【デザイン】Vivid audio【不気味】at PAV【デザイン】Vivid audio【不気味】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名無しさん@お腹いっぱい。 19/02/02 18:18:04.24 uMs2Qkzn.net 価格のことは置いといて音質面で共振がなくなれば最高かなっと思ってね。 まぁ、技術的にはアップルがiPhoneように液体金属を研究開発してるニュースがあったから。 液体金属は形状が自由に設計できるらしいし。 GIYAってすごい設計思想のスピーカーだよね。 まさに唯一無二。ローレンスディキーは天才だね。 301:名無しさん@お腹いっぱい。 19/02/02 18:34:46.63 P8fbfFNX.net アブソーバーの辺りは結構振動感じるけど バスレフ周りは爆音で和太鼓再生しない限りは振動しない ローレンスがGIYAの形は究極だと宣言しているからあとは素材なんだろうね 302:名無しさん@お腹いっぱい。 19/02/02 21:19:40.18 miCY41Qu.net >>301 もしかしてGIYAのオーナーさん? 303:名無しさん@お腹いっぱい。 19/02/02 21:29:29.21 H+34pOJF.net >>297 樹脂でもあの形状だと溶着もしくは接着じゃないと無理なんだよ あれを一体で作ろうと思ったら3Dプリンターしかないわ 3Dプリンターってなるとアルミも3Dプリンターで行けるんだよね >>299 アルミも3Dプリンターで作れる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch