16/02/12 00:01:21.94 V+ieuyBn.net
>>1乙
前スレにも書いたんだけど、
PC-X6J-つべ-X6J-ヘッドホン って繋ぎ方できる?
x6jのRCAから出してつべに入れて、つべからx6jにRCAを変換してCOAXIALに入れる感じ
3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:04:46.51 aUpTUY0c.net
⊂⊃ ☆.。.:*・゜☆. .。*:。.
(ヽ..∩_∩ ./ :。
(ヾ ( ・(エ)・)/ >>1おつんつん:*゚
.//( つ つ 。:*゚゜
(/(/___|″ ゚*:。.*:。.。.:*・゜☆
4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:06:02.43 3R3mED/1.net
>>1
ワッチョイになってないじゃんヽ(`Д´)ノプン
!extend:checked:vvvvv:1000:512 これいれた?
5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:06:13.32 LR5fIvZz.net
>>2
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こういう真空管HPA買ったほうがいいんじゃねーの 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)
6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:13:20.26 wtfjjDNY.net
その方がええがな
7:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:16:17.29 8S/ZHxeX.net
とりあえず前スレのID:x7OQcngV がバカな『たかちゃん』こと『にゃんにゃん』だってのは判った
NFJも早くこのキチガイの処理してくれよ、対処しないといつまでもネガキャン垂れ流し続けるわな
8:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:19:29.08 8S/ZHxeX.net
負け爺は自分が何をやったかすらもすっかり忘れる鳥頭ってこと、負け爺=たかちゃん=にゃんにゃん
↓これだものなw
989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/11(木) 22:32:18.02 ID:x7OQcngV [1/5]
次はバカ犬とキチガイ信者は別スレ立ててやれよなw
こちら本スレはいつも通り平常運転
9:名無しさん@お腹いっぱい。(プーアル茶)
16/02/12 00:19:43.39 rBkjTXsa.net
>>4
俺も建てようとしたけどワッチョイ対応してないようなメッセージ出たような
ま、もともと規制で立てられなかったから良く分からないけど。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:23:02.44 LR5fIvZz.net
おれも立てられなかった
11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:26:15.00 3R3mED/1.net
またキチガイ ID:8S/ZHxeX が居続けるのかよ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:27:00.71 R0bnPUjl.net
ID:8S/ZHxeX
いい加減その爺とやらとどっか行けよ荒らし
13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:27:01.83 YArFUbAf.net
>>7
おまけに前スレの主がまさしくそいつだったし、悪質なのは確か
14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:31:35.97 3R3mED/1.net
>>13
わかったわかったw
15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:32:10.45 ZsLQkfGy.net
8S/ZHxeXの人気に嫉妬
16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:33:08.02 bXYgz/PW.net
その自覚がないってのは本当に怖いわぁ...
17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:35:07.42 R0bnPUjl.net
ほんとよそのたかにゃんとかいうやつと同レベル
18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:38:10.87 NOcS9OM3.net
つぎこそはx6jてに入れたる
19:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:45:31.07 0LhH3vX0.net
ワッチョイって全鯖に導入されたのかと思ったけどそうでもないのね
>>2
つべからRCAで出した後ADCが別途必要だけど正直無意味かと
見た目で真空管使いたいなら個人的にはキャロットワンのファブリジオーロEX
シルつべも見習ってボディもシルバーで統一すべき
20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 01:02:59.56 0LhH3vX0.net
その際は1000円くらい値段上げてもおk
21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 01:05:43.48 8S/ZHxeX.net
図星でID:3R3mED/1とID:R0bnPUjlで煽りまくるクソジジイことたかちゃん、必死だなw
22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 01:46:01.08 R0bnPUjl.net
病気だこいつ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 02:06:11.13 jV9mxtg6.net
>>21
お大事に
24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 02:32:21.78 71RhDgSD.net
自分のことがまるで判ってない奴が他人を煽る
早く法的処置動いて欲しい
25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 02:48:17.58 +IFI2rwC.net
前々から気になってたのだが
×法的処置
○法的措置
この間違いを押し通してるのは一人だけなんだよな
26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 05:13:03.24 7olCSg5q.net
法的措置が怖いたかちゃん必死ですねw
27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 06:16:12.27 rYH88g43.net
AV板は対応してるからそっちにたてればいい
もっともこの手の基地外はバレバレだろうが続けるだろうが
28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 06:19:33.85 ByxC77kn.net
×法的処置
×法的措置
○法的仕置
29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 08:05:33.09 m7HUk4qt.net
あまり細かいこと指摘しても逆にやなヤツと思われるしな
30:sage
16/02/12 09:22:29.58 jjVkIZnl.net
俺も前スレにかいたんだけど、
USBでHP-A4を、オンボの光にX6Jを接続して、気分によって変えようとおもってる。
2台のDACをひとつUSB接続、ひとつをオンボの光接続にしてる人いる?
不具合とかでないかな?
再生デバイスは切り替えるつもり
31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 09:43:06.26 wtfjjDNY.net
特に不具合でんがな
32:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 10:59:58.11 OI/8nNAi.net
がなの人って一日中いるのかw
33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 11:01:51.94 mlRzIiR0.net
やったらええ
好きなようにやったらええがな
それがプアオーディオの醍醐味や
高級オーディオ恐る恐るいじるのとはちゃうねん
なぁ
34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 11:36:48.63 lP0AfIOJ.net
「~がな」って愛知・岐阜あたりの方言かと思ってググったら関西弁だった
お笑い芸人が広めたらしいw
35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 11:51:59.43 wtfjjDNY.net
>>32
仕事な合間にやってるんだがな
>>34
調査ご苦労さんだがな
36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 16:05:06.69 4aSfNEyf.net
オク出品見て思ったけど、X5Jって出てから結構経つのな
もっと新しい気がしてたわ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 16:10:44.51 +YY7SnIe.net
何でもいいがな
38:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 16:26:31.07 aBK66RIx.net
DAC-X5Jが今だけポイント還元10倍以上!
NFJもついにポイント商法はじめたな
39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 16:32:26.62 NOcS9OM3.net
x5jとx6jじゃやっぱx6jの方が良い?
40:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 16:34:43.72 dSLkemkF.net
当たり前がな
41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 16:52:58.61 /0S2jTxy.net
ポイント商法つーより、今はヤフ側がポイント推進期間なんだよ
だからセールのポイント増量分の殆どをヤフが払ってて、たぶんNFJは通常の2~3倍分しか負担してないぞ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 16:59:35.30 eHBSjsVj.net
>>38
期間限定ポイントなど貰っても短期に次々買わないと直ぐポイント消える�
43:フで意味が無い と言う様な事コメント書いたら消されたわw 自転車操業みたいな売り方について行けんわ
44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 17:12:16.99 J5MVfTF5.net
昨日買えなかった悔しさの余りに消えるポイントでお菓子を買った。
ポイントせめて半年は使わせろ。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 17:20:19.77 qbpa3zxe.net
NFJでお菓子を売ればええのや
46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 17:23:44.37 z4MKrJch.net
blogへのネガティブ発言は消されるようですね
47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 17:25:52.91 /0S2jTxy.net
ワロスw、でも中国のお菓子は嫌かも
つかオマイラ、ポイントの使い方も考えずに凸してるとかアホ杉www
48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 17:28:22.87 eHBSjsVj.net
そんな直ぐ消えるポイントが存在するなんてよくよく読まなければ判らないよ
そんなのを10倍、20倍と言われても嬉しくなんか無い
49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 17:28:41.90 dSLkemkF.net
信者以外コメント禁止
50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 17:30:04.98 +xvFMpc+.net
さすがに28歳位の奴はブログやら2chやらうざいなー
誠哉君少し落ち着こうぜ
51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 17:41:19.97 7dkPREYp.net
H氏おらんようになったら雰囲気変わるな
前はブログももうちょいアットホームやったのにな
NFJのええとこがなくなっていくわ
52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 17:42:08.05 dSLkemkF.net
信者以外お断り
53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 17:43:37.26 /0S2jTxy.net
もしかして通販したことない奴ばっかなの?
54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 18:25:34.15 TBhzO17c.net
ワンポイント物の買い物するのにいちいちポイント
なんぞ気にしてないからなぁ
アホーショッピングのCMはたまに見るけどな
55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 18:26:24.07 n76gJ1bj.net
X6Jを分解してみたいんだが必要なドライバーの種類ってどれなん?
56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 18:43:08.42 GJ9WNCK5.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これのどれか
57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 18:44:49.33 wtfjjDNY.net
HEXの2.5(前側)と2.0(後側)だがな
58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 18:52:58.90 n76gJ1bj.net
>>55,>>56
教えてくれてありがとう
>>55の精密ドライバーセットはレビューの評価が低いから買うの迷ってたんだよね
>>56を参考にベッセルのスリーポイントヘックスドライバーを買うことにするわ
59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 18:54:10.28 /0S2jTxy.net
>>53
まあ基本は気にしないでいいけど、失効しそうな時はメール便だと送料無料の佃煮かな
URLリンク(search.shopping.yahoo.co.jp)
ただ嫁に幾らの物買ったのか気付かれる諸刃の剣(爆)
60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 18:59:14.36 ByxC77kn.net
漢はエイトの六角棒スパナ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 19:22:48.01 pcjHhMZY.net
>>2
> >>1乙
>
> 前スレにも書いたんだけど、
> PC-X6J-つべ-X6J-ヘッドホン って繋ぎ方できる?
> x6jのRCAから出してつべに入れて、つべからx6jにRCAを変換してCOAXIALに入れる感じ
RCAを変換してCOAXIALに入れる感じって何か勘違いしていないか?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 19:35:38.70 QA4HtOEK.net
>>50
>H氏おらんようになったら雰囲気変わるな
え?H氏いなくなったの?
63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 19:53:25.30 G3Sa7BzK.net
今日付けの支払い案内にH氏の名前が記載されてますが、何か?
64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 20:09:57.36 n76gJ1bj.net
>>59
エイトの六角棒スパナ調べたらヨドバシで1本40円ぐらいでバラ売りしてたからそれ買うわ
教えてくれてありがとうな
65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 20:15:32.99 7dkPREYp.net
>>62
ほなブログで名前でんようになったのはなんでやろ
66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 20:39:58.01 EJcwnHiP.net
>>64
お前クソ猫のたかにゃんだろw
67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 20:45:25.57 J5MVfTF5.net
前までは売り切れたら、×をして完売御礼と書いてたのになくなった。
文章もHさんの書いた感じがしない。
去年ブログで東北の記事書いてたりして好感持ってただけに心配だ。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 21:01:28.93 DAE2NGJF.net
メールで問い合わせしてみたらええがな
69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 21:06:17.65 AjZsCHa+.net
X6J抜けてないの見て光ケーブル試しに挿したら抜けなくなって焦ったわ3分くらい格闘した
真っ直ぐ持って水平に引っ張らないとダメだな
70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 21:33:34.49 kW+1OTzl.net
H氏は会社を追われあいりん地区で路上生活でもしてるんだろか?
71:名無しさん@お腹いっぱい。(プーアル茶)
16/02/12 21:36:44.32 rBkjTXsa.net
役割が変わっただけじゃないの?
72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 21:38:08.42 DhpPIteO.net
ばかなにゃんにゃんがやらかした関係で、法的対応のために役割変更あったかもな?
なぁ?たかちゃんw
73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 21:44:42.44 kW+1OTzl.net
なんか一匹必死で援護してる犬がいて笑う H氏が大好きなのねんw
74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 21:45:06.66 dSLkemkF.net
同一って言ったり別人にしたり
忙しい奴やな
75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 21:50:06.18 kW+1OTzl.net
人 事 異 動
H氏を12月1日をもって代表取締役を解任し現職から梱包作業係班長とする
by K
76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 22:03:20.23 jjVkIZnl.net
X6J持ってる人はなにでつないでるの?
光?USB?
77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 22:06:01.23 dSLkemkF.net
何でもええがな
78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 22:07:41.23 UYyuGXqh.net
光
79:名無しさん@お腹いっぱい。(プーアル茶)
16/02/12 22:27:29.38 rBkjTXsa.net
抜き差し可能な光
80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 22:31:16.81 2naduw2Q.net
>>74
それじゃK氏が社長じゃね?
ジャパネット高田じゃあるまいしいつも社長が表面に出てるとは限らない
いい営業担当を採用したのかもな本来社長の役割はもっと大きな顔として
対外的な取引先との交渉だからな
いずれにせよNFJに問い合わせればすぐわかることだ
何故推測で執拗にH氏を貶めようとするのか非常に悪意を感じる
たかにゃんの法的措置と関係がありそうだな
81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 22:31:28.42 wtfjjDNY.net
コアだがな
82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 22:36:35.84 5oFqUlSE.net
うぇーいw
83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 22:43:33.81 ixwG+Fpm.net
頭悪いな株式会社なんだから誰でも登記情報や決算書を見れるんだよ
誰が株を何%持ってるか 現在登記情報変更中とかね
84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 22:45:07.61 DhpPIteO.net
今日の馬鹿猫ことばかにゃん=ID:kW+1OTzl
名誉毀損も追加されて更にいおこまれてしまうぞ?愛育手帳持ちだから池沼で逃げられるなんて思うなよw
85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 22:46:02.44 dSLkemkF.net
もう爺って言わないんか
86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 23:26:59.27 ixwG+Fpm.net
発送メール来たけど検索画面で今年6回も注文してて愕然とした・・売り切れ商法すげぇな
87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 23:49:50.57 0LhH3vX0.net
千石と秋月に行ってきた
muses01と02は3,500と3,400だった
627APは2,400、BPは3,040だったかな(でも売り切れ)
とりあえず02だけ買ってきた
でも今洗濯物干してて暖房と扇風機回してて交換できない(´・ω・`)
88:名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/13(土
89:) 00:20:33.88 ID:LggvpAiq.net
90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 00:26:57.43 LggvpAiq.net
もともと協和ハーモネットの0.5cmでつないでて、いらねぇからってリアル兄貴にBus power proとHiface two proただで譲って貰えたので、同軸に切り替えたら全然音が違って笑った。
ただ、PGNとか、オーディオ用USBケーブルとかは試したことないわ。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 01:03:20.78 LyLWGzXU.net
50台とかで少なすぎだが
限定5台とかここの会社、あたまおかしいよなw
92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 01:03:28.61 92fgiHS4.net
>>86
千石の627BPは去年からずっと売り切れのまま
入荷する予定がないんじゃないかと思う
最近のAPはBPと差がないとかいう話も
93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 01:31:25.45 7UbLaLCg.net
また5台だけ出してくるで
94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 01:48:44.11 DL4v60FV.net
うちは02買えなくて8920でdacこれだ
URLリンク(megapk.it)
95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 04:36:22.92 qI9WnhXi.net
同軸最強やで
96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 06:20:10.16 bHq9a3HL.net
そうか、なら昔使っていたPCOCCの映像ケーブルで繋ぐか
97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 06:32:02.52 mt7G5sJ3.net
また5台だったら買えそうにないな
98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 08:42:40.59 dcxQlLC/.net
来週は、50台位は出して欲しいなぁ
信者ジジイは明日から入院なので
病院のベッドからスマホで参戦するで~w
99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 08:46:17.56 Ho0al7i+.net
中国が春節で止まってるんだから、つべ出てくるのは一ヶ月以上後だろな
100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 09:37:41.95 ljofnQgw.net
営業は15日からだから、それから作ってシッピングだし
101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 10:17:42.99 j/ifzF1y.net
丸形スピーカー端子だけでも仕入れてくれんかな
自作用に買おうと思ったら売り切れてやがった
102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 10:38:43.19 Ho0al7i+.net
NFJって船便じゃないみたいだぞ
103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 10:50:15.01 ljofnQgw.net
高い価格で買ってくれるお客さん優先だよ
104:936
16/02/13 12:25:10.02 rn9IHQpw.net
X6J昨日発送メール来なかったから早くても15日発送か
105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 12:36:27.99 rn9IHQpw.net
コテハン消し忘れた
嗚呼恥ずかし
106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 13:01:00.02 1Qd6n3MD.net
>>102
発送メール前に届く事あるがなw
問合せ番号検索見てみたらええがな
107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 13:05:57.69 mt7G5sJ3.net
スピーカー端子の種類増やして欲しい
角型のとかバイワイヤ対応とか
108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 13:10:48.07 +Fw58X2G.net
木曜の奴なら今日の午前中には来てたよ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 16:09:05.93 rn9IHQpw.net
>>104
事前に問い合わせ番号を知る方法あるのか!?
110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 16:12:33.80 z/Yb1GHN.net
音が良くなる石とか出さないかなw
111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 16:13:23.01 4wb6Tl6E.net
販売自体は2月後半か3月頭から本腰なの?
X6Jの2016版の評価は結局どんな感じなの?
112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 17:00:29.48 Veu/Y4ZX.net
安心してください!錆びてませんよ!www
113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 17:06:07.59 Ho0al7i+.net
>>109
もしかしてドMな人?
自分の好みを「評価」と言う表現で正当化する池沼には必要ねーよボケ!
とでも言われないと分からない人には、X6Jは猫小判豚真珠w
114:名無しさん@お腹いっぱい。(プーアル茶)
16/02/13 17:09:56.98 eVFR4PsH.net
>>109
相変わらずのコスパの良さ
普通に良い製品だと思うから売れてるのかと。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 17:10:57.35 I18BHDZG.net
>>111
116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 17:13:27.49 nYpZdZro.net
YD138のカプコンとC3,C4をハイグレードな電コンにコイルも取り替えたらすーげぞ
D802&大工よりいい音になってもうたw もう大満足な神機の完成 あとはLPF回りをいいやつに変えて終わり
117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 17:46:14.95 Ho0al7i+.net
転売屋がYDA売りたいみたいだなw
118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 17:52:48.07 1Qd6n3MD.net
>>114
良かったがな
119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 18:02:46.51 aXN4v4DU.net
ID:Ho0al7i+←現実逃避で他人に喧嘩売ることしか卑怯者、キモいです
>>112
ありがとう、コスパの高さがポイントですか
120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 18:15:43.75 Ho0al7i+.net
喧嘩なんか売ってないぞ
馬鹿を馬鹿って言っただけなんだが、指摘されると小利口チャンになって批判とか笑えるwww
121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 18:20:03.30 nYpZdZro.net
URLリンク(i.imgur.com)
YD138のケースにBonneville Eatersって2枚入れてみた
これで1:3になって使い勝手が良くなった
122:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 18:31:32.67 CMuc8R1L.net
今日もバカニャンこと、たかちゃんが必死と聞いてw
123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 18:43:43.61 mDESSZgj.net
>>119
ひっくり返して二枚入れたんだ
124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 19:07:35.87 Y7hP0Mrl.net
あいつ死なねーかな~
125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 19:09:08.45 WDYUfP9R.net
DAC-X6J届いたけどめっちゃ元気のいい音で好みだわ
ロックなんかノリノリで聴けるな
HP-A4がお蔵入りになったw
126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 19:09:12.56 nYpZdZro.net
当たり向かい合わせにしてジャマなとこ切り取っていけた
YDA138のボリュームを無段階じゃなくてX3Jみたいな刻みがあるタイプにしたいんだけど
なんてタイプのボリューム買ったらいい?
127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 19:09:57.92 7O9yJCfe.net
SQ5まだですか
128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 19:11:11.04 1Qd6n3MD.net
クリック付き探したらええがな
129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 19:12:42.15 BIEsI2tL.net
>>123
フォス民が怒り狂いますので思っていても本当の事は書かないほうがいいですよ
PGNをフォススレに宣伝しに行った人も自粛してください
彼らは「日本製」しか信じられないのです
130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 19:15:08.73 3H5ErcAH.net
つべ1の感想はまだ出てこないねえ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 19:23:30.22 nYpZdZro.net
秋月じゃ見つからない クリック付ボリュームでいい?
132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 19:29:21.55 1Qd6n3MD.net
NFJに有るがな
133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 19:41:11.67 nYpZdZro.net
ほんとだ売ってました ありがと
134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 19:51:39.78 mt7G5sJ3.net
X6Jオク出品、定価より安い開始価格のがなかなか出ないな
135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 20:00:42.16 Lmm9xDcz.net
X6Jなんて本気で欲しいんならいつもの再販で無理なく買えるだろ
136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 20:25:13.58 +Fw58X2G.net
つべ届いたけど使う予定はないわ
137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 20:29:58.63 ljofnQgw.net
使う予定なくても買って愛でるのは信者の務め
138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 20:31:19.44 FSQUOQtL.net
信者!信者!いうヤツはアンチじゃ!!異教徒異教徒!!!
139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 20:44:47.44 gj/aVEVf.net
また5台とか10台とか…。試行錯誤なんか要らないから、
5の付く日(5日・15日・25日)にまとまった数を出してくれればいいのに。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 20:51:58.06 Y1sy6VQS.net
>>136
毎度お疲れさんw
141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 21:16:42.41 rn9IHQpw.net
今日配送のメール来た
道民だから明日は無理だなぁ
142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 21:31:32.38 Y1sy6VQS.net
Tube01 15日発売!
143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 21:33:02.56 Y1sy6VQS.net
たった5台の販売。。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 21:33:31.38 Jzj10xfv.net
「客への嫌がらせ」と言われても否定できない限定数w
145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 21:42:35.69 t663+RTu.net
飢餓感を煽る戦略だから嫌がらせではない
いつ手に入るか分からないもう手に入らないかもしれないと思うと欲しくて欲しくてたまらなくなるでしょw
146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 21:57:06.60 UWMASfY0.net
…工場の中国人が全員休んじゃって、K氏が一人黙々ツベ作ってたりして
147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 22:04:03.56 3BwJR7w3.net
だから5台
148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 22:09:02.20 PGL0jDOL.net
それならなっとく
149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 22:13:48.84 Ho0al7i+.net
単純に予備在庫のパネルだけ付け替えて放出だろjk
手荷物で銀つべ10台とかねーしw
150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 22:24:22.47 mt7G5sJ3.net
また5台かよ
これで入手した後、音たいしたこと無かったらすげーガッカリしそうw
そのときはオク放出だな
キチうざいけど、やってやる
151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 22:53:55.11 nkLLaDDh.net
5台を奪い合うするのがおもしろいから5台ずつ売るー
152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 23:04:12.19 lerMqxJP.net
待ち行列のできる通販KIT屋
153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 23:13:26.15 nkLLaDDh.net
売上の30%が送料
154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 23:17:43.62 nkLLaDDh.net
真空管の寿命って何時間?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 23:30:45.29 Veu/Y4ZX.net
>>152
貴様の寿命は何時間?
156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 23:33:26.77 nkLLaDDh.net
>>153
骨っこ食~べて~~♪
by 負け犬
157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 23:40:51.98 VKI2kO0O.net
>>90
確認してみたけど入荷未定とのこと
数ヶ月後にしれっと販売してる可能性もあるが廃盤の可能性もあるってさ
ちなみに1個なら在庫ある
で、どうするか悩み中。BPが無理でAPにするくらいならもうオクのAUでもいいかも?みたいな
>>127
A4を使ってる人達はヘッドホンも1万以下の安物じゃなくていいもの使ってると思うので
PGNを噛ましたらほぼ100%変化に気づくと思うんだけどねー
158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 23:44:15.84 Veu/Y4ZX.net
>>154
お ま え う ざ い わ ー
159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 23:44:43.54 uSZqM6TS.net
>>155
USBの電源周りの製品の効果はホストの作り次第だが
必ず効果が現れるとか妄想してるやつもいるんだな
魔法の箱とでも思ってるのかね?
160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 23:47:04.75 VKI2kO0O.net
ホストの作り言う手もPCだからねぇ
うちだってそれなりに作りを良くしていたつもりだけどそれでも微変化は分かったからね
もちろん100%とは言わんよ。でもヘッドホンならほぼ100で分かると思うねえ
A4使ってて1万以下ヘッドホン使ってる人いるとは思えないし
161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 23:47:25.26 nkLLaDDh.net
>>156
お ま え が う ざ い わ ん ー
162:名無しさん@お腹いっぱい。(プーアル茶)
16/02/13 23:51:54.25 eVFR4PsH.net
新製品マダー?
163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 23:56:12.49 Veu/Y4ZX.net
ID:nkLLaDDh 死ね
氏ねじゃなく 死ね
164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 00:00:20.52 +uvpu8i9.net
ID:Veu/Y4ZX 死ね
氏ねじゃなく 死ね
165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 00:02:57.07 nXSZPh7g.net
>>152
シナの糞球なんか1000時間も持たないよw
500時間ぐらいじゃないかな
166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 00:08:29.41 s30F3G5/.net
>>163
お答え下さいまして誠にありがとうございます
大変参考になります
167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 01:10:03.55 RabxZ4St.net
Bonneville EatersとYDA138ケースでラインセレクター作ってる人もいるね
168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 01:23:30.47 LTiZ3goS.net
>>165
それいいね つぎ作ろうっと~
169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 01:36:02.10 RabxZ4St.net
>>166
確かにYDA138のケースに入れるのは良いね
ケースの統一感あるのが素晴らしい
けれど加工が難しい感じで躊躇してしまう…
170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 01:40:03.66 LTiZ3goS.net
大変というかめんどうなのはパネル加工だけでセレクターは単純だから
でもYDA138のパネル1枚にRCA3セットつけれるかな??
171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 01:49:07.97 LTiZ3goS.net
あーでもアンプが2台とX6Jとつべあると通した場合通さない場合と・・めんどくさいかな 2台必要なのか頭が回らないw
172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 01:57:47.63 RabxZ4St.net
2台だね
エンクロの人のブログだった
RCA3セット斜めに入れ込んでた…あんな加工する自信ないな
173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 02:13:50.23 LTiZ3goS.net
明日じっくり考えてみるよ
174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 02:43:53.84 Ocrq9yEi.net
な?言ったろ?また5台だけって
175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 03:26:28.94 BizeGd9Y.net
5台5台とグズってる人はNFJに直接文句言えばいいじゃん、ここでブツブツやってるだけなら
たかちゃんとかいうキチガイと同じ程度の阿呆なのかね?
176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 03:41:09.68 LfyAKjAf.net
FEIXIANGは在庫豊富ですので是非ご発注ください。
1000台ロットであれば、大幅なカスタマイズにもお応えできますので、是非ご用命を願います。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 03:57:38.18 Ocrq9yEi.net
な?湧いてきたろ?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 04:00:17.23 teZcJ6gJ.net
1000台もいらんし無印買ってもなw
179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 04:02:05.94 xphqrlhM.net
>>105
バリエーション増やしてくれるのは賛成
角型見栄えいいんだけど自分で穴開けるときれいにできないからなぁ
ホールソーでくりぬける丸形のが助かる
180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 04:07:20.04 6PaA1wXF.net
真空管ヘッドホンアンプが欲しい
181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 04:08:41.63 LfyAKjAf.net
深セン(土川)市飛想数碼科技有限公司では、広く日本の皆様に我々の製品を使っていただくため代理店を募集しております。
我々は高度な開発能力を有しており、また現在5000台/月の生産能力を有しております。生産能力においては協力工場に
委託することにより50000台/月程度であれば即座に対応可能です。
よろしくお願いいたします。
詳しくは Q Q: 524850013 746690809 までご連絡下さい。
URLリンク(www.szfxaudio.com)
URLリンク(www.szfxaudio.com)
182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 04:19:13.71 s30F3G5/.net
新商品来てますわー
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
ハイ/ロー コンバーター(2ch) スピーカー出力をRCAライン出力に変換 コンパクトタイプ
780円
ハイ/ロー コンバーター(2ch) スピーカー出力をRCAライン出力に変換 ハイパワータイプ
1,780円
183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 04:26:30.33 ejlIVtkY.net
>>180
スピーカー出力をヘッドホン出力に変換するコンバーター出してよ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 04:31:11.47 jEWWOjVn.net
再販はよ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 04:55:34.23 3lva+Ftg.net
>>173
直接文句言ったら消されたって前
186:書いてあったぞw
187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 05:01:55.87 s30F3G5/.net
いつ届くかわかんないけどこれ買っちゃった
URLリンク(ja.aliexpress.com)
188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 05:03:50.63 p646RYtC.net
物騒すぎるだろ
189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 05:46:09.49 BizeGd9Y.net
>>183
直接掲示板荒らして消されたのを文句言った扱いするのはオツムのネジ飛び過ぎだわw
てか、たかちゃんってバカまだ頑張ってんだなw
190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 05:48:58.81 3lva+Ftg.net
>>186
掲示板じゃなくてブログのとこに書いたら消されたってレスあったよ
191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 05:52:18.53 3lva+Ftg.net
てか、この直接書けってやつは何なんだ?w
192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 05:55:33.55 Lqkz2Efc.net
だから苦情はメールで問い合わせろよ
どこに他の人の目につくとこに書き込むバカがいるんだよ
NFJもこんな常識ないの相手に大変だな
193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 05:57:58.76 3lva+Ftg.net
おまえみたいなのがうぜーから2ちゃんが1番いいということがわかった
直接書けって延々とレスしてろやw
194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 06:04:44.11 EbfpOBjo.net
>>180
わーお!
これで802の下流にSW追加出来ちゃうのかスルーするつもりだったのにJモデル出たら悩むな
あと使わなくなったアクティブと今のパッシブをBEで切り替えて比較も出来そう
ところでハイパワータイプの電源は・・・ACアダプタは増やさなくて良さそうだけどハンダ付けしないとダメ?
195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 06:49:14.90 PMpyKFkg.net
>>114
それって先日出た限定仕様と近い構成?
>>183
但し、書いたという証拠が無いよね
196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 07:00:34.81 43QzJsBt.net
>>190
そうやって喧嘩売ってごたごたさせたいのが見え見えなんだけどいい加減にしろやクズ
197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 07:01:46.00 43QzJsBt.net
>>189
人の目につくところでグズグズ言う奴というと一人、伊何とかっていうオッサンがいたよな
あれも空気読めなかったがまさかね
198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 08:37:27.80 ycGdFlkT.net
ここの製品は人気あるの?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 09:57:04.08 p646RYtC.net
あの回路は台買って家に置く人がえらい欲しがるらしいな
200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 10:57:42.56 qCTm60lK.net
>>44 いとおかしw
201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 11:03:52.32 qCTm60lK.net
>>90 627BPは次入荷できてもその値段から大幅アップだろうな。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 11:34:10.59 3lva+Ftg.net
>>193
ここで書かれると何か都合の悪いことでもあるのか~~い?w、糞禿げ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 12:13:13.16 LFUDfF/f.net
つべ01とかPGNみたいな眉唾商品よりアンプキットを開発・量産してくれ
204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 12:31:13.78 rcbQFabN.net
>>200
YDA復活して欲しい
205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 12:33:48.08 sT5DLb9j.net
>>200
同意
アンプキットがとにかくほしい
206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 12:58:57.80 c5E4hzku.net
キットは望み薄だろ
ありゃ、理解してる人が遊ぶもんだから、初心者が手を出し始めれば終わる運命
207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 13:09:02.09 HYn/uJtn.net
ハイ・ローコンバータチョットほしいかも
今までX6Jから2台のアンプに分配してた
損失少ないならこっちがいいな
208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 14:22:39.42 LTiZ3goS.net
>>204
アンプ通した音をまたアンプに入れたいわけ?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 14:53:01.52 HYn/uJtn.net
音源によって2chと2.1chのシステム使い分けてるんだが
ものによっては同時に鳴らしたほうが綺麗に聴こえる場合があってね
真っ当な使い方じゃ無いのは分かってる
210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 16:46:56.18 uVRdjg/1.net
あいつ死なねーかな~
211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 18:24:14.87 45I0XNSq.net
>>207
おまえみたいなやつがこの世から消え去ったほうがいいと思うな
212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 18:37:09.36 EaXVGB2z.net
人を呪わば穴二つ
213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 18:39:24.67 uVRdjg/1.net
あいつ死なねーかな~
214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 18:52:24.31 jOGkxdpr.net
>>210
お前たかにゃんだろ?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 18:56:01.98 7mz5PUsm.net
掲示板復活まだか?
216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 18:58:09.09 78nYSHXX.net
>>207 >>210
おーいバカ犬バレンタインの骨っこ貰えなかったのかw
217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 19:02:14.02 hxgfn5s4.net
放置していたエンクロキット作ってみたらスゲー鳴って驚いた
次は仕上げまでこだわってみる
買ってない奴は買っといたほうがいいぞ
218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 19:11:33.87 7mz5PUsm.net
それのユニット、エンクロキットよりデカい箱あるならそっちに入れたほうがいいの?
219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 19:36:05.86 9Y2lQzk0.net
常にそこそこの音量出せるなら2-4Lくらいの箱試してみるといい
なかなかの鳴りっぷりで笑えるぞ
そのかわり小音量だとショボショボで全く使い物にならなくなるが
220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 19:41:15.05 uVRdjg/1.net
どっちも釣れたわー
221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 20:25:46.14 Mv/8amh5.net
X6Jでヘッドホンの偏りって書き込みがあったけど交換できた?
ブログの注意事項に
・ヘッドフォンアンプ機能使用時は音量調整用にアナログなボリューム抵抗を採用している以上
ギャングエラー等が原因による特定ボリューム位置で左右のバランスの片寄りが生じる場合がございます。
また当製品はヘッドフォンなどを接続して使用する為に個人の聴覚差が大きく影響します。
こういった場合は音源機器側でバランス調整などを行うなど、ご自身で対策をお願いします。
だとさ、ここの製品って保証期間って1か月?1年なわけなさそうなので安くて当然かもな
222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 20:44:26.17 uCr1V/Pw.net
>>218
ご苦労さん
明日買えるといいねw
223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 20:53:23.42 Mv/8amh5.net
X6J注意まとめ
・ギャングエラー等左右のバランスの片寄りはご自身で音源機器側でバランス調整などを行うなどご自身で対策をお願いします
・入力機器の仕様によりノイズ等が聞こえてしまう場合がございますが製品の異常ではございません
・ノイズはカナル型イヤホンや高性能ヘッドフォンを接続すると性能のよさが裏目に出てしまう場合がございます
・商品到着後1ヶ月間の初期不良保証をお付けしております
但し、上記事項に抵触する問題は初期不良として対応が出来ない場合がございます
注意事項をご理解・ご了承頂ける方のみ、お求め下さい。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 20:55:21.21 7mz5PUsm.net
これだけ経った後にX6J買うのもなぁ、もういいや
というわけでX7Jはよ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 21:16:54.95 p646RYtC.net
バナナに被せるプッシュターミナル用のピンとか探してきて売ってくんないかな
226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 21:29:18.46 KIZhN9ew.net
x6jいいわ。アンドロイドが5になってからusb-dac使えるの知らなかった。
今までより更に気軽に使えて嬉しい。
と言う訳で明日はつべを狙います。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 21:32:44.96 Z2snaHrN.net
>>218
交換してもらえたよ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 22:07:58.23 hxgfn5s4.net
>>216
たしかに試してみるのはよいかも
ただ、このエンクロって1メートルくらいの距離でかなり調整されてるから使用するのがそれ位の距離なら素直にエンクロ再販を待つ方が吉かと
ホントこのスピーカーはスゴイよ
つべに動画あげてる人ももうちょっと分かりやすい動画上げれば良いのに
229:名無しさん@お腹いっぱい。(プーアル茶)
16/02/14 23:08:50.65 nUBpveHp.net
X6J本当に転売ヤーが買ってたのかw
230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 23:42:23.30 w2pVWmX4.net
転売ヤーが商品画像を無断使用している
231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 00:06:33.82 g2Q9S63Q.net
やっと時間ができたから夕方に大工の5532の一段目を02に変えてみた
気づいたらこの時間になってたw
買った時は大工と同じ値段のオペアンプとか俺馬鹿かも?とか思ったけど
うちみたいな小音量でも変化が出てくれてニヤけてしまう
真空管とかオペアンプとかにハマる理由がよく分かったヤバイw
232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 00:19:22.76 krg5I1z+.net
良かったがな
233:名無しさん@お腹いっぱい。(プーアル茶)
16/02/15 01:00:22.82 Q5rsXriR.net
大工買えなかったからLP-2024Aを買って
オペアンプの足を千切ってソケットに付け替えたさ・・・・
なんとか成功したけどね
大工はもう出ないんだろうね
また何か企画してくれればいいのに
234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 01:05:39.46 V94fguB9.net
202J売り切れるまで出さんで
235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 01:37:50.05 c3szqJqT.net
URLリンク(bonbee.blog100.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-17.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-17.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-17.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-17.fc2.com)
236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 01:42:30.72 C0C6qokR.net
オペアンプ買いに行ってBIOSチップより遥かに小さい事にびびる
差し替えで開けたついでにR18,20にコテ入れる角度でもイメトレしようと
思ったらさらに想像を超える小ささでこれは無理だと断念した
ベオなんとかさんて凄かったのね
237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 01:56:05.20 IaAtMnz3.net
>>165 これかーすげぇなw
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 06:40:25.54 dMdqB6Nw.net
書き込みないの?第九より202Jの方が作りがいいから好きだけど
トンコンはあると便利だね
239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 07:59:32.83 g98cMZRL.net
>>18
Aliで素のX6簡単に買えた。
前の販売の時X6Jもすんなり買えたので
メイン機とサブで両方使ってる。
厳密に比較してないけど、とりあえず欲しいなら
素のX6で全然問題ないじゃん、てのが使ってみての感想。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 08:11:42.45 x12K2G8r.net
四日前の書き込みに個人輸入を薦めるとか、たかにゃんしつこすぎ(苦笑
そんなに小遣い稼ぎしたいのかな?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 08:12:36.65 x12K2G8r.net
おっと、三日前か。。。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 08:28:49.70 nls3tnb6.net
ここで中国仕様の無印奨めるのはたかにゃんだな
無印でいいならJ仕様いらんだろ?
243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 09:00:53.76 7eAdxBmH.net
四日前の書き込みに反応するお前も似たようなもんやがな
244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 09:57:09.61 nls3tnb6.net
>>240
いや、無印でいい人はそれでいいんじゃね?
どこが似てるのか意味不明やがなw
245:236
16/02/15 13:24:28.12 7Zj8QfU+.net
音の差なんか大して無いってのが使ってみての感想。
その小さな差に価値を見出すなら、その人はそれでいいと思う。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 13:35:28.01 TbUo5nEe.net
多分無印しか持ってないとX6Jの音を聞いてみたくなって結局両方買うことになると思う
247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 13:38:48.82 7Zj8QfU+.net
nfj版を買いそびれてとりあえず欲しいからAliで買った。
その後J版が買えたから、メイン機とサブで両方使ってるだけ。
大して変わらないよ。音の差なんてスピーカーとソースで決まるさ。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 13:45:29.82 JFrOJeUN.net
掃除してたらつべの箱が出てきたんでまじまじと見たらBLACK SILVER に加えてGOLDの表記ががががが
249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 13:55:50.95 5WR1qxtT.net
>>244
SP何使ってます?
もし変わらんのならJでいいかと思って、
オクで出てるの買おうかと見てみたら前より値段上がってるようなw
250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 15:09:53.40 7Zj8QfU+.net
>>246
DALI zensor1
251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 16:25:08.05 ft/MYNZJ.net
ハンダ付けなんてやったことなかったがスージーがオヤイデ君謹製完成品1つじゃ足りなくなったので一通り道具買って作ってみたよ
基盤自体は案外簡単だったけどケースがめんどくさそうだなあ
しかしもう作るものがなくなってしまった・・・アンプは足りてるし玩具キット作っても仕方ないしなあ
252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 16:28:31.65 O/DvTO5g.net
ハンダ付けやったことないって
ゆとり世代かよ。。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 16:31:34.99 V94fguB9.net
男なら一度は握るチンコとハンダゴテ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 16:34:53.13 u+kZ5BD7.net
ハンダの苦手意識が未だに抜けない
255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 16:43:51.07 krg5I1z+.net
練習したらええがな
256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 16:46:12.11 nZw+zswY.net
タオバオ見てると向こうのガレージメーカーはオーディオ用リニア電源ACアダプター作って売ってるんだよな
あれ輸入してくれないかなあ
アンプ・DAC・DDCどれにでも使えて効果絶大だと思うんだけど
257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 16:57:23.40 TbUo5nEe.net
今って授業でハンダやらないの?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 17:17:04.20 g4HodU0j.net
どんな学校だよハンダの授業ってw
259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 17:21:53.21 c3szqJqT.net
え?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 17:22:03.12 AUJNSxmS.net
そういう意味じゃないがな
261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 17:23:17.83 SzCZ3txo.net
>>248
俺もスージーのケース安くて良いのがないか探してる
これなんか良いかなと思ってるんだけど
スージー入るかな?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 17:23:52.57 PMR1WFxv.net
中学の技術の時間で使った半田ごて使った
テスター作ったわ
263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 17:28:47.61 g4HodU0j.net
ハンダが苦手な人はできるだけ細いハンダを使うと盛り過ぎないのできれいにできる
あとは100均のライターオイルで拭けばきれいになる
264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 17:39:53.53 krg5I1z+.net
苦手な人は良いコテ使った方がええがな
265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 17:42:11.05 J1Niy8ZU.net
中学の技術の授業で、自分でエッチングからハンダ付けやる
トランジスタラジオの組み立てなんてやらないのかな
266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 17:43:39.30 AUJNSxmS.net
今日も買えないだろうな
267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 17:44:44.96 XIbUPLKV.net
>>258
スージーのケースなんて百均の枡で充分
木製だから加工もし易いし
268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 18:12:06.74 GHMw9NZn.net
>>253
ちょっとURL貼ってもらえませんかねえ
269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 19:01:52.24 SzCZ3txo.net
シルバーの202J売り切れた?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 19:12:52.97 XIbUPLKV.net
オクの方では10台のまま売れ残ってる
271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 19:13:24.37 nZw+zswY.net
>>265
例えばこれとか
安いの
15W LPS HIFI 線性電源 USB,耳放 ,DAC ,外置穩壓電源 帶數碼顯示-淘寶台灣,萬能的淘寶
URLリンク(tw.taobao.com)
高いの
【ZEROZONE】HIFI音源?用30W ?性?源 LPS 数??示-淘宝网全球站
URLリンク(world.taobao.com)
272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 19:37:52.88 VcBHKlsU.net
>>262
せいぜいキット作るぐらいでしょ。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 19:46:32.08 g2Q9S63Q.net
うちじゃAUとAPの違いなんて分からないと思いつつ
StoD変換基板の魅力に負けて?X6J用の627AP*2と
どうせなら?と大工の後段用の827を買ってしまった・・・
もうオペアンプ関連の記事は見ないぞ!
274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 19:59:54.12 SzCZ3txo.net
>>270
傾向の違うlme49990を追加で1つ買うのをオススメする
275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 20:13:39.84 g2Q9S63Q.net
>>271
価格も安いし性能良さそうで候補に入ってたんだけど熱に関する記事を見たので
あまり初心者向けじゃないかも?と今回は外してます
チップを両面じゃなくて片面だけに付けてStoDに乗っけて、チップの上に
小さなヒートシンクを乗っければ大丈夫かも?とか考えたりもしましたが
大工に乗っけるには多段下駄になるしなぁと・・・
276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 20:20:54.86 g4WUf57d.net
>>271 尋常じゃなく発熱するので密閉筐体では使いたくないな
277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 20:25:48.99 g2Q9S63Q.net
確か49990は前後のコンデンサに推奨?みたいなのが有ったような
はんだスキル無いのでちょっと厳しいですね
278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 20:29:53.22 XIbUPLKV.net
>>270
AUは真贋のはっきりしない劣化中古ばかりだからな
聞き比べれば音の差はハッキリとわかる
AP買って正解だと思うよ
827は中音が魅力的でヴォーカルが前に出てくる感じ
279:名無しさん@お腹いっぱい。(プーアル茶)
16/02/15 20:36:51.55 Q5rsXriR.net
>>270
個人的にはMUSES02もいいよw
280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 20:42:22.07 g2Q9S63Q.net
>>276
ええもう>>228の通りで今日も引き続きニヤけてます(しかし財布は軽くなーる)
281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 20:46:09.30 krg5I1z+.net
49990持ってるから試したけど
室温20度で26度だがな
電圧低いし大丈夫だがな
半田出来んのか
282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 20:52:26.42 g2Q9S63Q.net
そろそろバトルタイムですね
>>278
もう少しkwsk
1.49990の両面基板を(オペアンプ以外変更してない)X6Jに乗せて26度
2.49990の両面基板を(オペアンプ以外変更してない)大工に乗せて26度
という理解で良いです?
283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 20:52:53.60 SzCZ3txo.net
49990、X6Jで使ってるが電源切って数秒後に触っても
そんなにチンチンに熱いことなかったけどなぁ
4631も欲しくなってるんだがw
284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 20:54:55.07 krg5I1z+.net
>>279
2番の方
今蓋してないからもうちょい上がるくらいだと思うがな
285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:00:04.02 g2Q9S63Q.net
X6Jと大工の場合、そこまで熱を心配しなくて良さそうですねえ
お二方情報ありがと!
286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:01:06.31 WaJErRTF.net
また買えなかった
いつも通りの確定で弾かれーーw
287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:01:08.24 eLiYPZlq.net
つべシルバー買えたー!
先週負けたからうれしい
288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:01:55.57 B7BXSLbD.net
買えねーよばか
289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:02:09.99 krg5I1z+.net
>>284
やったがな
290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:02:13.22 rCs+v/So.net
X6Jは1分半くらい残ってたな余裕だったわ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:02:27.73 Fc4u5rVc.net
今回はアプリで挑戦
予定通り
カートまでで
つべ 撃沈
また来週~
292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:05:00.19 O7SXH4p6.net
ダメ元で毎週告白してるのに、顔見たら逃げられる感じだ。
Hさん、いつ振り向いてくれるの?
意地悪なんだから
293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:07:56.68 XA0WxSV3.net
とりあえず交換用の真空管購入しておいた
いずれツベも増産されるだろうから
294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:08:06.30 8zgBuKU5.net
x6j簡単に買えた
295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:09:36.91 es2Pj1TN.net
>>273
それ発振してんじゃね?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:11:32.51 pzXbciOY.net
今回は地道にスピーカーセレクトだけをゲット
297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:12:58.38 8zgBuKU5.net
2個買えたから一方キャンセルするというw
298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:13:35.08 SxWxsh7n.net
>>284
おめでとう❢
自分は2回目の挑戦でもダメでしたw
299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:19:09.47 kWoM/7Q1.net
つべ量産された頃には交換用の管無くなるだろうから今のうちに買っちゃった
量産ほんとにされるといいなぁ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:20:19.56 FNANtfU0.net
微妙に帰宅に間に合わなかったからスマホ参戦したけど安定の買えない定期
301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:20:49.30 WCksQgcE.net
アホらしくて怒りも沸かなくなったw
302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:22:50.94 g2Q9S63Q.net
ご存知の方がいたら教えて欲しいんですが、
大工でトンコン有りの場合、1段目のオペアンプが主で2段目は副になる
という理解で良いのかな?
つまり例えば、02→827とした場合
1.傾向としては、殆ど02の特徴が出て827の特徴は抑え気味になる
2.もしくは、↑は間違いで2段目の827の特徴が出て02の特徴は抑え気味になる
どちらでしょう?
>>275
真贋は置いておくとして
チップの中身(ダイ)ってそうそう劣化しないという認識なんですけどそうでもない?
303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:24:11.54 8zgBuKU5.net
つべって評判聞かないな
どーなんだろ
304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:27:54.81 O7SXH4p6.net
つべヤフオクにないだろ。気に入らなかったら流れてくるはず。
買った人は満足してるんだ。
転売屋でさえ入手できない激レア商品だ。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:28:46.26 ZQkguOi4.net
202Jシルバーほんまに在庫切れかぁ。こりゃブラックももうすぐやね。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:36:15.27 B7BXSLbD.net
>>299
どっちもまちがってるがな
U2(1段目?)がトンコン未使用時
U1(2段目?)がトンコン使用時
307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:36:51.87 JJ0uX2wj.net
もう自分で作るからつべの基板誰か晒してくれ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:39:37.63 hxX2N5aM.net
つべの改良版早く出せ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:41:49.08 krg5I1z+.net
>>304
作るなら6J1で作らんでええがな
310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:43:02.13 JFrOJeUN.net
>>300
シャキッとする。楽器ごとの輪郭がはっきりする感じ
311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:46:16.56 g2Q9S63Q.net
>>303
えー?排他利用ってこと?
某オクの出品者に質問した時は排他じゃないと回答もらったんだけどな
(なので2個とも変えた方がより良いみたいな感じだった)
排他となると計画少し変更か・・・
回答ありがと!
312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:53:00.83 Peg8ZYmm.net
>>308
回路も読めないのに
他人の言う事を信じちゃって
部品交換とはいえ改造しちゃうの不安じゃない?
きちんと
313:自分で理解したうえで改造するなら何も言わないけどさ
314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:53:53.71 b+rGJCYl.net
アドバイスしないなら黙ってれば良いがな
315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:57:15.59 JJ0uX2wj.net
>>306
まーまー、単なる興味本位だから
こういうのはクソ球で楽しむから良いんじゃないか?
高音質になりますとか戯れ言にはハナから興味無いし
316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:57:26.72 Peg8ZYmm.net
これこれこうしたら良くなったよー
っていう人は何故良くなったのか理論的な説明は無いんだよね
317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:57:59.53 xg2aGtdJ.net
つべなんかALIにいくらでも売ってるがな
318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:58:44.28 bHzgkH7k.net
ハンダとか自信なかったけど30分くらいでスージー完成wスイッチとかケースは敷居高いのでやめておく。
URLリンク(imgur.com)
319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:00:05.90 xg2aGtdJ.net
NFJと送料入れれば同じだ
URLリンク(ja.aliexpress.com)
320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:01:01.97 g2Q9S63Q.net
現状は回路読めないので他人を頼りにするしかないね
あとは誰を信じるかですw
信じて失敗したなら人を見る目が無かっただけと割り切れるし
と言いつつ結構石橋叩いて歩くタイプなのでそうそう致命的なことにはならないし
好きな事で試行錯誤するのは嫌いじゃないのでNP
321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:01:43.61 Peg8ZYmm.net
>>314
おめ
キットは仕様通りに部品をハンダ付けするだけだから
楽しくて効果があって嬉しいよね♪
322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:12:10.22 B7BXSLbD.net
>>316
オヤイデ君のオクのページ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:14:06.60 n4HmOfpN.net
スレリンク(pav板)l50
ここのスレにこのバカのNFJ患者いてんだろうwww
きちゃない音がお似合いだねww
324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:21:09.59 g8AsthZE.net
>>314
こちらの世界へようこそ。とりあえずエビのFK-1を買おう。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:23:43.78 g2Q9S63Q.net
>>318
丁度某の方のページを探してた所です
これで行くと排他じゃなくて主副という感じですねぇ
というか、今02を1段目に付けて(2段目はデフォ)トンコンONでニヤニヤしてるから
やっぱり排他は無いかと
ただこちらの方はトンコンSWをオペアンプ切り替えっぽく使ってるんですよね
URLリンク(wata2000.blog.so-net.ne.jp)
あくまで主副、なのか、後段(最終段)のオペアンプが主となるのか
はい、オペアンプが来てから自分で試してみます
(並耳なので判別できるか分かりませんが)
がなの人(複数いる?w)付き合ってくれてありがと!
326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:26:09.05 krg5I1z+.net
>>311
そういう事か、納得だがな
>>321
趣味だからな、のんびりやったらええがな
327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:28:30.37 b+rGJCYl.net
書き込み回数は10回までがな
328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:30:03.55 B7BXSLbD.net
排他だからオペアンプ切り替えに使ってるんじゃない?
どっちかオペアンプ外せば判るよ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:36:46.64 es2Pj1TN.net
>>315
AC付きで送料無料約33ドルって国内送料かけたらこっちの方がはるかに安いだろ…
J付きじゃなければali一択だな。
シルバー負けたからポチったわ。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:41:12.27 SzCZ3txo.net
排他じゃ無いのでは
トンコンのオペアンプは可変抵抗を通って
減衰するから増幅するためだし
排他だったら
331:トンコン側は音量がすごく小さくなる
332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:42:15.36 1KShyEpw.net
ヤフオクの中華電源タップが、発火事故
URLリンク(rating10.auctions.yahoo.co.jp)
やっぱ、yosimuramarin が輸入してる「TAOBAO」で売られてる偽物の安物は心配だな
333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:44:41.41 g2Q9S63Q.net
明日は書き込み控えるから許して下さい
02が楽しくてデスクから中々離れられないw
>>324
不器用なので箱の開閉やオペアンプの抜き差しはあまり頻繁にしたくないのよね・・・
ただ自分の耳+某さんの文献から排他の可能性薄いと思うなあ
>>321の方の使い方は、普段は1段目のみ、曲によってONにして2段目を通して
2段目の味付け(特徴)を20~80%(←何%なのかは不明)乗せる
という感じではないかと推測してます
部品揃って時間ができたら箱開けるからその時試してみます
334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 23:14:21.90 C0C6qokR.net
アンプ類枯渇したか
335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 23:43:11.25 dEhZ+XGC.net
>>325
ミヨシ miyoshi
MBA-CA [海外電源変換プラグ(C→Aタイプ)]
これも 買わないとな 。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 00:37:34.74 +JWb6EPa.net
駅ナカで蕎麦食いながらだったけど、つべゲットできた
球は前に買ってあるし、じっくり楽しもうかな
337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 00:39:33.86 td6m6nn3.net
先日X6J勝ち取ったからまだ届いてないけど
OPA627をしろくまから買った
高解像度でクリア、かつ締まった低音を期待してる
MUSE01の伸びる高音ってのも気になるな
338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 01:02:19.54 M0Arb2Na.net
もしかしてx6jてヘッドホンアンプとしてはあんまり音質良くないの?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 01:09:55.56 7ZiRdfuB.net
まあ専用のHPAには及ばないけどそこそこ鳴らせるよ
340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 01:24:45.12 QzF7nC9y.net
>>333
何かしら手を加えないと音に厚みがない
全体的に細めのカン高い音できれいだが低音はスマホ以下
341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 01:30:32.25 M0Arb2Na.net
>>334
>>335
マジか、スマホ以下は嫌だ
どんな手を加えれば良い?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 01:30:41.58 td6m6nn3.net
今日X6J到着予定なのだが日中は仕事だしな
ヤマトみたいに時間変更出来たらいいのに
343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 01:53:01.42 gzaB0nLg.net
>>336
まじもクソもここの商品をありがたくほめちぎってるのはね、
ハイエンド(高級高性能)オーディオの音なんて聴いたことも無い
アニメソングやピコピコ音しか聴かないアホで気持ち悪いクソ耳のキモヲタ専用なのよ
知らなかったの?
で、いまどきのスマホに失礼だよ スマホ直挿しのほうが音いいから まじで
いちどハイエンドオーディオの音を聴きに行ってみなよ
どれだけうんこみたいな音って解るから
344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 06:16:57.55 jUjDxxmO.net
>>338
あんまり極端なこと書くと返ってウソっぽくなって信憑性がないがな
その行間空けるのはなんなの?
まるでデマだから信じちゃダメよっていう合図だがな
345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 06:19:15.68 GVQvR3+u.net
>>338
高級オーディオを持っていません。是非とも参考のためシステムを紹介して
ください。もちろん本人とわかるように今日の日付の写った写真も一緒に
掲載してください。まさかお店で聞きかじりしただけじゃないですよね。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 06:19:21.97 sXJalpOL.net
そうはいっても価格が違いすぎるものと比較するのはどうだろうか?
音楽が楽しめれば音質は二の次でいいと思う。
それってアニソンだってコルトレーンも同じじゃないか?
347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 06:32:48.93 Y8n/85f0.net
つべ手に入れた人は間違っても間に合わせのAVケーブル使って音が曇るとかいわないでね。
俺はメインはベルデンのケーブル使ってるんだけど余分にないからとりあえずソニーのケーブルで
繋いだら曇った音になってビビった。ケーブルないやつはとりあえず1本づつつなぐ(そもそも2本が繋がってる
ようなケーブルを使ってる人は間違い)で試してみるといいよ。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 06:46:29.25 sXJalpOL.net
NFJつべとアリつべってどこが違うの?
基盤さらしてほしい。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 07:30:20.75 jDh5jda3.net
>>343
アリのも中身出てるが一緒。
J付き以外は全く同一品。ACの形状が違うのと電源は色々もめるのでnfjには付属しない。
つか、出処一緒なんだから違うはずが無い。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 07:59:37.04 sXJalpOL.net
>>344
レスありがと。
だれかアリつべを魔改造して公開してほしい。取り合いで盛り上がるより
そのほうが楽しめそう。
ちなみにおれは足りない男だけど手先は器用。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 08:16:39.88 62wjQ0YP.net
ところがNFJつべは蟻つべと違うところがあるんだなこれが
とっても小さなことだけど、日本用つかNFJは手間かかってる
352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 08:18:28.91 76m/7ffD.net
>>342
うちのdac側とアンプ側両方二本繋がってるw
やっぱケーブルかぁ
ベルデンとかmogamiのケーブル使ってる人ってどこで買ってるの?
それとも自作?
ちなみに球は5654RTってのにしてる
353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 08:33:09.56 UE8SThgx.net
>>332
AUを買うならオクの青いやつで良かったんじゃね2480円
01は改造しないと電圧が足りんぞ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 09:08:04.16 QzF7nC9y.net
テクニカ ゴールドリンクなら十分だよ 音が曇るとかw
そもそも安い機器なのにケーブルとバランスが取れない
355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 09:14:53.06 kCdaygR5.net
ベルデンとかカナレでの自作に慣れると家電屋のケーブルが高く感じる
結局めんどくさくて家電屋のケーブルでいいやってなっちゃうけど
356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 09:27:34.44 QzF7nC9y.net
昔ながらの赤白黄のケーブルはさすがにだめだと思うが
間違っても黄色は使っちゃいけないよw 映像用は抵抗値が違うからね
357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 09:34:40.70 eclRmNp3.net
だんだんとオカルトスレになってるなw
スレチだと思うに10NKW
358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 09:39:36.74 aT20sdAB.net
>>268
トランスとレギュレータIC使って箱に入れただけのヤツか
作った方が安いな
359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 09:41:19.71 aT20sdAB.net
>>273
へたれが発振させているだけじゃん
360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 09:45:20.13 vo2WiFHG.net
SONYの安いのはあまりクセ
361:がなく何処でも買えたので ジサカーには内部配線用にとか重宝された
362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 10:32:09.51 cHj7crVB.net
オーディオってハイエンドうんぬんよりまずは部屋を用意する所からよ。
ニアフィールド?ヘッドホン?
ハイエンド要らんやろw
363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 10:44:32.03 MUURVvmb.net
>>349
ゴールドリンクは高音にテクニカ独特の臭さがある。
まだモガミの方がマシ。
ヤフーストアでnfjも売ってるがな。
モガミか、ベルデンのテフロンのやつなら変な色付のない
機器本来の音が聴けると思うんだがな。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 10:46:02.06 MUURVvmb.net
>>356
そんなのは人それぞれ。
でかいスピーカーを大音量で鳴らしたいなら
まずは音の良い部屋を用意しなきゃならないのは同意。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 11:29:34.15 SHPsmf8p.net
ケーブル厨うざすぎELPAでいいんだよ安いオーディオにはベストマッチでデザインもいい
366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 11:42:54.83 vBMIaRpI.net
オレは電気屋なんで、手持ちの同軸ケーブル5CでRCAケーブル作ってみた
かなりいいよ、ただし最近多いアルミシールドよりは、古い同軸ケーブルの銅線シールドの方が音質がいいぞ
近所の電工屋や電気屋から分けてもらって、近所のパーツ屋かネットで安いRCAコネクターを買えば、
格安RCAケーブルの出来上がり
367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 11:47:12.82 p90Bz7PE.net
ケーブルで音変わるって笑
クソみたいなやつじゃなきゃなんでもいいよ
368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 11:56:57.95 M0Arb2Na.net
x6jをライン出力でヘッドホンアンプに繋いだらヘッドホンアンプ単体よりヘッドホンで聴いた時音良くなるかな?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 12:24:14.06 BhNXEKF+.net
>>362
ひょっとしてx6j本体持ってないの?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 12:26:47.88 M0Arb2Na.net
>>363
昨日買った
371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 12:57:07.53 SHPsmf8p.net
>>362
あのさ取りあえず届いてまずは聴いてみて満足できなかったらいろいろ質問したらいいよ
372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 13:04:30.42 BhNXEKF+.net
>>364
届いたらしばらくそのまま使ってみ
後で買うにしてもオペアンプくらいだし
交換しなくても満足はできると思うよ
製品よりも接続環境の方が心配
373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 13:05:31.22 leKQUHAt.net
>>360
それ気をつけろよ。ちょっと間違うといろんなもん拾うぞ。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 13:07:42.73 leKQUHAt.net
>>345
アリつべ買ったわ。到着したら公開する。
あー、Nつべもあるから比べてやんよ。
並べて写真撮ろうか。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 13:09:08.20 leKQUHAt.net
>>351
黄色はデジタル用に…
おっと誰か来たようだ…
376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 13:25:35.72 M0Arb2Na.net
>>366
わかった
377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 14:08:02.88 wpyVpIxJ.net
>>368
おねがいー
378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 14:18:01.42 nKzqyD0W.net
ところで もう一つの新製品の発表は今夜あたりなの?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 14:45:21.12 sXJalpOL.net
>>368
勇者光臨~
380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 15:24:23.41 B3MqgLKc.net
USB POWER AMP With HPAって何じゃラホイ
381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 15:35:54.00 f/DZxtiA.net
ポアアンかな?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 15:37:58.63 fAbcBjnq.net
>>360
多分古いからいいんじゃなくて
3C(銅の単線が細い)だから。
3Cと4Cで作ったことあるけど
3Cの方がよかった。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 15:38:01.63 B3MqgLKc.net
ポアされるんなら要らないや
384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 15:45:01.40 v96DvTLd.net
>>372>>374-375
これやろ
URLリンク(buyerk.nfjapan.com)
385:s/2015/08/wpid-2015-08-22-19-42-11.374.jpg.jpeg 製品として完成したんやね
386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 15:48:37.96 f/DZxtiA.net
>>377
タだった(^^;;
387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 15:51:40.59 lRvZTY1Y.net
URLリンク(www.youtube.com)
それよりも12時位置でクリップするってプリとしては終わってるよね
なんなのここの製品・・・
昔からLR逆とかプリなのに12時位置で音割れとか、お笑い機材だね
この動画主だって絶対にここのスレにべったり居ついてる奴だろうし
しゃべり方もなんだか舌足らずの気持ち悪いしゃべり方だし
まともなオーディオ聴いたことないの丸出しでなんだか見てて恥ずかしいな
388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 15:59:48.05 FYo8vwQx.net
USBヘッドホンアンプか
どーせ買えないんでしょw
389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 16:03:17.63 hJSOhLmi.net
お値段3000くらいかね
390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 16:05:17.29 f/DZxtiA.net
>>380
んーあっちにも書いたけどたぶんアダプタか付属球の問題じゃないかな
球変えたおれのは12時越えても大丈夫だよ
とりあえずごちゃごちゃ言ってる奴より動画上げたやつのほうがえらい
391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 16:06:17.24 RDxSnnQC.net
>>380
まともなオーディオというものを参考にしたいと思いますので
ぜひあなた様のまともなオーディオルームと
まともなオーディオ機材の写真を拝見させて下さいませんか?
392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 16:11:05.67 M0Arb2Na.net
u、usbヘッドホンアンプか。。。
ほ、ほーん、
393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 16:14:54.81 sXJalpOL.net
>>380
画像うpしてる人に失礼なこといっちゃまずいぞ。
暇なおれにとってありがたい動画だ。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 16:18:34.99 nKzqyD0W.net
プレ発表を早まらせてしまってスミマセン
でもNFJの新製品にはいつも胸躍る
なかなか手に入らないけど いつも
395:名無しさん@お腹いっぱい。(プーアル茶)
16/02/16 16:21:22.23 BhNXEKF+.net
USBのヘッドホンアンプ・・・・どう見てもポータブルな要素はないなw
電源の要らないX◯Jって感じかな?
中身はよ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 16:27:38.39 v96DvTLd.net
ヘッドホン出力も載せたけど
メインはUSBバスパワー駆動の外部スピーカー出力対応のミニアンプだろ
397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 16:31:09.34 v96DvTLd.net
ポタアンとも違う製品だよな
スピーカーを持ち歩くか?ワラ
398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 16:31:48.52 Rq4J4hVX.net
>>380
何気にめちゃくちゃ音悪くね?
おまえらこんなのを競ってまで買うわけ?
凄いな こんなのゴミじゃん
399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 16:32:21.84 UE8SThgx.net
USBバスパワーでスピーカー駆動って何Wくらいいけるのかね
エンクロやカンスピをギリギリ鳴らせる程度?
400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 16:51:48.41 f/DZxtiA.net
>>391
んー、、、球、アダプタ、スピーカー、セッティング、録音機材、録音のやり方、、、で色々変わるからこれだけじゃなんとも言えないかなぁ
401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 16:57:42.06 kCdaygR5.net
プリの音質比較ならそのまま録音機のライン入力にいれた音で比較すればいいんじゃないの?
402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 17:00:34.22 lBHG2ovF.net
digifi no,13 みたいなやつか
403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 17:00:34.53 sXJalpOL.net
先日アマで買って魔改造した6N3 Hifi バッフォー チューブプリアンプキットの方が
良さそうに感じた。ただ、つべ安いから魔改造方法わかったら試したい。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 17:13:41.66 FYo8vwQx.net
あーアンプも付いてるのか
USBオールインワンですな
アンプとUSBとオペアンプの石が何か気になりますな
でも買えないんでしょ
405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 17:14:56.81 tBewuzOg.net
>>391
おれも動画みて音悪っておもった。典型的なスッカスカのスカキン。
動画でも音の良い悪いはイマドキの動画だと伝わるからね。
昔のビデオじゃないんだし。スマホだっていまどきの動画撮影は音いい。
この動画の人はかなりの鈍感なんだと思う。
要はあれでしょ、「安くて音良い2ちゃんで噂のNFJおれって情強」の痛い人。
これなんかすっげー音いいもん。
超ワイドレンジで艶と音圧がはんぱない。
やっぱり中華ジェネリックオーディオはクソ。
URLリンク(www.youtube.com)
406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 17:25:08.63 uC1qthQx.net
>>396
真空管の方にこんなのがある
256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 15:53:57.17 ID:Yn4Qb6Xo
TUBE01のノイズ問題って、ボリューム12時あたりでノイズが乗るってやつ?
なら、ACアダプタの相性で気になる場合もあるけど
そのときは1μ位の積セラを12VのGNDと信号ラインのGND側に一個つなげば解消する。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 17:26:56.64 f/DZxtiA.net
>>396
それ気になってる~
6n3系と6j1系が互換性あればいいんだけどねぇ、、、
ツベは電源をトランスにしてみたい
改造したら色々教えて下さい~
408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 17:28:16.26 RDxSnnQC.net
>>398
ぜひあなた様のご自慢のオーディオルームと
ご自慢のオーディオ機材の動画も今後の参考のために拝見させて下さいませんか?
スマホの動画でけっこうですのでお願いします
409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 17:35:30.52 f/DZxtiA.net
>>398
音いいねぇ~ こういうの持ってるの?
こんなスピーカー欲しい、、、でも
おれの部屋に置いても鳴らしきれないだろう、、、(´・_・`)
410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 17:39:05.58 +OvKgN6m.net
マイノリティなんちゃらはもはやアンチの刺客としか思えんからなw
初心者がヒドい録音で安中華を得意気に解説するとか
411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 17:41:30.22 ht2f+XUg.net
>>396
おれも魔改造したった
URLリンク(imgur.com)
音はいいと思う ソ連球とカップリングはイエンツェン、平滑はニチコン、
抵抗は金皮タクマンREY トランスは染谷
ノーマルの部品はゴミだな
こんどブリッジダイオードも替える もう基盤だけだなオリジナルなのは
ボリューム全開でもノイズレス DACはU05
412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 17:47:30.44 Sj7rlqZI.net
あれの部品全とっかえするくらいなら最初からaitendoで基板買うか
部品点数少ないから自分で作ったほうがいいってw
413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 17:49:47.83 ht2f+XUg.net
>>405
だがそれがいいw
ノーマルのゴミ部品聴いてから良品部品への音の変化を確認するがいいw
414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 17:51:33.92 f/DZxtiA.net
>>404
うわっ なんかでかいのついてるw
415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 17:56:49.31 ZmKmBff5.net
>>406
楽しみ方の一つであるよなw
416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 18:00:51.21 sXJalpOL.net
>>404
おおー 魔改造キター。質問ですがでかいコンデンサー近くの
大小の抵抗交換しました? あれを何とかしたいのですが・・・
すみません トランスのURLお願いします。俺のトランスかましても5.9Vしか
きません。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 18:01:35.48 GVQvR3+u.net
>>398
それケンリックじゃないか。大きいスピーカをあんなに近づけて聴いて
どうするんだ。とあるスピーカーのネットを外して鳴らした動画があって
実はネット込みの音(メーカー担当者)なのに何をしてると思った事が
あった。それ以来ここは信用していない。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 18:02:12.30 sXJalpOL.net
訂正
昇圧トランスかましても、 AC175V�
419:@AC5.9V なので
420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 18:05:43.47 RDxSnnQC.net
参考にしようと思ったらツベの改造じゃないのか
421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 18:19:49.29 NhQQ1Ced.net
>>412
ツベ少しだけやったがな
カップリング JANTZEN
VR P9A
抵抗 AMRG
422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 18:25:29.45 ZmKmBff5.net
ほうほう、それでノーマルと比べてどんな感じに変化した?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 18:31:37.77 GrEMN9i8.net
>>413 KZ+JANTZENは俺が良くやる音作りだわw
424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 18:39:52.89 Oe1luN0z.net
5台とか10台販売しないで100台ぐい確保してから売れや
425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 18:42:06.82 NhQQ1Ced.net
>>414
球も変えちゃったんでん何とも言えんけど
分離が良くなって雑味が減ったがな
良くなるのは間違いないからやってみたらええがな
>>415
MUNDORFとJANTZEN良く使うけど
大きさ的にMUNDORF入らんかったがなw
426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 18:49:13.91 ZmKmBff5.net
>>417
JANTZENはCrossCapかな、珠変えてるなら珠の影響もありそうやな
分離が良くなってるなら手を入れる価値ありそうだが
例のノイズは全く問題はなかったのけ?
427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 18:51:31.04 NhQQ1Ced.net
>>418
CCで一杯一杯やね
俺のは初期状態でもノイズ全く無かったがな
428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 19:00:59.42 4BHZfHFA.net
x6jってRCAとヘッドホンから同時に音が出るんですか?
429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 19:06:59.32 NhQQ1Ced.net
同時に出るがな
430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 19:44:39.31 vBMIaRpI.net
尼でも最近多いけど、チューブのラインアンプには購入意欲がわかないなあ
8000円以下ぐらいで、チューブのメインアンプ(HPA内蔵)が出れば欲しいかも
431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 19:55:23.45 jQhLAWJ9.net
ソース、音源の音の悪さかも知れんじゃん?
スカキンなソース流しゃ
エクスクルーシブでもスカキンな音が出るとちゃうん
432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 19:56:54.37 jQhLAWJ9.net
あー、ごめんごめん
nfjのテスト音源を聴いての感想なんだねー
433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 20:37:41.91 qeO2KYa/.net
安い真空管なんてゴミじゃん
434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 20:54:57.40 ZmKmBff5.net
>>419
ノイズでない奴だったのか
CCがサイズ的にギリギリかでも良さそうだなTHX!参考にさせてもらうわ
435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 21:15:23.12 5I0Shfcn.net
X6JのHPの音が気に入らないのでOPアンプ交換でもと蓋開けて原因がわかった・・SILMICだったんだ これは交換しかないな
436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 21:25:51.26 FYo8vwQx.net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
おもいっきり書いてあるべ
437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 21:27:09.96 M0Arb2Na.net
SILMICってなに?
438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 21:27:58.88 jDh5jda3.net
URLリンク(ja.aliexpress.com)
普通にこれ5000円位ならほっすぃ
439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 21:32:24.84 M0Arb2Na.net
>>429
コンデンサー
440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 21:34:13.43 CSXG07AA.net
USB給電のパワーアンプってオラソニックみたいな感じかね?
441:名無しさん@お腹いっぱい。(プーアル茶)
16/02/16 21:40:41.50 BhNXEKF+.net
>>430
当然ゴールドだよな?w
442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 21:42:30.64 UzBKvhsj.net
ハイローコンバーターで思い出したんだけど
D802にアンプスピーカーセレクターとハイローコンバーターとRCA-3.5mmの変換付けたらヘッドホン使えてた?
今ヘッドホン用にX6J使ってるけど
443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 21:54:00.17 q+kq1gUX.net
ハイローコンバータはRCA出力のないアンプに無理矢理SWを接続するグッズ
ヘッドホンを繋いだら音が小さかったりノイジーだったりで使い物になら
444:ないかと
445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 21:56:02.85 uC1qthQx.net
>>432
nanocompo確かに似てる
昇圧SCDS持ってるらしいし
446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 22:15:33.54 5I0Shfcn.net
ついでに前スレに出てた和太鼓モードも試してみるかな
NFJ製品全般に言えるが低音域が弱すぎて物足りない
K氏の趣味指向としか思えないなw
447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 22:23:07.58 q+kq1gUX.net
小音量ニアフィールドで小さいSW使ってるので低音が足りないと思ったことは一度もない
念の為に書いておくとズンドコ鳴らしてるわけじゃない、SWでうっすら下支えする感じ
448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 22:34:12.31 2zcSUgwE.net
ここで負け爺が暴れてると聞いて
スレリンク(pav板)l50
アンカー先を間違う
ムキになってタイプミス
IDとアンカー両方打つ
どう見ても負け爺ですわこれ
449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 22:43:25.05 5I0Shfcn.net
>>439
お前あいかわらず爺が大好きなんだなw ずっと向こうに張り付いてろよこっち来なくていいから
450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 23:00:10.83 PmmAJSrz.net
一日中爺のこと考えてるんやで
唯一の話し相手らしい
451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 23:07:11.28 5I0Shfcn.net
UPA-152JってYDA138のケースかぁ
452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 23:16:39.00 PmmAJSrz.net
YDA138のケースってここでよく書き込みあったよなぁ
453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 23:28:41.97 td6m6nn3.net
道民だから三日かかったがついにX6J届いた
バーンイン1時間の印象は
ラックスマンDA-100と比較すると解像度や透明感、高域の表現力が及ばない
しかし低音が弱いとここで言われるほど弱くなく、
むしろ中低域がパワフルで元気サウンド、ヘビメタが聴いていて楽しい
これが1万円未満のDACの音か…いいじゃん!
何がゴミサウンドだ
454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 23:31:25.22 v96DvTLd.net
X5Jの評価と勘違いしてね?
455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 23:40:06.72 hJSOhLmi.net
別に5Jもゴミではないだろ
456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 23:43:35.05 q+kq1gUX.net
>>444
ヘッドホンによる比較?機種知りたいな
PCM5102からCS4398だからSNRだけで比較するとX6Jが良かったりする
627AUが届いたらどうなるだろうねw
457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 23:47:52.71 v96DvTLd.net
>>446
X5J か X6J の どっちかあげるって言われたらどっち選ぶ?
残った方はゴミ箱逝きなw
458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 23:49:09.45 hJSOhLmi.net
>>448
お前すげえな
459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 00:05:25.72 dysar5tX.net
>>447
比較はヘッドホンとイヤホンで、善HD650とソXBA-A2
スピーカーはB&W CM1だがこれはまだ未検証
S/N比は無音時の静寂さで言えば、最大音量で僅かにX6Jの方が静かかも
バーンイン2時間位なのだが、重低音のゴリゴリ感が加速度的に増してきた
EDMもすげぇ楽しい
意外な程ちゃんとした音だが、音質の方向性の違いを鑑みても
間違ってもDA-100のクオリティは上回らない
627AUに換装してどう変わるのかが楽しみだな
長文失礼
460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 00:11:53.10 uq9amPmW.net
俺も低音域不足は感じたことないな
↓の環境で低音十分なんで気に入ってる
PC>(opt)>X6J>202J>A820初期(エッジ交換済)
461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 00:14:23.37 V41aLHC0.net
電源は?
462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 00:19:10.88 +1w4S70N.net
>>450
X6Jの圧倒的コスパ(コルグのDAC-100とかフォステクスのHP-A4なんかにとっては脅威)と、なおかつ5万以上する単体DACとの差を上手く言い当ててる気がする。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 00:19:45.39 gpC3DcQT.net
>>451
へ~A820こんなのあるんだ jblっぽくないけどカッコいいねぇ
464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 00:20:49.02 +7cSQTRe.net
>>450
プリメインアンプは何使っていますか?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 00:26:51.96 vjiHyL8o.net
>>435
なるほどサンクス
このままX6J使います
466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 00:28:11.53 o3ver2EA.net
>>450
レス㌧クス参考になります
その辺を持ってるなら(差が分かるだろうから)627BPでも良かったような?
>>451
SWつこてる自分も他人のこと言えないけどフロア型使ってたらそりゃあねという感じがw
467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 00:28:40.72 M09H0YXE.net
x6jのヘッドホンアンプはどのパーツが音悪くしてるとされてるの?
468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 00:30:51.85 uq9amPmW.net
>>452
俺?
>>454
音もJBLっぽくないよ(笑)、明るくて元気がいいので、ラテン音楽とかがあってる
小型にしては能率良いので、6N6Pミニワッターでも十分鳴ってくれるのが取り柄
469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 00:40:48.17 0hB0OEZ7.net
DACの比較はスピーカーで比較して欲しいなぁ
ウチでは良いHPAは20年落ちのアキュのプリメインのHP出力だ
結局ボリュームと電源の質なのねって事に落ち着く
470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 00:44:01.14 dysar5tX.net
>>455
ONKYO A-5VLです
スピーカーに対してアンプが釣り合ってないよなぁ
>>457
もちろんBPも考えたが、そこまで金出す勇気がわかんかった
>>460
スピーカーは流石にこの時間は無理w
アキュいいなぁ
471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 01:03:31.88 MC/AEK5u.net
NFJ UPA-152Jの動画上がってるね
URLリンク(youtu.be)
472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 01:44:19.79 dNQaokux.net
>>347
ケーブルはオクに専門で出している職人が複数いるよ
473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 01:48:43.45 o6XLQBJp.net
>>346
URLリンク(hissi.org)
474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 02:49:47.81 K/M9t5M3.net
>>462
ボタンでのボリューム操作は嫌だなあ
475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 03:19:12.40 QnsHDk5v.net
フルデジタルだからしゃーないやん
ロータリーエンコーダ仕込むスペース無いやろし
コストもかかるしな
476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 06:45:29.07 /kGQXScP.net
使ってみての感想
X6J≧X6>X5J
つかX6Jと中国国内版のX6の差はほとんど感じなかった
477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 07:29:48.11 YroCsNQh.net
>>464
それ中の人北口さんなんだろうね。
28歳で2ch覚えたてで面白いんだろうね。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 07:35:25.29 YroCsNQh.net
そういや両tubeの写真あったからとりあえず貼るわ。
nつべ
URLリンク(buyerk.nfjapan.com)
479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 07:36:18.12 YroCsNQh.net
ありtube
URLリンク(ja.aliexpress.com)
480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 07:45:25.62 V41aLHC0.net
URLリンク(g03.a.alicdn.com)
アリのが黒基板でかっこええやん
481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 07:49:58.14 VEW/wHN
482:K.net
483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 07:53:52.37 V41aLHC0.net
どう解釈したらアンチになるんだ
484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 08:13:00.06 4rga1rJr.net
違いはどこなの?
詳しい人教えてー
485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 08:15:11.52 cvu4YrAN.net
「そういや」って言ってるのがわざとらしくて笑える
486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 08:32:46.40 b2254Ngv.net
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/02/16(火) 21:27:20.77 ID:SY7MEzNm
<<真空管総合スレッド住民諸兄へここのスレを立てた自作スレ住民からわりと重要なお知らせ>>
真空管アンプ自作初心者を救うスレにおいて、ID:8BMS5PEo は、そのスレ住民に対し
根拠もなく「妨害行為を働いた」と因縁を付け、「嘘吐きのカス、ボケ老人、クズ、
先祖代々クズの家系、屑、バカ」と侮辱・名誉毀損と認識されるカキコミを行いました。
総合スレ住民諸兄におかれましては、今後とも法の支配をたっとび、適切な対応をお勧めしておきます。
(つーか、アチラのスレとメンツは変らんと思うんで知ってるだろうけど)
487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 08:39:23.93 gpC3DcQT.net
基盤基盤って気になるから開けて見たけど、、、
おれのはその写真のと違ったぞ
まさにノースフラットな色の基盤だったよ
upしようかと思ったけどアップローダーどこがいいかな?やったことないんでわからん
ちなみに発売2回目の時のつべ
488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 08:49:55.43 gpC3DcQT.net
基盤にちゃんとnfjって入ってたわ
ちょっと疑ってたw
489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 08:50:23.05 DIgHlUiU.net
>>476
420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 07:52:47.49 ID:9PWzeEV0>>414
自分の恥をこっちへ持ってくるな
お前バカだろ?
煽り耐性無く荒らされたことがわりと重要なお知らせ?
それをわざわざ自分は馬鹿だと吹聴しに来たとかアホの極みだろ
同じ人種と思われたくないので今後一切このスレに書き込まないで欲しい
490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 08:53:57.92 M09H0YXE.net
ta-02っておもちゃみたいな真空管アンプ使ってるけどnfjの互換球買うか悩む
球変えたら音変わるのは分かったけど、互換球どんな風に変わる?中音の迫力が欲しいんだけども
491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 09:04:55.79 gpC3DcQT.net
>>480
選別品ってやつならわざわざ買わなくてもいいような、、、自分は使ってないけど
492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 10:52:29.08 UKZ6tOnj.net
UPA-152J、18日販売開始か
何個売るんだろ?
493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 11:20:18.67 oakgl38M.net
つべまた5台www
494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 11:20:34.63 JSSYGVU+.net
え、こんなのほしいやついるのか?