【Windows】PCオーディオ総合62.0J【AU】at PAV
【Windows】PCオーディオ総合62.0J【AU】 - 暇つぶし2ch964:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
16/01/17 03:24:35.67 pfbH1Mri.net
>>926
ジッター-転送論の時に思いましたが「こうなる(はず…)」がいつの間にか「こうなる。だから(変わる)はずはない」に変容、断定されるのは危険だと考えます。
断言するに足るバックグラウンドを持っているかどうかにも関わりますが「こうなるはず…」と「こう聴こえる…」は別個に論じるくらいで良いと考えています。

ブラインドテスト至上論も同様です。
聴覚は他の感覚から分離されている(はず)、という前提がいつの間にか設定されています。
本来のブラインドは、視覚、言語情報の遮断だと思いますが、視覚遮断が聴覚に及ぼす影響は研究途上です。
また、聞き慣れ等、脳が音声を修正しながら聞いているという要素が度外視されています。

例えば20年ぶりの知人の声が、変化していてもなぜ同一人物の声と認知出来るかも解っていません。これは視覚情報にも同様の事が言えると思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch