アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part87at PAV
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part87 - 暇つぶし2ch81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 16:41:28.48 4c8MHauN.net
ハイインピーダンス伝送でRが大きくなるのでジッターが増えるんだろうなぁくらいに思ってたけど、
Rが大きい、それってつまり絶縁体じゃん!金属が絶縁体になってコンデンサのような振る舞いを持つようになる。
アキュフェーズの音=コンデンサの音
量子力学的には電圧で励起状態になると
ビッグバン直後は電磁気を含む4つの力はもともと一つのもので、その状態に近づけば近づくほど電磁気の支配力が



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch