16/01/16 01:56:09.07 YAPt91Tk.net
よく考えたら別にスピーカー音声録音しなくてもDACのラインアウトの録音で比較できるじゃんと気づいたので比較ファイル作ってみたよ
環境 PC1(OS Win10 CPU i7 2600k Mem32G) PC2(JPLAYのDualモードで使用 OS Win server2012 R2 server core CPU J1900 Mem8G) 両PCともUSB出力はマザボ内臓ポート USBケーブルはエレコムの1000円ぐらいのやつ1m
DAC GUSTARD DAC-X20
録音用PC(OS win7 録音用ボード M-AUDIO ap192)
ソースは例の無料ハイレゾクラシックの192kHz24bitの冒頭2分ちょい
普段はS/PDIFで聴いてるのでUSB周りがしょぼくてゴメン
PC1(foobar2000)
URLリンク(whitecats.dip.jp)
PC1(foobar2000+JPLAY)
URLリンク(whitecats.dip.jp)
PC1(Bughead)
URLリンク(whitecats.dip.jp)
PC1(Bughead+JPLAY)
URLリンク(whitecats.dip.jp)
PC1(Bughead+JPLAY)+PC2(JPLAY Dual mode&Hibernate mode)
URLリンク(whitecats.dip.jp)