16/01/10 23:24:25.66 j+K4Pe+x.net
>>189
>それは感電するほどの電流が流れるような特殊な場合のことで、
いいえ、ライブハウスのPA席のコンセントから、マイクが来ています。
ステージ上のコンセントからギターアンプの電源を取ります。
その程度の距離、条件でもグラウンドの電位差は容易に生じ、容易に感電します。
このスレ的には、かなり看過出来ない「ノイズ要因」になります。
>>186で書いたように、リハーサルスタジオ(よくある一時間¥500とかの6畳の練習スタジオでも)でも良く感電しています。
コンセント逆に差し込んでも止まなくて歌ってられない場合、スタジオスタッフを呼ぶ事になります。