OPアンプ スレッド パートⅩⅣat PAVOPアンプ スレッド パートⅩⅣ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:名無しさん@お腹いっぱい。 17/04/26 23:55:26.44 bd2KxnCx.net >>764 非安定電源に使うなら鳴くかもしれないけど安定電源に使う分には問題ないね そしてお前の使うアンプはPSRRがそんなに悪いの? 801:名無しさん@お腹いっぱい。 17/04/26 23:59:02.88 G9mqYvV2.net わけもわからず突っかかってくるから怒られんだよ。 歪み0.00何%をウンヌンするオーディオの世界なのに パワードスピーカーってのは歪み何%あんだ? うちの秋月250円スピーカーは1発フルレンジで使ったら たぶん歪みまくりだが、3オクターブぐらいに制限したら 実にいいぞ。 ピアノの音が澄みまくり。 それに4558(または5534)ベースのアンプを直付け。 パスコンはもちろん太陽誘電(TDKかも)の積セラ0.01uね。 802:名無しさん@お腹いっぱい。 17/04/26 23:59:23.54 DAPUWZTj.net ↑ハイハイ凄い凄い、大先生お休み。 803:名無しさん@お腹いっぱい。 17/04/27 00:08:42.76 EWV4hKpH.net スピーカーの歪率って測りにくいのと結果があまりにも悪いんで なかなか公表されないっぽいが、例えば↓ http://audiodesign.co.jp/blog/?p=879 どこだか忘れたが、有名ブランドの3万円ぐらいのヘッドホンの 歪率を「0.1%」としてるのも見たことがある。 数字を出すだけ良心的なメーカーだと思ったな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch