【デザイン】Vivid audio【不気味】at PAV
【デザイン】Vivid audio【不気味】 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 18:18:04.24 uMs2Qkzn.net
価格のことは置いといて音質面で共振がなくなれば最高かなっと思ってね。
まぁ、技術的にはアップルがiPhoneように液体金属を研究開発してるニュースがあったから。
液体金属は形状が自由に設計できるらしいし。
GIYAってすごい設計思想のスピーカーだよね。
まさに唯一無二。ローレンスディキーは天才だね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 18:34:46.63 P8fbfFNX.net
アブソーバーの辺りは結構振動感じるけど
バスレフ周りは爆音で和太鼓再生しない限りは振動しない
ローレンスがGIYAの形は究極だと宣言しているからあとは素材なんだろうね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 21:19:40.18 miCY41Qu.net
>>301
もしかしてGIYAのオーナーさん?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 21:29:29.21 H+34pOJF.net
>>297
樹脂でもあの形状だと溶着もしくは接着じゃないと無理なんだよ
あれを一体で作ろうと思ったら3Dプリンターしかないわ
3Dプリンターってなるとアルミも3Dプリンターで行けるんだよね
>>299
アルミも3Dプリンターで作れる

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 22:49:38.71 uMs2Qkzn.net
>>301
>>300
やっぱり振動を感じるだ。
マジコ、YGはアルミ削り出しのエンクロージャーで徹底的に箱鳴りを排除して評価されてるでしょ。
GIYAの消音器で排除できない箱鳴りをアルミボディで抑えこむ。
別に削り出しじゃなくていいから3Dプリントいけるなら
是非、G1 Spiritの上位機種でGIYA G0 Aluminumtとかね。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 22:56:08.91 miCY41Qu.net
>>304
自己レスしてどうするの?
振動の真偽がどうこうとかデタラメかもしれんのに自分で確かめようともしないの君

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 23:01:25.71 cLbO0B57.net
Vividはユニットが酷いからどうにもならない

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 23:04:43.38 miCY41Qu.net
>>306
うーん、買えもしない貧乏人の戯言にしか聞こえないw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 23:12:32.12 H+34pOJF.net
>>304
YGとかマジコは多分AL7000番代のいわゆる超々ジュラルミンと呼ばれるアルミ使ってると思うんだが
3Dプリンターで使えるアルミはALSi2000番台のAC4Aって言ういわゆるアルミ鋳造(ダイキャスト)で使う
アルミなので素材による違いがどう出るのか分からんけどね
ただ3Dプリンターのメリットは鋳造や削り出しより遥かに複雑な形状のものを出力出来るので
内部形状を定在波が起こりにくい形状にしたりとかで今まで不可能だった物が出来る可能性はある

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 23:13:54.07 uMs2Qkzn.net
>>304
自己レスになってたね。
303の間違い。
>>303
やっぱり振動を感じるだ。
マジコ、YGはアルミ削り出しのエンクロージャーで徹底的に箱鳴りを排除して評価されてるでしょ。
GIYAの消音器で排除できない箱鳴りをアルミボディで抑えこむ。
別に削り出しじゃなくていいから3Dプリントいけるなら
是非、G1 Spiritの上位機種でGIYA G0 Aluminumtとかね。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 23:59:19.44 iizB7LUQ.net
アルミで3Dプリンターなら、砂型鋳造でええやん

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 00:32:14.57 MySoZQ6S.net
>>310
砂型だとどうしても表面が粗くなるからので後加工が色々面倒いかなぁ
加工時間の少なさ、形状への対応度、後加工の楽さ等考えたらアルミを使った
削り出し以外でのエンクロージャー作成ならロストワックスの精密鋳造が一番良いと思うけどね

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 10:03:10.69 B1/vIniD.net
以前のハイエンドスピーカーはユニットが内製していなかったので、高域、中域、低域で音の質感が違ってる場合があった。
しかしVividはユニット内製なので、音の質感が揃っている。
その点でも最近人気のハイエンドスピーカーメーカーの流れに沿っていると思う。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:17:29.96 ka0gLg+P.net
ちゃっとレベルの低い話で申し訳ない。
先日、既に廃盤になってるB&WのMM-1というPC用のスピーカーを買ったんだけど。
これがPCスピーカーにしては音像定位が良く締まりの良い低域が心地よい感じです。
PCスピーカーで何でこんなに音が良いんだろうと興味を持って調べてみたら
ノーチラスチューブ搭載、密閉型が特徴で音質の肝らしくノーチラスもしくはGIYAにたどり着きました。
みなさんGIYAなんて良いスピーカーで音楽聴けて幸せですね。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 13:28:22.26 d96mlyza.net
他に贅沢してねえし。
食事は殆ど自炊、腕時計はアップルウォッチ、自動車は軽、家は郊外の中古マンション。
それでGIYAを買ったんだよ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 17:20:29.12 8rkaNa1S.net
802D3とG3とDD66000を所有してる
ぶっちゃけ調整次第で出音の優劣なんてコロコロ変わる
「あのスピーカーが最強!」みたいなのは何の意味もない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 18:58:43.55 60fLX8Sv.net
GIYAを買ってから他のスピーカーが全く気にならなくなった

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 07:11:25.98 EUBdGjgR.net
GIYAは今現代の最高スピーカーの一つではあるだろうね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch