【Mojo】CHORDコードを語るスレMK4【DAVE】at PAV
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK4【DAVE】 - 暇つぶし2ch221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 07:01:22.16 6lPo5eJl.net
デジタル伝送→バランス伝送
ごめんね。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 07:18:29.04 6lPo5eJl.net
設計者によれば、Daveは電源ケーブルの影響を受けないとのことだが、
やっぱり電源ケーブルを変えると音質も変わるの?
ケーブルが太すぎてDaveが浮くなら、細くて柔らかい電源ケーブルに変えてみては。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 08:52:41.16 yw8bjr3t.net
>>213
PCM+のモードにはどんな機能が?
>>214
言ってることがおかしい

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 08:59:45.47 JuqTLutV.net
買った奴部屋の画像上げろよ
みなエア購入でレビューしてるのか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 09:20:39.42 FPHaIFcN.net
>>216
マジで?
もしかして電源の影響もないの?
クリーン電源入れようが入れまいが一緒なのか

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 10:40:51.93 JuqTLutV.net
ワッツは無知だな
デンケーで音は激変するって

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 11:02:40.22 6lPo5eJl.net
PCM+は普通のモードだよ。タップ長16万4000の通常モード。
DSDのノイズの大きさに対応した、後から追加されたモードがDSD+。
後は、バランス出力については、213の説明でわからないならもうどうしようもないな。
プロ機器を調べりゃわかるけど、内部ではアンバランス、伝送はバランスが普通だよ。
アンプの場合、スイッチ一つでバランス・・・というか、BTLに変更できるものも多いけど。
プロ機器の場合、バランス伝送はノイズ対策、BTL化は出力アップが目的だぞ。
話がそれたが、Daveのバランス出力は、伝送路のノイズ対策が目的だぞ。
性能は悪くなるが、ノイズが多い環境では有効だぞ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 11:13:11.83 6lPo5eJl.net
>>219
Daveの電源はノイズフィルターを強化したスイッチング電源で、
アナログ電源よりも音が良く、車用の低インピーダンス・巨大バッテリーを電源にした場合と
比較試聴して差異は認められないとのこと。
つまり、クリーン電源は不要ということ。
電源ケーブルについては、開発者は昔、電源ケーブルやスピーカーケーブルの開発も
やっており、それらによってなぜ音質が変化するかについて完全に理解しているとのこと。
詳細は不明だが、電源から来るRFノイズの影響とのこと。
実際に自分で試していないので何とも言えないが、電源や、電源ケーブルの
影響が出づらい設計、というか、設計思想になっていることは確か。
使っている人の実際の感想はどうかな?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 11:53:26.91 yw8bjr3t.net
>>221
ありがとう
DSD+モードがDAVEの最大ノイズシェーピング性能
PCM+16万4000タップ、180dB
DSD+7万2000タップ、350dB
こういう相関関係か
FPGAもまだまだだな
代わって、シングルエンドのGNDに電圧が流れ込みGND電位が変化する事に対する問題は残ったまま
これはどう解決してるのか?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 12:22:47.69 FPHaIFcN.net
>>222
おお、ありがとう
今度試してみる

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 13:02:12.54 9Rrw9kRa.net
アンバラが好き!

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 13:57:47.76 4ZB9+Fhg.net
>>221
フルバランスにならんのか、がっかりだな
>>219
これまで使ってきたchordやchord以外のDACもすべて影響は受けてきたよ
クリーン電源の導入はかってにすればいいけど
不要なんて言い切るのは使ってない奴の出まかせ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 14:14:27.75 FPHaIFcN.net
>>226
ありがとう
確かに「まったく」ってのはどうかなって感じ
さすがにそれはメーカーの人が良く言う誇大広告じゃないかとは
ただ随分と気を使っているってのは新たな情報で参考になった
自分の耳で試してみる

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 16:49:36.11 4ZB9+Fhg.net
>>227
DACでノイズカットの工夫してるなんて30万くらいのDACでもやってるよ
あと電源ケーブルでもデジタルケーブルでも、ちゃんとしたの使えばそれなりに変化がある
chordスレは机上の空論と誇大スペックでモノ言う人多いから自分で試したらいいよ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 16:58:29.88 6lPo5eJl.net
書いてあるのは開発者の設計思想だろ。
ユーザーがそれを信じるかどうかは別の話。それぞれが検証したらいい。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 17:02:10.38 yw8bjr3t.net
この業界は騙された時の金額が大きいので
自分は買わない

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 17:07:21.36 4ZB9+Fhg.net
自分で買わないから>>214みたいな頓珍漢なこと書くんだろうな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 17:08:45.05 6lPo5eJl.net
何が頓珍漢なのか説明してみ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 17:11:09.65 yw8bjr3t.net
>>232
質問募集する前にまず222に答えて

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 17:19:32.36 6lPo5eJl.net
他の質問については、過去に設計者が同様の質問に答えていたからそれを引用したけど、
222の質問は新しい質問だから、俺にも


241:わからんわ。設計者に直接訊いてみ。 ここで訊いても誰もわからんで。 後は、PCM+も、デジタルフィルターの性能はDSD+と変わらん。同じ350db。 つーか、ここでガタガタ言ってないで、HeadFiで直接設計者と話せばええやんけ。しょうもな。



242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 17:21:45.36 yw8bjr3t.net
グランドループノイズを知らない訳ではあるまい
逃げるなよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 17:23:15.32 6lPo5eJl.net
デジタルフィルターじゃなくて、ノイズシェイパーやな。たびたびすまんな。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 17:25:50.70 6lPo5eJl.net
悪いけど、Daveを設計した人間じゃないんで、わからんことを訊かれても答えようがないんだけど。
グランドループは知ってても、「それにDaveがどう対応しているか」なんて訊かれても答えようがないやんけ。
逃げるも何も、設計者以外で答えられる人間がいたら教えてほしいわ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 17:27:29.56 yw8bjr3t.net
知っていたならシングルエンドが究極などに頷ける筈はないんだがな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 17:37:29.88 6lPo5eJl.net
じゃ、逆に、バランスがどう究極なのか説明してみ。
できるわけも無いか。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 17:42:29.03 6lPo5eJl.net
そもそも、Daveをヘッドフォンアンプとして使う場合、
グランドループ、どこにあるのかね?
前段機器とは、USB、同軸なら磁気アイソレーションされているし、
光学ももちろんアイソレーションされているけど、何とグランドループするの?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 17:45:24.66 yw8bjr3t.net
バランス
グランドライン独立安定化によるループノイズ対策
シングルエンド
共通グランドラインによるループノイズ発生
シングルエンドにおいて
外来ノイズ対策にはケーブル長を短くする事で対応できるだろうが
内在ノイズ対策までは出来てない

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 17:49:28.02 yw8bjr3t.net
DAVEから出力された先での事を考えてない
DAVEから出力されるまでの事しか考えてない
こんなのは究極とは言えない

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 17:49:36.51 6lPo5eJl.net
だから、その共通グランドラインは何との共通グランドラインなの?
Daveは前段機器とはアイソレーションされてるけど。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 17:55:26.42 yw8bjr3t.net
わからないならもうどうしようもないのでは

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 17:58:37.52 6lPo5eJl.net
内在ノイズ対策できてないとか、出力された先での事を考えてないとか、
憶測でものを言わないほうがいいよ。ただの思い込みじゃん。
少し話題からずれるけど、設計者の興味深い発言があるから貼ってあげるよ。
I did do listening tests with 2 Qute with the stock switching PSU
and a 300A 12V car battery, and I could not hear a difference at all
(unlike with Qute where there was a big difference).
Dave has more internal regulation, more RF filtering, and higher
innate power supply rejection ratio than 2 Qute, so if I were to
do such a test I would be extremely surprised if I were to hear a difference.
What people don't understand is that a DAC internally is a RF noise hell
(and moreover is signal correlated too) - and this is several orders of
magnitude more noisy than the noise you get from a properly designed PSU.
That is where the effort goes into - the internal nodes in the DAC,
where people don't see, appreciate or understand the difficulties.
バッテリー電源やクリーン電源にDaveをつなぐと音が良くなるのか?と
訊かれて設計者が答えた時の答えだよ。
電源に左右されないと答えている部分が面白いのと、その後でDAC内部のノイズについて
話しているけど、内部のノイズ対策こそが大変かつ努力を要する部分だと述べているよ。
Daveの計測データもすでに発表され、HeadFiでも追試されているけど、
HeadFi担当者によれば、これまで計測されたDACの中でずば�


253:イけて良いスペックだそうだよ。 設計者が頑張ってノイズ対策した結果がそのスペックなんじゃないの? 内部ノイズ対策されていないとか、出力後のことを考えてないとか、根拠は何だい?



254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 18:04:10.69 yw8bjr3t.net
コネクション部分は構造上共通化してるのもわからないとかないよね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 18:09:30.80 6lPo5eJl.net
その発言聞くと、何も理解してないと感じて悲しい気持ちになるんだけど。
アイソレーションしておきながら、コネクション部分が共通グランドに落ちているわけないだろうが。
コネクション部分は本体から絶縁されているよ、普通は。そうしないと意味ないからね。
アイソレーション用の素子の電源も、前段機器から供給されるんだよ。
簡単に書くと、コネクション部分は電気的には、前段機器と一体となっており、
本体からは完全に絶縁されており、信号はトランスを経由して磁気伝送されるんだよ。
お前、本当にわかって書いてるの?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 18:14:24.10 yw8bjr3t.net
わかってないのはどちらだろうね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 18:16:56.13 6lPo5eJl.net
じゃ、説明してみ。
Daveが何とグランドループするの?シンプルな質問だろ?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 18:42:57.05 FOlOKCws.net
ヘッドホンをシングルエンドにした理由は何だろう
俺は技術的なことは分からないながら
ムンドの出してるフラグシップヘッドホンアンプもシングルエンドだから
一概にバランスがいいとも言えないのかなって思うのだけど
Daveはどういった思想でそうしたのだろう

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 19:37:09.51 6lPo5eJl.net
HeadFiのDaveスレッドのポスト197に書いてあるよ。
Component count is very important for transparency. Doubling the number of parts in the direct
signal path does degrade depth perception and detail resolution.
But there is another problem with balanced operation. Imagine a balanced differential in,
differential out amplifier. The input stage is normally a differential pair (maybe cascoded)
with a constant current source. Now the input stage is free to move up and down to accommodate
the common mode voltage - but the input stage common mode impedance is non linear,
and if the common mode voltage has a signal component (it always will have due to component tolerances)
then this will create a signal dependent error current, thereby generating distortion. Unfortunately,
the negative feedback loop of the amplifier can't correct for this distortion as it can't see the error
on the summing nodes. So there will always be a limit to the performance. With SE operation, this problem
does not occur, as the differential input stage is clamped to ground.

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 19:39:04.91 6lPo5eJl.net
つづき

Now DAC designers are well aware of this - that's why all high performance DAC's use two single ended
I to V converters from the current OP of the DAC's, then use a differential to SE converter to create
the voltage OP. There are other reasons for doing this as well, as the DAC requires a very low impedance
virtual ground for low distortion, and you can only get this using dual SE amps - another problem is RF
and its much easier to decouple SE than differentially - this in turn creates a lot more noise floor
modulation, making it sound less smooth.
But for me the most important is transparency. I had an amp that had two modes - differential or SE - listening
in balanced mode flattened the sound stage depth dramatically,


261:and it sounded harder, less smooth. That said, there are circumstances when balanced operation can be better than SE, for example when you are looking at connecting a pre-amp to a power amp, and what is best depends upon particular circumstances. In short, if SE operation is noisy, try balanced.



262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 20:30:19.65 FOlOKCws.net
英語・・・読めない
まあそこまでどうしても知らなければならないわけではないから
一先ず前向きな理由であえてシングルエンドにしてるって知れただけでも良かった
ありがとう

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 20:35:17.92 rqe5FbNJ.net
えらそーに書いて答えられなくなったら本人に聞けか
代理店か小売りのステマ要員が書いてるんだろうけど
こういうのが監視してると思うと購買欲一気に失せるね

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 20:40:28.87 4ZB9+Fhg.net
>>245
これ見ただけで設計者がアホなのがよく判るな
それをそのままスピーカーのように喧伝してるID:6lPo5eJlも何の経験もなしにただスペックを言い散らかしてるだけ
製作者がこういえば全部正しいとでも思ってんのかこの手の机上論者は
FPGAをやみくもに絶賛してた奴と一緒だな(同じ奴だろうけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 20:43:53.92 4ZB9+Fhg.net
>>254
代理店、ね
まあそうかもしれんがBTL(バランス)をノイズどうこうで語り終わったり
クリーン電源意味なしとかコピペしてる時点で代理店の人間未満のオーディオ音痴にしか見えんな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 21:05:05.31 6lPo5eJl.net
お得意のID変えての連投か。
わからないことがあれば何でも答えてくれる開発者が居るんだから、
直接訊くのが一番に決まっているだろう。ここで文句垂れてても何の生産性も無いぞ。
まあ、所詮ただの荒らしで、別にちゃんとした議論がしたいわけでもないから
開発者に訊かないんだろうね。好きにしな。
日本人の購入者のレビュー、出てきてるね。
URLリンク(comiccune.jugem.jp)
それにしてもこの人、良い機器持ってるね、楽しそう。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 21:17:17.13 6lPo5eJl.net
>>253
まあ、貼ったのはいいけど、2つ目の段落や3番めの段落は技術的に難しくてよくわからなかったりして・・・。
細かいところを無視すると、結局、バランスにすると信号経路上の部品が2倍に増えるため、音質に悪影響があるということ。
特に、サウンドステージの奥行きが無くなって平面的になり、音が硬くなり、スムーズさが失われるということ。
ただ、プリアンプをパワーアンプに接続するような場合は、バランス伝送も有効なことがあるので、
シングルエンドを試してノイズ感があればバランスを試して欲しいとのこと。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 21:27:08.68 FOlOKCws.net
>>258
一般的にはヘッドホンをバランス接続すると
音場広がるっていう人多いと思うけど
逆の見解なのか
DAVEみたいな極力パーツを減らした場合特有の事なのか
一般の機器にも言えることなのかわからんけど
なんにしてもいいことを聞いた
大変苦労かけてごめん

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 21:39:07.83 JuqTLutV.net
社員しつこいな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 23:00:01.55 rqe5FbNJ.net
>>259
そうやって自演の二人羽織りばかりしてると
人の書き込みまでID変えてるように思うのかい?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 23:41:32.26 CwHkCGgS.net
2chでもファイルウェブkakkiさんの解説は原文引用してくれて見やすいですな。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 23:53:30.43 lk3wRvAf.net
>>259
ヘッドホンでは負荷側のインピが違うから比較できないわ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 00:01:12.54 CyOljeNA.net
結局ヘッドホンアウトの音質ってどうなん

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 00:16:03.63 By4EQx9L.net
書いても社員とか言われるだけだからなぁ。
このスレ、何のためにあるのかね。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 00:32:12.56 ZdGdZLVs.net
ageてる時点で社員

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 00:57:21.40 9B13O89X.net
>>265=ID:6lPo5eJlさん
他人のコピペに熱心になる前に805とかいうクソしょぼいスピーカーどうかしたらどうですか?
書き込みバレバレですよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 03:37:01.24 GCWd0WuQ.net
ついに善意で翻訳してくれてる人まで叩きだした…
自分で英語読んで直接英語でワッツに聞けばいいのに

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 11:22:19.65 f/lt5KAs.net
俺英語できるすげーアピはいいよ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 11:24:40.59 f/lt5KAs.net
あとファイル関係者見てルー?
2chのカキコをプリンターに印刷してんだねwランニングコスト悪そう。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 12:11:48.05 10a8lFN7.net
人を蔑んだり叩いたりしないと自分の価値を感じられないんだね。そんな貴方に同情します。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 20:40:13.27 J6UIMPV8.net
>>222>>226
土曜と日曜にDAVEの電源に関して色々試しました。
結果としては相当影響受けますよ、DAVE。
(システムの色々なコンポーネントに試しましたが、DAVEが一番変化ありましたね)
詳しくは後日

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 21:08:41.12 Emx0DDyN.net
これはデマってこと?
URLリンク(www.head-fi.org)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 21:39:29.53 By4EQx9L.net
そのリンクは前段機器の話で、電源の話は、また別のリンクでは。
いずれにせよ、後日の報告、楽しみやね。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 14:40:30.89 EV8vDmPn.net
確かにoptical良いですね。それとエージング必要みたい。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 22:22:51.18 ZRD5S56QZ
141を書き込んだ者です。
平日夜間の僅かな時間+週末をDAVEで楽しんでいます。

USB、良いですね。
resonessenceではSD≧Lynx AES-16E経由>>USB(音の性格は当然USB≒SD≠lynx)で、
利便性からlynxのデジタル出力が専らでした。
head-fiで、ワッツ氏はUSBを推していたと思うのですが、それでもlynx経由の方が良いのではと購入直後はlynx経由で聴いていました。
ただ、その環境では、少しうるさく感じてしまうことがありました。
良い音では、聴いている本人自身は、ボリュームを上げてもうるさく感じることはあまりないように思うのですが、
DAVEでは、気のせいかボリュームの上げすぎを意識しがちでした。
USB経由にしてみると、付属USBケーブルでも透明感、解像度、音場の広さ、丁度良い華やかさが得られました。
凄まじい出費でしたが、決して高い出費ではなかったように思います。
これまでのDACでは、ソースによってこれはこっちのDACの方が好みだなとか
感じていましたが、
USB→DAVEはこれといった欠点が・・・vocalは良いですし、コーラスもきれいです。中域~高域をしっかり保ちつつ、低音の沈み込みも良いです。
高くて、貯金がひどいことになってしまいましたが、買ってよかったなぁと思います。

foobar2000は、これまで音質的に少し敬遠してましたが、現在愛用しています。
が、flacしか試してませんが、出だしから音がが入っているデータについては確かに頭切れが起きています。chord


286:特有だったんですね…



287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 22:40:45.70 xIqoaFIt.net
167です。
USB良いですね。ワッツ氏がUSB接続が良いようなことをhead-fiで言っていたような気がしましたが、、、
これまでは専らLynx AES16E→DACでした。invictaではSD≧lynx>>USBという感想でした。
lynx経由とSD・USBで音の性格は違っていましたが、利便性からlynxでの出力を選択していました。
その経緯もあって、USBよりLynxから送った方が良いだろうと思い込んでました。
が、DAVEでは少しうるさく感じることがありました。
そこで付属のUSBケーブルを使用してUSBを選択したところ、音場の更なる拡大、やせ細ることなく解像度の向上が得られました。
音場は広く、明るく、低音は沈み込みもしっかりしています。とにかく聴いていて楽しいです。
これまで使用していたDACでは、ソースによって(と言ってもj-popばっかりですが・・・)物足りなく感じる部分があり、好みのDACがありましたが、
今のところDAVEがこれまで使用した経験のあるDACの中でずば抜けて良いという感想です。特に弱点が見つかりません。
使用した経験のあるDACもたかだか数種類ですが・・・。
お財布には大打撃でしたが、とても満足しています。
液晶モニターの品質等、ちょっとケチをつけてしまいましたが、そのような欠点はかき消されますね。
foobar2000での頭欠けですが、ちょっとありますね。chord特有のものだったんですね。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 23:56:55.47 A1NDdWlf.net
開発者によると、一番音が良いのがUSB入力、次がオプティカルで、ただし、USBとオプティカルの差は小さいとのこと。
URLリンク(www.head-fi.org)
URLリンク(www.head-fi.org)
Foobarでの頭欠けが発生するのは至極残念。
ドライバーがタコなのかねぇ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 00:27:12.95 DHsbTKpA.net
大して音も良くなく使い勝手も悪いFooberなんぞを使い続けるのは何故?
jriverではきちんと設定すれば頭欠けも音飛びも一切起こらないよ
リッピングもできて楽曲管理も最高に使いやすくて設定も簡単で音も良い
\4000をケチってゴミを使い続けるのは時間の無駄だよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 00:37:05.84 KUvfWINL.net
プレーヤー選ぶ時点でウンコすぎる
しかも有料プレーヤー買えとか馬鹿か

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 00:41:01.86 894klqjy.net
今まで、無料なこともあって何となくfoobarを使ってきたが・・・
jriver試してみようと思います。ありがとう!

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 01:06:25.40 KUvfWINL.net
自演乙

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 21:48:23.78 t3TtkfhJ.net
^^;

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 23:06:25.41 95Bo0jXk.net
275です。
プレイヤーはいろいろ試しました。
Frieve,foobar,ulilith,Audiogate、、、等々
確かに、foobar、ulilithは音質面で使用しなくなり、Audiogate2を使用していました。
win10導入にあたり、せっかくだからとAudiogate4を入れるもやたら重くて、、、曲追加直後は再生できなかったりで、インターフェースの関係もあり、foobar使用中です。
また再生ソフト検討していこうと思います。ちなみにオススメあれば教えていだだければ幸いです
m(__)m

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 00:33:09.21 2AVHART3.net
DAVE予約した者です。
USBケーブルも何種類か試したところ、やはり音変わりますね。
 
演奏のニュアンスが無視できないほど変化するので、
何でも良いという訳には行かない結果となりました。
その辺も後日詳細を書きます。
>>277
>>284
拙宅ではJRMC21のオーディオ専用モードが相性良いですね。
DAVEを導入する前はInfinity blade(Bug head)の方が好ましかったのですが、
DAVEを導入してからは響きが良くなったせいか、JRMCの方が綺麗に且つ楽しく鳴ります。
(JRMCはfoobarとは比較にならないほど高音質です。DSD音源の比較ではさらに凄いです。)
 
JPLAY(JPLAYStreamer)も試したい所ですが、
Win Server2012を入れるPCの構成をどうするか・・・で止まってます。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 10:42:18.98 3JCfXaUf.net
昨日発売のステレオサウンド最新号にDAVEの紹介が載ってたけど、三浦さんが大絶賛してた。
これまで体験したことが無いほど生々しく音だとか。
DAVEの登場はデジタルオーディオ再生における大事件だと書いて締めている。
三浦さんのこれほどの賛辞はdcsのトップモデルくらいしか記憶に無いんだけど、やっぱすごい音なの?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 12:01:13.69 UpdxYKda.net
あまり大げさに書くと本当のこともひっくるめてすべて嘘くさくなるよ。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 12:02:18.07 UpdxYKda.net
次元か違う
比較にならない
大絶賛

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 14:25:05.20 C/GbpVAl.net
三浦も食ってかなきゃならんからな
大きな仕事だったんだろう

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 14:30:58.97 zCh0mzDW.net
DAVEに限らずオーディオ雑誌の絶賛記事真に受ける層が2ch見てると思えない
比較表現の大きさは受け取る金額の比例でしかない
それをわざわざ持ち出して書く奴も宣伝目的でしかない

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 16:10:47.03 8BmjtmNT.net
>>286
納品直後の出音を聴いて、これはとてつもないDACが届いたと思いました。
しかし2週間ほど経つと慣れてきたせいか、普通・・・という感想ですね。
DAVEはケーブルや電源でかなり化けますが、ハイエンドの風格があるか?と問われると微妙な所です。
まぁそれでもdCSのRossini+clockと対等に渡り合えるだけの色彩感や生々しさはあります。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 19:14:51.03 fYCnppoA.net
ワッツの言うことはセールストークだからまともに信じたらアホだよ
試したり比較してみれば分かるけど話半分くらいで聞いておくのが妥当
例えばWATフィルターは優秀ではあるけど、PCで先に演算したDSDとPCMで比較するとDSDの方が情報量、解像度、分離、音場の定位、明瞭度などで勝る
つまりWATフィルターの演算よりPCで演算した方が音がいい。ただしCD音源なんかだとファイル容量馬鹿でかくなるけどね
総合的にみればWATフィルターは優秀だけど音質ではベストでは無い。ベターではある。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 21:36:14.34 U6qUmzHz.net
>>285
275です。ありがとうございます!
何年もプレイヤー探しを怠ってました。
今、実家に帰ってきてしまってますので、来週時間見つけていろいろ試してみたいと思いますm(__)m
foobarでもDAVEの音質はこれまでよりはるかに良く、不満なかったので、これに落ち着きそうでした。感謝いたします!

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 21:55:22.32 U6qUmzHz.net
>>285
275です。ありがとうございます!
何年もプレイヤー探しを怠ってました。
今、実家に帰ってきてしまってますので、来週時間見つけていろいろ試してみたいと思いますm(__)m
foobarでもDAVEの音質はこれまでよりはるかに良く、不満なかったので、これに落ち着きそうでした。感謝いたします!

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 22:46:41.18 zCh0mzDW.net
>>292
ワッツに限らず製作者なんて都合のいいことしか言わんわな
DSDに関してはほら吹きだし

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 23:42:18.07 8kAVtY9M.net
でも音が単に良いというより、desitalでも初めて音楽を楽しめて感動できる機械になってるとおもうから、結果的に理論もただしいと思うし、そう思うとバーゲン。反論してる人、実際にDAVEイロイロ条件変えて聞いた上で反論し得るのかな?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 00:44:03.03 qFKE/sn3.net
ワッツ君はDSDを理解してないね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 00:49:47.12 eASCtWOv.net
こんなショボいメーカーのやつが理解してるわけないだろ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 08:57:13.46 uq0FzhTK.net
世間の評判、購入した人のブログに書いてあるレビュー、Amazonに書いてあるレビュー、
世界中の人たちが書き込んでいるそれらの声と、君らがここでグチグチ言ってる内容、
どちらが正しいのかね。
文句があれば開発者に直接言える環境もあるんだし、そうしてみては?
まあ、陰口たたくだけの雑魚には言っても無駄だったな、ごめんごめん。
学校や社会で評価されない惨めな境遇なのは同情するけど、
みんな自分のお金で好きなもの買ってるんで、よそに行ってもらえるかな。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 09:07:20.69 6Fq9caOe.net
kakkiさんは自分の巣にお戻りください

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 23:36:08.25 TkGI/niu.net
hugo買って、ちょっと嬉しくなって書き込んだら、あんな安物wゴミwとかバカにされ
次はお高いdave買ったら、今度は金ドブw一体どれを買ったら許してくれるんでしょ。
オーディオの人達は怖いわ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 23:42:54.92 6Fq9caOe.net
あんな安物wwなんて誰も言ってないともうけど?
誇大広告の割には大したことない、くらいは言われてたけど
すぐ妄想しちゃう人って怖いよね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 10:40:54.89 5CDn4hom.net
impress Watchの記事みたが笑いしかでない

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 13:00:44.38 ZBiEq5mx.net
最近のCHORDのDACはサンプリングレートが変わる度にブツブツ大音量でノイズを垂れ流しにする仕様は直ったの?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 13:05:51.10 Krgt2JVk.net
ダイナ、シマムセンに続き、ユニオンも買わない店に登録w
↑お医者様に嫌われてるのマズイんじゃないの

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 18:04:52.35 3IHhF80W.net
技術的なことさっぱりなんだけど
DAVEってアップサンプリングされてるの?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 19:00:22.60 nFAPxfpL.net
>>306
されてるよ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 21:10:06.51 dHXNofTv.net
大抵はDACチップ内でアップサンプリングしてるけどね

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 21:22:55.39 3IHhF80W.net
>>307
>>308
ありがとう!
質問ついでに
アナログ返還される際には
サンプリング周波数とビット数はいくつになっているのでしょう

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 09:14:03.39 BJywhkEg.net
会社の担当がビットは変えないけれど?周波数は11MHzにしてるって言ってた。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 10:08:30.04 U0XwU1Fm.net
ビット変えないんじゃ360dBもだせなくね?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 15:30:13.91 tTcjvwvX.net
time resolutionがCDだと20μ秒なのをDaveでは9.6n秒にしてるって。あとビット数は21って?これで合ってるかな?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 21:07:50.56 2jt4GTHj.net
mojoってアップサンプリングされてるの?
されているならボタンの色も変わるはずだよね?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 22:04:42.98 xYvv9QPw.net
なんでだよw
mojoに入ってくるフォーマットによって色が変わるだけ
だいたいそれなら色変わんねぇじゃねえか

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 22:06:36.28 2jt4GTHj.net
されてるって事?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 22:22:06.14 sIwvsEdI.net
CHORDコードを語るスレの皆様にお知らせ致します。
現在「ピュアオーディオ自治スレ 2」にて、BBS_SLIP_VIPQ2=2(ワッチョイ)の導入に対する意見を募っています。
導入に賛成される方も反対される方もご協力をお願い致します。
「ピュアオーディオ自治スレ 2」URL: スレリンク(pav板)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 00:21:14.98 RkaHNGMC.net
MojoもDaveも全部アップサンプリング(オーバーサンプリング)しているが、倍率は2048倍。
URLリンク(ascii.jp)
「PCMの信号も2048倍にオーバーサンプリングして
再生されるので、より自然の信号に近い形で再生できると思います。」
個人的によくわからないのは、44.1kHz入力の時は2048倍でいいとして、
例えば768kHz入力の場合も2048倍になるのか?知っている人いる?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 00:32:05.74 EFrCPntG.net
1fs=44.1KHz
2048fs=90MHz

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 00:35:11.24 EFrCPntG.net
1fs=48KHz
2048fs=98MHz

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 00:47:50.87 baik8iaM.net
>>316
意見を募っているのであれば初見の人でも分かるように
意見収集人(代表者)のコテハンと募っているレス番のURLを貼ってください
スレのURLを貼られただけではどこ(誰)に対して意見を言えばいいのかわかりません
-- 例 --------------
【意見投稿スレ】→ ピュアオーディオ自治スレ 2 (77レレス目)
スレリンク(pav板:77番)
-------------------

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 16:45:57.60 oKLwslx4.net
Mac miniからUSBで繋いでったんだけどヘッドホンのトコに入れるアダプター(750円)と500円のTOS optical cableで繋いだ音が良かった(^ ^)信じらないかもだけど同じ環境の人試してみて。因みにUSB cable は47000円の銀cable!

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 23:42:38.46 eM4DbxBQ.net
hugo買ってみたけど、本当にこれが80万とか言われてたの?
やっすい80万だなw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 10:58:51.85 gnJ/2hLk.net
「技術面での根本的な解決は、大きなコストをかけてでも果たすべき」
16/14nmの時代に40nmの前前世代チップを使うのは理解できません。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 23:48:26.42 T8hsY0l7.net
発売から1ヶ月経たずに見事に過疎ったな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 06:40:02.44 a0DVSxqA.net
やっぱ100万オーバーは高いからねぇ。
音が良いっても、なかなか買えないし。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 09:56:23.82 a4+QWkDb.net
冷やかしに音は聞いたけど飛びつくほどのもんじゃなかったねぇ
100万ちょっとって結構ライバルいるし、少し古い製品なら型落ちor中古でもう少し安く手に入る
ヘッドホン端子有りますよってそんなんどうでもいい(笑)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 11:08:07.76 chyOvjhw.net
160万で見にくくて、ゴミが入ってる液晶のDAVE入らないよ。客なめとる

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 15:11:03.82 PWwqE+IQ.net
今日で3週間暖機してケーブル変えて聴いてきたけど、ピアノやギター、ボーカルはアナログと同じか更に良いよ。変に聞こえるかもしれないけれどSNも凄く良い。後、CDも良くなってハイレゾ要らない感じ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 18:14:10.24 N/i2sFTO.net
コードのアンプどんなかんじ?とくにパワーアンプ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 19:04:52.82 mBcr+MSN.net
Chordをはじめいろいろなドキュメントで散見されるPCM/DSDはタイミングが良い/悪い、振幅精度が良い/悪いっていうのは、
DSDが後段のLPFに振幅精度をぶん投げていて、DSDといってもSACD初期から現在のDSD256まであるのと、所詮PCMはMbitDSDなことを考えると
ある特定環境のPCM/DSDに着目したドキュメントであって、不変的な意味を持つものではないと思う。
ただ1ついえるのはDSDはノイズシェーパの設計によって応答性をはじめ、何から何まで変えられるので多様性をもったフォーマットだと言うこと。
DSDの方がいい?
これ買う必要ないってことでいいかな?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 21:17:47.74 a4+QWkDb.net
>>329
昔聞いた印象だと、SPM600?だったかな?
ハイスピードだけどやわらかさもあって好印象だった
SPM1000はもっさりどっさりって感じ
>>330
DSDが最初から視野に入ってるなら買う必要はないね
ただタイミングだのノイズシェーパだの机上の設計を論じてもしょうがないよ
自分に何が必要かで絞り、絞った機種を「自分で聞いて」判断していくべきだねぇ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 21:24:36.51 mBcr+MSN.net
>>331
@serieril この人フリーソフトも出してて色々詳しい
その人が言うんだから机上の設計とは違うと思うけど数字はオカルトなの?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 21:30:17.51 a4+QWkDb.net
>>332
どれだけ数字並べても耳から聞く音は絶対に数字とは一致しないのよ
どのメーカーも御託はたいがいだしね
だから本当はハイエンドに限らず全部自分で聞いてから購入を決めるべきなんだけど
特にハイエンド機はそうするべきであって、条件を絞ってから数機種狙い決めて聴いていけば効率良いねって話
まあ100万越えを聞かずに買う人なんて居たらただの成金だろうけど

