【Windows】PCオーディオ総合62.0J【AU】at PAV
【Windows】PCオーディオ総合62.0J【AU】 - 暇つぶし2ch963:サ断しているか解っていないです。発声・発話と脳の解釈野の研究も生体で行うのは限界がありますし、死体では研究出来ません。 電気的信号、空気中の振幅の計測にしても、現状の計測では現れないもの、または計測精度を高め過ぎたら計測物以外の外的要因に左右されてしまうものがあると思います。 よって計測至上主義は危険だと考えています。 歪率が必ずしも聴感と一致しない(歪率の測定方法自体が揃っていない、怪しい、または歪率が高い方が好ましく聴こえる等)わからない事が聴感には多過ぎると思います。 電気的ファンダメンタルな事柄は、音が変わる変わらないを抜きにして、なるべく基本として整備しておく(例えばアースw、SPケーブルのゲージ等)べきと考えています。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch