OPアンプ スレッド パートⅩⅣat PAV
OPアンプ スレッド パートⅩⅣ - 暇つぶし2ch820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 20:48:34.47 e/UweACU.net
>>774
まず、2ピン~6ピンを直結する方法はボルテージフォロワでゲインを1倍にしたいときに使う。
URLリンク(www.nahitech.com)
このボルテージフォロワは、発振しやすい接続でもある。

次に、出力に制限抵抗を付ける様にMUSES03のデーターシートに書いてある。
URLリンク(akizukidenshi.com)
出力をショートさせたときに過電流からオペアンプを保護するための抵抗。
それがオマケに付いているという事は親切だが、差し替えだけのユーザーは使わないであろう。

この制限抵抗は、別の意味を持っている。
発振防止のために入れる。この意味のほうが大きいのではないか。
URLリンク(toragi.cqpub.co.jp)
完全に自作で回路を作成した場合に発振させてMUSES03の評判を落としては不味いので予め抵抗を付けたと思われる。

だから、必ずしもデーターシートのボルテージフォロワ(ゲイン1倍)で制限抵抗を繋いで使えということではない。
それで、MUSES03を使ってみた感想はどうでしたか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch