● 長岡鉄男 総合スレ 20●at PAV
● 長岡鉄男 総合スレ 20● - 暇つぶし2ch1015:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 20:54:26.60 2nsi6Q9+.net
FW208NはD-58のキャビネットにつけたら大成功だったらしいよ。

さて、検証好きで暇人の人達よ。上記のことがどこに書いてあるか分かるかな?
貴重な時間を無駄にしてアホみたいに探してみてね(笑

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 20:59:44.51 QPgSUxSx.net
今気付いたんだけどAUDIO BASICではこのD-132が長岡氏最後の製作記事なんだね…。
次のVol.15ではD-150ES「モアES」が掲載されこそすれ、長岡氏本人の記事は間に合わ
なかったので初代モアの記事が再掲載されてた。

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 21:08:48.84 QPgSUxSx.net
>>983
いろいろ記事を漁ってた最中にどっかで読んだ覚えがあるんだけど、再度
貴重な時間を無駄にしてアフォみたいに探すのも癪なので放棄しまつw

D-58はバッフルも側板も倍の21mm×2枚重ねだから、D-132程共鳴音が
出なかったのかもね。

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 21:15:22.05 /v5fe+NU.net
>D-150ES「モアES」
一度は使ってみたいと思って数十年。
大スペースと防音兼ね備えた本格的リスニングルームがないと無理だよね。
だいぶ前にあきらめたけどw

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 21:20:18.29 VmQUoZhp.net
>>968
俺も巨大なリスニングルームがあれば一度は使ってみたい。
現状では無理なのでスーパーレアで我慢しているが。

でもそんあ部屋持てるくらい金あったらマルチアンプの
システム組むかな?w

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 21:33:15.62 QPgSUxSx.net



1021:モアまでは要らんなぁ。あれ視聴距離3m以上必要デショ?視聴記事でも1mでの 測定は無意味だからって3mと5mのを掲載してたし。 同じ20cmの鳥型BHならスミヤマ氏のシギダチョウのほうが実用的だと思う。



1022:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 21:36:50.18 V+H8vey/.net
>>988
「共鳴」と「箱鳴り」は違うんだよ。
書いていないかな。

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 22:24:56.87 l5/WsNxF.net
>>987
中学生の頃にこずかい貯めてFE-103買ってスパイラルホーンを作ったのがスタートで、
D-3、ASW追加とグレードアップしてきたけどそれなりに金ができて、広いリスニング
ルームになったら、おっしゃるようにマルチアンプがやりたくなって38cmウーファー
のマルチアンプシステムに移行した。でも今でも精神は長岡流だと思ってる。

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 22:38:05.02 QPgSUxSx.net
>>989
多分自分の>>985へのレスだと思うんだけど…

>「共鳴」と「箱鳴り」は違うんだよ。

そりゃ違うだろうけど長岡氏の記述ではあまり厳密に区分けしていないと思うぞ。
D-132でも>>979に書いた通り一週間のエージングで共鳴音がおおよそ取れたと
言ってるから。短期間で取れるのは箱の応力歪みの緩和=箱鳴りだと思うので。

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 22:40:14.76 QPgSUxSx.net
>>990
オレはBHからマルチへ逝って地獄にハマり、またBHに戻り再度マルチへ…
と逝きつ戻りつだわw でも結局根本は長岡派だね。

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 22:52:42.49 9XKB7d7p.net
>>990
38cmかあ。ウラヤマシス。でもそれが正常進化でないの?
何時までもバックロードホーンじゃねえ。長岡さんも方舟
では共鳴管とSWとのマルチ(バイアンプだったけど)に
移行したワケだしね。

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 23:11:46.67 g6S2+tFf.net
デジタル録音が手軽になった時に学生のために吹奏楽やバンドなんかの
高音質録音を流行らせてオーディオマニアがたくさんオリジナル音源を
抱えているのが当たり前になっていればもっとオーディオマニアの
地位が高かったかもしれんのに

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 23:36:55.75 V+H8vey/.net
>>994
「オーディオマニア」の意味が分かっていないみたいだね。

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 00:00:17.62 CWmvjWq+.net
>>994
ナマ録ブームってなんどかあったけど結局オーディオの主流には成りえなかったから
ムリだとオモワレ。

自ら録音もしてたスガーノがあれだけレコード演奏家論を唱えてたのに一向にオーマニの
地位なんか上がらんかったし。つまらん自意識だけ向上したけどなw

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 00:00:47.73 CWmvjWq+.net
次スレ
スレリンク(pav板)

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 00:26:31.26 CWmvjWq+.net
埋め

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 00:27:00.34 CWmvjWq+.net


1033:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 00:27:28.59 CWmvjWq+.net
1000

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 175日 11時間 18分 50秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch