【Windows】PCオーディオ総合60.0J【AU】at PAV
【Windows】PCオーディオ総合60.0J【AU】 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 19:13:42.25 9CL+fnnt.net
>>398
>ラックススレでも失敗作だとか言われてんのに
事実を挙げてみろこの捏造魔w
俺が常駐住民(というかスレ立ててる奴)だと知っての池沼丸出しか?www
俺が知ってる奴挙げてくれたら面白いことになるwww

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 19:14:35.61 4//Qj6Cy.net
そういやUSBケーブルってインピーダンスの規格あるの?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 19:15:11.53 FxKxrgmS.net
何だかんだで勉強になります皆さんに感謝です
他の文献も見たりして思ったんですが自分の環境は普通の人と違い過ぎるなと
思うことは結構あります。なのでそのまま鵜呑みにしないようにしてます
DOSの頃からPCを触ってますが、その頃は(も?)ゲームを動かすために
それ以外のリソースを極限まで削るとかやってましたw
Winに変われどそのポリシーは変わらず一般人とはかなりかけ離れた設定に
(自分の中では普通ですが)なってると思う今日この頃です
また自作についても安物で懲りて以来そこそこ以上のパーツ組んでますので
電源にしろリソースに余裕はありますね
(ただハイスペックPCというわけではなくコスパも当然優先されますが)
またCPUはAMD信者故に土下座だったりするので、Intel特有の症状が当ては
まらない(またIntelで出来ないことが出来たりとか)のも最近分かってきました
(お礼以外に)何が言いたかったかというと
環境を限定しないまま話してしまうと中々議論が咬み合わないだろうな・・・
という点ですハイ
>>393さんは(私とはまた違ってますが)一般人の環境じゃないということを
ある程度念頭に置かないといけない気がします
チラ裏長文サーセン。聞き流して下さい

403:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 19:15:15.95 QNYlAly0.net
ただいま。イブだねえw
トランスポートは再生に影響及ぼさない、DACのクロックがマスターになれば全てオーケーって言ってるのに等しい事に集約されるんでない?
とてもそんな事言えないんじゃないですか?って言ってるだけ。
ケーブルもその延長線上の話でしょ。
トランスポート、I/O全て、DAC手前の話は。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 19:22:47.66 dQ+uIw2M.net
>>396
>ネットでけっこうあさったが、ゼンゼン出てこない
どんな検索してんだw さすが情弱の検索は違うなw
あと、電源線、もポイントね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 19:22:53.54 9CL+fnnt.net
>>402
>それ以外のリソースを極限まで削るとかやってましたw
俺もやってたよ、コンフィグいじって、なんとかハイとか書きまくりw
Windowsでも2000の頃は例の風水チューンバリバリだったわ
>またCPUはAMD信者故に土下座だったりするので
俺はK6-III+でAMD卒業、鱈鯖Dualに行ったクチ
>>393さんは(私とはまた違ってますが)一般人の環境じゃないということを
いや普通のPCでも試してるんで、環境は同じ~特殊を取り揃えてると思う
何より、理屈が通じないし、実際にあえて書くがD-06u→C/M-700u→802SDで変化がわからんとか、
普通に滅多なことじゃ無いのよ、実際過敏に反応するしな
特殊っつーなら、PCでなく再生機器が準ハイエンドだってことだ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 19:25:03.96 4//Qj6Cy.net
>>402
自分もAMDのAPU使ってるけどCDのエンコードはIntelより遅い気がする。
あとCPUクーラーが貧弱でやかましいんでファンが大きめの静音タイプに変えたな。

407:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 19:25:34.36 QNYlAly0.net
とにかく、声が大きい方が勝つとか負けるとかじゃないんだから…
池沼だの人格障害だの連発しまくって…
勘弁してほしいわ(´・_・`)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 19:29:45.34 qG0j2htt.net
静穏PCとUSB-DACとプリメインアンプとスピーカーで130万越えの俺高みの見物

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 19:30:02.40 9CL+fnnt.net
>>402
そうそう、Core2QuadのFMVとかめっちゃふつーだろw
ほれ書斎の2台はサンディー5GHz自作機(机の下)がメインだがFMVがサブだw
URLリンク(light.dotup.org)

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 19:30:19.10 4//Qj6Cy.net
ひょっとしたらUSBケーブルを短くしてDDCに繋げて同軸ケーブルでDACに持っていけば距離を長く取れるんじゃないかな?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 19:32:34.08 dQ+uIw2M.net
>>405
>何より、理屈が通じないし、実際にあえて書くがD-06u→C/M-700u→802SDで変化がわからんとか、
>普通に滅多なことじゃ無いのよ、実際過敏に反応するしな
ラックスマンとマランツも堪らんなw
眠いのは機器のせいじゃないよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 19:34:08.16 dQ+uIw2M.net
>>410
DDCを挟む利点はそこにもあります

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 19:34:10.99 9CL+fnnt.net
>>408
俺定価で言えばその倍以上だが?w
で、静音つー意味だと、ファンレスでもない限り結局大型ファン低速の方が静か

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 19:38:20.82 H6k0ELiS.net
DDC挟んででもUSBケーブル短くしたほうがええの?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 19:39:36.59 FxKxrgmS.net
>>405
懐かしいw
なるほど、H/Wは一般~特殊まであるんですね
でもOSのチューニングは全て(ほぼ)同一にしてあるのでわ?
あと再生機器が準ハイなのも見逃せないですね
私は安物ですが、安物には実装されてない機能があると思います
それで他の人とは現象が変わる可能性ありますよね
>>406
AMDはエンコ(他のベンチマークも惨敗ですが)はダメですね
また自作を始めて以来CPU付属のFANを使った記憶は無いですw
最近は、静音・省電力も自作する時のテーマにしてます
(最初の頃はオーバークロック上等だのグラボ2枚刺しだのでしたが
 大人しくなりましたw)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 19:41:28.78 4//Qj6Cy.net
>>412
同軸ケーブルが長くていいってのはインピーダンスのマッチングがしっかりしてるからだと思うけど、
USBケーブルはどうなの?もう少しデメリットを説明して欲しいな。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 19:43:59.30 9CL+fnnt.net
>>415
>OSのチューニングは全て(ほぼ)同一にしてあるのでわ?
風水チューンの頃までやってあったけど、今はかなり適当
つーのは、ベンチマークとかやってないからねもう
唯一統一しているのは、ASIO導入のfoobarだけ
パフォーマンスオプションも、エアロの関連で全消しがむしろ害なので特にこってない
>それで他の人とは現象が変わる可能性ありますよね
上記書斎とか、並だよ並www
アンプがDENONのPMA-CX3で、スピーカーがALR/JORDANのEntryS
寝室は、スピーカーが5万の89年の奴で、アンプが98年のプリメイン高級機
いろいろあるのだうちはw

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 19:51:46.49 dQ+uIw2M.net
>>416
I2Sとかもあるでしょ?
調べた上で実際に確かめるしかないですよ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 19:53:11.56 dQ+uIw2M.net
>>417
糞耳に使われれば全て糞音w

420:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 19:58:16.80 QNYlAly0.net
散々あちこちに貼られてたけど。
HDDとは違いますわね。
URLリンク(electronica-mini.blogspot.jp)
URLリンク(negiposo.hatenablog.com)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 20:06:23.04 4//Qj6Cy.net
WEBに出てるのは、音が変わるっていう経験談ばっかりなんだよね。
それを信じるか信じないかって議論はここの人たちはとっくに卒業してると思うんだ。
URLリンク(negiposo.hatenablog.com)
これにも
>USBケーブルによって音質が変わることは有り得ます。それは技術的に根拠のあることです
って書いてあるけど、その根拠について一言も触れてないじゃん。
>しかし、あくまで技術的なアプローチなので、「信号が電気的にどう変わるのか」のみを扱っています。
技術的に根拠があるって書いておいて何なんだw

422:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 20:14:04.92 QNYlAly0.net
少なくとも↑の人はDAC上流を↓と混同してますよね。0だの1だの書いてましたから。
引用
HDDで使われているのは「バルク転送」と呼ばれる方式です。これはデータの整合性を強く重視した方式です。転送時、データに誤りがあるような場合には、上流側にエラー訂正を要求することが出来、確実な転送を可能にしています。一方で、エラーが多い場合には頻繁にエラー訂正が起こることになり、速度については保証がありません。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 20:14:29.85 9CL+fnnt.net
>>421
俺もUSBケーブルで音が変わることを完全否定なんぞしとらんぞ
前スレ
スレリンク(pav板:826番)
だから当時金なかったけどワイヤーワールドの安物でもちゃんとしたケーブル買ってる
特に、長い分リスクが高いと思うしな
>それを信じるか信じないかって議論はここの人たちはとっくに卒業してると思うんだ。
当然だろう、何でそんな唐突な話になってるんだ?
完全なオカルトとそうでないものは峻別できとるつもりなんだがw

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 20:17:21.79 FxKxrgmS.net
>>417
> OSチューング
なるほど、でも不要な常駐物が勝手に起動しないように設定するとか
たまに管理ツール等を確認して変なのが起動してないかチェックとか
消費リソースの確認とかはしてますよね?
一般の方はこういうこともしないと思うので差はあるんじゃないかなーと
書斎のは普通ですかね。うちはピュア板で言う所のほぼ底辺に近い機器ですがw
(ピュア板の人にとっては有り得ない小音量ニアフィールド環境なので・・・)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 20:23:37.28 9CL+fnnt.net
>>424
やってねえwww
もう、ほとんどそこらへんはいじらないよ
今のPCの力量考えたら、もう不要と判断している
単にレスポンス意識してパフォーマンスオプションをちょっといじるくらい
今や、ただのプレーンなWindows7みたいなもんだわ、10台位あるがほぼ全部
さすがにPentiumIII-SDualだけいろいろやってるな、こんなだからw
URLリンク(light.dotup.org)
>ピュア板で言う所のほぼ底辺に近い機器ですがw
寝室のスピーカーはオクで3,000円位で取引されてるよw
それに俺が計画してるトイレ用オーディオPCよりはちゃんとしてるだろ?
スレリンク(pav板:911番)
PC:自作 SCYTHE MONOBOX ITX2 ASROCK H77M-ITX Intel Corei5-2500S等
モニター:ASUS MB168B
スピーカー:LOGICOOL Z120BW
入力装置:ELECOM TK-FDP021BK

426:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 20:25:22.91 QNYlAly0.net
>俺もUSBケーブルで音が変わることを完全否定なんぞしとらんぞ
なんで変わるの?
>>364やら、
>CPU負荷がそれ位で、エクセルのデータが狂ったりワードが文字化けしてたら世界中大混乱だ
って言ってた人が?

427:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 20:33:12.37 QNYlAly0.net
>CPU負荷がそれ位で、エクセルのデータが狂ったりワードが文字化けしてたら世界中大混乱だ
これ、完全にバルク転送とアイソクロナス転送ごっちゃにしてるでしょ。
それでアシンクロナス転送だからノープロブレムみたいな事書いてる。
だから色々リンク貼ったのに…

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 20:44:55.49 /5BrTGp/.net
まだ墓穴掘ってるのかよw
販売されてるUSB5m以上があまりない理由を考えてみろよw
まずは、数十センチにしてみろよw
URLリンク(ja.wikipedia.org)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 20:47:39.88 1v8gf0LG.net
元々USBの規格上5mまでってのがあったと思うけど

430:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 20:55:09.87 QNYlAly0.net
>>428
どうせ斜め読みしかしないからw
>>429
USB2.0は5mですね。
USB3.0
放射電磁雑音対策のために、信号ケーブルにはシールド付きの物を使用するが、規格である3mの伝送距離を満たした試作品は直径6mmあり、携帯機器によってはUSBケーブルで宙に浮いてしまう。そういった事態を避けるために今後、伝送距離を1m程度に短くし、伝送損失が許される範囲の規格で更に細い信号ケーブルを使う事も検討されている。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 20:55:28.55 /5BrTGp/.net
>>429
そうだよw
なぜそうなのかを考えればいいということw

432:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 21:02:34.59 QNYlAly0.net
>>431
あと、バスパワーのデバイスはAC給電のハブ噛ませてる。これはうちの環境のバスパワーインターフェイスには有効だった。

433:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 21:03:26.78 QNYlAly0.net
写真
URLリンク(i.imgur.com)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:04:00.73 /5BrTGp/.net
ま クリスマスだし
数十センチのUSBケーブルをポチれよw
プレゼント包装忘れるなよw
自分への最高のプレゼントだろw

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:09:49.05 /5BrTGp/.net
>>432
俺もバスパワーのデバイスはAC給電のハブ噛ませてるぞw
効果はある
なぜか?w
伝送、給電能力 5m そのへんよく考えるようだなw
暴君は、バスパワーじゃないから問題ないってか?w

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:10:44.60 Hvz3moaM.net
PCの設定、ほぼ弄って無くてUSB3mですよw
どんな糞音なんだよw
それにも増して驚くのは、そのPCの音とディスクプレイヤーの音が
変わらない、という事実w
アンプ以降もどんだけ眠いシステムなんだよwwww
>>432
お、さすが!このネタはあまり世間に知られてないのに!!
その上でPCとハブを繋ぐケーブルの電源線をカットしましょう

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:11:29.47 4//Qj6Cy.net
USBケーブルの長さが何故5mまでなのか?
考えれば分かることって、ハイレゾスレで否定派がいうような口調だね。
それでなんで5mまでなの?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:13:12.78 4//Qj6Cy.net
今日このスレを読んでる人は暴君は一人じゃないってのが分かるね。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:19:29.25 Hvz3moaM.net
>>438
まあ許してください。
狭い知見の理屈を盾に自らの姿勢を顧みず、
全てオカルト扱いするのは許せないんです。
それはオデオの否定ですから。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:21:41.24 /5BrTGp/.net
>>436
>その上でPCとハブを繋ぐケーブルの電源線をカットしましょう
お、バスパワーじゃないからというやつのためにとっておいたが
さすが詳しいなw
>>437
俺はハイレゾ肯定派だぞw
5mの件は、調べれば出てくるよw
USBの規格を保障できる長さと考えればいいだろうねw

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:21:55.49 Hvz3moaM.net
>>438
気になることがひとつ。
あなたはあなたが思う理屈に合わない音が聴こえた時、
あなたの耳を否定して理屈を優先させますか?
そうでないことを願います。

442:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 21:25:35.58 QNYlAly0.net
>>436
この辺ですよね。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
うちはベルキン50cmがメインのインターフェイスに行ってて、ハブ-PCが50cmです。
サブのインターフェイスの方は1m取らざるを得なかったので、手持ちで取っ替え引っ換えしてまあ、これならいいか…のにしてます。
以前15cm使ってた時はインターフェイスをPC上に置くことになってしまい、そっちの方がノイズの影響受けそうなんで離しました。
短かければ偉いという物ではないです。設置の都合は大事ですから。
でも長くて偉いという物でもないです。規格上限がある物ですから。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:26:48.34 4//Qj6Cy.net
>>441
理屈に合わないことがホントの意味のオカルト。
因果関係を解明できないままやるのは雨乞いの儀式と同じ。
優先するしないじゃなくて、それで満足なのって話だよ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:28:36.59 4//Qj6Cy.net
>>440
保障出来るんなら5mでいいじゃん。
なんで短くしなきゃいけないわけ?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:31:17.88 FxKxrgmS.net
>>425
まあ確かに余裕はありますが(元々ハクスラ用に組んでるので)
もうこのクセ(OSチューニング)は抜けそうにないです
またそのトイレ環境よりかはさすがに上です
>>442
USBケーブルは短すぎると今度は反射が・・・という記事を見たことあります

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:31:57.69 4//Qj6Cy.net
>>439
みんな自分の信条に反するものを全力で否定するけど、ただ怒って言い返してるだけでフェアじゃないし、
人を小馬鹿にしたような罵り合いが続くのは良くない。

447:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 21:35:40.46 QNYlAly0.net
>>445
>USBケーブルは短すぎると今度は反射が・・・という記事を見たことあります
本当ですか!w
15cm、良くなかったんですわw
んで延ばして、他のケーブルは値段や評判に頼らず、聴いてこれならいいか…のにしたんです。写真のシルバーのケーブルがそうw

448:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 21:36:38.60 QNYlAly0.net
>>446
池沼だの、人格障害呼ばわりは良いんですね。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:37:30.39 Hvz3moaM.net
>>443
その理屈で全てを解決できるのか?
そういう話しですよ。
因果関係や理屈を否定してるわけじゃないですよ。
大事な道標ですが、あくまでも仮説にしか過ぎない。
音は複雑なんです。
計測器も日々進化しているようですね。
つまりひとつの指標にしても完璧ではない、
ということです。
オーディオ機器の音ももちろん、最後は
人間の耳で決めるんですよ。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:38:17.84 4//Qj6Cy.net
>>448
ほらそうやって他人の話にそらそうとする。
子供の言い訳みたい。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:41:36.76 Hvz3moaM.net
>>446
怒ってはいますが、根拠を以て非難してるつもりです。
オーディオからも離れないように。
なぜ怒るのか?
あなたはどうかわかりませんが、ああいうしょーもない理屈に
騙される人が出てくる可能性があるからです。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:41:42.61 FxKxrgmS.net
>>447
絶対ダメというわけじゃないみたいです
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
> ■注意事項■
>
> ・本製品のようなショートタイプのUSB ケーブルはケーブルが短い為にライン
>  インピーダンスの関係で信号の反射による問題が発生する場合がございます。
>  基本的に50cm 未満のUSB ケーブルではこの問題を懸念しなければいけない為に
>  本製品のようなショートタイプのUSB ケーブルがあまり市場にも出回って
>  いない状況です。その為、ご使用の環境によっては期待通りのパフォーマンスが
>  発揮できない場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:43:48.64 4//Qj6Cy.net
>>449
わからないことをわからないままにしておくと、音が良くなる手法ってのが形だけ独り歩きして、変な方向に行ってしまう。
だから音が良くなったとしても、因果関係がわからないものは鵜呑みにしゃいけないと思うんだ。
そもそもデジタルデータのままで音が良くなる悪くなるっていう官能的表現はおかしいしね。他に表現しようがないからかも知れないけど。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:44:28.41 /5BrTGp/.net
>>444
5mまで保障
1mなら 50cmならと考えないの?w
>>446
>みんな自分の信条に反するものを全力で否定するけど、ただ怒って言い返してるだけでフェアじゃないし、
それは暴君に言えよw
俺らは、根拠あげてるんだがw
暴君の発言を見直してみたほうがいいよw

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:45:15.45 4//Qj6Cy.net
>>452
そのインピーダンスって規格があるのかな?
何か定格みたいなものが明記されてるんだっけ?

456:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 21:46:13.78 QNYlAly0.net
>>450
そらしてないでしょ。
>ただ怒って言い返してるだけでフェアじゃないし、
>人を小馬鹿にしたような罵り合いが続くのは良くない。
あなたがこう書いたんだ。
↑の応酬見返してみてどう思うの。
リンク貼って、引用して、罵られながらNGされながら丁寧にやってるがな。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:46:27.30 4//Qj6Cy.net
>>454
ケーブルを短くすればするほど音がいいとしたら、何のためのデジタルなのか?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:48:18.83 4//Qj6Cy.net
>>456
池沼、人格障害を容認するなんて一言も言ってないのに、いいんですねって詰め寄る。
それが子供っぽいんだよ。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:49:07.94 FxKxrgmS.net
>>455
ここ以外の記事は見てないので何とも
中途半端で申し訳ない

460:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 21:49:17.20 QNYlAly0.net
>>455
>>442で貼ったリンクにインピーダンスについて触れてます。
詳しい人がそのうち来てくれればいいんですが規格書そのものを読んだ事無いです。

461:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 21:53:29.53 QNYlAly0.net
>>458
あなたの突然の>>438>>446何なのさ?
余計なんだよ。そこから上見てご覧。技術の話してるでしょうが。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:53:47.17 Hvz3moaM.net
>>453
>わからないことをわからないままにしておくと、音が良くなる手法ってのが形だけ独り歩きして、
>変な方向に行ってしまう。
そうですね、変な方向は気をつけなきゃいけませんよね。
>だから音が良くなったとしても、因果関係がわからないものは鵜呑みにしゃいけないと思うんだ。
鵜呑みではないですよ。自分の感覚で得た確信です。そんなものはオーディオに限らずですよね?
自分の感覚を否定するなら、オーディオは向いてないかもしれませんよ?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:56:58.54 /5BrTGp/.net
>>453
>だから音が良くなったとしても、因果関係がわからないものは鵜呑みにしゃいけないと思うんだ
だからよw
デジタルオーディオに関し、まだまだ不明な点は多数あると思うよ
だが、変化あったと報告すりゃー、そんなことはないと断言され、池沼キチガイ扱いされてんだよw
理由聞けば、まともな返答ないしw
そこを問題にしてるんだろw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:57:36.16 Hvz3moaM.net
>>456
>リンク貼って、引用して、罵られながらNGされながら丁寧にやってるがな。
wwwお疲れ様ですwww

465:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 22:00:52.23 QNYlAly0.net
>>458
こっちは一生懸命リンク貼ったりして技術的話に集約しようとしてんのに、これ何なんだよ?聞くばっかで。
これ以上エモーショナルな話に持ってきたいなら他でやってくれよ。
URLリンク(hissi.org)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 22:02:52.78 4//Qj6Cy.net
>>462
別にあなたが鵜呑みにしてると言ってるわけじゃないよ。
自分の感覚を信じたり、時には疑ったりするところに趣味としてのオーディオの奥深さがあるんじゃないのかな。
逆に聞くけど、自分の感覚で確信したものが、あとで理論的に間違ってることが分かったらどうするの?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 22:03:06.42 /5BrTGp/.net
>>457
>ケーブルを短くすればするほど音がいいとしたら、何のためのデジタルなのか?
うん?
なんのためのデジタル?
その思考は、デジタルはケーブルで影響ないということか?w

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 22:04:39.06 4//Qj6Cy.net
>>465
また始まった。
ちょっとでも自分が批判されるとすぐぶちきれる。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 22:06:20.87 4//Qj6Cy.net
>>467
デジタルはケーブルでなんで影響あるのかってこと。
短いほうがいいなら理由があるでしょ。理由があれば短くするだけじゃなくて理由に応じて効果的な対策が打てるでしょ。

470:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 22:06:40.28 QNYlAly0.net
>>468
自分が批判されてると感じたからじゃないよ。↑で罵倒されてる人が君から批判されてると感じたからレスしたんだよ。

471:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 22:07:48.65 QNYlAly0.net
>>469
リンク……(´・_・`)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 22:08:26.13 Hvz3moaM.net
>>466
オーディオの話しなら、その可能性はないですよ。
こう感じなきゃおかしい、っておかしいでしょ?
だって感じるんだもんw
日によって感じ方が変わる場合があります。
だから真剣に何度も何度も聴くんですよ。
体調の良い日を選んで、確信に変わるまで。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 22:09:10.53 4//Qj6Cy.net
>>470
罵倒されてる人もレスをみれば罵倒してるじゃないの
USB5mがそんなに嘲笑の対象なのか?
それを問題にしてるだけ。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 22:09:50.28 yM5GJqDr.net
USBケーブルなんかどうだっていい。自分で交換出来るんだから
良いと思うの使えよ、変わらないと思うなら転がってる余ってるのあるだろうから
それ使え

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 22:09:53.36 4//Qj6Cy.net
>>471
どのリンク?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 22:11:18.81 /5BrTGp/.net
>>468
君は何しに来てるの?w
事の発端は、暴君の主張と俺らの主張が違うことから始まってるんだが
君の主張はなに?w
議論の進め方に対する主張?
暴君側の主張と同じ主張?
なんなの?w

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 22:11:43.96 Hvz3moaM.net
>>470
罵倒されてるとはまるで思ってないですよ。
壮大な捨て台詞&周囲コントロールですね、あれは。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 22:11:58.88 NF1B41DI.net
普通USBケーブルは5mも伸ばすもんじゃないけど常識を覆す試みはブレイクスルーの為にいいぞもっとやれ

479:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 22:12:31.88 QNYlAly0.net
>>473
分かりました。
じゃあ良かったらリンク読んで下さい。
ケーブル短くて威張る事ではないにしても、長くて良い事もないって事が解るリンク、精一杯貼りましたから。
自分の知識レベルではこれ以上出来ません

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 22:15:55.00 /5BrTGp/.net
>>469
メーカー各社が対策したケーブルの対策内容とか見ればいいでしょw

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 22:16:16.97 4//Qj6Cy.net
>>476
あなたこそ何しに来たの?
自分はずっとPCオーディオの話をしてるんで暴君を攻撃するために来てるんじゃない。
誰かを誹謗中傷するために来てるんじゃないよ。
すぐ主張って抽象化した言い方するけど、いままでの話はUSBケーブルの話でしょ?

482:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 22:19:20.79 QNYlAly0.net
>>475
>>442
>>436
>>420
ハエ氏の>>428

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 22:19:22.16 4//Qj6Cy.net
>>480
その対策内容を把握してるの?
何が音質に有効かって明記したものは見当たらないんだけど。
根拠薄弱なまま常識なってしまってるのはおかしいと思わない?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 22:21:19.14 /5BrTGp/.net
>>473
>USB5mがそんなに嘲笑の対象なのか?
USBの長さ関係ねー 池沼キチガイとか言うからだろw
だったら短いの試して言ってるのかということだよw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 22:23:32.92 Hvz3moaM.net
USBを仕方なく長く引き回さざるを得ない人もいるでしょう。
多分、彼もそう。
そこはかわいそうですが、発言する場合はその不利な環境を
認識し、明らかにしておくべきです。
あなたが言うように音には因果があります。
あれだけ長ければその音は影響をもろに受けますから。
理解出来ないなら強く言うまでです。誤った認識が拡がらない
ように。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 22:24:47.32 4//Qj6Cy.net
>>482
それはUSBケーブルで伝送がどう行われてるかって説明はもう十分。
電源を別にすればいいのは分かる。
アースからノイズが混入するのも分かる。
短くすればノイズ混入の可能性が低くなるのも分かる。
全部経験上分かった上であえで疑問を投げかけてるなんだよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch