【S/N高】フルデジタルアンプ 3bit目【DAC無用】at PAV
【S/N高】フルデジタルアンプ 3bit目【DAC無用】 - 暇つぶし2ch1027:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 06:30:01.50 LuWpCqrT.net
>>934

他は知らないが、とりあえずd_5709(共立)とTA-F501は持ってるので、
d_5709→TA-F501の移行を考えた場合、下記に該当するなら幸せに
なれるかも知れないと思う。
PCオーディオメインだとあまり該当しないかも知れないけどね。

・16bit-48kHz以上の信号を扱う必要がある。
 (ただしTA-F501は24bit-176kHzあたりが上限だったはず。)
・片側20W以上の出力が必要
 (通常の一般家庭だとありえないほど大爆音だが…)
・PHONO入力が必要
・アナログ入出力が必要
・リモコンがあると便利
 (ただしリモコンでOFFできないけど)
・デザインや質感が好き
・デジタル入力が多いとウレシイ

音質上の差はないので、そこには大きな期待はしない方がいいと思う。
とはいえ、どちらも同等にきわめて高音質なので損するわけではないが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch