少しは歌謡曲の話でもat PAV
少しは歌謡曲の話でも - 暇つぶし2ch827:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/15 09:29:09.67 HyidTo9x.net
あまり関係ない話だが、ラジカセの音の基礎が判ったので。
まず当時のラジオ搭載のフルレンジは100~6,000Hzというのが標準で
これは1950年代から変わりない。ようするにAMラジオ用。
URLリンク(www.video-koubou-topaz.jp)

時代が進んでFMステレオに対応して2way化されても
いわゆるスーパーツイーターとして7kHzクロスで足しただけの特性だった。
URLリンク(plaza.harmonix.ne.jp)
ようするに、AMからFMへの発展は、精々小さなコーンツイーターで
10kHz近傍を足し算しただけのサウンドが標準的だったのだ。
加えて、AMラジオとの下位互換性を維持していた。

こうした仕様は、イギリスの1960年代でも同様で
HMVのコンソールには、以下のようなものが搭載されていた。
URLリンク(i.ebayimg.com)
こういう音調は、ピーター・バラカンのような人も青年時代に体験していて
いわゆる世界標準のものだった。

米ロカビリー~英ロック~歌謡曲という繋がりが、このスペックで一望できる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch