.net
>>158
予想で無く
(現実無視の)妄想じゃね?w

164:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:33:25.48 bsnbIO3U0.net
ID:XhDKq7AIa
が現実を理解出来ない妄想脳のB&W信者だというのはよーくわかったW

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:33:43.22 XhDKq7AIa.net
>>160
だいたいCDが売れなくなって音楽業界に金が来なくなったってのは
時代の流れであって、これからも時代の流れで変わるわけですよ
違法アップロードに厳罰が世界中のスタンダードになったら
また金は業界に流れてきますよ
で、いままでの狭苦しいスタジオのままか、使い勝手のいいスピーカーの選択だけか
違うでしょ

166:ぽん  ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 9c3b-oK17)
16/08/03 22:35:09.82 gTmF7JUt0.net
>>156
その通り。
音質は抜きにして最大音圧取れ無さ過ぎなんだよね、悪く言えば土俵に登れない。
少なくとも生音を取り扱う「録り」には使い難いと思う。
言い方悪いが車に例えると
レコスタで使うラージはF1やグループCなんだ、サーキットでは有効だけど一般道では
まあ、使いものにならない。周りの環境が必要になる。
逆にB&WはWTCC車両(ツーリングカー)で一般道でも何とか扱えるけど、
サーキットでタイムを競ったらF1やグループCとは勝負にならない。
要は適材適所なんだ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:35:11.54 XhDKq7AIa.net
5万と805と802が同じ音だから使われないなんて言ってるやつのほうが妄想すぎて怖いよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:36:37.81 XhDKq7AIa.net
802D3がプロに評価されたら、音圧取れるやつも作るかもしれんじゃん
いまがすべてじゃないんですよ
つねに物事は変化するんだから
頭柔らかく考えないとね

169:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80b0-oK17)
16/08/03 22:36:53.06 lbuedd8i0.net
URLリンク(www.otaritec.co.jp)
URLリンク(media.miroc.co.jp)
ここに流線形スピーカーは設置されない。

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:37:15.83 bsnbIO3U0.net
>>162
君は、アンバラ氏とかがさんざん書いてるスタジオの設計の仕方とかを全く理解出来て無いw
出来てるんなら将来永遠にB&Wがプロ現場て採用されるなんて妄想なんかしないw

171:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 22:37:16.28 RBuxtC5Da.net
>>150
そう思うのは自由だよ
これからを見守れば?
今のところ、レコーディング現場はダウンサイジングと編集ー被せ(リズムトラックを作ってしまった後でボーカルだけ重ねる等の用途) ミックスーマスタリングに関しては個人スタジオが増えてるわね
でも、全て打ち込みにでもならない限り、生ドラムの音量は変わらないし、生ドラム演奏のリアルタイムモニタリングに必要な音圧は変わらないよ
その演奏形態(いわゆる"普通のバンド演奏"だね)が無くならない限り、レコーディングスタジオとレコーディングモニターに求められる条件はあまり変わらないと思うよ
"ドラムスの大音圧に耐え、ドラムスの大音圧になるべく近くモニターが出来る" という事
音質云々以前に、家庭用オーディオの常識で音圧を考えているから「B&Wで何が悪い?」なんて話になっちゃうんだと思うな

172:ぽん  ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 9c3b-oK17)
16/08/03 22:37:48.06 gTmF7JUt0.net
>>157
それくらいしかフルオケ入る大型って知らんw orz
当時の大型スタジオって殆ど倒産か廃業だもの。

173:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:38:04.56 XhDKq7AIa.net
>>166
どの写真もってきても小編成バンドの録音にしか使えないところの写真じゃん
そういう場所だからそうなんだよ
音楽はもっと多様だから

174:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80b0-oK17)
16/08/03 22:39:17.06 lbuedd8i0.net
>>159
だからそれはお前の予想の話であって、このスレは、何で使われてないのか?という理由を探るスレだろ。
スレ違いなんだよ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813a-o7aN)
16/08/03 22:39:45.41 25/07i5m0.net
元ソニーのCTO(技術の総責任者)が、自宅でB&Wを愛用中
URLリンク(www.jas-audio.or.jp)

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:40:33.73 bsnbIO3U0.net
>>170
>>169も書いてるがフルオケ入るスタジオなんて極小なのw

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:41:25.05 bsnbIO3U0.net
>>172
自宅ってプロ現場か?w

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:41:35.71 XhDKq7AIa.net
>>171
理由はもう出てるじゃん
そのほかに何を語るんだ?
金がないから、音圧に耐えるから、コンパクトに設置できるから
けして音がベストだからではない

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80b0-oK17)
16/08/03 22:41:45.30 lbuedd8i0.net
>>170
商売なんだから、ニーズに合わせて物を作る。
その写真のような現場がニーズだと言う話だ。
お前は商売を何か勘違いしているな。

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:43:18.36 XhDKq7AIa.net
>>176
でもハイレゾで売れてるのはオーケストラなんだけどね
どこで録ってるの?
むかしホールで録ったのをクリーニングして出してんでしょ
いまならもっとうまく録れる
そういう時代が来るってこと
こんなのは予想じゃない
現実の延長線にあること

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80b0-oK17)
16/08/03 22:45:16.89 lbuedd8i0.net
>>175
俺の説明している理由には同意なのか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:45:18.62 XhDKq7AIa.net
オーケストラの音楽はハイレゾで売れるし、普通に映画でも使われるし、最近はゲームでも使われるようになった
これからどんどん需要が出てくる
それに対応したスタジオと機材が売れる
当たり前だよな

183:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:45:58.20 bsnbIO3U0.net
全レーベルの中で
どれだけクラシックのシェアが有るのかも知らないのかコイツはw
クラシックのシェアなんて極小だろーがww

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:46:56.08 XhDKq7AIa.net
>>180
極少だから増えたら増えた分だけ儲けになる
流行りものは売れなくなったら損をする
どっちに投資するかって前者に決まってるよな
経営者ならそうするだろ

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:48:10.42 bsnbIO3U0.net
>>181
クラシックは流行らないからずっと極小なんだよ。
そんなのが仮に少し増えたって極小なのは変わらないよWWW

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:48:14.36 XhDKq7AIa.net
だってハイレゾで売れてんだもん
ランキング見てみろよ
常にクラシックが入ってるだろ
極少なはずなのにな
つまり時代が変わってきたんだ
ここに対応できないやつは化石だってこと

187:ぽん  ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 9c3b-oK17)
16/08/03 22:48:18.87 gTmF7JUt0.net
>>177
難しいんじゃないかなぁ。




188: 技術的には特殊な好感度で飛び抜けてノイズレベルが少ない無指向性マイクが出ないと。 それでも空調ノイズは入るし、 一番の問題はフルオケの音源が売れないと企業は投資しないでしょ。資金回収できないから。 フルオケの高音質化音源が今の10倍売れても厳しいと思う。



189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80b0-oK17)
16/08/03 22:49:08.03 lbuedd8i0.net
>>177
お前の言うその現場で使われるかもしれないが、圧倒的に数が多い現場では
流線形スピーカーは使われない。
だからそういう理由でプロの現場で使われてないと説明しているんだ。
俺の説明に同意だったら、同意のままで、俺へのレス(反論)で自説を語るな。
レスつけるんじゃねーよ。

190:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 22:49:53.91 RBuxtC5Da.net
ごく一部のB&Wユーザーだけだと思うんだけど
「全てナンバーワンじゃないと気が済まない」のかな?
オーディオメーカーの音決めにはほとんどB&Wが使われてるでしょ?それだけじゃ気が済まないのかな?
レコーディングモニターにまで捻じ曲げてもB&Wの優位をゴリ押しするのはあまり感心しない態度だと思うよ?
モニターにまで「B&Wが!」って言わなければこっちだっていらん事を言う必要もないのよ
言うから「あまり使われてないよ」と理由とデータを添えて言わざるを得なくなる
あなたの2000万円のベントレーは素晴らしい車なのは誰からも異論はないよ、けれどそのベントレーで「ラリーやF1に勝てる!」なんて言ったら大きな勘違いじゃないかい?って事を言葉を選びながら辛抱強く言ってるだけなんだよ?

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:50:56.13 bsnbIO3U0.net
>>183
クラシックがそんなに売れてるんなら
全ジャンルでのランキングぐらい出したら?w

192:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:51:28.44 XhDKq7AIa.net
>>185
音が悪いからB&Wは使われないっていうのが俺が話を始めたときの論調だったんで
俺に同意しないやつはその仲間ってことに分類してレスしてるんで

193:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:53:12.62 XhDKq7AIa.net
>>186
だったらその延長戦にクラシックがハイレゾで売れてる=事実
昔の音源のクリーニングした商品だけじゃネタが尽きる
新しいクラシックスタジオが作られる
そのときB&Wがベストなら導入される
これを否定してもしょうがないだろ

194:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 22:53:35.70 RBuxtC5Da.net
>>188
>>186っすわ…

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80b0-oK17)
16/08/03 22:53:52.88 lbuedd8i0.net
ラリーやF1という例えはちょっと違う。
なぜなら、プロの現場では音圧が取れて周波数特性がフラットならいいのであって、
どっちかっていうとそれはドカタだ。
性能のトップエンドではない。

196:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:55:57.85 bsnbIO3U0.net
>>189
そもそも
ハイレゾ自体、ごく一部のマニアしか聞いて無く
殆どのユーザーがアイフォンやスマホとかでMP3とか聞いてるのに話にならんなW

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:56:18.97 XhDKq7AIa.net
>>186
いまの音楽業界はラリーやF1が開催されてるんだろう
でもこれからはどうかってことですよ
同じか
同じなわけがない
新しいレースが生まれる
いま電気自動車レースが始まってるように
時代は変わるから
設備も変わる
当たり前のことを言ってるだけ
その中にクラシックが確実に伸びてくる
これはもう疑問の余地がないから、そのなかでB&Wは使えるだろうっていうこと
なぜなら金があって、音圧は要らなくて、コンパクトにする必要もないなら
選択肢だろ

198:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 22:56:44.72 RBuxtC5Da.net
>>189
俺は願望を語ってるんじゃないんで…
歴史と、現状と現実を、言葉を選びながらなるべく分かり易いように書いてるだけ
過去も現状でもモニターとしてB&Wは最強なハズ!なんて言わなきゃ別に何でもいいよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:56:55.13 XhDKq7AIa.net
>>192
いまごろmp3かよ
それも話にならねえよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:57:14.58 bsnbIO3U0.net
>>193
そう、
既に変わっている。
>>192

201:ぽん  ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 9c3b-oK17)
16/08/03 22:57:14.91 gTmF7JUt0.net
>>189
>新しいクラシックスタジオが作られる
うん、クラッシックがAKBやエグザイル並みに売れれば可能性は残るかもしれない。
俺が経営側なら「有り得ない」と即否定する。ギャンブラーじゃねぇんだからwww

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 22:57:54.82 bsnbIO3U0.net
>>195
話なにならんも何も
それが現実だぞw

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:58:57.69 XhDKq7AIa.net
>>197
じゃあ売れてるクラシックの新商品はどこで録るんだい?
ホールで録るなら昔と進歩ないじゃん
ビジネスは常に進歩しますよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 22:59:59.21 XhDKq7AIa.net
>>198
それはさ、市場独占状態のアップルやアマゾンが音楽業界に嫌われてて
mp3しか売らせてもらえないっていう今の状況の反映であって
これからは違うよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 23:00:35.83 bsnbIO3U0.net
CDの売り上げが下がる一方で
音楽サイトなんかからMPなんかの圧縮音源をDLして音楽を聞くというのが今の時代の流行り。

206:ぽん  ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 9c3b-oK17)
16/08/03 23:01:36.07 gTmF7JUt0.net
>>191
そうでもないよ~ ラージなんて周波数特性がフラットなんて極少ないから。
・音圧が取れる
・音の変化が判リ易い(EQやレベル変化、それにディレイ掛けた時の変化が判ることが重要)
・なるべく壊れないw
・出来れば躯体は小さく

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 23:01:42.88 bsnbIO3U0.net
>>200
違わない。
これからもっと>>201みたいになっていく。

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 23:01:45.76 XhDKq7AIa.net
>>201
流行りじゃねーんだよ
アップルとアマゾンの不手際が生み出した消費者の不便強要状態
音の悪いのありがたがるやつ頭がおかしいでしょ
ハイレゾしらないからそんなもの聴いてられる
比べて聴ける環境与えてみな
mp3には絶対に戻らないから

209:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 23:01:50.48 RBuxtC5Da.net
>>191
例えは間違ってないと思うよ
F1カーは公道じゃほんの少しの段差でも亀になる、まともに走れない
ラージモニターも一緒だよ
本来の音圧を出せる家庭は、ほとんど無い
民生との最大の違いは、想定最大音圧が全く違うんだよ…
350km/hに合わせてチューニングした車と、150km/hに合わせた車を同列に語るみたいなもんだよ…

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813a-o7aN)
16/08/03 23:02:07.79 25/07i5m0.net
このスレに1人、ものすげーレベル低い奴いるよね。
1人だけ異次元の低能っぷり。

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx69-6yRu)
16/08/03 23:03:41.43 VsXcftgEx.net
しっかしおまいらプロ御用達のモニターって言葉、好っきやなあw
おまいら自家用車もダンプに乗ってるの?
仕事兼用のハイエースですが、何か? つーのはナシね★

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 23:04:10.67 XhDKq7AIa.net
だってさ、CDでずっと聴いてた音楽ファンはハイレゾにみんな移ってきてるじゃん
そら音の良いほうが良いに決まってるからさ
mp3なんてCD以下でしょ
ガキしか必要ないよそんなの
金もってる大人がそうなら、そいつは音楽好きじゃない

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 23:04:32.82 bsnbIO3U0.net
>>204
ついに音楽配信がCD売上を超えた!【世界音楽市場調査】 - NAVER まとめ
URLリンク(goo.gl)

214:ぽん  ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 9c3b-oK17)
16/08/03 23:05:12.79 gTmF7JUt0.net
>>199
売れてるクラッシックって有るのか?逆に其処を知りたい。
国内だと、だいたいダブルミリオンx2でスタジオが郊外に建つくらいかな?
俺が経営側ならホールで録って誤魔化すかなぁ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80b0-oK17)
16/08/03 23:05:56.72 lbuedd8i0.net
>>205
いや、間違ってる。
もし性能のトップエンドなら、ユニットは超絶高性能な物が使われてなければいけない。
しかし、使われているユニットは、音圧は取れるものだが、別に高性能な物ではない。

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 23:06:01.48 XhDKq7AIa.net
>>209
だからさ、お前はアップルやアマゾンが音楽業界に嫌われてるからハイレゾを扱わせてもらえないっていう
いまの状況がわかってないんだろ
じゃあその程度の話しかできないよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 23:07:20.15 XhDKq7AIa.net
>>210
自衛隊音楽隊のやつとかさ
クラシックハイレゾのコンピなんて定番だし
アニソンもそっち系統のがちょいちょいあるし

218:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 23:08:03.30 RBuxtC5Da.net
ま、もうオチますわ
願望語るのはみな自由なのでどうぞ
ただ「モニターにおいてもB&Wが最強だ」みたいな話になるなら、それは残念ながら違いますと言わざるを得ません
愛するスピーカーならば、あまり無理を言って事実を捻じ曲げる事は逆に愛するブランドを貶める事に繋がるんじゃないですか?と言わせて頂きたいです
自分らが使ってきた、使っているモニターにまで茶々を入れないで頂きたいです
おやすみなさい

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-oK17)
16/08/03 23:08:41.18 bsnbIO3U0.net
日本語読解力無い ID:XhDKq7AIa [58/58]とこれ以上話しても時間の無駄だし
明日も仕事だから寝るわ!w

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 23:09:47.06 XhDKq7AIa.net
音楽を愛してるやつ、業界の構造を理解してるやつなら
願望や予想なんてレベルじゃなくて、こうなるしかないなっていう話をしてるだけなんだが
近視眼だからいまこの時点の機材に固執するんだろうな
時代は変わるよ
機材も変わる

221:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 23:11:06.34 RBuxtC5Da.net
>>207
>>44
>>51

222:ぽん  ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 9c3b-oK17)
16/08/03 23:11:55.63 gTmF7JUt0.net
>>213
あのさ、売れているっていうのは普通はミリオンで最低50万売るって話だから。
その上楽団救済措置のアニソンと一緒に語られてもなぁ・・・ orz

223:ぽん  ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 9c3b-oK17)
16/08/03 23:13:09.07 gTmF7JUt0.net
>>214
>>215
おやすみ~ お仕事頑張ってね

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 23:14:20.54 XhDKq7AIa.net
>>218
いま上でアップルアマゾンが独占状態ゆえに音楽業界で嫌われててハイレゾ扱えないって話をしただろ
で日本ではソニーが市場もってるからハイレゾで先鞭つけられたんだ
そこで売れてるものはアップルアマゾンの独占が何らかの形で崩れたら波及していくだろ
最初は映画やゲームの映像にくっついてる音楽のハイレゾ化からだとおもうけどな
で50万なんて余裕ですよ
ヒット作にくっついてるオーケストラ音源は軽く100万超える
スターウォーズ交響曲みたいなアレでね

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 23:16:18.81 XhDKq7AIa.net
で、そういうことになって、
クラシック用の新スタジオが作られるのはビジネス的に当然の流れ

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx69-6yRu)
16/08/03 23:16:37.59 VsXcftgEx.net
それにしてもおまいら、よくセミプロ相手にシッタカかませられるよなあw
流石のオレにもそんな度胸はないよ。ハァハァフムフム傾聴するだけだ

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80b0-oK17)
16/08/03 23:18:15.33 lbuedd8i0.net
モニタースピーカーのユニットはVifaの数千円のランクのユニットだよ。
音圧が取れて周波数特性がフラットならいいんだから。
PMCというモニタースピーカーがあったが、ツイーターはVifaの20ドルのものだ。
Vifaのツイーターは安いけれど、特性がいい。
ツイーターなんかは、測定上は安いユニットも高級ユニットも大して変わらない。

228:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa01-VMoZ)
16/08/03 23:19:42.15 RBuxtC5Da.net
>>222
いやぽんちゃんはまだプロだっちゅうにw

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 23:21:28.06 XhDKq7AIa.net
>>223
俺はいまPMCを自宅で使ってるんだ
自宅だから最大音圧なんて出すわけないけど
やっぱね、部屋ですよ
部屋
フラットだなんだいっても部屋が悪いとどうにもならない
あのね、狭いコンソールルームね
これ音が良いわけない

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 23:22:24.80 XhDKq7AIa.net
補正も限界がある
だからね、音楽業界に金が回りだしたら、狭いコンソールルームはオワコンになる可能性高いよ

231:ぽん  ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 9c3b-oK17)
16/08/03 23:23:40.14 gTmF7JUt0.net
>>220
そりゃすげぇな。
日本じゃ交響楽団が倒産や廃業多発しているってのに景気のいい話だな。
んで、映画音楽は今の時代サンプリング多数だぞ。
そもそもドルビーサラウンドで提供するのに一発録りの必要性は無いし
技術的には余計な音を加えて録る必要性が全くない。

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80b0-oK17)
16/08/03 23:23:57.63 lbuedd8i0.net
モニタースピーカーは音圧が取れるが、それはウーハーの口径とクロス周波数でまかなっている。
本当に音圧が取れるようにするためにはエッジがタイヤのように太くなければいけないが、
別にジェネレックも他のモニタースピーカーも、そんなエッジのユニットは使ってない。
振幅で音圧を出すのは限界があるからだ。
だからラージモニターは大口径で多発駆動をしている。

233:ぽん  ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 9c3b-oK17)
16/08/03 23:27:49.51 gTmF7JUt0.net
やべぇ、国内業界の禁句が出たwww

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 23:28:10.40 XhDKq7AIa.net
>>227
駅弁オーケストラの話なんかしてないし
やっぱね頂点の人間の演奏に打ち込みは勝てないからね

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 23:29:46.39 XhDKq7AIa.net
ヒラリーハーンのバッハを同じ楽譜を打ち込んだやつハイレゾだからって買いますか?
買わないでしょ

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80b0-oK17)
16/08/03 23:30:00.23 lbuedd8i0.net
で、ラージモニターを見れば分かるが、ウーハーは大口径だが、ミッドとツイーターは普通の口径だ。
クロスが高くて遮断特性が急ならば、別にミッドとツイーターは大振幅しなくていいので、普通のユニットが使われている。
タイヤのようなエッジのミッドユニットが使われていたりはしない。
つまりここに高級高性能ユニットを使う事も可能なのだが、
ジェネレックをはじめ別に大したユニットは使っていない。
安いユニットを使っている以上、安いユニットが出せる限界の高音質までしか出ない。
そういう意味で、モニタースピーカーは性能のトップエンドではないという話。

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx69-6yRu)
16/08/03 23:30:08.46 VsXcftgEx.net
>>224
今日はぽんさんはあまりレスしてなかったからつい。。。w

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 23:32:03.79 XhDKq7AIa.net
>>232
ですよね
ジェネは悪い音じゃないが最高でもない
これははっきりしてる
金が業界に回りはじめたら、まだそれが選択されるかっていうと
たぶん違うだろうと

239:ぽん  ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 9c3b-oK17)
16/08/03 23:35:38.27 gTmF7JUt0.net
>>230
頂点でなくとも実際の演奏に勝てない点は多々あるよ。
但し、映画音楽ってのは映画の為にあるのであって
人間の心理では情報は映像で7~8割、音声2~3割程度の比率なんだ。
そのパーセンテージを争っても大勢に影響はない。
要は打ち込みで殆ど用を成すってことだ。残念だけどね。

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80b0-oK17)
16/08/03 23:36:15.09 lbuedd8i0.net
>>234
大多数のスタジオはコンソールの奥にスピーカー押し込みだから、流線形スピーカーが多数派になることはありえない。
クラシックの録音に使われることもあるというお前の主張とは別の話だ。
大多数のスタジオの構造は今後も同じだ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 23:36:32.16 XhDKq7AIa.net
>>235
じゃあスターウォーズ新作を打ち込みにするかってしないでしょ
金があれば最高の選択をするわけだ
金がないから妥協してるだけでしょ

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 23:37:48.43 XhDKq7AIa.net
>>236
なんで今の話が将来の話を同じになるんだ?
狭いスタジオは音が悪い
これは事実だろ
最低15畳から20畳は欲しいだろ
したら2メートルのセットバックぐらい作れる

243:ぽん  ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 9c3b-oK17)
16/08/03 23:38:27.68 gTmF7JUt0.net
>>233
俺はレコ業界はリタイアした身だよ~だから正解 orz
今は色んな事して糊口を凌いでおります (´・ω・`)ショボーン

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80b0-oK17)
16/08/03 23:39:31.31 lbuedd8i0.net
流線形スピーカーが多数派にはならない。

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 23:41:05.00 XhDKq7AIa.net
俺も多数派になるとは言ってない
今後は増えるであろうクラシック用の新スタジオで使われる可能性はあると言ってるだけ
最初の論調、B&Wは音が悪いからプロのモニターに採用されないという論に反論してるだけ
音は悪くない

246:ぽん  ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 9c3b-oK17)
16/08/03 23:41:47.43 gTmF7JUt0.net
>>237
しているでしょ。全てが一発録りなんて物理的にありえないわ。
撮影より時間が掛かるwww
映画の作り方って知ってる?

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 23:42:39.06 XhDKq7AIa.net
>>242
スターウォーズのメイキングでオーケストラが演奏してるの見たけど

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 23:43:29.67 XhDKq7AIa.net
1970年代の初期演奏録音の使いまわしはさすがにできないんでしょ

249:ぽん  ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 9c3b-oK17)
16/08/03 23:44:24.75 gTmF7JUt0.net
>>238
>最低15畳から20畳は欲しいだろ
どんなスタジオで作業していると思ってんだよ~ orz
コンソール(レコ卓)のサイズ判ってんのかよwww

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-Ycy9)
16/08/03 23:45:26.01 XhDKq7AIa.net
>>245
狭いコンソールルームは音が悪い
事実でしょ
もしおたくが金もったらどうする?
バブルが起きたら

251:ぽん  ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 9c3b-oK17)
16/08/03 23:55:32.44 gTmF7JUt0.net
>>243
全てをやっていると思ってんの?w
>>246
卓の大きさを理解してくれ orz
あと、卓奥にSP接近して着けるのは難しいいんだよ。
卓って構造上電源系とかメーター類の有るメーターブリッジはリアアクセスが多いの。
メンテするたびにSPを動かすなんてなかなか出来ないし、都度セット合わせるなんて至難の業。
逆にアビー・ロードとか、ハウスエレクトリックエンジニア即死だと思うわwww

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 00:02:45.55 pmPL5e0da.net
なんでも打ち込みで済むならわざわざオーケストラなんか使わないよ
結果が良いから使うんでしょ
けっきょく話はそこなんだよ
最高の結果が欲しいからオーケストラを使うんだ
音楽聴くときヒラリーハーンじゃなくて打ち込みでいいやー
なんて人は居ないんです
最高の音楽じゃないなら、別に聴かなくていいんだから
そして仕事の方向は確実にそこへ向かう
大変とか関係ないな

253:ぽん  ◆J1L5I6PESM (ワッチョイ 673b-+Lqe)
16/08/04 00:08:29.42 +R1TGe5u0.net
まあ、そう思ってりゃいんでね?
夢を持つのは悪く無いことだと思う。有り得ないけどwww

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 00:11:03.24 pmPL5e0da.net
まあ業界の人?
いままでの違法アップロードでカツカツの業界で生きてたアカが溜まりすぎじゃね?

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 00:11:41.42 pmPL5e0da.net
そろそろ温泉でもはいってその垢落としたほうがいいと思うな
時代は動いてるからね

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-/ZFP)
16/08/04 00:20:37.47 DmrZjm3px.net
ホンモノのプロに向かって恥ずかしいヤツwww
オレの経験上、こういうヤツでマトモに働いた経験のあるヤツはいねえ(゚∀゚)アヒャ
口先だけで売り上げという結果出せねえヤツは皆いなくなったw

257:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa47-EFJ0)
16/08/04 00:27:44.73 OsbsuqDRa.net
まだやってたのかw
>>241
>B&Wは音が悪いからプロのモニターに採用されないという論に反論してるだけ
>音は悪くない
俺、B&Wの音質に関してのコメントは極力避けてたんだけどさ…
書くね
1. 家庭用には、素晴らしい音質のスピーカーだと思う。録音音源を聴くなら
2. ただし打楽器のアタックに関しては、いわゆる古典的「音離れ」の良いスピーカーのキック感とは異なる
キックのアタックの帯域より下のレンジのボリューム感があるため、打撃とバスドラの胴鳴りが同時に来る
実際ドラムを叩きながらのモニターではアタックが先に来てほんの少し後から胴鳴りが来て欲しい
実際のプレイではキックのアタックに合わせてベースのピッキングのピークを持ってくるのに、まとまって低音が出たら合わせ切れない
2. ベースを突っ込むと、4-6k近辺、600Hz近辺の帯域がカットされているスピーカーだと感じる(ノーチラス)
その辺を削ると、ベースはうるさくなく上品な音になる
しかし、様々な音が混ざったバンドでは音が"抜けなくなる"ことが多い。いわゆる「ドンシャリベース」になる
ベース単体で弾いた時に、ややうるさく感じる音でないとバンドでは抜けにくい(カシャカシャーどよーん以外のハイミッドが引っ張るベースラインが聴き取りにくくなる)
有り体に言うと、「フラットEQでは、ベーシストが作った(モニターしているであろう)音と違う音に聴こえてしまう」スピーカーだと思う
これは、エレクトリックギターでも、ベースでも、やってみれば判ると思う
俺が思う、音圧以前に演奏をモニタリングするスピーカーとして向かないのではないかという理由はそこに尽きる
多少の差はあれ、どんなモニター/SRでもベース側で作った音(もちろん長年使っているベースなのでほぼ把握してしまっていると思う)があまり掛け離れた音になる事は少ない
少なくともB&W(ノーチラス)にフラットでぶち込んだベースの音は、4-6kと600Hz近辺(カットすると、いわゆる「ロー」がスムーズに聴こえる) をやや削った音の個性を持つスピーカーだと俺は思った
これは、単純にEQで増やせばいいという訳ではないと思う。別な楽器のその帯域がブーストされるであろうし、他のブース内外のモニターとEQの整合性が取れない
使うなら、スタジオ内外を全てB&Wにしなくてはいけなくなるのではないかと思う
もちろん、ブース内でベースアンプをモニターしている場合は、コントロールルーム内はその差前提にEQしなくてはいけない幅が大きくなると思う
あくまでも好みの問題だし、エンジニアはどんな条件でも最終的には音を作る
しかし自分が好きなスピーカーの条件ならば、
「生ベースを突っ込んだ時にベースアンプ/


258:モニターとあまり違った音にならないスピーカー」っす 自分が感じた「いい音」と人が求める音は違う、って事を解ってくれればありがたい



259:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 00:35:48.77 pmPL5e0da.net
802D3の話しかしてないんだけどね

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 00:36:21.02 pmPL5e0da.net
>>252
俺もプロなんでね
コンソールの前には居ないけど

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 00:37:15.04 pmPL5e0da.net
少なくともプロだからmp3が売れてるなんて今言ってるやつには失笑

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 00:43:02.32 pmPL5e0da.net
まあ言いたい放題ついでにいうと
mp3なんてガキ用の音楽ファイルだね
ガキなら小遣いしかないんだから、違法ダウンロードするぐらいならそれ聴けばいい
でもね、いい歳こいてmp3で音楽聴いてるようなやつは
いつまでも白木屋で飲んでるオヤジみたいなもんでしょ
情けない
やっぱりね出すもん出さないやつは大人になってないってことだね

263:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa47-EFJ0)
16/08/04 00:44:27.53 OsbsuqDRa.net
追記する
B&W(ノーチラス) の音質傾向は、ベースアンプで言うと
ステージアンプのほぼデファクトスタンダードであるアンペグSVTや、かつてレッチリのフリーが使用した事で有名になったギャリエン・クルーガーや、蛍光緑のパネルでおなじみのトレース・エリオットやマーシャルベース100等の音質傾向とは違い、
かつてマーカス・ミラーが使用して、それまでと異なるハイファイ・ベースアンプとして一世を風靡した(現在は使用していない。EBSを使っている) SWRやEDENと音質傾向が似ていると感じる
ベースは機材的には比較的新しい音好き、新しもの好きな楽器ではあるが、やはりステージ上でアンプに頼ったモニタリングは出来にくいアンプだったと思う(ローが遠鳴りして、ハイが目立ってミッドが引っ込む)
自分もどちらも使用して、マーシャル、ギャリエン、アンペグに戻った
ベースのキャビネットにB&Wを使用したとしたら、ヘッドアンプをフラットEQにしている限り、そのような印象を抱くベーシストは多いのではないかと思う

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 00:46:25.60 pmPL5e0da.net
ノーチラスなんて売ってすらいないのに

265:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa47-EFJ0)
16/08/04 00:52:38.01 OsbsuqDRa.net
ここのスレタイから言ったら、F、マトリックス、ノーチラスくらいまでが「モニター」用途云々の俎上に上がるスピーカーなんじゃないだろうかね?

266:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa47-EFJ0)
16/08/04 00:55:44.37 OsbsuqDRa.net
「D3がモニター界を席巻する(かも)」という話なら、期待や想像をするのは各人の自由
としか言えない
俺はD3にベースを入力した事は無いので分からない

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-/ZFP)
16/08/04 00:58:20.23 DmrZjm3px.net
>>259
>俺もプロなんでね
とタンカ切っておいて、脳散らすは800シリーズのコトだと分らんとはコレ烏賊に?
知ってて言ってるなら、それはそれで・・・(゚∀゚)アヒャ
さて寝ようかな。明日は公園に営業車止めてお昼寝しようw
営業はお気楽極楽だねぇ~
まあ数字出さねえと会社に居づらくなるワケだが、オレは「プロ」営業なので無問題w

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-tuv5)
16/08/04 00:58:48.07 K/WxFn+Gd.net
>>255

なんのプロなん?

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 00:59:55.98 pmPL5e0da.net
だからさ805D3と802D3の音が同じなんですか?
味噌も糞も一緒にするから信用できない

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 01:00:19.11 pmPL5e0da.net
>>263
投資

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-tuv5)
16/08/04 01:04:15.76 K/WxFn+Gd.net
>>265
なんの投資?w
個人投資家(=プロ)とかやめてよねw
そんだけ未来見えてるなら音楽業界に5000億ほど入れてくれw
それじゃ足りんかもだけど

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 01:05:04.01 pmPL5e0da.net
>>266
なんでやめなきゃいけないんだよ
食うだけ自分の実力で稼ぐのがプロだ
お前の自分定義とか関係ないから

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 01:05:33.68 pmPL5e0da.net
俺はエンターテイメントに強いからずっと投資で食ってられるし
340万のスピーカーも買える
いまはPMCだけどな

274:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa47-EFJ0)
16/08/04 01:09:15.05 OsbsuqDRa.net
誰が805のハナシなんかしてるの?
801と800、あと少しだけ802の話しかしていないんだが?
ニアの話なんか全くしていない
そもそもラージに使えるスピーカーの話しかしとらんよ…

275:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 01:11:02.60 pmPL5e0da.net
最初にやり取りしてたやつは
B&Wは音が悪いからプロのモニターに採用されないって言ってたやつだから
んで5万前後でも805でも802でも同じ音だとか
まあキチですわな

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-tuv5)
16/08/04 01:12:17.37 K/WxFn+Gd.net
>>267
そんなこと言ったらみんななんかのプロだろうw
音楽業界のプロ相手にして「俺もプロ」ったら音楽業界のプロだと思うだろ普通
まあいいや
で、音楽業界の未来が音楽業界のプロよりみえるプロの個人投資家としては資金の何割くらいを音楽業界に突っ込んでるの?

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 01:12:40.49 pmPL5e0da.net
あとから内部事情みたいなことをコンコンと書くやつが現れたが
まあ想定内の話
お金がないから妥協したところに一番良いところ
そういうお話でしょ
で、時代は変わるんです
それは俺がプロとして言ってるところ

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 01:13:38.63 pmPL5e0da.net
>>271
ぜんぶ

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-tuv5)
16/08/04 01:17:15.26 K/WxFn+Gd.net
>>273
mjdsk
上場株式に?
ま、がんがれw

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 01:18:57.17 pmPL5e0da.net
>>274
がんがれってすでに勝ってるし
勝ってるからプロなの
負けるやつはプロじゃないから
そういう世界だから

281:UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa47-EFJ0)
16/08/04 01:20:42.07 OsbsuqDRa.net
長文やら色々書いて損した…
まあ、そんなまとめでどうぞ…

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 01:23:20.78 pmPL5e0da.net
業界のプロてもぜんぜん見えてないんだなってわかって面白かったよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 01:24:12.01 pmPL5e0da.net
B&Wがプロの現場でバカ売れだぞとか言ってんじゃないけどね
そういうアレじゃなくて
大きな業界の流れね

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-tuv5)
16/08/04 01:25:18.87 K/WxFn+Gd.net
俺も投資暦いい加減なげーけどな
ま、がんがれとしか言えんw

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 01:28:04.09 pmPL5e0da.net
>>279
俺の話にピンとこないんだったら
エンタメ業界の投資では儲けられてないでしょ
どういう投資歴か知らんけど

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-tuv5)
16/08/04 01:32:15.12 K/WxFn+Gd.net
いや、まぁw
いろいろ得意分野はあっていいんだけどね
何チューかw
ま、がんがれとしか言えんのだわw

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 01:33:40.83 pmPL5e0da.net
いや俺はもうがんばって結果だしたわけだから
あとはボーナスみたいなもん

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f742-b8Ld)
16/08/04 01:34:44.20 6W6ohCRB0.net
>>275
ある日突然プロじゃなくなって首くくるのか
恐ろしい世界だな

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-tuv5)
16/08/04 01:35:18.99 K/WxFn+Gd.net
>>280
そうそう
ともあれ
エンタメ業界の実際勝ってるプロ投資家としては
これからはmo3はシュリンクしてハイレゾ大爆発という読みですか?
それはイチオーディオファンとしては心強いです

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 01:36:14.71 pmPL5e0da.net
>>283
そのたとえなら、ある日大地震があって家に押しつぶされるってのと大差ないよね
死ぬときゃ誰だって死ぬ

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 01:37:00.06 pmPL5e0da.net
>>284
シュリンクってかmp3なんてもう必要ないんだよね
ハイレゾはまだ貧弱な回線状況の場所では多少重いけど
時間の問題でしょ

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-P2bH)
16/08/04 01:40:14.87 pmPL5e0da.net
映像ファイルだったらさ、10年前のモスキートノイズばりばりの粗い圧縮ファイルあったよな
いま使ってるやつ居る?
YouTubeでさえ4Kとか言ってる時代だぜ
なんで音楽ファイルは10年前の圧縮ファイルそのまま使うと思うの?
ありえないじゃん

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-d+5h)
16/08/04 02:39:25.22 bMURATSjr.net
なんかプロケのおっさんが言いそうなスレタイだな

294:尊師 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/04 05:33:35.78 vwZSR0HG0.net
>>162
それもあるかもしれんけど
くだらん音楽つくってマスコミが煽る
アイドルとの握手券だのを
商売にしてるんだからもう音楽自体に興味
もつやつは少なくなってるではないか?とおもうところ
くだらんエグザイルだのAKBだのKPOP
それを煽りブーム操作してつくってきたマスコミとミーハー共が
諸悪の根源だと思うね。一時期の音楽番組は異常なほど
登場メンツが限られてた。荒し、えぐざる、AKB
アルバム一枚に3千円の価値なんかほぼない。ゴミのくせに
高すぎだと感じてる人が多いんじゃないだおろうか?レンタルして抜けばいい
気になる曲だけダウンロードすりゃいいって考え方になってきているんだろう
買うなら好きなのに絞ってBDに6千円だした方が幸せだと思う
まずアイドルとかダンスユニット系の人気が終わりを告げるべきだと
つくづく思う。あまりにもそっちに流れすぎてる。微妙にもりあがり
マスコミがまたかきたてる。ミーハーが喜ぶ。負の連鎖。かっこいい、かわいい
ばっかが売りになったら音の方は終わる。ただ音楽家のルックスは
重要ではあるとは思うがw

295:尊師 (ワッチョイ db3c-llAP)
16/08/04 06:26:24.46 vwZSR0HG0.net
まぁ庵さんが説明していたが同感だと思うね。

個人的な考え方としては等身大のオーケストラとかアホな事いわなければ
ホームオーディオ程度で心地よく聴くレベルならクラシックなんぞは
ならすのがはっきりいって簡単。ハイエンドでもなんでも適当にセッティングして音出せばそこそこ
聴けてしまう。そこは悪い事じゃなくいい事。クラシックしかきかない
という人は実に幸せだと思う。アコースティックギターと声とかも
割りとうまくなる。
だがバスドラムやベースなんかはクラヲタさんたちが選ぶ
スピーカーだとどんよりとすっきり音が引かない物が多い。ハイエンドとよばれるものほど
実にこれが多い。とくにトールボーイ。個人的になんでもトールボーイ買えとかという考え方には
実は反対。
このあたりが心地よくなるスピーカーは少ない。早さだけならフォステックスパルプの
やっすいフルレンジが最強だがとても音楽的とはいえない。10Mにしても
この早さに関しては割りとすっきりでる。モニオのBX2、ピュアモルト
スピード音のキレるタイミングとしては最近のスピーカーじゃいい方だと感じた。あまり高くない
ものの方がスピーカーのがスピードは速い。ただ中低域の量も重要になってくる
このあたりが太い方が音楽が楽しいと思うから。JBLは解像度低いという輩がいるが
下の解像度は非常に高い。ウッドベースなどを聞いたらB&Wのハイエンドではここまで音の輪郭を
維持しながら量感はだせない。
今のじゃなくて昔のね。
オーディオに不満もつのは高域より低域の音の出方なんではないかと
思う。打撃、弾き、打ち込みこのあたり。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch