【S/N高】フルデジタルアンプ 3bit目【DAC無用】at PAV
【S/N高】フルデジタルアンプ 3bit目【DAC無用】 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 20:08:25.24 lIOYUsi7.net
>>637
確かに一理ある
デジタル音源はデジタルのまま増幅してアナログに変換する手法は一つの理想的な方法なのかもしれない
俺はデジタル音源を無変換かつ最短距離でDACに投入する,デジタルを最小にするという方法をとっているから
言ってみれば真逆のアプローチなんだよな
・PWM変換なんてPCM→DSD変換してるようなものじゃないか,とか
・DA変換の精度は一般的なDACと比べてどうなのよ,とか
・デジタル変換と経路が増えるため,デジタル時間軸のズレが大きいんじゃないの,とか
・デジタルボリュームなんてビット落ち必須じゃないの,とか
・ACアダプターって電源ショボ過ぎだな,とかアースも繋がってないのか,とか
色々思うけど,とにかく一度聴いてみないことにはいかんと思って,とりあえずTOPPING VX2 をポチッてみたよ
たぶん>>654の言う通りの結果なんだろうが
・解像度やSN比、ノイズや歪みの少なさはフルデジの方が上だとわかる (→そんなもんはどうでもいいんだけど)
・滑らかさ、リアルさ、厚み、スケール感はアナログが上       (→これがオーディオの本質じゃないか)
まあフルデジ方式が>>635の言うような素晴らしいものと感じるかどうか,一度自分の耳で試してみるよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch