16/07/20 18:53:25.79 JJdKOqSk.net
>>515
それも解せない。マスタリングっていう工程が曖昧。
当時マスタリングって外注出すのは凄く少ないと思うのよ。
レコード時代は2mixのテープをカッティングレースで切るし、必要性がない。
(カッティングレースに小型卓つけてリミコンやEQ、付いているしカッティングレース自体高くて外注さんが持つって難しいかと。
その後は1630とかのUmatでDSS(だっけ?コンピュータ磁気テープ)に変換して工場持ち込み。
それ以降は知らないけど、結局データが安易に運べるプロツ(デジタル)の賜物じゃねぇのかなぁ?
これって90年代半ば以降だと思うけど・・・時代が801じゃねぇと思うのだが。