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 21:38:04.57 mBcr+MSN.net
オーディオだと数字は御託なのか
デジタルファイル使うのに数値は意味ないか不思議すぎる
そうなるとオーディオ機器はオカルトとしか思えないのによく数百万とか払う人がいるね
何に対して払ってるのか気になる美術品とかの芸術みたいなものなのかな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 22:12:59.72 a4+QWkDb.net
ただのかまってちゃんだったでござる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 22:20:56.00 mBcr+MSN.net
水素水に近い感じある

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 23:35:24.75 1du9lmq+.net
>>332
そいつクソだぞ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 23:46:12.49 HzdF2ly1.net
>>334
数字に意味がないとは言わないけど、大抵はその手の数字は足りてないものがある
だから現実にはそぐわない

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 00:00:54.57 0v4xPym+.net
元はアンプメーカーだよ。フルサイズの
アンプはみんな出来がいいよ。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 06:26:37.82 IoytP/g0.net
意外と選択肢の多いハイエンド機の中では特にDAVE選ぶ理由がないからな
はじめてのたかいおーでぃお!がhugoのバカ騒ぎミーハー層も衝動買い出来る値段じゃないし

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 06:26:57.78 Ak5Q8qJn.net
オーディオはオカルト
URLリンク(tocana.jp)
この業界どうなってるの?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 10:32:50.59 qVPIMlUa.net
共振してる場所に紙挟めば共振収まるから音は変わるよね
サインを変えたから音が変わったんじゃなく挟む場所を少し変えたんだろ
振動モードが変われば音が変わるのは当然
ハードディスクに重り乗せるだけでも音変わるしね
オカルトでも何でもない

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 10:41:59.52 qVPIMlUa.net
回路は同じでも基盤の端っこを切り落とすだけでも音は変わる
回路のパターンを直角からカーブにしても音が変わる
記録媒体の材質を変えれば音も変わる
デジタルでもいくらでも音は変わる
データは同じでもね

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 12:02:14.04 EciixJ2N.net
オーディオは宗教
お金を積めば積むほど功徳がもらえ
信仰心のないものは敵視される


355:



356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 12:51:27.93 pvur1N+o.net
>>343
バカじゃない限り直角になんてしないよ
でもバカがいるんだよなあ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 13:32:23.39 Nqrq7Pwm.net
筐体を黒にすると音に落ち着きが出、シルバーにするときらびやかな音になる

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 13:50:12.52 ei18L5Nt.net
とは限らん
色じゃなくて塗料の材質によって音が変わるとかはある
ただしそれなりのピュア環境での話

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 19:02:51.15 t6+u9PoN.net
なにこれ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 22:51:30.47 Ak5Q8qJn.net
自分で楽器やり始めると「高音質」ってなんや、ってなる
なんか高音質って生の音ともまた違う方向に走ってる感じする

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 23:27:14.23 dfTqFSt4.net
ハイエンドは再生芸術

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 00:41:58.92 59gdGgZJ.net
臨床試験でダブルブラインドテストすると、偽薬であっても、最大25%ぐらいの人間に効果が現れる。
思い込みで病状が変わるぐらいだから、思い込みで音が変わるのも当然と言える。
本人は確かに変わったと感じているわけだから、その本人にとってはそれが紛れも無い真実なわけだ。
さらに言えば、オーディオは主観的な趣味で、自分にどういう風に聴こえているのか他人に共有する術が無い。
同じ音をその場で聴いていても、全く違って聴こえている可能性も大いにあるわけだ。
上の2点を考え合わせると、オーディオマニア同士で話が噛み合わないのも当然と言える。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 00:50:02.56 qVE1IBcX.net
もっと言えばオーディオマニアはバカだし

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 01:58:05.73 jlGOAVom.net
>>348
DAVEの話題続かないからアフィが力技でオカルトネタ投下
どうせ転載するだけ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 02:40:24.49 h5UbmzQz.net
見えない敵と戦うのは大変だな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 08:42:15.49 59gdGgZJ.net
Daveって値引きあるの?買った人はみんな定価?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 19:06:47.09 AzZKo/5/.net
DAVEはDELA N1Zと相性いいのか
URLリンク(community.phileweb.com)
DELA N1Zは今ならアップグレードサービスやってるな
URLリンク(www.phileweb.com)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 21:42:31.85 3T4hsleh.net
@177t80

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 10:55:05.26 FdnppKoJ.net
今日で丁度1ケ月聴いています。プロトタイプより自然な感じに聴こえます。勿論、ケーブルをAIMのUSBに変えたり色々いじったのでさらに私好みの音になっています。特にトランジェントが良いのでピアノ、ギターはアナログよりも良いかも。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 23:52:22.85 yyfZE9pS.net
リモコン効かなくなることありませんか?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 01:44:59.56 S9Y2ot7+.net
160万もするのに液晶にゴミが入ってたり、リモコンが反応しないの?wコードは

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 02:13:49.75 sockWWUo.net
筐体の質は重要じゃない
音の質が重要

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 13:38:43.29 eBgrtl3B.net
筐体の見栄えにアホみたいに金つぎ込んでるchordのスレで皮肉を言うのはやめてください

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 14:01:18.74 8Yck01fcl
窓の汚れや液晶の質、リモコンについて指摘したものですが、
音質には大満足なので、大した欠点には感じてないですね。
そもそもデザインは好みではないですし…。

リモコンで電源落とせなくなると、後ろのスイッチ切らなくてはならないので、
精神衛生上少し嫌ですね。。。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 1


376:9:38:50.54 ID:hSTWfWzN.net



377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 19:51:58.63 vGQAbRKV.net
daveは音質のインプレをもっと聴きたいんだけどな。このスレの流れですこし慎重になってるけど音質さえ本物なら検討するよ。希少性さえあれば値段は二の次。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 20:03:56.01 sockWWUo.net
あくまで自分の感じた感想と前置きしておきますが
音は低音が強くなったNT503に似てました
音がくっきりしていて音の前後の響き余韻が少なく包み込む様な音の場はそんなになかった
けどキレがあるどっちかていうてモニター調でした

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 13:22:03.05 mcOpOVxi.net
>365 購入する価値あると思います。CDのリッピングの音源でも充分楽しめます。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 19:04:26.95 pYhCTIAR.net
>>366-367
どうもありがとう。基本はまだまだCDなんだよね。100枚ちょっとリッピングしだけど、面倒なのと技術が日進月歩っぽいのでプレーヤーはSQUEEZEBOXで聴いたりするのでDACが重要かなと。
あとBluetoothでAppleミュージックから音源飛ばしたりもするから余計にね。あ、メインたるCDの時はBluとQBDでも聴いております。ただこの組み合わせは音が軽いのでdaveが気になってます。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 19:41:28.35 L5f/ESSI.net
感性に訴えるCHORD「DAVE」のサウンド。独自技術とその効果を分析する
URLリンク(www.phileweb.com)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 21:26:22.80 QZNo7dEa.net
>>365>>368
CD音源でもビックリするほどの空間表現をしてくれます。
現在、B&Wの小型スピーカーを背面2m開けて設置し、
DAVEをプリアンプモードで聴いてますが、
ここまでカラフルで生々しく、奥深いサウンドステージが形成されているのを
目の当たりにすると感嘆するばかりです。
このカラフルさ、生々しさは、ヴァイオリンのソロやハープ等の単体の
演奏にとても効果的で、単調でつまらないと思っていたディスクが息を吹き返します。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 02:08:29.41 R34yNG6i.net
>>370
ありがとう。QBDとの比較ではどうかな。まぁ比較にならないとは思うけど。またはプレーヤーで傾向の似ている機種はある?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 17:18:58.68 +dva7ETu.net
>>371
NT503

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 04:51:23.17 6doRwyMe.net
daveって全然音が前に出てこないな
奥行きが深いというより不鮮明で遠い音に過ぎないね
こんなもんが160万かよ…

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 06:06:55.02 oc6WIISG.net
>>373
こういう書き込みするアホって
自分が音が良いと思う機器は絶対に書かないよねw

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 07:36:18.94 IoV0ysFX.net
買った人が良いと感じて満足していれば、
買わない人の評価はどうでもいいよ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 07:36:41.51 ZCtQJ41x.net
2qute買おうかなと考えてたけどバランス出力端子ないし
向こうでの値が1000ユーロなのに20万超という値段だからやめた

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 08:12:09.73 U5kR1nTB.net
>>373
どんな装置使ってるのか分からないけど、この評価ちょっとあり得ない。音が好きかどうかは人によるけど奥行き感や鮮烈な音出しはDAVEの特徴。接続間違えてない?ちゃんとPCMにしてる。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 13:20:26.27 N7Nckh


391:UZ.net



392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 11:35:47.12 O9I/NJJE.net
>>373
それは言い過ぎだけど「同価格帯」で比べると前後感というか立体感はかなり悪いと思ったし
解像度もやや不鮮明だとは思う
ハイエンドのあの値段ならもうちょっとねぇ・・・

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 11:52:36.89 sp63alJd.net
CHORD特有の音にまとわりついてくる付帯音みたいなのがあるのは確か

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 23:05:10.46 NsK777WT.net
とすると「同価格帯」で前後感というか立体感がDAVEより、かなり良く、
解像度も鮮明というDACを名指ししてくれるんだろうねえ。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 23:46:04.21 SucDFIxZ.net
>>379
こういう書き込みするアホって
自分が音が良いと思う機器は絶対に書かないよねw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 00:34:21.30 VGL0qPPO.net
>>379
俺もDAVEと同価格帯でDAVEより音がいいDAC知りたい。
煽りじゃなく是非教えて下さい。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 08:50:11.98 J3SrPY0q.net
>>380
それがいいと思ってる>付帯音付き
子供だましにCHORDを性能アピールスペックアピールしたい売人はそれすら誤魔化そうとするよね
あれが嫌
透き通った音、性能がずば抜けた解像感の高い音が欲しければ他社の買えばいいのに

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 09:04:16.40 D50VKsP8.net
どこのdacがオススメなのかな?言ってみ。
みんなが良いと言っているものを貶めることが自分の存在証明であり唯一の楽しみなんやろうなあ。
悲しいね

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 09:14:18.35 lSQ7g5fD.net
NADAC

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 09:14:56.75 5FPYcF7L.net
社員さん
DAVE売れてないのかな
露骨な擁護うっとうしい

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 09:17:52.82 5FPYcF7L.net
どう価格帯なら
DAVE以外は全機種いい音だよ
DAVEだけが糞音
それでも工作カキコしないといけないのは大変だね。いくら仕事とはいえ。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 12:21:52.20 kK6ffpR/.net
涙ふけよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 18:57:30.30 YnMJpDzj.net
例えば?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 20:41:51.39 J3SrPY0q.net
>>387
社員じゃなくていつものファイルウェブのあれだろうね
chord愛好家としてもこの手の机上スペック偏狂者はごめんだ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 21:17:15.19 e6xtxKgF.net
DAVEと同じ価格帯ならMSBだろ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 21:37:19.00 tEmAUihj.net
ちなみにDCSの一番安いDACはほぼ同価格帯だから競合相手になると思う

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 22:33:32.01 c4ZxPFGa.net
NADACはDAVEよりも聴ける場所がはるかに少ないからね。
NADACは地味だがDAVEの対抗馬にはなりえる。
ぜんぜん音の傾向が違うので比較にもならないが。
ただ聴ける場所は少ないし、環境も限られるから、普及はしないだろうね、NADACは。
ヘッドホンも聞けるけど、そこはDAVEに比べるとたいしたことないです。
しかしDCSはおそらく対抗馬にはならないね。ダサい音だよ。もう地味すぎ。
MSBもそうだよ。アピールしないからDAVEほど。
Nadacかdaveか、それで悩むのなら分かる。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 23:36:24.25 e6xtxKgF.net
>>394
NADAC聴いたことあんのかよ?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 00:20:41.96 /wYMrLRu.net
もちろんでございます。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 04:09:38.85 BAk3z9HR.net
NADACとDAVEの比較試聴してNADAC全然いいと思わなかったけど
DSDマルチch入れて7chバランスで出せるのNADACだけだから貴重だとは思う

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 12:21:00.89 NtjgO2O0.net
>>395
その人なにがなんでもDAVE持ち上げることに特化したPhileWebのマンセーさんだからほっといたほうがいいよ
まともに比較試聴したことなんて無いからダサいとか地味とかたいしたことないとか
小学生みたいな妄想しか書けない

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 13:51:38.98 8PIYCgD4.net
ChordもDaveも嫌いなのにわざわざこのスレに来て悪口書くやつは何がしたいのかね。
人生に他に楽しいこと無いの?
いい仕事して高い給料もらうとか、結婚して子どもと楽しく遊ぶとか、
なんか他に楽しいことを探したほうがいいと思うよ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 17:39:18.71 Y/Y45UhX.net
単にDaveが期待した割に残念だっただけでしょ
そんなどうでもいいレスすらスルーできずに顔真っ赤なほうが人生残念に見えるんじゃない
何をそんなに焦ってるんだか

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 17:56:55.53 gF7QTlhQ.net
DaveはほんとにいいDACだと思うけどね。
所有する喜びがあるよ。音が出ていなくても、
こうやって眺めてるだけでカッコいい。
NADACは音がしっかりしているけど、
見ていて凄いものを買ったとは思えないだろう。
これ以上の満足を求めるんだとNagra HD DACとかになるんだろうな。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 18:32:12.43 N/0d279j.net
Nagraのカッコよさは随一だな。
日本も昔はDAS-R1とかあったんだが・・・。
Daveは、Chord史上で一番かっこいいんじゃない?
QBD76の少し有機的な感じに比べてシャープでカチッとできてて良いと思う。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 19:27:12.10 N/0d279j.net
>>400
何でお前いっつも泣きながらレスしてんの?ww

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 20:11:12.59 gF7QTlhQ.net
DAVEはこの斜めになった窓がいいよね。カラーで表示が出て。
こういうなんか目を楽しませるハイエンドオーディオってないよね。
このみてくれは好みは分かれるとおもうし、
音も好き嫌いはあって、NADACとかdcsがいいとかいうひとがいていいんだけど、
やっぱりこういう家電はこれしかないよ。大満足です。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 21:16:19.31 ww3RSa1u.net
判断できない状態のときはとにかく誇大にスペックを騙る
判断出てから部が悪ければスペックの話はせず
変わりに感情に関わるの話をして、自分がどれだけ愛してるかを騙る
某詐欺師が語ってた事をそのまましてて笑えてくる

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 21:24:24.90 gF7QTlhQ.net
こんなとこでそんな毒はいてないで、DAVEでも買いなさい。幸せになるから。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 22:08:56.03 kzS5Plgh.net
DAVEは電源が入ってなくてもいい音をならすのがすごい。圧巻。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 22:39:21.25 N/0d279j.net
誇大スペックとか言ってる奴は、Hifi Newsに載ってる測定結果でも見てみれば?
お値段10倍の有名製品よりもよっぽどいい測定結果なんですけど。
Chord Dave (150万円)
URLリンク(www.chordelectronics.jp)
dCS Vivaldi Digital System (1432万円)
URLリンク(www.moremusic.nl)
まあ、事実が目に入らないからどうしようも無いね。
ちなみに、音質評価でもVivaldiの90%に対してDaveは91%。Daveの方が評価高いよ。
こういう「事実」に対しても、どうせ泣きながら主観的コメントするだけなんだろww
もうすぐStereoPhileでもレビューが掲載されて、Vivaldiとの比較も裏付け取れるし、
MSB Analogue DACとも比較できるようになるから、まあ、待ってな。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 22:39:38.08 kDPRuThu.net
音の周りにザラザラとした不明瞭な付帯音が付いてまわるのが好きかどうかだな。
ペイントツールで丸い●を書いたとして
その周りに3周り位大きな同じ円をエアブラシで吹き付けて出来たものがDAVEが出す音。
思いのほかしんと透き通る音とは違う音なのを好きになれるかどうかだな。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 22:47:21.10 Y/Y45UhX.net
あてにならん測定出してまでkakkiさんは必死だなほんとに

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 22:53:00.30 N/0d279j.net
否定的主観コメントとか、よくわからん個人認定とか、想定通りの受け答えありがとうww
もうお家に帰っていいぞ。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 23:05:33.54 ww3RSa1u.net
詐欺師は自分で買った訳じゃないから
子供みたいな妄想以外では他人視点の評価しか持ち出せない

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 23:08:23.24 xMD/kqLA.net
>>409
ザラザラなんて一回も感じたことないが
聞いた環境教えて

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 23:10:50.30 N/0d279j.net
主観で感想を書けば叩く。客観的事実を書いても叩く。
叩きたいだけやんww
おうちに帰って、泣きながら自分のDACの音でも聴いてな。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 04:29:19.73 paJjOQZB.net
>>409
そのザラザラした付帯音多分電源ノイズだぞ。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 04:47:23.44 Fiz8Wdl+.net
DAVEは電源ケーブルは抜いた方が音がいいね

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 07:49:49.10 RnaN1GhB.net
150万のDACの話がこれだけできるなんて金持ち多いね

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 08:51:18.84 7/LzwR0X.net
別にDaveだからってわけじゃないが、デジタルプリとして使えるDACは、
プリが不要になる分お得感があると思う。
音源もPCでいいやと割り切ればCDプレイヤーも不要。
後はパワーアンプが合体すれば全部1台で行けるが流石に無理か。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 12:09:47.92 3ayQQtru.net
視聴はできるので話はできるでしょ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 20:28:10.22 moJC/qW8.net
いやいや買ったし。ここにあるって。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 23:14:59.83 l8sJgC9x.net
Daveなら俺の股間で寝てるお

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 12:49:06.38 CLm+H5Wi.net
Norma Unity cableでDaveに接続、もう絶句です。本当に凄い、CD からのリッピングの音源が完全にアナログを超えました。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 14:03:41.87 DvLDMb95.net
Norma Unity? ですか?
私はJORMA UNITY使ってますが、私の環境ではアナログを超えたとは感じませんでした。
あのふくよかな音はまだ出てないですね。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 14:24:19.66 9ELvWzMx.net
比較にならない
激変
絶句
本当に凄い
次元が違う
実に胡散臭いだろ。
CHORDのスレにはこの手の輩が多いんだよ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 18:38:44.54 k5ajTvLR.net
Jorma unity のRCA ケーブルでした。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 18:56:25.54 k5ajTvLR.net
>423 私は真空管アンプを使っています。あと両者共(DAVEもcableも)エージングの影響を受けると思います。また教えて下さい。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 22:27:04.28 iWqSIKad.net
fidata「HFAS1」のネットワークトランスポート機能を検証 - 注目USB-DACと組み合わせテスト
CHORD「DAVE」
パソコンとの接続時に比べて音質が飛躍的に向上した
URLリンク(www.phileweb.com)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 00:36:19.80 9kOBeRoz.net
>>426
なるほど、真空管アンプをお使いでしたか。
私の方は欧州製のトランジスタパワーです。
ヨルマとDAVEは相性がとても良いと思われます。
USBケーブルはAIMを使ってますが、DAVE付属のケーブルと比べると厚みと躍動感に欠けるのが少々痛いです。
USBケーブルは各メーカー発展途中なので


442:色々試していきたいと思います。 >>427 とても興味深い記事です。 一度借りてじっくり聴いてみたいですね。



443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 06:29:40.20 Y3j2rnLw.net
AIMのほうが「厚みと躍動感に欠ける」って
DAVE付属のUSBケーブルはレベル髙いんだな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 06:52:51.50 MdHqLmwb.net
>>429
DAVE附属のUSBケーブルってどんなの?いたって普通の銅線のメッキ無しケーブル?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 07:49:05.22 K8blfiPb.net
>435 私もUSB cable AIMにしてます(^ ^)付属のも含めてもう一度確認してみます。ただDaveまえはDaveからプリへのcableより影響少ないと感じてoptical TOSも接続しました。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 23:09:17.85 0r6Zp1m+.net
USBはAIM UA3ですか?
私の感じではUA3ならば付属のUSBより音はよかったですよ。
もっと細かい音が出ます。
それからFidataもN1Zも試しましたが、
それよりもAurender N10の方が明らかに音がよかったです。
Aurenderのさらに上はさらに音がいいのかも。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 23:21:34.34 yKZ+qeBl.net
>>429
こういう手合いはその前はCHORDはケーブルの影響を受けないって豪語してたタイプだろうからスルーしたほうがいい
いつものage馬鹿

448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 04:23:09.54 ts7VkgWj.net
>>432
価格帯でいえばAurender N100Hとの比較が聞きたい

449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 10:06:56.76 eHlagXsz.net
そもそもChordにかぎらず、USBケーブルの影響ってあるのかね。体験したこと無いが。

450:sage
16/04/08 10:51:41.00 Ql7JJc57.net
俺的には
USBケーブルの影響に比べればラインケーブルの影響なんて誤差の範囲だわ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 13:58:29.15 s7Y7u7TD.net
>>433
そういやCHORDのエラい人が電源ケーブルの影響なんてウケないって言ってるから
そんなもんウケないに決まってるとか決めつけてた馬鹿工作員がいたなw

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 16:16:46.72 ts7VkgWj.net
音楽のソノリティを聴かせる、希有なUSB DAC。
コード「DAVE」の音質の秘密を開発者に直撃(前)
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
音楽のソノリティを聴かせる、希有なUSB DAC。
コード「DAVE」の音質の秘密を開発者に直撃(後)
URLリンク(www.stereosound.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 22:09:59.27 fWROCXlg.net
N100HはN1zやFidataには負ける。
しかし、N10はそれらに勝る。値段が違うがな。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 22:16:21.67 ts7VkgWj.net
Aurender N10 > fidata = DELA N1Z > Aurender N100H
なのかコスパだとfidataが良いかな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 00:27:59.60 09TG9fZw.net
そうですね。コストパフォーマンスはFidataで決まりでしょう。
ですが、こういうものをわざわざ買うというのは、高音質を求めてるんで。
PCからUSB直の音とFidataだと、凄い差はありませんよね。
コスパを言うなら、これらはすべて意味がないような。
DAVEはPCからUSB直の音で十分満足できます。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 09:13:59.48 mFSL93Pa.net
fidataは「パソコンとの接続時に比べて音質が飛躍的に向上した」そうだが
URLリンク(www.phileweb.com)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 09:45:06.11 09TG9fZw.net
すこしはよくなるのは確かよ。
でも、大した差とは思えなかった。
それだけのことよ。
どうせやるならN10と思っただけ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 09:54:34.28 mFSL93Pa.net
fidataの利点はDSD11.2MHz対応なところ
Aurenderは非対応

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 14:28:08.60 CzNQBXel.net
ここまでage自演

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 14:53:41.91 2rS2Qar2.net
んじゃDAVE試聴してみた感想でも
発売前は、ここも含めてものすごい性能のごとく掻き�


461:ァてていたが あのへんの機種でそんなすごくもなかった 雑誌では見た目がよく思えたが 実際見ると他メーカーと合わすのがしんどそうなのが意外だった カッコいい外郭のわりに 中の液晶の表示デザインは何故かダサい(笑) 音は気持ちのいいサウンドだが160万はどうか ちょっとしんどいかな CHORDのデザインは媒体で見る分にはいいけど 実物はかなり浮く事がわかったのは収穫だった



462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 15:01:16.62 0Dy0M2zu.net
デザインについては賛成。音の評価については
反対。お前のdacはnadacだね。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 16:13:59.45 oegw3GfJ.net
64にぶっとい電源ケーブルさしてたら
電源部分がぐらついて起動しなくなったわ、糞が

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 17:50:37.29 qsMju2Kt.net
>>441
PCとfidataじゃ別物レベルで違うよ
そういうのは試していえと

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 17:58:10.22 qsMju2Kt.net
DAVE、実際問題aurenderと組み合わせて聴いてみたいな
fidataは聞いて効果あるの確認したから尚更
まあ夏ボまで買えないけどさ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 18:04:11.29 CzNQBXel.net
fidataは癖がなさ過ぎて物足りなかったな
chord好きな人間が買う傾向じゃないね

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 18:34:51.64 raPB66LI.net
>>450
ユニオン聴いたW20との組み合わせは凄い音だった。
fidataやN10も聴いたけどW20だけは別物。
クロック入れるとさらに凄いらしいが値段が…

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 18:41:00.88 qsMju2Kt.net
俺はトラポにまで癖は求めてない
流石に価格5倍以上のW20とfidataじゃ可哀想だけど、聴いてみたいな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 19:09:37.30 qsMju2Kt.net
ちなみに聴いてみたいと言ってもユニオンじゃ興醒め。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 19:10:44.95 0Dy0M2zu.net
w20は高いよ。しかもクロック買ったらもっと高い。daveの価格と合わない。chpとか買うよ。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 19:43:51.80 raPB66LI.net
>>454
確かに試聴室自体の音は良くないけどね。
エスアイエスやダイナより気軽に入れるから、
俺みたいな小心者には助かるが。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 01:58:03.00 mDxJOKNc.net
>>453
まあ大半の人間はDACを含むデジタル機自体に癖は求めてないしな
アンプとスピーカーで十分
CHORDがいつまでたってもミーハー人間ご用達ブランドなのも
そうやって濃い味付けや見た目の突飛さで初心者を寄せるマーケティングしてるから

473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 02:49:23.76 4erF1NOz.net
>>457
いやいやDACは個性の塊でしょ
俺はトラポには癖を求めないけど、逆にDACから癖を取り除くのは不可能だと思う。
あ、DACってのは部品としてのDACね。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 02:59:30.83 33CGJT/B.net
>>446
MOJOやHUGOでも発売前はやたら期待感煽りたがる臭いやつ多かったな
どうせいつものkakkiさんだろうけど

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 09:23:18.04 4ajB3WTt.net
DAVEのデザインに好き嫌いがあるのは仕方ない。
音は気持ちのいいサウンドだが160万はどうか
ちょっとしんどいかな とか言うんなら、しんどくないDACを言ってくれよと
ずっと言ってるのに、言わないんだよ。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 09:47:19.81 kLGVctp1.net
ホントそういう書き込みするアホって
じゃあ音が良いDACって何だよ?って聞いても絶対に書かないよな
つうかこのスレでDAVE叩きし続けてるのって同じアホだろうけど

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 15:02:07.30 33CGJT/B.net
なにがなんでも持ち上げるバカの前で
そんなんだすわけないんじゃね

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 15:04:29.80 kLGVctp1.net
>>462
>>399に書かれてるアホってお前のことだよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 15:36:05.90 VeQlpT2z.net
Daveのトランジェントは凄い。音質も私は好み。第一、ケーブルやアンプである


480:程度コントロールするのってあたり前じゃない?もう無味無臭のデジタルは終わったっていうのがDaveの位置ずけ。値段の事は余り議論しても意味無いと思うけど割安じゃない?



481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 15:45:34.48 4ajB3WTt.net
割安だと思う。格好のいい音なんだよ。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 15:49:47.66 VeQlpT2z.net
>>465 賛成。格好良くて感動させる音なんだよね。それが貴重。ピアノやギター聴いてみると良いと思うけど。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 15:56:59.81 Hz+w7deu.net
賛成w
おまいは多数決でオーディやってるバカか

484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 16:00:24.16 kLGVctp1.net
>>467
>>399に書かれてるアホってお前のことだよ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 16:18:34.12 VeQlpT2z.net
>>465 鮮烈で心に響く。これが解る人で良いと思う人には評価高いし、そうじゃ無ければ買わなければいいだけだと思う。第一他に選択肢沢山あるし。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 18:48:11.76 mDxJOKNc.net
>>467
kakkiの一人多数決だな(笑)

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 20:42:13.13 kLGVctp1.net
>>470
>>399に書かれてるアホってお前のことだよ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 21:01:35.98 9Xfjlxne.net
他のセリフも覚えたら?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 07:27:44.25 56PbLTj5.net
mojoについて教えて下さい。
電源用USBを常時接続しながら使用していたら
電源が入らなくなりました。
四苦八苦していたら、どうやらバッテリー切れらしく、
もう一度USBを繋ぎ直したら、充電され使用できるようになりました。
mojoは一旦充電開始し、フル充電され電源残量表示LEDが切れた後は、
もう一度USBをつなぎ直さないと再度充電されないのでしょうか?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 08:07:51.91 V/96zpT4.net
>>473
同じ経験あり、充電開始のトリガーが自動ではないっぽい感じですかね?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 12:42:17.46 0EVxaXTf.net
HugoとHugo TTを比較した人いる?
Hugo TTは入出力が増えてバッテリー
積んだけで、あと一緒なんでしょう?
金額に見合うほどの音質に違いはあるのかな?
また、mojoに負けてる所があるとか
無いよね?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 13:20:50.12 M/ZdZIR0.net
コンパクトさではmojoに負けるな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 14:25:04.27 nVvvY7ZT.net
コンパクトさよりも音質でしょうよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 15:07:33.28 M/ZdZIR0.net
評価基準なんて人それぞれだしな
金額に見合うかどうかなんてことは本人にしか分からないし
まぁ勝った負けたの話をしている時点で・・・

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 16:14:26.57 LbYai8wb.net
>>475
両方持ってましたがHugoとの違い、バッテリーの優位点は感じなかったので結局TTだけ売りました
金額に見合う、という点で言えばまったく見合ってはないでしょうね
mojoはあきらかにhugoより下の音質なのでどうあがいても超えられない壁があるとおもいます

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 19:46:14.86 V/96zpT4.net
>>479
超えられない壁についてkwskプリーズ!

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 23:14:32.08 56PbLTj5.net
Hugo TTってバランス出力あるけど
内部もバランスで設計されてるの?
出力端子だけがバランスの気がして仕方ない?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 06:17:42.29 hkf0Z0Un.net
ラインアウトがバランスかアンバランスかはあんまり関係ない
距離が長いならバランスがノイズ面で有利、短いなら回路がシンプルなアンバランスが有利って程度
ヘッドホンの駆動がバランスかアンバランスかではクロストークが違うので鳴り方が異なる

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 08:14:07.33 Xb5faV8Q.net
>>482
その話よく聴くけど、
ということは、DACからヘッドホンアンプをアンバランス(RCAとか)の
短いケーブルで繋ぐならば、バランスケーブルで繋ぐのと変化がない
ということだよね?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 08:58


501::41.99 ID:TLqXdhEE.net



502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 11:46:20.59 4j1p7rtm.net
>>483
ケーブルの問題よりも、機器としてフルバランス構成で設計されてるか否かが重要

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 11:58:10.59 cXUJ/zdy.net
バランス伝送とBTLを勘違いしたり、その違いを全く知らないが故にマーケティングと恥ずかしげもなく言ったり、フルバランスじゃないとダメとか極論かましたり
こんな冬オナレベルの人がたっかいピュアオーディオやってることにびっくりする
なんかの釣りかアフィリエイト転載目的なら知らないけども酷いもんだな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 12:42:18.75 c2k/7NHl.net
>>485
だから、Hugo TT はバランス設計なの?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 12:56:03.37 4j1p7rtm.net
バランス設計ならバランスでつなげるべきだし、そうじゃないならアンバランスでいいんじゃね?って話。距離以外にはケーブルありきじゃないと思う

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 19:17:42.49 5jd3LLBq.net
>>486
そうなんだ、すごいね

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 19:43:11.11 BqMVtsnU.net
アンバランスな恋

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 21:18:38.48 PzW6v198.net
>>487
FPGAを一つしか載せて無いんだから無理やねん

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 19:34:59.60 Aar097eR.net
DAVEのヘッドホンアウトってどう?
トップクラスのヘッドホンアンプと比べて

510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 19:55:46.26 aAxDQMXc.net
>>492
mojoクラス

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 00:22:49.99 3AzAJ5R4.net
>>492
おまけで付けましたレベルです
単体20万くらいのヘッドフォンアンプの方が良いかと。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 00:25:29.51 JR6c0G2/.net
単体20万くらいのヘッドフォンアンプって例えば?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 08:18:33.43 33EwFBvw.net
>>495
発売間近?の Pro ican と繋いで聴いてみたい

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 09:11:39.16 mW6NDL9B.net
>>495
比較試聴した限りラックスのP-1uつけて聴いたほうが気持ちよかったな(実売15万
オマケだと思ったほうがいいよ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 12:56:27.25 8qN3xUU8.net
どこかの記事でHugoとmojoのラインアウトを
P1-uに繋げてブラインドテストしたら
mojoの方が高評価だったという記事みたけど
どうんだろう?
mojoの方が1世代新しいのが原因とか
書いてあった。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 18:31:39.33 4Z1IDbw8.net
ヘッドホンアウト単体ならそんなものでも
実際にはDAC部分がすぐれてるから
DAVE+ヘッドホンアンプには劣るにせよ
そんじょそこらのDAC+ヘッドホンアンプよりはいいだろう
と思うのだが

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 20:38:32.69 2KsGmrqd.net
160万も出してDAC買うヘッドホンマニアは専用バランスアンプくらい持ってるでしょ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 09:06:38.24 czUa2Rmu.net
Hugo TT にしてもMojo にしても
バッテリーって何年くらい持つのだろう?
この機種は常時電源に繋いでいても
バッテリー経由電源供給されるということだよね?
バッテリーがへたってほとんど充電できなくなったら
電源繋ぎっぱなしでも使えなくなるのでは?
TTなんて50万円以上の機器が数年で使用できなくなのではないか?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 10:54:12.09 sh6L8cGW.net
使用頻度によるがオーディオ機器で使われるバッテリーは1~3年で交換必要
電気自動車のバッテリーを搭載できれば良いのだが

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 13:43:51.28 Dzlj9Qeg.net
発熱すごいの?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 14:10:18.41 oE82urdY.net
水素電池がおすすめ
音がみずみずしくなるよ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 01:28:43


523:.12 ID:sBIKeS1l.net



524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 10:28:06.63 7VxwuME+.net
電源はいろいろ試したけど、昔の自転車からはずしたランプ点灯用の発電機をレコードプレヤーのモータで回したのがいちばんよかったな。
ステップアップトランスが必要だけど安上がりでいいよ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 15:19:32.80 r1c83YSb.net
>>502
1年で交換ということはないよ
音質が徐々に悪くなるだけ
まあchordの専用品なんて馬鹿みたいに金とられるだろうね

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 16:29:38.30 8zi3Rg5E.net
三菱自動車のEVカー「i-MiEV」を使って検証
電気自動車の電源をオーディオ用に使うと音がよくなる!?
URLリンク(magazine.kakaku.com)

527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 20:23:33.88 g1mCklmu.net
mojoのバッテリーってdiyで交換できないのかな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 03:38:21.75 t8my857+.net
モジョを職場pcのすえおきでdacとして使いたいのだけど、
バッテリー充電しながらの再生常時使用ってやっぱり良くない?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 06:34:04.16 Qd+XXiDf.net
バッテリーの寿命は縮みますが
据え置きでしか使わないのであれば気にしなくても・・・。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 07:13:33.87 qu3BZs7e.net
>>510
連続再生は電源落ちたりする

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 06:42:52.61 tI+/N6Ty.net
売れてるのか、SISにこのような告示が出ている。
Chord/Daveが大ブレイク!
いま暫く品薄が続きますが、すでに多めに発注済み!
納期につきましては、お問い合わせ下さい。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 08:57:05.33 huoRK75h.net
業者の宣伝文句書いてたのしいのか

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 08:58:03.48 ACyuVP4k.net
>>513
ほぅ品薄商法を覚えたか

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 15:19:32.72 sNVomfaj.net
金持ちはサラッと買うからなぁ。
最初は品薄になるよ。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 21:05:14.73 huoRK75h.net
もう最初でもなんでもないのに何を言っているんだ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 12:33:05.33 yZGb2Z8/.net
私のシステムではケーブルのエージングも終わりそうなのか今は本当に良い音、感動させる音してる。悩んでいる人も試聴するといいのに。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 13:58:19.28 OXyH+1nb.net
mojoがべた褒めだけど本当にそんなに良いのか?
どこか視聴できるところがあるといいんだが

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 14:55:43.43 J9Ji5JT/.net
mojoはポタ板ですら失敗作と言われてるんだが
どこでべた褒めされてるんだか

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 18:41:15.69 3DqcsBof.net
hugoのほうが良いんだろ?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 22:46:57.78 ZTrujNbn.net
大きさ全然違うじゃん。Hugoがいいのは当たり前だろ。
なんで同列に比べんの?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 23:02:01.93 +WubPpCc.net
Mojo
同社のHugo(約25万円)に勝るとも劣らない性能
URLリンク(www.e-earphone.jp)
まーた始まったw

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 00:30:38.30 KXQGapfK.net
>>522
同列に並べてステマしてたのは業者だよ
出たころはここでも酷かったよ、工作員が

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 10:48:50.11 IsJHGHX0.net
Daveのお話ししませんか?基本的にオーディオ製品はトップランクの製品が良いのは仕方ない。勿論、後から発売された同価格の品がいい事が有るけど逆だってあるし-。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 13:40:49.09 pgBv6am+.net
Daveは期待してたけど聞いてみたら160万も出すほどの音じゃなかったし、もうどうでもいい

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 14:19:18.31 msPRpmJ3.net
あの高額のDaveの専用スタンドとセットで逝った猛者いるんか?
音質に差異あるんか?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 17:01:07.43 svQ29Od4.net
スタンドはいらんだろ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 21:51:29.20 /Ria+5rZ.net
>>527
スタンドあるなしで比較したらスタンドない方が良かった
スタンドあると解像度が落ちるしSN悪くなる印象

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 10:11:27.66 X4QPDcsN.net
スタンドがあると異様にかっこいいからしょうがない。
URLリンク(cdn.head-fi.org)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 11:14:19.47 UTgNPEjJ.net
メガドライブ
ださすぎ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 15:12:44.86 EsJs+4Lw.net
>>510
そういう使い方するならHERUSの方がいいよ
イヤホン出力はHERUSの方が上手
特にPCで使うならね
ラインアウトとして使うならmojoの方がいい

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 19:43:11.49 gyPg8ZKs.net
HERUSとかウンコじゃん
据え置き機でコンパクトな奴普通に使えよ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 02:34:38.70 vy3tvHCB.net
>>533
そうか?
直接聴くならmojoより音いいじゃん
コンパクトだしね
あと据置でコンパクトなのでHERUSより良いものってなんかある?
CONCEROシリーズくらいじゃない?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 05:15:12.57 hZ1KEs0c.net
concero HDのラインアウトの質はmojoとHUGOのちょうど間ぐらい?
micro idsdのそれよりは優ってる?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 11:27:25.26 uj6WivKX.net
レゾナンスとかifiとか一時すごい勢いで2chで絶賛されてたから試してみたけど
買ってみたら別にたいしたことなかった・・・・
chordもhugoはそれなりに良かったがmojoがそんな感じ
これがステルスマーケティングなんだなって思い知らされた戒めの機種たち

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 12:32:29.20 wq1PvU11.net
この業界、褒められれば貶されるし
その逆も然りで、
全体を自分で判断するしかないんだよね。
Chordはその中でも褒められてる事の方が
圧倒的に多い気がする。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 13:06:21.99 XyXWgDzg.net
Chord高いし、買っちゃったら褒めるしかないよねぇw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 14:32:21.90 w1qM5815.net
祭にはDAVEくるのかな?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 15:18:21.47 uj6WivKX.net
>>537
よく考えたらまだ出てもいない、あるいは出たばかりなのに絶賛ばかりされること自体おかしいんだよな
その時はそれに期待してしまったが
よくよく考えれば匿名掲示板におけるマーケティング活動そのものだった
後々調べるとエミライやトップウィング、そしてここの代理店もそういう工作が多いと言われてたんだな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 15:19:37.72 w1qM5815.net
実際やってるし

560:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 22:00:58.15 vy3tvHCB.net
>>536
お前さん値段考慮してないだろw
例えばmojoと同じ価格帯でmojoよりいいDACとか出せる?
10万前後まで(特売不可)でCONCERO HDよりいいの出せる?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 23:35:23.89 nKHJuCSF.net
メーカー、代理店の人間は絶対ここ見てるし、みんな書き込みもしてるよ。
俺もどことは言わんが元はそのうちの1人だった。もうこの業界から足洗ったけど。
自社製品を褒めるのはステマ扱いされやすいから、
逆に他社製品をディスる方向に走るやつが多いと思う。
自分の直感を信じて欲しいと思ったらそれ買えばいいんだよ。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 05:11:14.91 YNLA28Zh.net
mojoってそんなに音いいの?
据え置きの同価格帯、例えばU-05やHD-DAC1なんかより音いいの?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 08:36:42.83 pvr9NZor.net
ラインアウトは30~40万円クラス
同等って言われてるけどね。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 09:08:50.21 ZUagg48u.net
>>542
ここで宣伝してた奴こそhugo並とかさんざん言ってたんだぜ
今も据え置き並べて誤解させようとしたり、40万クラスとか吹いてる馬鹿がいる(笑)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 11:59:42.87 MGQDHPqj.net
祭にDAVEこないのか
HE-1とガチバトルやってほしかったのに
DAVEの圧勝でしょう?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 14:31:19.99 YNLA28Zh.net
>>546
音質は据え置きほど良くはない?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 00:54:34.05 CpfETziZ.net
どうして良いと思ったの

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 01:39:03.54 7BWHSUXt.net
ポータブル
円安
タイムロード
これだけの悪条件がありながらね

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 02:01:35.32 iiVbNPUf.net
スレチな気がするけど音の分離や細かい音まで表現できてるかで言えば家の6万程度の環境よりは遥かに良かったな
音場はかなり狭く感じるし結構好みの分かれそうな音で俺に合ってるってだけかもしれないが
それとmojoは代理店がアユートだしイギリスでも400£くらいで日本円換算でも6万以上するからそんな高くされてるわけでもないと思う

570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 07:49:59.08 uTI1MOJO.net
アユートはタイムロードよりダメだろ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 08:51:42.06 7NrQ6BB6.net
特定の機器に興味があるなら、ググッて信頼できる人間のレビューでも見たほうがいいんじゃないか。
ここで訊いても疑心暗鬼になるだけだろう。
Mojoだったら色んな人が購入してレビューを書いているわけだからそっちを見ては。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 08:57:16.56 7NrQ6BB6.net
っていうか、549のIDがMojoじゃねーか、お前、代理店の人間だろww

573:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 09:05:16.95 E1NXG6xs.net
ホントだ、mojoのステマよろしおねがいします
SFさんネタありますよ!

574:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 12:41:15.18 Bwko/Nlc.net
Hugo購入後にmojoが発売された人は
認め難いだろうな。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 13:07:57.70 5R5n6gkZ.net
両方買うだろ、普通。
そして、mojoの方が良ければ、hugoを手放すだろ。mojoの方が圧倒的に便利なんだから。
個人的にはmojoを手放した。
特定の帯域に限ってはmojoの方が魅力的なんだけど、サウンドステージの狭さに我慢できなかった。
hugoと比較しなければ満足したかもね。サウンドステージの狭さが許容できれば、本当にいい音だと思うよ、mojoは。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 13:31:38.39 E1NXG6xs.net
かわねーよ
hugoでこりるだろう普通

577:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 15:08:43.05 HpUKopwz.net
hugoはそんなひどくはないし、据え置きと比べたらちょっとあれだけどDAPとしては上出来だと思うよ
mojoはもやっとしてて音場が狭くて欠点がわかりやすい
hugoと比べるまでもなく6万出してこれかというしょぼい音

578:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 15:17:08.65 wzlj/mqv.net
hugoってDAPになったのか

579:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 15:28:26.08 Cu3nBM9D.net
mojoをDACとしてピュアで使った場


580:合は音が中心にまとまるな。家ではプリの電源ケーブルとかXLRとかを交換して調整したら大分サウンドステージが広がったよ。音的にはアキュの60万位のCDPと良い勝負だ。



581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 16:59:20.24 FGf7bwwW.net
アキュの60万位のCDPとやらはそんなにウンコなの?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 17:18:08.38 Cu3nBM9D.net
>>562
現行品だからレビューとかで調べて下さい。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 18:59:42.39 iodDv5QO.net
とりあえず、hugoの音をけなす書き込みがあるのって2chぐらいだと思うよ。ウェブ上のレビュー、感想で、不評のものがあったらあげてみ。興味がある。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 19:43:15.65 HpUKopwz.net
hugoも据え置きと比べたら割高だけどDAPの範疇なら優秀(ただし80万のDAC並とか絶対無い、詐欺レベルの文句
mojoは明らかに高域濁って音場が狭い評価の使用がない
同じ価格帯でDACとして勝負してもちょっと買いたくない製品だな
まあ買った後だから後の祭りだが

585:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 21:02:26.61 ehmCXrAZ.net
>>565
同じ価格帯のDACの具体的な商品名は?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 21:58:15.32 tyhsAlA+.net
おれはHUGOのあとにMYD3000ってDAC買ったら完敗だったな
何もかもHUGOが下だった
まあしょせんコンパクト機だからしょうがないか

587:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 22:09:49.26 ikgq0NSz.net
>>564
提灯持ち以外の感想で好評なのあげてみ
興味がある。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 22:34:21.75 tyhsAlA+.net
と、部外者を装うキチガイ信者なのであった

589:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 23:14:57.12 V9c8hiSg.net
MY-D3000と比べて完敗ってレベルなら
10万級DACじゃん 一昔前のDAC1といい勝負なのか?(方向性は違えど)

590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 00:00:32.90 K3uQqa41.net
80万円級のDACに匹敵するとの提灯レビューはなんだったのか・・

591:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 00:03:27.40 J/fIVIz0.net
低糖記事といえば
【ゴン川野のPC Audio Lab】ポタアンの限界を超えた!?CHORDのDAC内蔵ポタアン『Hugo』
例えばこいつのかなw

592:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 01:40:05.20 pKyw1Mqo.net
>>572

593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 06:34:33.82 Bu+xNfOU.net
>>571
カプリースは100万超えw
実際は10万以下w

594:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 07:09:23.34 K3uQqa41.net
レビューなんて言ったもん勝ちの世界だな
これだからオーディオって・・

595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 07:36:15.09 ROt4Clgt.net
言ったもん勝ちだからこそ、ウェブにあふれている個人の感想が参考になるんじゃないの?
みんな好きなように書いているわけだから。
Hugoについて言えば、Sandal、Pansaku、innocent-key、オーディオ休火山、purepure、その他、Phile Webの個人の感想、どれも好評だけど、
これも全部提灯記事なのか。
心が歪んでると大変だね・・・

596:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 09:59:52.66 Bu+xNfOU.net
>>576
猪木は自分とこの機器良く見せようとして
他メーカー悪く書いてたから信用ならない

597:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 15:00:16.56 2C6NCbuv.net
>>570
ポータブルデバイスは電源が弱すぎるからしょうがないわな
そういうのは特に低音の表現力に関わる
さらにしょぼいDACだと高域もにごって音場の狭い音になる
mojoのようにね

598:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 15:12:50.01 L+H9ZmRv.net
ヘッドホン前提?
それともSP前提?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 17:34:46.60 6f8QkpZb.net
猪木は信じない、とか言ってるやつ、じゃ、誰がお前を信じるの?って話だよ。
匿名掲示板で


600:キチガイみたいな書き込みしてるやつより、猪木の方が100倍以上信用に値するだろ。 匿名掲示板の書き込みは全て工作員、ウェブのレビューは提灯記事、個人サイトの感想は信用できない。 心が歪んでると大変だね、本当に。



601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 19:45:11.71 Bu+xNfOU.net
>>580
猪木以外には何も言ってない訳だが
基地外乙

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 20:03:20.97 ROt4Clgt.net
とか言ってるお前より、猪木の方が信じられるわ。
お前、いらないから帰っていいよ。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 20:41:09.01 KM0T24U5.net
おまえもなー

604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 21:37:13.51 3kzr4AHp.net
中古のモジョがあふれてるね。欲しかったんだけど音悪いの?
モジョのラインアウトからアンプに突っ込んでSPで鳴らそうと思ってたんだけど
そういう使い方してる人いるのかな?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 21:47:19.54 Bu+xNfOU.net
>>582
自社ブランドありきのブログを信じる馬鹿は失せろ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 21:54:13.24 7+IE96kY.net
>>580
つ 鏡

607:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 23:11:10.97 PScB4XMX.net
猪木みてきたが自分ところよりdeveのほうがいいって書いてたな
hugoよりdeveのほうがいいのは当然だろ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 23:57:48.82 mw5Ll7do.net
deveってパチもの?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 05:03:30.11 QMQ1x4j1.net
デーべ
弟モデルかな?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 08:48:06.53 issdTej+.net
>>584
モヤが掛かったような窮屈な感じがあるから不評
hugoもそうだけどそういうのはできなくもないってだけで
据え置き環境なら据え置きDAC買ったほうがいいよ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 09:55:32.93 aaoHwB43.net
>>590
air mac expressから光outで使うのに丁度いいかなと思ったんです
光で繋ぐなら他にも選択肢あるし
モジョはスルーします
ありがとう

612:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 11:43:10.29 LnyDqXDF.net
谷川会長一押しのdave

613:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 14:45:33.27 AHS60r98.net
光速の寄せ
史上最年少21歳名人
若々しさを解き放つ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 10:00:59.11 nWX6rvFW.net
@ヘッドフォン祭 �髜iriver_Lyumo
CHORD ブース参考出展 Mojo用アダプター
URLリンク(mobile.twitter.com)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 10:27:17.04 oroQxxQw.net
コード デイブ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 00:04:30.49 0Nz9daoc.net
URLリンク(encrypted-tbn3.gstatic.com)

617:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 00:29:09.17 Snl18KaE.net
ここにはGEMとかPEACH使ってる人いないのかな?
どんな音か教えてくらはい

618:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 15:55:44.20 cCYUvDrE.net
ヘッドホン祭でDAVE聴いてきた感想
一つの音がこんな感じで鳴った後に膜ができ広がっていく感じ
URLリンク(light.dotup.org)
それが重なるとガチャガチャした音に感じた
すっきりした音とはまた別の一つ一つの音に強弱の遠近感は無くどれもはっきりした鳴り方をしてた
一つ一つの音を確認するにはいいが上記のガチャガチャした膜があって
鳴ってるのは分かるので分解能は高いと思うが輪郭がくっきりしてなくぼやけてる感がある独特な鳴り方してた

619:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 19:50:40.25 7G1BDt53.net
そうそう
コードってのは見た目もそうだが
いかにも人工的で現実離れした音だ。
生命感と言うのか血の通った音ではなく
ロボット的とでも言うのか宇宙人的とでも
言おうか そんな無機的な音だ。
好みはあろうが、おれはそれで音楽を聞く気にはならなかった。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 20:11:16.57 gdnwGd/v.net
音の世界のものを
まず見た目から語ってもな・・。
ブラインドテストからどうぞ。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 21:07:19.77 9Nm5e4xD.net
>>598
俗に言うCHORD特有の付帯音ってやつだね。
グラフィックスレンダリングで言うなら、解像度が高いんじゃなくてアンチエイリアスを使って輪郭のジャギーをぼかしてよく見せようとする感じではあるね。
言うように音の境目が曖昧でくっきりしてないのは何となく分かる。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 21:36:47.43 HSKRRkfH.net
そのうち第二のGOLDMUNDになりそう
知らない人はGOLDMUND事件でググってね

623:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 21:40:31.12 /UZx+An0.net
所有者の書き込み全く無いね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 22:43:45.18 zNN/Nktz.net
所有というかこないだ来たばっかりだけど
付帯音とか膜とか言われても家ではそんなことないんで話に乗れないわ
スピーカーやらアンプやらセッティング甘いんじゃないの?としか…
他社のに比べて倍音が美しく響く(S/Nが良い)のがDAVEの特徴だと俺は思うけど
その辺は聴く音楽や好み次第だろうね

625:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 23:10:47.46 /UZx+An0.net
貶す書き込みしてるヤツは聴いてもいないヤツだから
次スレからはワッチョイ導入すべきだな

626:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 23:16:59.45 HSKRRkfH.net
褒める書き込みしか聴いた感想と認めないとか、だったらヘッドホン祭りに出展するなよ?
出展すればたくさんの人が聴いて色んな感想が出るのは当たり前だろ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 23:20:00.86 H4A6POgw.net
何言ってんだこいつ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 23:48:36.97 X5tJo2oP.net
あーしくったー
祭りすっかり忘れてたわくっそ
DAVE聞き逃した

629:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 01:30:03.89 qJj4Iqo5.net
店で聞けばいいじゃん。
都内なら結構置いてるだろ。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 01:30:50.39 lR2uMDjx.net
>>606>>608
DAVEのヘッドホン出力はあまり良いと思えないです。
音の方向性は違いますが、性能的にはポータブルのAK240にかないません。
AK380と比較すると嫌になるくらいです。
まぁ、DAVEは音は耳当たりが大変良いので、
たまにヘッドホンで聴くのもありかな?とは思います。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 02:00:59.19 yOPlUzWb.net
色々な感想はいいけどわざわざ専門スレに来て
あからさまにトンチンカンな批判をするから「?」となるわけだ
ふつう試聴してクソだと思った機種の悪口をわざわざスレ見つけてまで書き込みにいかないでしょ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 05:18:27.21 xJoVPQxG.net
気になってた製品だから聴いた感想をスレに書いた
それだけだろうに

633:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 08:50:46.38 j449dU4d.net
だからって批判は書き込むなよ・・・空気悪くなるだろ
便所紙に書いて流してろ馬鹿

634:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 08:57:50.82 j449dU4d.net
そもそもDAVEは想定顧客からしてヘッドホンなんて想定してない
流行り要素でヘッドホン端子付けてるだけだし、そんなもので評価するのは揚げ足取り以外の何物でもない
文句言うなって話

635:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 09:35:08.11 C4Nj/foX.net
ID:j449dU4d
ひっでえなこいつ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 11:51:21.14 P6u6SQvu.net
業者じゃね?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 12:21:42.74 F7EYB7jU.net
HUGO TTのバッテリーっておよそ何時間で満充電になりますか?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 14:19:31.31 P+pa6GV5.net
個人の感想にケチをつけるつもりはないが、Daveの音に付帯音があるというのは、自分の感想とは全く違うな。
自宅での試聴を含めて3時間ほど聴いたことがあるけど、極めてニュートラルな音だと感じたな。ソースの音が、かつて無いほどストレート、かつ、リアルに聴こえる。
いいDACだと思うけどな、俺はね。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 16:30:04.39 uFY2rCbM.net
ソウルノート製品でニュートラルさは感じたが
DAVEでそう思ったことはないな
ハイエンドで糞高いわりにベールがあるような音だった
あとデザインひどすぎて、うちの機器との美観マッチング最悪だったな(笑)

640:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 17:46:11.42 FZbQ2pud.net
何でも毀誉褒貶とは言いながら、なぜこんなに感想が割れるのか、非常に不思議だ。
結局、何でも自分で試すしかないということだな。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 21:07:40.26 vEsjoXUZ.net
何でも自分で試すしかないには賛成だが
コードのダックの音はニュートラルでは到底ない。極めて人工臭プンプンな異質な音

642:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 21:13:28.49 mdVWe5b5.net
ダックですかぁ?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 22:51:55.37 NN/YIslu.net
>>621
ニュートラルなDACのオススメは何ですかー?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch