スピーカー自作・設計・計測などなど 56at PAV
スピーカー自作・設計・計測などなど 56 - 暇つぶし2ch140:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7bf-HzeJ)
16/04/17 10:28:02.01 mMgzj9v20.net
>>135
関係あるのはシリーズの場合。
極端な話、f0が大きくずれたユニットをシリーズに繋いた場合、周波数によってインピーダンスの比率が異なることになるよね。
ユニットに掛かる電圧は抵抗比で分圧されるから、各ユニットに掛かる電圧比が周波数によって変わることになる。
電流はキルヒホッフの第一法則を持ち出すまでもないだろうけど、両ユニットで同じだよね。
電力は電圧×電流だから、各ユニットで音圧に変換される電力周波数特性に影響があることになる。
もちろん
「変換効率の個体差や、パラシリの場合にパラレルにした各ペア同士の差は依然として残ったままじゃないか」
とか
「そんなの微々たるものだ」
とか言われたらその通りなんだけど、オーディオって細いことの積み重ねだと思うので。
左右で8本使うなら、インピーダンス周波数特性を測って、マッチドペアを4組作って、ペアをシリーズにすると良いんだろうな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch