OPアンプ スレッド パートⅩⅣat PAVOPアンプ スレッド パートⅩⅣ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト950:名無しさん@お腹いっぱい。 17/05/09 23:07:58.10Jee2Hbce.net タイムアライメントについては棚瀬さんのサイトを推奨 http://a011w.broada.jp/gpae/ 読みにくいけど、波形で現象を見せてくれる。 そういゃThe Art of Electronicsの第3版が出たのね。 一応買わなきゃ、と思ってたらAmazonで紙版が消えてて どうしようと思ってたらpdfがタダで落とせる。 https://pub.hlad.org/books/The%20Art%20of%20Electronics%203rd%20ed%20%5B2015%5D.pdf すんげえ時代になったもんだ。 951:名無しさん@お腹いっぱい。 17/05/09 23:11:00.77XdGIddNa.net 前後定位 https://www.youtube.com/watch?v=TLSVbpMjnDQ これで出ると思う。 952:名無しさん@お腹いっぱい。 17/05/09 23:24:26.83Jee2Hbce.net 平面スピーカーも「点」じゃないし、音は必ず拡がりながら伝わるから 「タイムアライメント」は厳密には取れないよ。 期待して試したことがあるんだが、 低音が厳しいのでコーン型のウーハーで補わないといけないのと、 高音もドップラー変調を受けるから、どのみちマルチにしないといけない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch