スピーカー自作・設計・計測などなど 56at PAV
スピーカー自作・設計・計測などなど 56 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1b-Gtsw)
16/04/18 22:32:13.26 AOvN6ePw0.net
パラシリの方がインピーダンス低いんじゃね?
全部のユニットが8Ωだとパラシリもシリパラも全体でも8Ωで同じだけど、例えば一つだけ12Ωのが混じっていると
パラシリ 1÷(1÷8+1÷12)+1÷(1÷8+1÷8)
=8.8
シリパラ 1÷(1÷(8+12)+1÷(8+8))
=8.888888888889
ユニットのインピーダンスにばらつきがあると、パラシリの方が全体のインピーダンスが低くなりそう

151:146 (ワッチョイ a31f-mEeo)
16/04/19 06:45:57.73 8VGAK6We0.net
忙しくて追実験できてないが合成インピーダンスカーブは全く一緒
今日帰ったら実験してみる

152:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9b-Gtsw)
16/04/19 08:49:23.26 dAUSoJTzM.net
手元でいくつか計算しけど、2dbも差がでるほど合成インピーダンスが変わることはなかったな。
2dbだとインピーダンスで1.5倍ぐらいの差だけど、パラシリとシリパラの差は1割もない。

153:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7bf-HzeJ)
16/04/19 20:53:56.36 ilcKbji50.net
現場を見たわけではないのではっきりしたことは言えんが、なんかのミスか感違いっぽいな。

154:146 (ワッチョイ a31f-mEeo)
16/04/20 06:29:16.49 x0G3Gt3I0.net
端子板の接触不良だったぽい…すまん
マトリックス変えて見たけど変化なしだった
URLリンク(i.imgur.com)
きっちり上下中央(80cm)にした
URLリンク(i.imgur.com)

155:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spab-De1m)
16/04/20 11:17:46.73 LlmsbOkAp.net
使っているユニットなんだろう?
URLリンク(twitter.com)

156:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36b-Jz3o)
16/04/20 11:27:23.42 XMD1MZ370.net
>>153
実測される姿勢に頭が下がります。
興味深かったです。
しかし、端子盤ごときで、そんなにさがでるとは。

157:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d3-Jz3o)
16/04/20 13:30:26.08 lrtHte7X0.net
そりゃ通電してなかったら差が出るだろ。

158:む~ぱぱ (ワッチョイ 1e2c-VCya)
16/04/24 18:30:06.65 THCGTu4n0.net
仮定を元にして論陣を張ってもむなしいだっしゅ(^^)。

159:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0afd-LL8F)
16/04/24 20:40:08.11 EUf9tMNU0.net
>>154
P-610A

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652c-eEQr)
16/04/25 17:34:28.16 3Tio42c20.net
オレは松下のげんこつだったな

161:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a29c-gALo)
16/04/25 22:15:03.34 fffW0JQc0.net
>>154
実際に音が出る装置だと思う理由はなぁに?

162:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652c-eEQr)
16/04/25 22:23:42.91 Dzf9CXRp0.net
>>154
エゲレスのSFドラマで人がさらわれてあんな様なロボットにされて敵の戦闘装置に
されると言うのが有った気がする。

163:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 311f-+F35)
16/04/26 16:06:28.92 WLew9e5h0.net
>>154
久しぶりに見た、ありがとう
ホームページが移動したようでどこに消えたかわからんかった
グーグルの画像検索で見つけた、よかった
URLリンク(www.amica.co.jp)
URLリンク(www.amica.co.jp)

164:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp95-FeNN)
16/04/26 19:56:39.94 yrb9uY+ip.net
>>162
あー、拡大するとAxiom80見えるね。

165:む~ぱぱ (ワッチョイ c9a9-VCya)
16/04/27 06:34:28.30 RUyGaW7v0.net
このくらいぢゃまだまだ私のナイスバディには勝てませんぴょん(^^)>。

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a963-6dGs)
16/04/27 11:15:35.73 coT2YNs90.net
埴輪にあんなのがあったね。
もう一度土葬しとこうか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 382c-laA8)
16/04/27 16:58:40.11 YrOTwTVM0.net
自作している人はいる
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

168:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sda7-7sWt)
16/04/28 00:05:55.39 SB8WngOzd.net
セラミックのエンクロージャーか

169:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-F6st)
16/04/28 09:57:05.25 ZUrYpxYs0.net
水で練って固めるセラミックはケンウッドが出してたけど
こっちは正真正銘の焼成セラミックだよね。

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532c-SNOI)
16/04/28 14:54:32.56 yltkFZ220.net
地下の採石場と言うか柔らかい材料を四角く切り出して削り加工して燃焼させて
七輪を作ってる現場のテレビ映像を思い出したよ(セラミック)
そのやり方でスピーカーボックスも出来そう。

171:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-F6st)
16/04/28 17:30:21.70 ZUrYpxYs0.net
珪藻土を焼成した七輪は脆いよ。
金属へらでも削れてくるし湿気の多い場所への放置でボロボロになる。
毎日炭火を入れて乾燥状態を保つ必要がある。

172:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9c-OoOA)
16/04/28 18:27:14.87 +HP+hpt90.net
で、七輪はスピーカーに関係あんのか?

173:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c365-89Kw)
16/04/28 21:46:44.20 ZdVcJe8L0.net
>>171 禿同
>>169
単純にセラミックをエンクロージャー使いたければ、そんなに面倒臭いことをしなくとも、
大きな陶器(植木鉢、ツボ等)に合わせたバッフル面を作製して、小型フルレンジでも取り付ける工作が、
一昔前からずっと行われている。六面体エンクロージャーとは違って、内部共振もそれなりに抑えられている。
最近、植木鉢には高価ですが、デザイン的にもインテリアで使えるタイプもホームセンターで入手可能となっています。
小型フルレンジは、密閉型で使えるモデルが結構ある。

174:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-hBSK)
16/04/28 21:52:36.25 FTVWPI5t0.net
セラミックエンクロージャーから話が広がっただけかと

175:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532c-SNOI)
16/04/29 04:55:03.82 214DVMrv0.net
セラミックつながりでJR変電所の碍子事故で耐用年数があんな少ないとは知らんかったな

176:む~ぱぱ (ワッチョイ 43a9-evaZ)
16/04/29 07:07:42.60 vm+JyzaL0.net
歯を直すんだったらセラミックインレーをおすすめしますぴょん(^^)。

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-F6st)
16/04/29 07:12:10.36 quiTxReW0.net
>>171
珪藻土焼成材でスピーカーボックスも出来そうとの見解に、
珪藻土焼成材は脆いので剥いていないとの否定意見をぶつけただけだが?

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bf-5NId)
16/04/29 10:00:09.00 9ZNiq5o70.net
>>176
>剥いていない
ちゃんと剥いて洗わなきゃ駄目だぞ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-F6st)
16/04/29 12:31:59.81 quiTxReW0.net
>>177
おや、すまん。
ケーホーボーイが窓から顔を出してたか。
リセッシュしてあるから匂いは気にしなくていいぞ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a6-uz7a)
16/04/29 14:01:45.33 tgwm4d640.net
珪藻土はノーベルがダイナマイトを作った原料だから爆発する

181:簡易式ロンギヌスの槍@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ e3d3-ceK/)
16/04/29 14:07:01.35 fqGkPAMx0.net
ネタの宝庫となりました★

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be5-hBSK)
16/04/29 14:47:50.30 Lv6LdBB50.net
芸術は爆発だ

183:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532c-SNOI)
16/04/29 18:14:59.78 214DVMrv0.net
米国のドラマなんかでDIY店で入手出来る材料で爆弾作るーとか思い出した (肥料やらで)

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31f-qW3D)
16/04/29 19:11:47.36 Sgf3RIWi0.net
小鳥のための巣箱でスピーカーというのがあったような。

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9c-OoOA)
16/04/29 21:43:00.81 l7M+4sT10.net
>>176
そうは読めんな
1行目:主語は「七輪」
2行目:主語は省略されているが「七輪」なのは自明
3行目:上記同様
ようするにおまえさんは七輪しか語っていないと取られても然り
> 珪藻土焼成材でスピーカーボックスも出来そうとの見解に、
> 珪藻土焼成材は脆いので剥いていないとの否定意見をぶつけただけだが?
そう取って欲しいなら日本語をもうちょっと工夫しな
しかし「ぶつけた」とは物騒な
リアルの世界でも他人になんでもぶつけてるんだろうことは容易に伺える

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bf-5NId)
16/04/29 22:02:18.71 9ZNiq5o70.net
>>169と続けて読んだら、そんなに違和感は感じなかったんだけどな。
まぁ、文章ってのは本人が思うほどには真意が伝わらないもんだ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636b-OoOA)
16/04/30 03:37:41.39 k/xNl4jB0.net
何回読んでも、>>184の方がわけがわからん
リアルでも、わえがわからん人であることが推認される

188:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-6p9G)
16/04/30 05:36:32.09 rjnznNMV0.net
珪藻土切り出してからアロンアルファみたいなの含浸させたら良いんで無いか

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c365-89Kw)
16/04/30 09:20:53.04 X7xH8YJy0.net
>>185
>>170 の文章は、>>169 から続けて読むようなアンカーは付けていないから、読み手が必ずそのようにフォローできる文章ではない。
2ちゃんなのだから、相手を明確にするため(間に他のレスが割り込む可能性がある)に、絶対に付ける必要があることを知らないようです。
>まぁ、文章ってのは本人が思うほどには真意が伝わらないもんだ。
は、その通りだが、
>>170 は、明らかな "コミュニケーション障害" の例です。 
>>186 も同様です。

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31f-qW3D)
16/04/30 10:26:27.15 DUN4N2z10.net
爺ちゃんが言っていた。
「絶対」を付ける人の言うこと、信じちゃダメって。
絶対に。

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4342-hBSK)
16/04/30 10:45:30.64 bzKNGmxO0.net
>>189
ぉぃぉぃ

192:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffd-pT+i)
16/04/30 11:00:43.57 +Y8Kt0QX0.net
tymphanyの代理店もヨコハマになったんだな。
競合品やってるのにScanspeakは平気なのか

193:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6a-0+yG)
16/04/30 11:10:27.52 yNFYizfZ0.net
レス番が無いと話を把握できない人は普段会話ができるのか?

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31f-qW3D)
16/04/30 11:15:57.57 DUN4N2z10.net
できっこないじゃん。
絶対に!

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c365-89Kw)
16/04/30 15:32:28.60 X7xH8YJy0.net
>>192-193
頭の中は、お花畑で、沢山お花が咲いてるのですか?
普段の "実生活の会話" と "掲示板のやり取り" を一緒にするな!!

196:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d6-JnPK)
16/04/30 18:42:29.02 O7xnTWEp0.net
天気のいい日はペーパーコーン

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532c-SNOI)
16/04/30 19:00:24.76 YIsUlTYG0.net
お花畑は腸に作ると免疫力などが向上して健康にいいそうだ
まぁ身体だけ丈夫でお脳が悪いと周囲の人々の迷惑半端無いが。

198:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMdb-xIZN)
16/04/30 19:05:42.05 r8vQKsR+M.net
スーパーオレンジもよさそうだな!

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMdb-xIZN)
16/04/30 19:06:23.77 r8vQKsR+M.net
あ、誤爆w

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-r6Rp)
16/04/30 20:09:45.40 99SJLyxN0.net
並行輸入業者に卸させないようにメーカーに圧力かけるって、独禁法的にどうなん?

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-F6st)
16/05/01 07:26:36.35 mRwbY/+H0.net
>>199
輸出国の法律やメーカー、輸出業者の権限、契約で左右される。
日本国内法だけでどうこうは言えない。

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd3-8gW2)
16/05/01 07:28:00.77 tKYKYLsM0.net
約束が違うと抗議するとの力関係使って圧力かけるのとは全然違うのでは?
後者は独禁法上アウトだけ例のとこにそこまでの権力あるわけもなく

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-F6st)
16/05/01 09:16:49.03 mRwbY/+H0.net
そうだね。
>>199の文面だけでは漠然としすぎて判断しにくい。
圧力掛けたのが在日本の正規代理店なのか?
それとも輸出元のメーカーか正規取り扱い業者かでも違うし
並行輸入業者が日本にあるか輸出国にあるかでも違う。

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d3-hBSK)
16/05/01 15:25:08.73 x8B6K0C80.net
代理店契約にテリトリー条件があるのは一般的
メーカーはテリトリー内に別の代理店を置かない代わりに
代理店はテリトリー外に販売しない
契約違反の分については卸さなくても問題にならないよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f740-XJT+)
16/05/01 15:28:42.94 2DqRVAeK0.net
URLリンク(baysidenet.jugem.jp)
これを読むとどう見ても社会人としては、ベイサイドのおっさんの方が狂ってる。
なんでベイサイドってつぶれないんだろ

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d3-OoOA)
16/05/01 15:37:46.39 uEj1iYVA0.net
テリトリーとか関係ない。
アメリカで自由に売られているサイトから購入して、手数料を乗せて日本で合法的に自由に売る。
何の問題もない。
テリトリーとかはメーカーからの直卸の話。
ベイサイドのおっさんは意にそぐわない質問とかをしたら電話口で怒鳴りまくったりすると書き込まれていたが、
そのカキコが本当だとしたら頭がおかしい。
社会常識として電話口で一般客に怒鳴りまくるとか常識的にあり得ない。
それをあえてやるということは一種の境界性人格障害と思われる。
(パーソナリティー障害)

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f740-XJT+)
16/05/01 15:45:28.06 2DqRVAeK0.net
請我SP01的復活!

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636b-OoOA)
16/05/01 16:14:08.43 F30TDNJy0.net
>>199
価格維持の目的で行われるときに違法になりうる
と公取のガイドラインにはある。
実際の事例は少ないのでわかりにくいが、かつては、
割りと厳し目に(代理店の不利に)判定してきた。
アメリカでは代理店側の利益を重く見る傾向にあり、
日本もそれに習うかもしれない。
つまりは、はっきりとはわからない

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d3-hBSK)
16/05/01 16:17:04.79 x8B6K0C80.net
>>205
いや、テリトリー条件が有り、それを守っているリテールは日本へは発送してくれないよ
個々のメーカーの契約内容なんて分かるわけないけど
普通に日本へも送ってくれるならテリトリー条件は無いだろうね
まぁテリトリー条件があって通販サイトではダメと言ってても、メールで直線交渉すると対応してくれるところも多いけどね

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d3-OoOA)
16/05/01 16:40:46.76 uEj1iYVA0.net
>>208
>いや、テリトリー条件が有り、それを守っているリテールは日本へは発送してくれないよ
それは卸の場合であって、一般客としてアメリカのサイトから一般客と同じ値段で買って
日本で販売しても何の問題もない。

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-F6st)
16/05/01 17:50:44.62 mRwbY/+H0.net
>>204
前半の言い分は分かる。
後半は酷いよね、モンスタークレーマーの類。
海外でも「浪花節」が通じると信じ込んでる哀れさ。
逆切れもいいところの言い分を並べて誰に理解してもらえるのだろうか?
文章体も変でpartsexpressとの間に何があったのかいまいちわからん。

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffd-pT+i)
16/05/01 17:57:19.83 27HlkFU30.net
ベイサイドやる前は会社員だったというが、何の会社だったのだろう。
一般常識なさ杉

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-F6st)
16/05/01 20:43:10.81 mRwbY/+H0.net
>>211
会社員でも外部との接触の無い部署なら非常識のままでも居られる。

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f0e-OoOA)
16/05/01 21:03:14.02 Jm457VP80.net
>>210
どうでもいいけど
partsexpressってスペース入れないで書くと卑猥だな

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a77d-OoOA)
16/05/01 22:03:16.16 SS9R2Bsg0.net
パ、パートセッ…クスプレ…

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f740-XJT+)
16/05/01 23:37:05.99 2DqRVAeK0.net
不動産屋かな。

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-r6Rp)
16/05/02 07:26:47.37 qM1/Gjuo0.net
URLリンク(www.mikiya.gr.jp)
>4. 独占禁止法上、並行輸入が問題となる具体的場合
>(1) 海外の流通ルートからの真正品の入手を妨害
>特に、
>1)並行輸入業者が供給業者の海外における取引先に購入申込みをしたとき、
>その取引先に対して並行輸入業者への販売を中止させること、
>2)並行輸入品の製品番号等によりその入手経路を探知し、
>これを供給業者又は海外における取引先に通知する等して、
>その取引先に対し並行輸入業者への販売を中止させることは、
>それらが価格を維持するために行われると違法となります。
ベイサイドがやっていることは、まさにこれの1)では
URLリンク(baysidenet.jugem.jp)
>本当に、PartsExpressの担当者とは、
>一年半以上に渡って日本の並行輸入業者への販売をやめるよう、
>激しい争いを続けて来ました。
>最後には、どうしても止めないのなら、うちが『Dayton Audio』の販売を辞めるとまで言って、
>やっと、彼らはしぶしぶ、並行輸入業者への販売はやめてくれたのです。

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-r6Rp)
16/05/02 07:29:47.35 qM1/Gjuo0.net
URLリンク(baysidenet.jugem.jp)
>世界的に知られている『Hi-ENDスピーカーユニット』のひとつである『Scan Speak』を、
>並行輸入商売によって、その価値と価格を貶めることは、
>ひいては、世界中の『Scan Speak』を採用している
>『Hi-ENDスピーカー』ブランドの価値を貶めることに、他なりません。
ブランドの価値って、代理店の独占による不当な価格の吊り上げによってもたらされるものではないと思うんだ

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a3-hSQt)
16/05/02 07:35:09.67 QsXqFEm70.net
今はまだmadiで買えるからいい
そのルートまで潰しにきた時は・・・このスレ住人総出でベイに訴訟でも起こすか

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6b-hBSK)
16/05/02 08:01:09.54 wxHChhzKr.net
ベイがやってる事って、
あぐらかいて商売できねーじゃねーか!
と全方位に向けて喚いているようなもんだよね

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c365-89Kw)
16/05/02 09:36:59.46 OP1ZX3zh0.net
>>218
>・・・このスレ住人総出でベイに訴訟でも起こすか
脳内フローラが "絶好調" のようですね!!

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-F6st)
16/05/03 08:31:08.17 /svI/KtI0.net
>>217
昔の舶来品オーディオの影響が今頃になって出ているのかな?
輸入代理店の高値維持工作でブランドイメージ確立してたし。

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd3-8gW2)
16/05/03 10:04:46.16 3Wp4iz0l0.net
日本で買うと高いだけで海外ではFOSTERと変わらんでしょ

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d3-lQ57)
16/05/03 10:25:40.61 W+jNcxdJ0.net
10バンドのアナログEQ作ろうと思ってるんですけど、Qってどれくらいが最適なんですか?
シミュレーションした感じでは、Q2だと隣のバンドも持ち上がっちゃうし、
Q8だと形が汚いので、Q4くらいかな~って思うのですが

5バンド目をブースト
Q2 URLリンク(www.fastpic.jp)
Q4 URLリンク(www.fastpic.jp)
Q8 URLリンク(www.fastpic.jp)
2、4、6、8、10バンド目をブースト
Q2 URLリンク(www.fastpic.jp)
Q4 URLリンク(www.fastpic.jp)
Q8 URLリンク(www.fastpic.jp)
1~10まで全部ブースト
Q2 URLリンク(www.fastpic.jp)
Q4 URLリンク(www.fastpic.jp)
Q8 URLリンク(www.fastpic.jp)

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c365-89Kw)
16/05/03 10:35:25.46 VQpFOp050.net
>>223
誤爆ですか?
それとも
脳内フローラが "絶好調" のお仲間ですか?

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d3-lQ57)
16/05/03 10:42:22.15 W+jNcxdJ0.net
>>224
初めて来た板なんでここが自作スレかと・・
専スレあれば誘導願います

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-F6st)
16/05/03 12:15:12.99 /svI/KtI0.net
>>222
最近ではFOSTEXの国内販売価格が海外ユニット価格に近付いてる。
考えてみたら国内ブランドつーだけでFOSTEXも輸入ユニットなんだよね。
>>225
以前はアンプ自作スレがあったけど最近はどうだろうか?
しかもアナログGEQは自作例が少ないはずだよ。
楽器屋で売ってるデジタルGEQを買う方がコスパ高いと思うけど
経験値を上げたいのならあえて自作でしょうね。

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31f-9Ger)
16/05/03 18:35:39.48 8jWsFvng0.net
>>225
本来ならすべて同じレベルにするとフラットな特性にならなければおかしいと思うのですが
てことは隣接バンドとは-6dBクロスになるのかな?

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d3-OoOA)
16/05/03 19:03:58.37 Q5j35EW90.net
同じレベルと言っても持ち上げてるならフラットにはならんよ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sadb-JnPK)
16/05/03 19:09:07.24 G0b7JfZOa.net
Qを変えたらバンド数も変えたほうがいいのでは?

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f733-zLyy)
16/05/03 19:14:59.93 z55GJ1eX0.net
QQQ、毛が三本

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d6-JnPK)
16/05/03 19:23:29.46 7DbPXshU0.net
パライコに変更だな

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be5-hBSK)
16/05/03 19:50:49.72 qleTueRs0.net
>>227
そもそも現実のGEQがそんな風になってませんが。
GEQはスライダーを線で結んだのと同じ形の周波数特性にはならないので、
もしそうなると思っているなら勝手に誤解しているだけ。
そもそも各バンドが独立しているなら、
あるバンドを上下させたときに他のバンドの中心周波数では全く変化しないようにしなくては、
各バンドの中心周波数のレベルがそのとおりにならない。

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffd-pT+i)
16/05/03 23:05:47.48 wsHgj5br0.net
>>204
ブログを読んで「ミクセル」や「うちだ」や「SP01」を知った。ありがとう、湾岸網

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb2c-ZWIR)
16/05/03 23:41:44.64 QAU2aka+0.net
>>233
sp01はなぜ太字になっていないかw

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30a-mrTE)
16/05/04 01:32:14.08 Fui059Nz0.net
>>227
-3dBじゃないかな
中心周波数の上下で位相が変わるから

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31f-BGmG)
16/05/04 01:38:17.33 OPctIptJ0.net
>>235
色々あるようです。
URLリンク(www.autobacs.com)
URLリンク(sol.panasonic.biz)

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-F6st)
16/05/04 08:17:22.54 8PqPo7kH0.net
>>223
要するに隣接するバンドにどの程度の影響を見込むかだよね?
どこの何に向けて補正を掛けるかで違ってくるけど10バンドだから若干ブロードかな?
F得の形が汚いのでQ8は拒否、んでQ4?
これってシミュレーション結果でしょ?
思考が極端すぎるように思うけどQ5~7までは選択肢にないの?

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532c-SNOI)
16/05/04 08:44:09.25 gGy4eu280.net
>>223
今では音質(性能)確保のためにAD/DAでDSP処理で行うのがいいけどなー
ベリンガーの2496シリーズが有ったりCQ出版のDSPボードが有ったりするがどうだろう?

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a3-hSQt)
16/05/04 09:22:50.41 ToDxsGof0.net
そろそろスレチ

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d3-lQ57)
16/05/04 09:27:28.37 iMMATthf0.net
>>227
一応すべてのスライダーを中央ポジにすればほぼフラットになりますが、ブーストした時もフラットにするのは厳しいですねぇ・・
URLリンク(www.fastpic.jp)
>>237
難しい事分からないのでシミュレーションでしか判断できないんです・・
Q4、Q8と極端な事やって傾向見てからプラン立てようかなと考えました
>>238
CQ出版のものには31バンドのEQサンプルが入ってるんですね
プログラミング苦手ですがこれで挑戦してみようと思います

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f740-XJT+)
16/05/04 12:12:01.04 cqefONMO0.net
>>234
要は「俺さえ良ければいい」ってことですね

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-r6Rp)
16/05/04 16:04:48.00 wgErKlv60.net
パッシブネットワークについて書かれた日本語の書籍をご教示頂けませんでしょうか?

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMdb-xIZN)
16/05/04 18:02:32.11 bj3La1ltM.net
これかしら 読んだことないけどw
URLリンク(www.amazon.co.jp)

245:む~ぱぱ (ワッチョイ 65a9-fHIC)
16/05/05 07:49:42.96 JEoA7eLG0.net
海外のユニット独り占めしたがりは◯田しゃんはじめみんなが通った途だっしゅ(^^)。

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8433-kevm)
16/05/05 11:24:50.59 1bwnuo430.net
本気で独り占めしたいなら全国主要都市にショールーム構えるとか
メーカー側にもメリットとなる拡販の努力が必要でしょ
たいした資本投下もせず独占権だけ欲しいとかは虫が良すぎる事ぐらい子供でも判るんじゃね?

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8440-2HBp)
16/05/05 14:14:41.95 Ruy7bSlb0.net
>>245 子供なんだよw
URLリンク(baysidenet.jugem.jp)

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a46-wv7z)
16/05/05 14:59:24.56 hARJe+1k0.net
このベイのおっさんは何歳だよ……

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde4-10y/)
16/05/06 11:12:13.08 t+uUdDTmd.net
関わっちゃいかん人だというのはわかる

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8440-2HBp)
16/05/06 13:21:07.75 1dXU6omV0.net
ベイサイドに電話してこのおっさんが出たら、フォステクスのユニットについて質問してみるといいよ。
それだけで怒り出すからw

251:む~ぱぱ (ワッチョイ 562c-fHIC)
16/05/06 19:37:02.81 x7DJD5VT0.net
フォスはうんこですぴょん(^^)。

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65a9-fHIC)
16/05/07 06:49:09.01 EzxJhPch0.net
おっしゃるとおりだっしゅ(^^)。

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad1f-aV7w)
16/05/07 12:30:34.88 n777AtBi0.net
>>242
本ではないんだけど、ごくごく簡単な話なら
URLリンク(www.dynavector.co.jp)
にあるよ
バッフルステップについては書いておらんけど

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa59-GRMm)
16/05/07 13:41:53.58 wWfilkF2a.net
音響出力を理論スロープに乗せる、という基本中の基本がどこにも書かれていない不思議

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d12c-aI9U)
16/05/07 14:55:44.79 1pvUd9RN0.net
スキーとかソリで無いので乗っからんよね

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-mGHn)
16/05/07 20:47:34.92 XdEMow7S0.net
>>252
ビギナー向けならそれで十分。
バッフルステップ云々を考えるのはビギナーを卒業してからで十分。
と、燃料投下してみた。
さあ、バッフルステップ補正命の皆さん、喧々諤々の反論どうぞ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6b-7Olf)
16/05/07 21:37:43.42 Exqk9y0p0.net
何を言ってるんだ
バフルステップ補正こそ、ネットワーク設計の命じゃないか!!

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-mGHn)
16/05/07 21:55:17.38 XdEMow7S0.net
はい、次の方どうぞお~

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 21:56:02.68 aGT3siFG.net
ぶっちゃけEQ入れて調整すりゃ全部一緒ジャンと思ってるんだけどダメなの

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e5-wv7z)
16/05/07 22:02:36.53 hwX3Czhn0.net
というかパッシブネットワークにバッフルステップ補正かけるなんて
はっきり言って筋悪ですよ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6b-7Olf)
16/05/08 00:07:34.71 pdSoBIB50.net
なんとか、マルチアンプをやめて、アンプ一台パッシブ+crのカンタンなイコライザにしたいんだわ
ウーハーの共鳴管動作になっているところの補正は、パッシブに任せたいと思って
いろいろ触ってるのだが、ハイカットとの兼ね合いもあって、なかなかうまくいかない。
なにがいいたいかというと、パッシブをあれこれこね回すのは楽しい。

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88d3-7Olf)
16/05/08 00:20:28.01 MOPkaYKP0.net
別にバッフルステップ補正をかけなくても大問題が起こるわけではない。
単に低音がダラ下がりになる�


263:セけだ。



264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88d3-7Olf)
16/05/08 00:27:42.63 MOPkaYKP0.net
>>259
>パッシブネットワークにバッフルステップ補正かけるなんて
>はっきり言って筋悪ですよ。
別に問題ない。
一般的な2ウェイの場合、コイルを少し大きくするだけだ。
パーツ数は一緒。
そうではない場合(フルレンジなど)は余計なパーツが増えるしシャント抵抗も必要になるので
確かにその場合は筋悪と言えるが・・・
他に筋悪なパターンは大面積バッフルの場合だな。
覚えるべきは
現代的な設計の一般的な2ウェイの場合はコイルを1.5倍程度の値にするだけ。
その分抵抗値が少し増えると言えば増えるのだが、特に大問題はない。

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2fd-FKlU)
16/05/08 03:38:42.21 Zf2tBWWy0.net
大問題である
単純に6dBも能率を悪くする

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-10y/)
16/05/08 06:35:23.25 NUDgbs9w0.net
問題がある事が悪い事では無い。
クリアするべき課題があるというだけ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8876-R0yZ)
16/05/08 09:49:05.70 WqCWCc/a0.net
>244
懐かしい~ madisoundから輸入したseasユニット使って自作記事書いたら
○田さんからお怒りのメールが来たことがある。そのくせ、自分のところでは
madiでセールスしていたユニットを大量輸入してお祭り開催。

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88d3-7Olf)
16/05/08 10:01:38.25 MOPkaYKP0.net
>>263
問題ない。
バッフルステップありは、トレードオフでフラットのほうを取ってるだけ。
嫌ならバッフルステップ補正を入れなければいい。
ただし、低音が6dBダラ下がりになる。
オーディオはトレードオフだ。
あと、6dBも下げたくないならば、3dB程度にとどめるという選択肢もある。
補正するからと言って、必ずしもキッチリ6dB補正しなければいけないという事もない。

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6b-7Olf)
16/05/08 10:05:29.98 pdSoBIB50.net
それ以前に、ネットワークによる能率の低下にどういう問題がるのだろう?
シングルアンプ使いとか?

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88d3-7Olf)
16/05/08 10:55:20.95 MOPkaYKP0.net
分かりやすい話をしよう。
仮に3ウェイを作るとする。
ウーハー+ミッドコーン+ツイーターでクロスは500Hzと3kHzだとする。
ウーハーの能率が86dB、ミッドが92dB、ツイーターが92dBだとする。
すでにバッフルステップがかかった状態で上記の能率。
ミッドとツイーターにアッテネーターを入れないで3ウェイを組めば、能率は92dBにできる。
ただし低域は6dBダラ下がりだ。
能率を落としたくないからATTなしで組むか?
普通はATT入れて全ユニット86dBにして能率合わせて組まないか?
これと同じことを2ウェイでやってるのが現代2ウェイのバッフルステップ補正なんだよ。
コイルを少し大きな値にするだけ。
パーツ数は増えないからスマートな方法なの。
クロスが5kHzとかだと、この方法が使えないから、バッフルステップ補正入れるのは難しくなるけどね。
その場合は痛し痒しで悩ましいところ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-mGHn)
16/05/08 12:21:43.49 ZE3bAkUj0.net
さあ、始まりましたバッフルステップ補正要不要論。
どこまでスレが伸びるか楽しみだ。
ちなみに俺は>>268を支持する。

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6e-pji4)
16/05/08 12:54:46.54 xdZa7Gyb0.net
二次以上の回路の場合もコイルを全部1.5倍にすればよいの?

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6b-7Olf)
16/05/08 13:37:31.19 pdSoBIB50.net
>>258
いいです。
部屋の問題があるから、そのほうがいいこともある。
>>269
好きにやればいいので、是非の議論になるようなテーマでもないような。
>>268
すこしだけ比喩がおかしい
3wayで上にアテネッター入れても、元の低域が-6db/octで下がっていたならそこはそのまま
>>270
現実の多くの場合は、アンプから見てひとつ目のLで調整する
が、ちゃんと計算するべき

274:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2fd-FKlU)
16/05/08 14:13:21.44 Zf2tBWWy0.net
>>268
すげえ。ひとつも正しくない!

275:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88d3-7Olf)
16/05/08 14:33:14.06 MOPkaYKP0.net
> 3wayで上にアテネッター入れても、元の低域が-6db/octで下がっていたならそこはそのまま
厳密にいったらおかしいが、意図は何かという事。

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88d3-7Olf)
16/05/08 14:34:56.46 MOPkaYKP0.net
>>272
いや、正しい。
中域以上が持ち上がった状態をそのままにするのか、ネットワークで中域以上を下げるのか、
ということ。
当然、中域以上の能率は下がる。

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88d3-7Olf)
16/05/08 14:39:39.55 MOPkaYKP0.net
一つのユニットでカバーしている範囲での持ち上がりをネットワークで下げると言ったら反発があるが、
これが3ウェイで質問したら途端に黙り込む。
持ち上がっているのをフラットにするのかどうか、で考えなさい。
3ウェイのミッドがウーハーより出てて中域が持ち上がってる場合はアッテで下げるのが当然。
2ウェイでも持ち上がりは直せ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dd6-5iF2)
16/05/08 14:49:51.57 Qbf7VmT00.net
バッフルステップ補正が嫌ならフロア型スピーカーにすればいいよね

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8433-kevm)
16/05/08 15:36:20.18 hONCpBgT0.net
壁面埋め込みじゃね?

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8440-2HBp)
16/05/08 15:45:27.87 lwfV3fsB0.net
>>273-275
発作?

281:む~ぱぱ (ワッチョイ 562c-fHIC)
16/05/08 20:35:52.22 jLBUPOOZ0.net
家を建てる時壁バッフルにすると全て解決するだっしゅ(^^)。

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-mGHn)
16/05/08 20:37:22.23 ZE3bAkUj0.net
めんどくさいので普通に作って何かあったらその場しのぎってことで。

283:む~ぱぱ (ワッチョイ 562c-fHIC)
16/05/08 21:15:53.52 jLBUPOOZ0.net
どうせみなしゃん数十年ていどでお亡くなりですぴょん(^^。

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8876-7X4P)
16/05/08 22:15:15.77 WqCWCc/a0.net
関係ないけど northcreek廃業を今知った。コイルもう少し買っておけば良かった。

285:む~ぱぱ (ワッチョイ 562c-fHIC)
16/05/10 20:01:37.31 3VdLdJQM0.net
私はまだまだ30年ぐらいは生き延びる所存だっしゅ(^^)。

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5613-t6FP)
16/05/10 20:35:27.68 ZcEp2Fsd0.net
URLリンク(light.dotup.org)
こんな感じのユニットなり特性にして、下をパッシブラジエーターに
してみようかと思うのですが、機能するでしょうか。
それともウーファーかサブウーファーを入れる?

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88d3-7Olf)
16/05/10 21:00:52.73 K3icYGK10.net
機能しない。

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a9c-7Olf)
16/05/10 21:07:36.99 8Bx6pS2I0.net
ラジエーターは、その主(ぬし)に追随するのみ、つまり主のスピーカーが持ってる帯域特性の(下の)部分を増強するのみ
主のスピーカーの、さらに下を帯域拡張して鳴るわけではない

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5613-t6FP)
16/05/10 21:21:11.48 ZcEp2Fsd0.net
おお、明快な答えありがとうございます。

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6b-7Olf)
16/05/10 21:33:14.41 IYuQ01Ui0.net
まあ慌てずに、それぞれの軸の目盛を目安でもいいから入れようや

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a9c-7Olf)
16/05/10 21:40:20.80 8Bx6pS2I0.net
>>288
この質問に答えるのみならば
そこまで必要無い

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5613-t6FP)
16/05/10 22:05:56.07 ZcEp2Fsd0.net
>>288
URLリンク(light.dotup.org)
一応。もっと急峻で(垂直でも)いいんですが、マルチをやってみたいなと思いまして。
以前スレでポートの調整と同じだとあった説明がようやく理解できた次第です

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6b-7Olf)
16/05/10 23:25:16.86 IYuQ01Ui0.net
>>290
それぐらいだと、パッシブラジエターは十分機能します。
ウーハーつけたほうがいいとは思います。
大きいバフルにつけた小口径スピーカーを想像します。
何したって破綻することはないでしょう。

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2fd-FKlU)
16/05/11 00:56:08.66 lLjD1CWs0.net
昔、スキャンを輸入してた会社、イーディオとどこだっけ?

295:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88d3-7Olf)
16/05/11 07:32:31.79 TkEV3QWG0.net
>>291
PRの共振周波数をどこに持ってくるかにもよるが、100Hzで-24dB程度になっているので、
十分は動作しないよ。
高い周波数のPRなら 動作しなくもない 程度。
PRは適さない。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 11:45:28.68 Rv+hYg2q.net
サブウーファーとフルレンジって同じBOXにしたらダメなんですね・・
フルレンジの方に振動が伝わってボコボコ鳴ってやばい・・・

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88d3-7Olf)
16/05/11 12:22:13.98 TkEV3QWG0.net
ボックスの内部を仕切ってなければ背圧が伝わるから駄目に決まってる。
振動という言い方だと板の表面を伝わっていく振動と考えているとも受け取れる。
そうではなく背圧。
仕切れば同じボックスでもいい。

298:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d12c-aI9U)
16/05/11 12:36:54.20 O7ZAXIpQ0.net
バスレフではアピール度が少なくてスピーカー追加するとコストアップと課税が有るので
メーカーは策としてパッシブラジエーターを使った。(磁気回路が無いのでスピーカーで無い)
アマチュアがコスト気にしなければスピーカー追加した方が良い。

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c565-APoh)
16/05/11 13:01:14.94 eXbVKpdN0.net
>>295
>ボックスの内部を仕切ってなければ背圧が伝わるから駄目に決まってる。
決まっていない。他にも検討しなければならない不具合がある(内容積の減少等)ので、言い切れない。
だったら、同じ箱で同じユニットをツインドライブした場合、ユニット振動板には、
時間差が生じた片側ユニットの背圧の影響を受けるので、間違いなくNGということになる。
でも実際にそのようなスピーカーはたくさん存在していて、販売されています。

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e5-wv7z)
16/05/11 13:59:59.39 1cTlUq8f0.net
>>297
また池沼か

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88d3-7Olf)
16/05/11 16:44:34.71 TkEV3QWG0.net
>>297
普通にツインドライブでも背圧の影響を受けている。
だからこそスピーカー設計の計算式でもツインの場合はシングルから変えるし、
シミュレーション上でもシングルから変化している。
ツインドライブの場合は背圧の影響を受けていない と考えてるのが間違い。

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88d3-7Olf)
16/05/11 17:00:02.74 TkEV3QWG0.net
>>297
パッシブラジエーターユニットは、バスレフのダクトの代わりの働きをする物だ。
つまり、バスレフにするくらいならサブウーハー追加したほうがいい、と言ってるのと同じことになる。
一見もっともなことを言ってるようで、よく考えてみればわけわかめなことを言っている。
アマチュアはパッシブラジエーターを使うくらいならウーハー追加したほうが良いと言うのは、
それは内容積を増やせる場合(追加ウーハー分のボックスを別で用意できる場合)だ。
メインユニットよりも専用のサブウーハーのほうが低音再生に適している、というのはその通りではあるが。
2ウェイバスレフ(=パッシブラジエーター)を作るくらいなら、低域をサブウーハーに任せた3ウェイ
を作ったほうがいいと言ってることになる。
(もしくはフルレンジバスレフより、フルレンジ+SWのほうがいいという主張)
一見、的確な意見に見えて、よく考えるとおかしい。
内容積を増やさずにウーハー追加できるなら的確な意見と言えるのだが・・・
まあ、ブックシェルフにはスタンドが必要なので、スタンド分のデッドスペースを
サブウーハーに充てればいいじゃん、という主張ならわからなくもない。

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88d3-7Olf)
16/05/11 17:01:03.53 TkEV3QWG0.net
レス番号を間違えた。
>>300>>296へのレス。

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD91-wv7z)
16/05/11 19:02:34.56 V18lJmRqD.net
>>300
自作なんだから、フロアタイプにしても大して金額変わらんので、
ドロンコーンより箱大きくしてウーファーというのは十分にありでそ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e5-auy0)
16/05/11 19:13:38.18 1cTlUq8f0.net
>>297
3ウェイのミッドレンジで後ろが開放されているものには必ずバックキャビティを付ける。
ウーハーの背圧がミッドレンジの振動板を動かしてしまうからだ。
逆にミッドレンジの背圧もウーハーの振動板を動かすといえるが、こちらは前者ほど問題とならない。
サブウーハーとフルレンジの関係も同じで、
サブウーハーの背圧がフルレンジの振動板を動かしてしまうので、
箱の中は仕切っておかないといけない。
全く同じユニットをツインドライブする場合、
取り付け位置が対称なら理論的には箱を区切ったのと同じことになるので、区切らなくても構わないが、
現実には理論どおりにはならないし、区切った方が箱が頑丈になり結果が良い。
区切らないのは単純に区切る工作が面倒だからだ。
いずれにしてもサブウーハーとフルレンジの場合とは別。

306:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88d3-7Olf)
16/05/11 19:54:41.51 TkEV3QWG0.net
>>302
俺が後段で言っているが、ブックシェルフにはスタンドが必要なので、
スタンドのスペースをサブウーハーに充てれば低音拡張できるのは理に適っている。
しかし、2ウェイブックシェルフを作るくらいなら、3ウェイフロア型を作ったほうがいいというのは、
根本的に設計が大幅に変わっているので、>>296の言い方はちょろっと付け替えで完成でしょ
みたいな簡単なニュアンスなので、おいおいそれおかしいだろという話。

307:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88fe-7Olf)
16/05/11 20:16:59.49 slrT5NxS0.net
>>297
実際、ウーハーの背圧がmid帯域にどれほどの影響があるかというと、たいしたことはなさそうな感じだけど、
せいぜい数リットルのチャンバーだから、まぁ付けておこうかという感じじゃないか。
ツインユニットについてはその通りと思う。

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88d3-7Olf)
16/05/11 20:45:03.33 TkEV3QWG0.net
>>305
>たいしたことはなさそうな感じだけど
大したことあるから全ての市販スピーカーはミッドを仕切っている。

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88fe-7Olf)
16/05/11 20:54:19.59 slrT5NxS0.net
>>306
どれぐらい?

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88fe-7Olf)
16/05/11 21:03:39.78 slrT5NxS0.net
1ユニットの中のドップラー歪みより小さい気がするが。
箱を通じた振動の影響とどちらが大きいかについても何の情報も持ち合わせてない。
せいぜい数リットルのチャンバーだから、まぁ付けておこうということなら、まったくそうだと思う。

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3750-7Olf)
16/05/11 21:27:46.06 c8Bf22oX0.net
箱にウーハーとミッドつけてウーハーを手で押してみろ
ミッドにどれだけは背圧がかかってるか解るから

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a67-7Olf)
16/05/11 21:41:12.26 Y6iRkuKB0.net
やったー!初スピーカー自作できたよー
これででやっとお前らの仲間入りだー
スキャンスピークで行ってみた
フルレンジバックロードホーン
出来上がるとなかなか感慨深いもんだね

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dd6-5iF2)
16/05/11 22:18:01.36 fwpfARMh0.net
>>310
おめ

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a67-7Olf)
16/05/11 23:03:02.42 Y6iRkuKB0.net
>>311
ありがとう~!
ここで「お前らスキャンスピーク使えよ」と言ってた人がいたから
自分でも調べてみてスキャンスピークにした
最初は安易にFostexにしようと思ってたから
この人にも感謝

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad1f-aV7w)
16/05/11 23:05:43.52 KYD662SM0.net
初めからスキャンか、漏れなんかまだ使えん、今はVifaだ
初心者はフォスを使え、と書いておこう

316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a67-7Olf)
16/05/11 23:15:38.19 Y6iRkuKB0.net
確かにまだまだ使いこなせてないよね
これからこのユニットを使って段々と慣れていこうと思うよ
エンクロージャーをもっと大きいのを使ってみようかな!
スーパーツイーターも付けたい…ちょっと気が早いよね

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b65-hNIp)
16/05/12 09:32:10.52 jXOPXWaz0.net
遅レスでスマンが、スレにへばりついてないので許してください。
>>306
>大したことあるから全ての市販スピーカーはミッドを仕切っている。
「all or nothing」の 100% "Yes" か "No" の妄想(発想)が、"大間違い" と言っているのだよ!!
だから、上記は「~全て~」が間違っている。ミッドを仕切っていないスピーカーも存在していました。
サスペンションを固くすれば、影響が少なくなるから、仕切る必要が無い場合がある。
そんな非理系的発想では、ロクなスピーカーは完成しないだろう。
全ての相反する理想を、どう妥協して釣り合いをとって実現させるかのセンスが重要です。

318:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6b-Wsqh)
16/05/12 10:04:08.14 ed7HLRlB0.net
>>308
パッシブラジエター的に共振する周波数では、大きく揺さぶられるし
それより下では、パスカルの定理に従って大きく揺さぶられる
かな?
適当に思っただけ失礼。

319:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d3-Wsqh)
16/05/12 10:48:05.79 Jw7QYq/+0.net
自作において、あえて仕切らないメリットがない。
あとニーチェは死ね。

自作において、あえて "仕切らない" "メリット" がない。
あと、"ニーチェ″は死ね!!

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c740-1Mko)
16/05/12 14:06:15.73 de3acDwO0.net
仕切らない方が、歪が減る不思議。

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fe-Wsqh)
16/05/12 15:14:07.68 fDF+Z4e00.net
>>316
そういわれたら、そのとおりな気がする。
>>318
仕切りによって、そういうことがあるのもそんなに不思議じゃない。

322:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFa3-KC2N)
16/05/12 15:44:04.34 /Qd61bUeF.net
いやいや1.5wayてのもなかなか面白いかも知れない
ユニット何となに?

323:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6b-Wsqh)
16/05/12 23:05:58.56 ed7HLRlB0.net
>>319
>>316は、根本的に違う気も。どういうモデルで考えたらいいかわからなくなってきた。

324:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd3-/3cR)
16/05/13 03:57:46.38 HCNylEih0.net
>>321
周波数と音速を考えると、パスカルの原理によるスコーカーの動きは考えられないでそ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe5-/3cR)
16/05/13 04:01:18.00 IqmTlZvA0.net
>>322
周波数とは何Hzのことですか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d3-Wsqh)
16/05/13 06:28:23.55 Y0oMnFa00.net
低い周波数クロスに使うコイルは定数が大きくなるので抵抗の低いコア入りがいいのか
いや、やはり磁気歪の少ない空芯がいい、とか微妙な品質にも拘ってるのに、
ウーハーの強力な圧力の背圧がモロにミッドにかかるとか論外だから。
たかだか板の一枚で仕切ればいいんだから、あえてやらない意味がない。

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa33-/3cR)
16/05/13 07:24:24.20 /yzh+voga.net
>>322
ミッドの共振周波数って100Hzとかでしょ
なんで考えられないの

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab1f-f2xq)
16/05/13 08:31:30.60 +xdBB45L0.net
ごちゃごちゃ言わないで箱作ればいいんじゃないかなぁ?
塗装の必要もないし、接着だけで組めるでしょ
バッフル幅によってはコの字型に組めば良いだけだし
ミッドを一番上にすればLの字で良いかもしれない
メーカーはコストが上がるから無い方向で進めるでしょうよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe5-/3cR)
16/05/13 08:49:39.60 IqmTlZvA0.net
メーカーは100円ショップのボウルみたいなバックキャビティを付けてますよ

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa3-Wsqh)
16/05/13 12:46:03.48 e1q48oNda.net
スピーカーの特性だとかを読む力ってどの本で身に付ければいい?
まったくのドシロウトなんだけど、一から教えてくれる本のおすすめプリーズ

331:328 (アウアウ Saa3-Wsqh)
16/05/13 12:49:17.33 e1q48oNda.net
例えばだけど、こういうのね
URLリンク(howto-it.com)
ハイ上がりだから云々、スピーカユニットの特徴を語る人がいるけどまっったくわからないんだよね
で、その特性に合わせたエンクロージャーと言われても、もちろんわからない
やっぱ書籍で勉強するのがいいと思うネットだとどうしても一覧性に欠けるし
誰かおすすめの本教えてくりくり

332:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c740-1Mko)
16/05/13 14:21:29.59 onnOlCsq0.net
理論どおり作ってもどうせいい音しない。
考えてもムダ。感じるんだ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ab1f-f2xq)
16/05/13 14:28:03.11 +xdBB45L0.net
>>329
中古でしか買えないし、中味はちょっと古い、でも基本のきは書いてある
図書館でまず読んでみて下さい。
ハイファイスピーカ (1968年)  中島 平太郎 (著)  出版社: 日本放送出版協会 (1968)
ASIN: B000JA5TD4

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aba3-LwhS)
16/05/13 15:06:05.24 gq+QZg1o0.net
>>328
主に周波数特性のことを知りたいなら、本を読むより
グライコで適当な周波数を上げ下げして音がどう変わるか体験するほうが早い気が

335:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736e-hNIp)
16/05/13 18:54:14.17 XXZkZTnS0.net
本を読むことで理論を学べるが、同時に実践として聴いて体験しないとダメ。
両方とも大事だよ。

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-Wsqh)
16/05/13 23:14:47.80 cpCJZV+c0.net
スキャンスピークで自作した人だけど いいね!!
既にサブウーハーはあるし、スーパーツイーターを注文した!

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d3-g7r2)
16/05/14 14:50:44.35 vqgpMvAR0.net
>>334
ユニットはなんですか?
音はどんな感じ?

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-Wsqh)
16/05/14 22:18:21.53 G55lTVb80.net
>>335
URLリンク(www.amazon.com)
今日届いた!
あっちねーたー取り付けてレベル調整できる
最高!!
の音質になった!!
明るい音だね、さすが700W

スーパーツイーターを交換するのも面白いだろうな~、と思った
結構個々のキャラクターがありそうだ
安いスーパーツイーターをいろいろ試してみようと思う
うっはー!いろんな選択肢があって楽しいぜ

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-Wsqh)
16/05/14 22:23:35.84 G55lTVb80.net
Huh!!
しばらくSツイーターを探す旅に出るとする!
See you!!!
いいのがあったら報告するよ

340:コロ助∑(゜ω゜ノ)ノ ◆Onkyo..wYA (ガラプー KK1f-YS6Y)
16/05/14 22:31:23.87 gWSCIEN+K.net
>>337DigiFiという雑誌のNo.20の付録がスーパーツィーターだったナリよ(・o・)
ちなみにメイン機にはT925使ってるナリ

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-Gh1g)
16/05/15 10:02:47.80 Sodom7AO0.net
あんなローコストTWをアドオンするだけでハイレゾ対応とは。
へそで茶が沸くわ!

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd6-Jrc9)
16/05/15 10:07:28.37 /JYwRu1g0.net
( -_-)旦~ フゥ...

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa3-Wsqh)
16/05/15 11:44:49.93 uVf2Was5a.net
どういう質の音か
システムに合うか
逆相正相の合致
ここらへんがうまく行けばローコストだから云々の論争など無意味なことだとわかるだろう

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-Gh1g)
16/05/15 13:17:27.16 Sodom7AO0.net
馬脚を現したね。
雑誌付録のユニットを重用するのは「その程度」のシステムだからだな。

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-Wsqh)
16/05/15 13:50:07.82 iwlFgiSE0.net
それは安いが高音質のデジアンをも使わないということだぞ
語るに落ちてるよー

346:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-Gh1g)
16/05/15 16:15:03.84 Sodom7AO0.net
>>343
残念。
安い高音質のデジアンに出会ったことが無い。
今までのデジアン11台に計17万円余り費やしたけど金返せ!だよ。
・・・・要するに君はその程度のクソ耳だってことだな。

347:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-a45h)
16/05/15 16:27:54.60 LnPNjBpRp.net
11台も買っておいて他人をクソ耳呼ばわりするとか

348:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739e-Jrc9)
16/05/15 16:39:44.03 SQUUeYqB0.net
ネタに決まってんだろ
11台も買って失敗なんて普通は恥ずかしくて言えるモンじゃない

349:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-Gh1g)
16/05/15 16:40:44.70 Sodom7AO0.net
>>345
なんで?
次こそは、次こそはと期待を込めて買い替えていった結果じゃないの。

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-Wsqh)
16/05/15 16:56:46.91 iwlFgiSE0.net
この手合は相手にしても無駄だな
思い込んじゃってるから

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe5-fA1U)
16/05/15 20:09:29.92 faU7SRL70.net
>>339
てか「ハイレゾ」ってそもそもそういうものなんだが

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd6-Jrc9)
16/05/15 20:15:04.21 /JYwRu1g0.net
ハイレゾ対応 AXIOM80

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-a45h)
16/05/15 20:18:46.44 2ZrXTEW1p.net
>>350
>>162の事かw

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d3-g7r2)
16/05/15 21:44:16.83 Ogu4KwH90.net
>>344
11台も買うなんてなんだかな

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d3-inKi)
16/05/16 02:39:45.18 m9Dg3T4F0.net
割と広い学校の音楽室でヤマハの25cmくらいのユニットのギターアンプで音楽鳴らしたら、
案外いい音で驚いた。後面開放型。ちょっと作りたくなった。
ベースもしっかりしてるし、少しバスブーストするだけで案外反応がいいのに重い(?)感じ
で聞こえててさ。高域はまぁなにか足せばいけるのかな?
後面開放型に適したユニットって、バスレフ用みたいなフルレンジでいいんだっけ?

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c711-Wsqh)
16/05/16 10:02:41.87 gI6Sz7vh0.net
スーパーツイーターを検討中
HiViのTN28ってトップマウントのツイーターがあるんだけど だれか使ったことある?
車用のハイグレードのほうが良さそうな気がするんだけど 所詮車用はだめかな?

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f713-Uow2)
16/05/16 10:42:25.36 NowEKqpM0.net
車用は立派なのは値段ばかり

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-/3cR)
16/05/16 10:46:32.72 3nYlZ8Pjr.net
>>354
車用は耐熱性など、ホームユースより厳しい対環境性が求められるので、音質はホームユースより軽視される傾向にある
当然車用でも真面目に作った製品は多いが、こういった理由で割高になったりする

359:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c711-Wsqh)
16/05/16 11:59:01.69 gI6Sz7vh0.net
ツイーター埋め込むスペースがないので トップマウントしかできないんだけど
ポン置きもあれなので なにかいいのがないか探してるんよね
ちょっと前まではebayにB&Wチックなのがあったんだけど

360:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d3-Wsqh)
16/05/16 12:27:24.99 dIv4nTLA0.net
小箱つくりゃええやん

361:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba8-/3cR)
16/05/16 12:32:43.31 uRNUyDBq0.net
おりゃアクリルのペンたてやコップ加工して造ってるで

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c711-Wsqh)
16/05/16 12:42:58.22 gI6Sz7vh0.net
>>358
いや 小箱のvifaはもってるんだけど なんかとってつけたみたいで..
デザイン的にちょっとおしゃれにしたいんですわ
>>359
流用するなら車用ツイーターのスタンドはカッコいいんだけどね

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d3-Wsqh)
16/05/16 12:46:49.95 dIv4nTLA0.net
半円の板を数枚重ねて上部を四角ではなく丸にしてみたら若干シャレオツになるかも

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d3-Wsqh)
16/05/16 12:48:04.25 dIv4nTLA0.net
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
こんな感じで

365:)
16/05/16 13:18:45.74 6HEJJWho0.net
もともとの箱と縦横同じで高さの低い箱を作って接着してもしなくても
それか、大きめのホーン(ドライバー無し)を上に乗っけて
そのホーンの出口ぎりぎりにツイーターを置けば格好いいかも

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDd3-/3cR)
16/05/16 14:05:44.99 W+a3A70GD.net
>>357
フォステクスのちょっと高めのホーンツィーターにする手も。

367:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bf-Bhie)
16/05/16 14:19:24.94 gP4AD8sO0.net
同じツィーターを重ねて使っている人を時々見かけるが、
F特や位相がお互い干渉してしまうような気がするのだが。

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c711-Wsqh)
16/05/16 14:25:10.17 gI6Sz7vh0.net
>>362 >>363
100Lくらい&高さ1200なんで あまり背を高くしたくないんで できるだけコンパクトなのをさがしてて
B&Wみたいなイメージがかっこいいかなと
>>364
あれはコンデンサとかアッテネータとかつけると なんかごちゃごちゃするでしょ?

369:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa3-Wsqh)
16/05/16 18:37:33.97 9hnQ87qWa.net
お前らあいつの真似してスッパー釣ったーを物色し始めたのか
初期からシステムに組みもんでおけよな

370:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b2c-UlbP)
16/05/17 13:30:12.72 vHLYwjaT0.net
昔々のマンガのスーパージェッターかと思ったがスーパーツィーターかもな
それとも釣りが正に正解だな。

371:む~ぱぱ (ワッチョイ 8ba9-9diB)
16/05/17 15:47:26.61 7sowL9mL0.net
スげーパーなツイーターだっしゅ(^^)。

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-Wsqh)
16/05/17 20:43:11.85 0kbq+qFa0.net
組みもんで (^Д^#)ムカッ

373:む~ぱぱ (ワッチョイ 3e2c-sPSn)
16/05/19 04:31:20.78 9f1/fFg70.net
もんでセレクションだしゅか?(^^)。

374:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 58fe-xKv1)
16/05/23 20:31:18.76 AZ7Qr3+Z0.net
オープンバッフルだと
10cmはどのぐらい下まで使えるだろう
大音量派ではありません。

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1d6-G0cz)
16/05/23 21:10:58.22 TlqAoZwJ0.net
fsまで

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 58fe-xKv1)
16/05/23 22:23:38.81 AZ7Qr3+Z0.net
すみません、補足します。
耐入力の点ではどうでしょう。
xmax 4mmとします。

377:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4013-7QVz)
16/05/23 22:35:27.58 Kc8yHmlj0.net
大音量派でないのに耐入力を聞くのは矛盾じゃないか?何を考えてるんだ

378:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96b-xKv1)
16/05/24 01:17:30.41 Kwmb6snJ0.net
>>374
イコラーザー入れないなら、
f0の上までなら気にしなくていいぐらい
f0まで使うと、まぁかなり小さいだろうね。
感覚的話ですまんけど。
イコライザーでローブーストすると、どこまで使うかで
ブースト量も違ってくるから、実に微妙な問題が。
自分なら500hzぐらいであきらめるが、やってみてください。

379:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d52c-j21h)
16/05/25 14:07:05.08 i301h9dx0.net
ラジャー

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d963-qEgA)
16/05/25 17:20:54.09 4IzHiGhM0.net
>>374
質問内容が漠然としすぎてる。
大音量派ではないと言ってるけど
ではそのスピーカーからどの程度の距離で聞くかで違うでしょ?
バッフルが大きいと至近距離では圧迫感が強く離れるしかないとか、
バッフルが小さいと低音出なくてローブスト必須とかで条件が違ってくる。

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37fe-kHkB)
16/05/26 21:06:30.19 PAVM4JIt0.net
>>376
計算すると200Hzまで使うとすると15dbもブーストすることになります。
400Hzぐらいだとブースト9dbブーストなので、その辺から試します。
>>378
それはすみません。
箱入りだと気楽に○○ぐらいから使えるよ~みたいな話があるので、
そのノリで話してしまいました。

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d713-oraF)
16/06/01 00:15:10.34 c9ZlH6Vl0.net
こないだまで進�


383:s早かったと思うけど。ネタがないだけですか



384:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d3-kHkB)
16/06/01 00:44:45.68 GJlrGRtZ0.net
ステレオ8月号読者競作が気になってる

385:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd6-zAhY)
16/06/04 14:14:53.52 SEZS8jUZ0.net
NY円急騰、106円半ば 米利上げ観測後退で
URLリンク(www.47news.jp)

386:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 312c-ED9f)
16/06/05 02:43:35.86 xZ5vPdEd0.net
ドルの通販のやつ買う好機やな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 11:19:05.04 vMg5wmcd.net
20Wのサブウーファーを裸で動かすとガシャンガシャンって機械的なノイズが出るんだけど、これってそういうモノなんですか
オシロで見ると±8Vくらいだから、8*8/4/2=8Wしか印加してないんだけど

388:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 312c-ED9f)
16/06/05 12:05:41.12 P9YrXBMg0.net
コーン紙を手で上下したらどうなる?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 12:54:51.27 vMg5wmcd.net
>>385
特にガリとかは無いです
大きく揺らすと軸ずれちゃうのかなぁ

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c3-ChPp)
16/06/05 13:46:36.34 pLQOmPh10.net
ある振幅以上で中心を保持できずにコイルタッチするのだろう。
普通、垂直位置で使用すると思うけど、その向きをコーンの重力バイアスでゆがみが補正される方向にすると直ることがあるよ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-sRPy)
16/06/05 16:13:44.95 56toqNP30.net
>>384
裸で±8V印加?連続信号で?
ボイスコイルが底辺りしてるんじゃないの?

392:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45d3-ud2d)
16/06/05 18:16:54.03 yWspF/270.net
ダンパー周りに物理的な障害がありそうな予感

393:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd6-zAhY)
16/06/05 18:25:25.99 jrTag17r0.net
新品ならクレームつけて交換だろ

394:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8da3-IoGn)
16/06/05 18:47:03.28 bwOhLgSq0.net
>>384
そもそも何Hzを入れてるの?
低周波なら底付きするかもよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 19:42:43.98 vMg5wmcd.net
>>388
>>391
100Hzのローパスフィルタで絞ったテクノを流してます
おっしゃる通り底付いてるかも・・ このスピーカーでは諦めますわ・・

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saad-zAhY)
16/06/05 21:57:01.72 cjWhqIHba.net
バスレフなら超低周波を削ればいくらか改善するかもしれないが
そもそも製品名くらい教えて

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 312c-ED9f)
16/06/06 18:21:44.95 tSoT+U860.net
>>384
裸で動かしてるからだろー
ボックス無しで大信号はメーカーでは推奨されて無い。

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-sRPy)
16/06/06 19:04:23.82 casrrd720.net
>>392
裸のユニットに8V印加ってユニットの耐久テストでもやってるのか?
無茶苦茶なことをやっておいて~このスピーカーでは諦めますわ~ってあふぉですか?
その可哀想なユニットの機種名を曝したらどうよ?

399:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD64-ud2d)
16/06/06 19:22:26.38 vjTAcsx7D.net
裸なの? それならそうなる罠。なんつー無茶を。

400:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56b-ChPp)
16/06/06 19:37:10.05 oIszM7Ot0.net
うち20㎝のバッフルレスで、8Vぐらい普通にかけてるよ。
>>385の質問がごもっとも。

401:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 312c-ED9f)
16/06/07 05:10:18.59 P5EN5Z9X0.net
カーオーディオ用途だったらボックスが開放されても問題無い位に丈夫に作ってるが
家庭用のやつは指定箱かJIS箱に入れないとスペックの最大電力の入力は危険。
(どの位入力を低減して大丈夫かも不明)

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8da3-IoGn)
16/06/07 09:41:33.86 YEaDterg0.net
Xmaxというパラメータが公開されててな

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd6-zAhY)
16/06/07 09:59:26.73 8tR7XgSh0.net
Merry Xmax

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c3-ChPp)
16/06/07 11:47:17.47 E1F+cMVt0.net
ユニット名を出せないのはもしかして脳内ユニット?

405:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp01-4qA/)
16/06/07 16:41:04.77 wSEL5xw7p.net
脳内ユニット
音良さそうだな

406:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-sRPy)
16/06/07 19:58:03.39 w+6b89Nv0.net
JIS箱(巨大密閉箱)入れても印加するのは2.85V≒1Wだろ?
巨大密閉箱でも一応は背圧が掛かって底打ちは抑制する方向に働く。

407:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM4c-f1JL)
16/06/07 20:48:10.91 op+xB3KyM.net
箱に入れようが入れまいが、耐入力は変わらんがなw

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-sRPy)
16/06/07 21:28:55.52 w+6b89Nv0.net
へッ?

409:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 312c-ED9f)
16/06/07 21:58:28.84 8uu/Tkra0.net
>>404
自分のユニットで確認してみな

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe5-ud2d)
16/06/08 12:04:42.96 J8RNpvOB0.net
>>403
口径にもよるがJIS箱だと背圧は裸で鳴らしてるのとあまり変わらないですよ。
ていうか巨大密閉箱とはそういうもの。

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f46-f1JL)
16/06/08 15:58:22.28 vii6yPAl0.net
P-610有識者の方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが
スピーカーユニットに付いてるケーブルを繋ぐ端子ですが
幅の細い方と太い方どちらが+側なのでしょうか?

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a9c-ChPp)
16/06/08 16:08:00.85 gipSfXio0.net
>>408
コンビニで乾電池買ってきて繋げば判る話

413:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe5-ud2d)
16/06/08 16:13:17.96 J8RNpvOB0.net
どうせ実物が手元にないとかいうクソな話でしょ

414:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f46-f1JL)
16/06/08 16:25:53.79 vii6yPAl0.net
実物に表記されてないから気になったんですが
なんか両方同じ繋ぎ方すれば+-関係ないみたいですし気にしない事にします
ガチの初心者の初自作なんでねおかしな事言ってるんだろうなあw

415:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a9c-ChPp)
16/06/08 16:39:12.43 gipSfXio0.net
気にしろよ
まず単三乾電池を1個買ってこい
電線2本も用意する
乾電池のプラス(でべそ)側の電線をユニット端子に瞬間的に触れて、コーンが出っ張れば、触れたユニット端子は「プラス」
乾電池のプラス(でべそ)側の電線をユニット端子に瞬間的に触れて、コーンが引っ込めば、触れたユニット端子は「マイナス」
乾電池のマイナス側もちゃんとユニット端子に繋ぐことを忘れんじゃねーぞ、忘れると電気が流れないからな

416:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a559-481N)
16/06/08 22:45:47.62 DjRI8Xca0.net
>>411
>実物に表記されてないから気になったんですが
書いてあるハズ、でなければ、私は工作できませんでした。
P-610DBだと、端子そばのユニットフレームに刻印してある(色は付いていない)。
どこかのブログに分かる写真がアップされているだろう。
私の記憶では、P-610DBだと、両方とも同じ幅の端子でした?
そうでない場合は、バッタもんかもしれない(W
ただし、誤って + と - が逆に接続されている場合があるらしいので、
>>412
の指示通りに確認はした方が良い。

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032c-+9G6)
16/06/09 03:42:40.87 roaSsEF90.net
モノラルで使用するなら関係無い
ステレオの場合繋いで聞けばいいだけだがー。

418:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032c-5RN0)
16/06/09 04:02:20.14 NnuzNQmd0.net
3.5Kで買ったジャンクSPの電解CをフィルムCにしたいが
3.5K以上の投資になるかも。トホホのホォー!

419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9b-oU5x)
16/06/09 04:38:26.96 3lh1kklkp.net
>>415
秋月で売ってる緑色のポリプロピレンでいいんじゃないの
4.7μFで150円
欲しい容量がいくつか分からないがパラで使えばいい

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032c-5RN0)
16/06/09 05:10:25.89 NnuzNQmd0.net
>>416
あなた様すごいですね
欲しい容量の4.7μFを記載するとは
ヨドで買えるフォステクス品あたりならいろんな意味で
間違いないかなぁと考えていました。

421:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032c-+9G6)
16/06/09 07:27:45.09 /DiFymPF0.net
エスパー?

422:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sacb-7xHu)
16/06/10 12:53:13.59 Z5r5iCCia.net
ステレオ誌7月・8月、またかよっていう企画じゃね?
お前ら買う?

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b359-drwA)
16/06/10 13:43:05.78 UIOyoYZi0.net
>>419
>ステレオ誌7月・8月、またかよっていう企画じゃね?
7月号には、ユニット付録が無ないことをしらないのか?
そう思うのだったら、買う必要はない。
他人が購入するかどうかを気にする必要があるのか?
"売り切れ御免"が気にならなければ、関係ないだろう。
多分、売り切れにはならないと思う。

424:420 (ワッチョイ b359-drwA)
16/06/10 13:48:19.01 UIOyoYZi0.net
>>419
肝心なことを忘れていた。
スレチ!!
つ スレリンク(pav板)l50

425:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5764-7xHu)
16/06/10 15:37:02.97 vYflAPQ10.net
ステレオ誌、社員乙

426:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032c-5RN0)
16/06/10 15:51:37.76 DWAbQA480.net
去年の付録フォス10cmはわりとこのみの音だったったからなぁ
それのメタル振動板バージョンでしょ
気にはなるな!

427:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9b-oU5x)
16/06/10 16:01:04.07 Xzf8Sxukp.net
フォスみたいな自作向け糞音ユニットメーカー
しかも雑誌の付録
ゴミだな

428:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-xiHu)
16/06/10 16:08:53.13 nv8U/oKo0.net
フォスをバカにしてると、意外なところで足を掬われるゾ

429:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9b-oU5x)
16/06/10 16:14:48.52 Xzf8Sxukp.net
>>425
フォスに足を掬われる機会ってどんなだよw

430:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe7-oU5x)
16/06/10 16:42:19.75 +tkijODiM.net
フォステクスの自作用なんて全出荷量の1000分の1くらい?
自作用はフォスターにとっても趣味みたいなもんだw

431:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032c-5RN0)
16/06/10 20:16:13.20 DWAbQA480.net
>>427
院外薬局のほぼ定価で陳列されている売る気のまったく無い
包帯とかみたいなもんだろな。

432:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be5-jNGR)
16/06/10 20:35:01.80 JRUv27cL0.net
>>427
正確にいえばフォスターにとってフォステクスは趣味

433:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032c-5RN0)
16/06/10 21:27:38.38 DWAbQA480.net
「おおスザンナ」だなフォスターといえば

434:バロニク・ハバヒロスキー (アウアウ Sacb-jNGR)
16/06/10 21:30:11.08 /6w/CpGDa.net
おおーすーざんなー

435:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be5-jNGR)
16/06/10 22:42:01.33 JRUv27cL0.net
おおヘンリー

436:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-xiHu)
16/06/10 22:48:27.30 nv8U/oKo0.net
おおファラッド~

437:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032c-+9G6)
16/06/11 09:29:34.92 Yf/UfDML0.net
昔々コーラルで組んでたけどもう無いよなー

438:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-MOTj)
16/06/11 14:34:22.99 8WFwBqyg0.net
おーお順子

439:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-I1hv)
16/06/11 16:23:20.06 +wTRy3oU0.net
もう20年近く前だけどアキバをぶらついてたら
店番ババア「フォステクスは音が良くない」
客「どれが音がいいんですか?」
店番ババア「あれよ、アレ」
ババアが顎で指した先には無印ユニットから音が出ていた。
それフォステクスの親会社が出してるユニットですけど、と突っ込み入れたかった。

440:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be5-jNGR)
16/06/11 16:27:33.43 CcNF/Ta90.net
フォスターとフォステクスから出ているユニットは同じではないだろう

441:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-7xHu)
16/06/11 16:35:19.89 lc9Mq6Xr0.net
フォステクスは良いところもあれば悪いところもある。
良いところは一言でいえばシャキッとしてる。
ギャップとボイスコイルがほぼ同じ幅しかない。
つまりXmaxがすごく小さいわけだが、これが大きいとウーハー的な音になるので、
ゆとりはあるのだが、ぬるい音になる。
フォステクスのフルレンジはその逆。
音量を出すとボイスコイルがギャップから外れるので歪っぽい音になる。
非常にピーキーな性能と音をしている。
フォスターは業務用でゆとりを持たせた設計なので、カリカリしてなくて
カリカリを嫌う人はフォステクスは駄目だと言ってフォスターのほうが良いと言うし、
近年のウーハー的な小型フルレンジを好む。
全体のバランスはウーハー的な近年のフルレンジのほうが優れる。
ただし一部の性能で突出した物を持ってるのがフォステクスのフルレンジなんだよ。
振幅させないようにローカットしてミッドとして使うといいよ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-7xHu)
16/06/11 16:40:12.93 lc9Mq6Xr0.net
フォステクスが良いか悪いかは使い方による。
STEREOで小澤氏がフォスの限定10㎝をミッドにした3ウェイを発表していて、
たしかローカットしていたが、他の競作者のSPなどと比べても、文句なくハイエンドの音で
透明感、サウンドステージで突出した音を出していた。
近年のウーハー寄り設計で全体のバランスを取った小型フルレンジをミッド使っても、
こういう音は出ない。
バランスを取ったほどほどの設計だからだ。
あちらを立てればこちらが立たず、がスピーカー。

443:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3346-rZ4l)
16/06/11 16:53:35.06 76TSbGZ40.net
この、元ONKYO、グランドセプターセッティング要員のおじさんのお話も参考にしてよ。
URLリンク(ask2010.web.fc2.com)
秋葉のONKYOショールームにも永くいた人だよ。
各地のGS1試聴会にも必ず同行してたし。

444:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7b-oU5x)
16/06/11 20:45:40.90 fCxlrCgga.net
フルレンジスピーカーへのこだわり
2wayスピーカーではウーハー・ツイータを2.5~3.0kHzでクロスさせる。
モニオPL100のクロスが2.8k、ビクタSX500で2.5k。
バイオリンやフルート、ピアノの高音部をブツ切りにする感じ。
3wayだとどーなるか?
NS1000Mは500Hzと6.0kHzでクロスさせてる。
人の声、ピアノのど真ん中でぶった切る感じ。
私は80~15kHzの大トロ部分をひとくちで食べたい。
その上と下がどうしても欲しくなったら、
STW,SWをつなげば良いと思う。
私のALPAIRたちで不足しているのは超低域。
それはバスドラ、パイプオルガン、コントラバスの領域。
メインのソースがJAZZで爆音の音圧も求めないんで小口径で50~60Hzが出てればよしとしている。
大トロ部でクロスさせて振動分割させるデメリットは計り知れない。
だからフルレンジなのです。

445:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7b-oU5x)
16/06/11 21:29:54.15 Qa0nBlNea.net
>>441
目隠ししたらわからないんでしょ?(笑)

446:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-7xHu)
16/06/11 21:52:25.18 lc9Mq6Xr0.net
>>441
>小口径で50~60Hzが出てればよしとしている。
小口径が何㎝のことを言ってるか知らないが、小口径フルで50Hzは厳しいよ。
まあバスレフなら融通が利くけどね。

447:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9b-oU5x)
16/06/11 22:50:05.96 0xzQkrg8p.net
フォスで
雑誌の付録で
フルレンジで
いったいどんな音のクオリティを期待してるのか(笑)
フルレンジにはフルレンジの良さがあるのは否定しないが
そこにこだわるならもっといいユニット使えよと

448:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b359-drwA)
16/06/11 23:38:50.10 5AjwWNUK0.net
>>444
スレチ!!
つ スレリンク(pav板)l50
しつこい!!

449:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-xiHu)
16/06/12 00:36:58.23 CYVdNqTH0.net
初めはフルレンジにST/SW追加して聴いてたんだけど色々やっていくと
結局メーカー製と似たような3wayになってもーたw

450:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d362-oU5x)
16/06/12 00:45:45.58 ohF1Waeu0.net
フルレンジに始まり、フルレンジに終わるのが、スピーカー道だ

451:バロニク・ハバヒロスキー (アウアウ Sacb-jNGR)
16/06/12 01:01:18.71 VH5W/MOBa.net
安くて良いST、sw欲しいなぁ

452:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b2-1atY)
16/06/12 01:29:44.58 +kRk3fBC0.net
>>447
ヘラブナみたいなもんか

453:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-nC0L)
16/06/12 02:34:15.60 s3liP5590.net
>>447
フルレンジには戻れないよ
2way,3wayのマルチに行ってそのままだよ

454:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be5-jNGR)
16/06/12 02:55:06.27 EM91Qbuv0.net
まあ5wayとかに行ったきりというのは少ないわな

455:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9b-oU5x)
16/06/12 04:45:17.04 AdyQbKxEp.net
フルレンジで始まるのは、
ユニットがチャンネルあたり一つで済むから作りやすくコストも安いのと、
ネットワークが不要なので知識がなくても自作を始められるのが大きいだろうね。
フルレンジで終わるのは、
60代以上になると3KHzを超える音が聴こえにくくなり、8KHz以上は完全に聴こえなくなってしまう。
そうなるとほぼツィーターの帯域が聴こえにくくなるため2ウェイを採用する意義が薄れフルレンジに回帰する。
10cm前後のフルレンジの高域は分割振動による歪みまくった音だが、これがほぼ聴こえないためちょうど良いんだろうね。

456:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-I1hv)
16/06/12 06:16:17.50 m9h5XNwr0.net
誰もが江川病を発症して低音も高音も不要と言いだすのですね。
分かりたくないですが、俺も片足突っ込んでいるのでフルレンジ回帰も近いです。

457:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5764-7xHu)
16/06/12 08:05:20.01 yfgw2Oaz0.net
おまいら!
こういうのに気づけよなあ…
羽田圭介って見たことはあるだろ
又吉じゃないほうの芥川賞作家
こいつの部屋に注目
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

な?w
結構なマニアだぞこいつ
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(ucon.favclip.com)

458:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-I1hv)
16/06/12 09:02:40.25 m9h5XNwr0.net
>>454
著名人があ~と騒ぎすぎ。
スワン使いではあるようだがAVアンプがメイン、
その上にはなぜかセンターSPが置いてある。
これでラジオ聞いてるのか?
タダの音楽ファンが一時の気の迷いでスワン(完成品)を導入しただけだろ。
友人にオーオタがいるとかの影響も加味しないとね。

459:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8d-iLHn)
16/06/12 09:08:59.83 dcdPvEfC0.net
フルレンジシングルコーンのコンセプトって
・フィルターレス(orネットワークレス)
・ボーカル帯域内にクロスオーバーがない
ってことで、
これでマルチにすればフルレンジの上下を拡大した音で鳴るよ
製品で言うと、アヴァンギャルド(音を実現してるかどうかは別にしてw)        
もしくはマルチアンプで300~をホーンでまかなうと、
かなりのところまで達成できる

460:む~ぱぱ (ワッチョイ 33a9-28VL)
16/06/12 09:12:29.26 viu9Mve90.net
フルレンヂはうんこですぴょん(^^)。

461:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-7xHu)
16/06/12 09:13:53.51 L+Eehv7c0.net
>>456
>フルレンジシングルコーンのコンセプトって
>・フィルターレス(orネットワークレス)
>・ボーカル帯域内にクロスオーバーがない
クロスオーバーはともかく、フィルターは必ずしもレスではない。
レスで使う人が多いというだけ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9b-oU5x)
16/06/12 09:43:54.45 2ND5/aDqp.net
>>452
逆に1~2kHzに対しての注意力は高まるのかもよ
音にこだわるおじいちゃん向けにMid+Wooferの変則2wayとかはないのかな?

463:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf7-jNGR)
16/06/12 09:45:02.63 YwdC1fiZM.net
>>454
すげえw
このスピーカーをわざわざ選んで自作とは通じゃあねえか

464:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9b-oU5x)
16/06/12 09:45:37.02 tWj14pIXp.net
アンカミス
>>452じゃなくて>>453

465:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d733-MOTj)
16/06/12 11:44:59.51 RFLIGPA10.net
>>459
音にこだわるおじいちゃんは20cmフルレンジにSWですよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478b-7xHu)
16/06/12 12:39:14.20 xxPL8ybp0.net
>>462
マンガ-ユニットか
あれは高音が聴こえなくなったお爺ちゃんにとって至高の選択

467:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfd-7xHu)
16/06/12 13:18:47.46 rUorHFwo0.net
>>452
んなことはねーベ
一年前に復活した63才
今は貧乏人でもPCで3way、4wayの敷居が低くなってる
電気の知識いらないし金もかからない

468:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7b-oU5x)
16/06/12 15:22:19.84 Rjje2Dyha.net
愚者どもへ
エンクロージャーのこだわり
最新の小口径ドライバーはスゴいことになっている。
xmax(最大振幅)が7mm以上と大きく、低域再生能力が著しく向上している。
10cm径で16cmに負けない低域を再生できる。
小口径ドライバーのメリットを最大に生かすには無垢のエンクロージャーをあつらえることだと思う。
大型エンクロージャーを無垢材で実現するのはコスト的、技術的に厳しい。
無垢材は小型エンクロージャーなら現実的なのだ。
私はこの栗から始め、ローズウッド、チーク、イエローバーチ、カリンと試してきた。
どれも味わいのある響きで素晴らしい。
広葉樹の無垢材は導管の細胞組織が振動をスムーズに伝えるのである。
マリンバ(ローズウッド)、和太鼓(欅)のように。
響かせる設計なら無垢箱はオススメだと思う。

469:バロニク・ハバヒロスキー (アウアウ Sacb-jNGR)
16/06/12 15:27:54.45 6r6Sc9cYa.net
ぐしゃっ!メメタァ!

470:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d733-MOTj)
16/06/12 16:43:16.52 RFLIGPA10.net
xmaxの大きいフラフラコーンの低音はちょっと・・・

471:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-xiHu)
16/06/12 16:50:47.75 CYVdNqTH0.net
そもそも速くて低歪な低音を出すにはどうしたらいいの?

472:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-I1hv)
16/06/12 17:43:49.31 m9h5XNwr0.net
小口径ユニットの低音再生能力と中高音のクオリティはトレードオフなのだが。
あ、いけねえ、釣りに引っかかった。

473:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9b-oU5x)
16/06/12 18:41:59.72 6QB6aHOMp.net
>>468
MFBとかやるしかないんじゃねえの

474:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a6-AE07)
16/06/12 20:07:57.95 m7HXfAo80.net
可変式のプロペラで1Hzから再生できるのがある
音質は知らない
URLリンク(www.rotarywoofer.com)
[gif動画]
URLリンク(scratchbook.ch)
[周波数特性]
URLリンク(www.rotarywoofer.com)

475:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-I1hv)
16/06/12 20:08:17.06 m9h5XNwr0.net
ふた昔前のMFBは反応速度がウンタラと否定的意見が多数だったけど
現行のMFBは改善されてるのかな?
MFBの話題が出る度に昔読んだ雑誌記事がよみがえる。

476:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-7xHu)
16/06/12 21:35:29.58 L+Eehv7c0.net
別に悪くはない。
昔から同じ。
昔から別に悪くはないという方式。
ずっと昔からあるし、使われている。

477:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d3-jNGR)
16/06/12 22:07:58.22 7LgWY6UF0.net
>>472
高域はm0が重くなったりフィードバックが間に合わなかったりする欠点があるけど、低域はほぼ欠点はない。
デジアンも高域で欠点があるけど低域ではほぼ欠点がない。
なので、それらを組み合わせたデジアンでMFBするSWは
ものすごくCPがいい。

478:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-jNGR)
16/06/12 22:09:21.19 T8B1qowWr.net
>>474
そういうサブウーファーを作ってみたいが、ユニットがなかなか見つからない
アンプはきっと何とかなる。

479:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-7xHu)
16/06/12 22:49:33.08 IeDNm6xC0.net
ユニットはなんとかなる
カーオーディオ用に、ひとつのボビンにボイスコイルをふたつ持ったものがある
そのうちのひとつがモーションセンシングに使える
フィードバックループのゲイン設定や時定数のカットアンドトライを考えると
却ってアンプがむずかしい

480:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab50-7xHu)
16/06/13 00:23:46.40 7O9vf7+10.net
URLリンク(community.phileweb.com)
フォスのCW250A(MFB)だけど、サイン波は特に優れているようには見えないけどね

481:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-nC0L)
16/06/13 00:55:50.64 r5M27yaZ0.net
>>471
きちんと周波数特性出ているようだからいいんでないの?
歪がどうかだけどね
低い周波数では音質も何もないと思うよ
扇風機がわりになるのだろうか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be5-jNGR)
16/06/13 01:04:36.51 mlavWNIq0.net
>>476
振動系が動かなくても検出用のコイルに誘導電圧が発生するかもしれないので、
使う前に確認する必要がある。

483:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-I1hv)
16/06/13 19:04:44.03 lbaRSO+l0.net
カーオーディオ用ウーハーは使えそうで使いにくいユニットばかり。

484:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-7xHu)
16/06/13 19:12:18.87 ngO0kHf30.net
サブウーハー専用ユニットは、小さな箱で低音を出すために重い振動板と強力磁石という設計になってるのであって、
小さな箱にする必要がないのだったら、無理してサブウーハー用ユニットを使わず、普通の大口径ユニットを使ってもいいんだよ。
サブウーハーにはサブウーハーユニットじゃないといけないと思い込んでるのかもしれないが。
まあ、普通の大口径を使うと200リットルとかになるので、それは作るのが大変だというなら、サブウーハーユニットを使えばいいよ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-I1hv)
16/06/13 21:23:52.43 lbaRSO+l0.net
小さな箱で低音を出すために重い振動板と強力磁石、だけじゃなく
ロングストローク設計のボイスコイルにエッジ、ダンパーも必要。

486:名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE87-wy7a)
16/06/13 21:28:31.55 RH5UIhIFE.net
エンクロージャーって必要な容量よりデカい分にはいくらデカくても問題ないの?

487:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab40-7xHu)
16/06/13 21:40:05.22 er73jBdN0.net
大きいと重い設定や移動がむつかしい
もっと大きいと部屋に入らない
もっともっと大きいと家に入らない
もっともっともっと大きいと敷地内に入らない
もっともっともっともっと大きいと日本に置けなくなる
もっともっともっともっともっと大きいと地球上に置けなくなる
問題だ

488:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-7xHu)
16/06/13 21:44:36.50 ngO0kHf30.net
>>483
密閉なら大きな問題はないがダラ下がり傾向になっていく。
バスレフだとダクト共振が大きくなりすぎて低音は出るがボーボーになる。
大きめくらいなら問題はないどころか、ゆとりがあるので音は良い。

489:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-xiHu)
16/06/13 21:47:33.39 Ffh69vRX0.net
オープンバッフルで20Hz-3dBとか実現するにはどれくらいの大きさになるのか気になる

490:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-7xHu)
16/06/13 22:06:43.70 ngO0kHf30.net
そもそも元のユニットが20Hzまで出てないといけないので難しい。
理論上は上下左右幅15mくらい

491:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-xiHu)
16/06/13 22:14:09.84 Ffh69vRX0.net
15m^2 ?! …… どっひゃ~~ 
じゃあ、現実的な大きさなのに35Hzとか書いてあるのって嘘なの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-jNGR)
16/06/13 22:18:24.21 dh/sZ7Xcr.net
>>488
箱にすりゃ現実的なサイズになる

493:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-xiHu)
16/06/13 22:25:03.50 Ffh69vRX0.net
いやいや、あくまでオープンバッフルで
URLリンク(userweb.117.ne.jp)
これとかちょいでかいが、この製品は35Hz(-dBの規定不明)で1m弱四方らしい

494:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-jNGR)
16/06/13 22:39:41.60 dh/sZ7Xcr.net
>>490
-24dBなどかもしれんね
後は測定環境がまともじゃない(周囲に壁があるなど)可能性がある
少なくとも通常の平面バッフル型でそのサイズであれば、低域はあまり伸びない
もしまともに測定した上で-10dBや-6dB表記の値なら、既存の物理法則を覆してる
と思ったが、特に測定せずユニットのfsやらの値をそのまま記載してるだけかもね

495:バロニク・ハバヒロスキー (アウアウ Sacb-jNGR)
16/06/13 23:00:17.58 UEqpmBKJa.net
半円柱型バッフルに後面開放だと、
少しは小さくできるかな

496:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-xiHu)
16/06/13 23:02:16.49 Ffh69vRX0.net
>>491
そうだよねぇ…
でもまぁ、表記が-12dBだとして一般的な大きめの部屋を想定して
背面縦3mX横5mくらいのコンクリ壁で25畳くらいだと一応可能性は
あるのか…な?

497:b>
16/06/13 23:02:44.47 RH5UIhIFE.net
>>484-485
ありがとう、やや大きめにします
バスレフにする予定

498:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7b-oU5x)
16/06/13 23:52:35.99 zmx+8YtQa.net
私の無垢箱フルレンジの最終形
MARKオーディオ、alpair10P(13cm)
Linfof工房、カリンラウンドエンクロージャー
匠の技とセンスで最高の材料を生かす。
30mm超の極厚無垢、ラウンド形状、内面溝加工、吸音材レス。バスレフダクトも無垢くり抜き。
伊製某ハイエンドのエンクロージャを凌ぐ箱と思う。
程よい音量でJAZZを聴くのに最適なシステムです。

499:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-7xHu)
16/06/13 23:55:56.51 ngO0kHf30.net
>>493
精密に測定とかして作ったスピーカーじゃないのは見るからに分かるだろ。
それが悪いわけじゃなくて音が良ければいいだろうという考えもできるわけだが、
ちゃんとデータに基づいて書いてはいないというのは見るからにそう。

500:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-7xHu)
16/06/13 23:59:20.71 ngO0kHf30.net
これは605じゃなくて604だが、35Hzは-25dBだけど、スペック表記は35Hz~
URLリンク(www.technicalaudio.com)

501:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-xiHu)
16/06/14 00:00:20.37 TLKbqEV70.net
>>496
まぁなんとなく分かっちゃいるんだけどね
これをちゃんと無響室て測ったらどうなるんだろうw ってのが気になった

502:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9b-oU5x)
16/06/14 00:07:17.01 m00jXO54p.net
>>495
そこまで箱にカネかけてユニットが安物というのはもったいないな。
究極を目指すならそれこそマンガーでも使った方がいいんじゃないの。

503:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-jNGR)
16/06/14 00:23:48.16 oMrdL34Sr.net
>>499
こんだけエンクロージャーに気合入れて何でAlpair?と思っちゃうよね
これだけ気合入れても設計がダメだったらクソ音しかでないけどね

504:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-xiHu)
16/06/14 00:42:02.20 TLKbqEV70.net
>>499
なんか上の方でマンガーユニット晒されてるけど俺はいい音すると思うがなぁ

505:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9b-oU5x)
16/06/14 00:46:30.87 m00jXO54p.net
>>501
うん、フルレンジでマシな高音が出るユニットはマンガーぐらいしかないと思うが。

506:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2713-WKrP)
16/06/14 01:04:11.88 +VNQzqtc0.net
infofの箱で音楽が聞けるかねえ

507:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032c-fHnd)
16/06/14 02:48:23.44 L8NHJJ0Y0.net
Alpairがうまいこと交換取り付け可能な
ハードオフで売っているようなジャンク
ブックシェルスピーカーを探している。

508:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-I1hv)
16/06/14 19:09:03.01 Iw46RYeH0.net
そんなの無い無い。
フルレンジ一発のポン付け可能ってどんだけ都合の良い事考えてるんだか。

509:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-7xHu)
16/06/14 19:23:42.34 sylm22WT0.net
サブバッフル

510:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be5-jNGR)
16/06/14 19:38:35.00 aa0oBQFI0.net
容積は少なくする方向は中に何か(レンガなど)入れればできる。
サブバッフルの手法を使えばバスレフダクトも自由自在。
二重筒で長さを可変したりダクト内に物を入れて実質細くする手法もある。
まあ工夫次第だが、最初から容積の小さすぎるものはどうにもならない。

511:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d733-MOTj)
16/06/14 20:32:41.44 1vA0I+va0.net
貼り合わせてニコイチにすれば容積2倍

512:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fe-7xHu)
16/06/14 20:52:41.72 2abneWK90.net
MFBかイコライザ

513:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saaf-tSAE)
16/06/15 00:22:13.97 YJES6eYUa.net
Alpair6が最強だと思ってが、スキャンピーク5cmに圧倒されてしまった。
+SWに6畳ルーム
SW有りの環境だと印象が大きく変わってしまう。なんで?

514:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-7xHu)
16/06/15 00:34:26.10 /eMf7dDG0.net
>>510
チャンデバ使って、(Alpair6であれスキャンピークであれ)メインスピーカーの下を急峻に切ると印象の差は減る
アクティブSW内蔵のLPFだけじゃ所詮片手落ちでベストセッティングも出にくい、特にメインスピーカーが比較的小口径ならば

515:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d6-r25X)
16/06/15 09:16:21.83 J2vy0rLR0.net
alpair6の中域が弱いんじゃないの

516:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-I1hv)
16/06/15 21:00:12.04 KrWu3JfN0.net
>>510
小口径フルレンジの低音は伸びてないのでサブウーハーを組んだ時に
150~250Hzが凹んで100Hz以下が盛り上がるf特になりやすい。
それが意外に良い音に聞こえる。

517:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saed-ntlg)
16/06/16 06:59:06.94 1HcwjOTDa.net
日本では知名度が低いイタリアのdiapason
無垢材、木工技術、ラテンデザインで結構好き。
私は日本の匠にオーダーするけどね🎵
近所のオデオ友に購入して欲しい(笑)

518:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56f7-KOZQ)
16/06/16 14:50:10.23 sszbB67b0.net
>510
ステレオ付属のやつ? 
フルレンジのローカット+サプウーハーはAVアンプ使うと楽。

519:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b2-o3Bz)
16/06/16 19:19:07.95 gwit/Gyg0.net
>>513
Alpair5v2に小型キャビネット作って、SWと合わせたところまさにその状態
で途方に暮れてるw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch