【S/N高】フルデジタルアンプ 3bit目【DAC無用】at PAV
【S/N高】フルデジタルアンプ 3bit目【DAC無用】 - 暇つぶし2ch643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 08:55:44.71 MN0FIMmq.net
>>608
>しかし,諧調性,bit深度でいうとやっぱりアナログは∞だから,デジタルとは比較にならないんだよね
容器としてはそうだけど、肝心の中身のデータの直線性が確保されていないからちょっと違うんじゃないの?
レコードに正弦波記録して再生測定したらどの程度の歪率になるんだろうか?それは何bit相当?
URLリンク(fixerhpa.blog.fc2.com)
なんだか1%位歪むみたいだけど大丈夫?6~7bit相当だよね。
大体あんな音溝に正確に信号を記録できるはずない、できると思ってる方がおかしいよね?
理想条件で記録再生できると思ってるなら認識を正すべき
音が好きっていうのは好みだから否定しないけど、技術的な優劣は好みで済ませられないからね。
あなたがアナログを盲信してるだけじゃないの?理想条件ならいざ知れず、実現可能な範囲では明らかにデジタルが有利。記録に関しては。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch